アニメちゃんねる@のいえ
Top

ダンデライオン

今期アニメ総合スレ 1933

5: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:15:13.22 ID:cg1wr/2M
【悲報】勃起信(通称ローソンバイト)、質問したID:30yXKLzk と違うID:w3kC766Z でイキってしまい、またもや2IDで自演していたことが確定してしまう

38 sage 2019/03/08 (金) 07:16:49.97 ID:30yXKLzk (1/2)
MAZL太郎必死すぎて草

75+1 sage 2019/03/08 (金) 07:58:21.57 ID:30yXKLzk (2/2)
>>72
経験あるんだ?

89+1 sage 2019/03/08 (金) 08:11:25.15 ID:eq0eZjWc (2/2)
>>75
あれ?指摘されてIDコロコロするのやめちゃったの?
それともまた数レスだけして消えちゃう感じ?

93 sage 2019/03/08 (金) 08:14:52.21 ID:w3kC766Z (4/4)←←←
>>89
お前じゃなくてID:p19Htil3に質問してるんだが
お前がID:p19Htil3なの?めんどくせえな
10: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:19:43.28 ID:o2ft2z+G
ハチナイあんなに野球下手なのにたった4ヶ月で上手くなるのか
12: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:19:56.94 ID:C85mClWp
今期は何を見ればいいのだ?
俺の妹が突然鬼になった件は見た
他のオススメは?
19: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:22:14.60 ID:RvTJYeJQ
>>12
おそらくだが、消滅都市は見ないと疎外感を感じることになる
20: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:23:14.50 ID:8AcksTTc
>>10
素人が半年で箱根駅伝でてシード取れちゃうアニメもあるから
23: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:24:46.11 ID:7sXUdPZH
鬼滅の原作売れてなさすぎて草生える
相撲とどっちが売れてんのこれ累計部数公開してないのか
31: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:27:52.97 ID:N/4Ddr/j
>>20
さらに風邪ひいてる奴が混じってる上でシードもぎ取れるのはすごかったよな
優勝はさすがにあり得ないけどただ完走しましたじゃ盛り上がらないから無理矢理成果作ったんだろうけど
36: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:29:34.95 ID:8AcksTTc
>>23
鬼滅は最新刊が14万出てる
ちなみにぼく勉は9万、相撲は2万
14万というとアニメ前のかぐや様くらい
43: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:30:51.52 ID:RvTJYeJQ
>>20
まぁ準優勝チームが優勝目指す話やられても真顔になるしな
48: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:33:49.11 ID:0QrvWHc9
ぼく勉は先生が一番人気あるのな
メガネ巨乳の子がいいと思ったが
49: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:33:52.37 ID:7sXUdPZH
>>36
最新で15巻だから累計で250万部くらい?
ジャンプでこれってどうなん
50: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:34:53.60 ID:8AcksTTc
>>48
原作の先生まじで超かわいいんだよ
51: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:35:12.71 ID:3u6me8X7
>>48
ああしゃべらないから基本話が成立しない
56: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:37:41.45 ID:b523YSCA
>>12
この音とまれ
60: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:38:46.34 ID:U8H9IfI5
シーズン初めのアニメ見るの若干うつ。
みんな早く評価出して。
62: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:39:27.37 ID:h3r5zkHL
>>60
分かるわー見始めるまでに時間かかるよな
64: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:40:06.36 ID:N0FJaRRi
>>60
ハチナイだけ信じていけ
67: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:40:34.09 ID:amHibsdX
>>12
なんでここに先生が
さすが金子
69: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:41:53.02 ID:h3r5zkHL
異世界カルテットとかストパンなんかの置きに来てる作品から始めたい
いきなり新アニメは抵抗がある
72: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:43:07.31 ID:VrLZ69st
鬼滅劇場版見てきたけど2話は内容的に地味だから初見が離れそうで心配
75: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:43:47.79 ID:h3r5zkHL
人生、日常、タイトルだけでは想像できない
76: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:43:53.06 ID:N0FJaRRi
>>69
歳とると新しいものを受け入れるのにパワーを要するようになるんだな
77: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:44:13.90 ID:hwWtvvSk
>>72
心配しなくても1話の時点で気持ち離れてる人が多いですよ
79: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:45:06.37 ID:rIR4hijC
約束のネバーランドが非常にいい出来だっただけに
鬼滅のクオリティにはがっかりだな

作画はともかく演出と音響が悪いので
なんというか全体的にもっさりしている
80: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:46:00.07 ID:h3r5zkHL
>>76
各週で追うの疲れるねんな
だから前期だとブギポとかコトブキとかエガオは一気見しようと思った
だが案の定まだ見れていない、フルメタもなんよねー
81: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:46:30.09 ID://Ft6thn
なんここってエロ枠ショートアニメでしかないと思うんだけどいいところなんかあった?作画?
エロギャグがけっこうありだったのか 恥ずかしながら原作買ってるので原作でいいなって判断したけど
コメディアニメとして受け入れられた?先生がキャラとしてけっこうウケた?
82: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:47:13.17 ID:3u6me8X7
>>81
着衣エッチだったのが高評価
83: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:47:42.82 ID://Ft6thn
>>82
それはわかる
84: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:47:46.95 ID:RvTJYeJQ
>>81
そのままひらくらしいおバカエロ枠だからいいんじゃないの
86: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:49:53.08 ID:40nANbHm
鬼滅は絵が悪いと言われるけど絵が雑になるのは大分先
おそらく話から出来は良くない
具体的には結構雰囲気好きで読んでたのに今レンゴクさんの話しか思い出せないあたり
演出パワーがどこまで続くか

てかこれ12話まで出来てない可能性あるんだよな
そうなったら覇権はぼっちになるん?
87: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:50:28.21 ID:hHbtDQDC
>>80
全部完走したら大概のことには怒らない強い自分が生まれるよ!!
88: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:52:39.56 ID:N/4Ddr/j
>>87
>>80は全部完走したけど今期アニメに対する怒りがいきなりMAX
89: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:53:06.43 ID:Ph9H0Sw2
妖精、キャラデザも背景も綺麗で良かったな
ストーリーはまだわからんけど
91: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:53:46.94 ID:MGUN3h5m
>>86
12話じゃなくて24話でしょ鬼滅は
普通のスケジュールでさえ途中で総集編挟むのがデフォになってるから修羅の道だな
放送開始時点では7話までしか完成してないらしいし
ちなみに消滅都市は全話納品済みだから1話からヘタってたけど落とす心配はないぞw
94: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:54:48.74 ID:9Bf+F4Mg
鬼滅アンチ(業〇者込み)が多過ぎる
まず自分のとこの1.2話を面白くしてくれ、話はその後だ
評判よかったの、ユーノ超可動フルバス鬼滅ハチナイぐらいか? 見落としあったらスマソ
95: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:55:33.94 ID:+tm4AdVX
鬼滅は最後まで放送するより
会社消滅するのが早そうw
96: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:57:18.20 ID:9Bf+F4Mg
>>95
もう7話まで出来てるらしい(風の噂)から、8話以降どうなるかやね
97: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:57:54.92 ID:rIR4hijC
ユーノの評判がいいってどこのスレの話だ?
100: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 13:59:48.43 ID:+tm4AdVX
>>96
後はA-1かディオメディアに引き取ってもらおう
101: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:00:20.51 ID:rIR4hijC
>>91
ufoが24話やる時は分割2クールにするから
下手すると完成しないだろうな
103: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:00:39.58 ID:N0FJaRRi
>>100
何その生きるか死ぬかの究極の二択は
104: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:01:55.22 ID:9Bf+F4Mg
>>97
じゃあ評判いい作品は鬼滅とフルバスに訂正しとく
2作品だけだと淋しいじゃないですか
105: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:02:32.21 ID:h3r5zkHL
>>81
見てきちまったじゃないか!
狼狽えるまで上坂ってわからんかった
下に入れる系の話はアニメだと
こどものじかんのタンポン以来かな
エロアニメなら見たことあるんやけどな
109: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:04:28.96 ID:rIR4hijC
>>105
坐薬なら前クールでもドメカノでやってたが
111: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:05:20.57 ID:40nANbHm
>>104
フルバスとか懐古勢しか見れないですけど
112: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:05:40.62 ID:h3r5zkHL
>>109
マジか、割りとあるんかな
113: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:07:52.86 ID:9Bf+F4Mg
>>111
さらに絞って鬼滅だけにします?
一強じゃないですか? そらアンチも湧きますよ.....(ボソッ
114: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:08:47.96 ID:l8RLeHgb
フルーツバスケットってなんで今頃リメイクしたん?
117: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:10:16.00 ID:RvTJYeJQ
>>113
評価スレでもないし>>94のままでいいよw
119: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:11:50.31 ID:N0FJaRRi
>>114
墓荒らしブームだから
当時それを見て育った子供が企画をたてる立場になった
アニメに限らず特撮おもちゃもそう、懐古ブームになってる
121: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:12:28.03 ID:8BmvL9v0
>>79
マジでその感想なの?

最初の数分でネバランなんてブッちぎったと思うんだけど
俺が作画重視で見てるからなのかな

このスレには絵の良さにまったく意識がいかず
話の内容的な面白さしか重視しない人が少なからずいるよね

内容の面白さには絵の力も重要だろって結構前に書き込んだ記憶があるが、いまひとつ響かなかった
122: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:14:14.87 ID:rIR4hijC
>>121
アニメの面白さは作画じゃなくて演出だからね
素人ほど作画にこだわるけど
130: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:16:10.45 ID:8BmvL9v0
そのアニメが面白いかどうかは5分見ればわかるって確か押井守が言ってたけどこれは本当だと思う
そのアニメのポテンシャルがどの程度なのかは5分あれば大体わかる

駿はコンテを見るだけでわかるらしいが
131: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:17:37.32 ID:+tm4AdVX
>>130
そんなん言うたら今期全滅消滅やないか
132: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:17:49.65 ID:h3r5zkHL
>>130
ワイもフルメタの最初のテスタのお兄ちゃんから始まってなんとなく
後で見ようって先送りにした
139: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:20:50.18 ID:Ph9H0Sw2
むしろ、キャラデザ・背景がダメダメでストーリーだけ
最高なのがあったら教えて欲しい
140: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:21:15.87 ID:N/4Ddr/j
>>130
ゾンサガは5分だけじゃただの量産型ゾンビアニメだからわからんな
141: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:21:29.43 ID:40nANbHm
というか話の展開は1話25分に要約されるから最低でもそこまで見ないと評価の付けようがないぞ
144: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:22:42.72 ID:rIR4hijC
>>139
けもフレ
145: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:23:02.91 ID:h3r5zkHL
>>140
いきなりトラックに轢かれるのは視聴継続案件だな俺は
>>141
新規アニメはそうだな、だが続き物とかなら話は違ってきそう
147: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:23:43.82 ID:h3r5zkHL
>>139
星新一のアニメ
148: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:23:55.69 ID:L7nenHiP
>>139
とじみこ
150: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:24:13.13 ID:8BmvL9v0
>>122
その演出を見る側に伝わるよう形にするのが作画なんだけどな
描く奴の力がなければどんな名演出もアウトプットされない
ていうか良いアニメーターは良い演出家でもあると思う

作画が良いっていう感想は、大体演出力も込みで感じてる場合が多い
ただどこまでの動きが演出の指示でどこからがメーターの作画力なのかはわからん

よく作画を語る上で挙げられるナルトの格闘シーンなんかは、伝説的なメーター達が好きなように紙の上で遊んでるとしか思えない

しかし、マナリアフレンズみたいのを作画が良いとか言っちゃう奴はメクラ
あれは線が丁寧なだけで、動きも特別良くないし、構図や演出もまったくもって秀でてない
152: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:25:08.03 ID:Ph9H0Sw2
>>144
>>147
お、おう

>>148
あれは作画悪くなかった
177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:34:39.90 ID:8AcksTTc
>>130
面白くないのは5分でだいたいわかるけど面白いかどうかは5分じゃわからないと思うよ
わかるのはせいぜい自分の好みかどうかくらいじゃね
184: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:36:17.58 ID:8BmvL9v0
>>140
見る目なさすぎ

アイドルソング口ずさみながら支度するテンプレ的な普通の女子高生の登校風景からの、
突然軽トラに吹っ飛ばされ、宙に舞う主人公をスローモーションでアップで追いつつ
ギャー!!のシャウトでデスメタルソング発動、画面に血しぶきからのスタッフクレジット

もうここだけで出だしの評価100点なのよ
あ、このスタッフくっそセンスあるわ視聴決定! なのよ

わかんないかなー
189: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:38:04.13 ID:h3r5zkHL
ワンパンマン一期は作画が面白かったと思うねんな
そんなワンパンマンがマッドハウスからJCになったというのは
二期は作画ではなくストーリーで引き込めると踏んでいるのか?
ムカデ長老や怪人協会とか作画カロリー凄そうだと思ったけど
192: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:40:09.29 ID:Ph9H0Sw2
>>189
制作も放送枠も変更されているし、単純にコストダウンじゃね
197: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:42:10.06 ID:MkaOXrMj
>>86
とりあえずぼっち覇権は絶対にないぞ
200: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:43:32.00 ID:viLHkFhJ
>>189
うんk3Dでいくで
201: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:43:42.09 ID:L7nenHiP
>>189
2期部分は原作でも不評
例え同じクオリティの作画でも叩かれることは分かりきってる
デアラも死にかけ拾って身代わりに叩かれてたし、JCはマゾなんだな
203: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:44:38.19 ID:8BmvL9v0
しかし坊主が走ってる原付のハンドルに乗って、ハンドル握ってる手を足でグリグリやったのは笑ったな

いやいやいや、すげー能力もってるのに、そんな地味な攻撃いる?? っていう
206: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:45:39.98 ID:4uv4m7fA
>>203
思い出させるなww吹く
208: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:47:01.71 ID:L7nenHiP
>>203
消火器抱えて飛び降りるのかと思いきや飛び移ってて、ん???ってなった後の坊主は笑ったわ
ギャグアニメだな
香港銀奇譚 中華邪仙ド貧乳エルフ師匠を性的にこらしめるやつ(4) (オシリス文庫)
香港銀奇譚 中華邪仙ド貧乳エルフ師匠を性的にこらしめるやつ(4) (オシリス文庫)
209: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:47:02.66 ID:RvTJYeJQ
>>203
シリアスに展開する中にアレぶち込んでくるの卑怯w
210: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:47:48.91 ID:40nANbHm
>>197
二番手争いはユーノさらざんまい狐ぼっち
コケてもそれをギャグと見れるぼっちは実質無敵
212: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:48:21.07 ID:8AcksTTc
>>203
瓦礫を飛ばしたけどバイクを素通りして追跡してた車直撃した時は
あれ、もしかしてこの坊主は味方なのか?
とか思ってしまったw
213: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:50:12.28 ID:viLHkFhJ
>>121
アニメは絵、音、話
まず絵は良いのが大前提でストーリーの話になるわけ
色指定がドギツかったりしたら論外
214: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:50:16.63 ID:h3r5zkHL
dアニメにReLIFEの完結編来てるやん
いってきます
215: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:50:30.28 ID:sV8n3wCx
クルルシファー先輩っていう貧乳スレンダー美少女がでてくる
最弱無敗のなんちゃらとかいうラノベアニメおもしろかった?
BD-Rに録画してるはず
216: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:51:20.77 ID:ZwmO099o
>>114
マシリトが金になると踏んだから
218: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:51:54.85 ID:+tm4AdVX
>>214
記憶蘇ってご都合エンドだからお気をつけて
219: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:53:04.78 ID:9Y7ZwY9b
>>203
アレは冷静に考えれば考える程物理学的にありえなくて笑う
まずバイクから見て坊さんが空中静止しているということは、バイクと同じ速度で坊さんが後方へすっ飛んでいるということ
次に空中に浮いている坊さんが手に乗っかったところで、もともと重力を相殺して同速度で移動してるので「ふわっと」乗っかっただけ。痛くない
最後に坊さんが無限に繰り出してきた瓦礫攻撃。どこから瓦礫を召喚していたのか。謎が謎を呼ぶ作りですごい
220: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:53:32.98 ID:GDaEOqZD
>>214
クソやで

主人公も委員長キャラもどっちも記憶を失って大人に戻ります

居酒屋で出会ってなぜか記憶を取り戻してラブラブハッピーエンド

あまりの設定を無視したご都合展開に炎上したクソアニメ
224: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:55:45.12 ID:svkfmvKB
◎鬼滅、ハチナイ、ULTRAMAN
○ダイヤ、ひとりぼっち、MIX、フェアリ、オカルト
△ぼく勉、この音、マグメル、洗い屋、なん先
靇消滅都市
まだ1話だから甘目だけどこんなんかな
225: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:56:31.08 ID:40nANbHm
>>220
原作連載comicoやろ
まあ妥当
もうそろそろ潰れるんかな
226: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:57:33.12 ID:L37/a45h
>>130
押井は最初と最後以外は普通の人に催眠術をかけるスタイルだな
228: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:58:14.82 ID://Ft6thn
オカルト公務員評判良いな まあいいや
229: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 14:58:20.99 ID:9Y7ZwY9b
>>224
俺野球大嫌いなのでハチナイ、ダイヤ、MIXはありえませんね。あと消滅都市はネタ枠として見ることを自分に義務付けた
237: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:01:20.54 ID:fIGErlxf
消滅都市みたいなシリアスなギャグアニメって狙ってやってるの?
真面目におかしいことに気付いてないの?
238: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:01:22.88 ID:63F8Etl+
>>229
美少女ソシャゲは兎も角
伝統のあだち充はいいだろw
239: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:01:27.92 ID:8AcksTTc
>>215
一番可愛いのが妹ちゃんだった
240: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:02:27.77 ID:Xe3DgFNA
>>228
評判良い理由が理解できないなら感性レベルが低いことになるぞ
242: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:02:41.37 ID:JFeZBi90
>>215
機竜に乗ってるとこ前飛ばしで問題無い
244: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:03:34.05 ID:8AcksTTc
>>214
ReLIFEは良かったわ
ひしろん可愛かったので最後にちゃんと出逢うのはご都合と言われようがよい終わりかただった
245: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:03:35.74 ID:Ph9H0Sw2
>>237
シリアスな笑いとシュールな演出を高度に融合されているからね
あれを無自覚でやっているとしたら、相当な天才悪い意味でw
251: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:04:53.80 ID:hwWtvvSk
ソシャゲアニメが覇権になる日が来るのかー
かーっ 泣けるなー!
252: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:04:58.26 ID://Ft6thn
>>240
評判いいけど
見てないけどまあいいやって意味だ
255: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:05:56.92 ID:VlGE5S5H
>>251
売上だけなら既に・・
256: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:06:07.33 ID:5KDLSLxF
>>251
マリファナフレンズが既に派遣取っただろ
259: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:06:44.59 ID:Xe3DgFNA
>>252
ダグキリの悪い所を洗い直して面白くした感じのアニメだなオカ公
263: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:09:31.60 ID:vaKnt81Y
>>251
なんでラスピリはメタネタばかりなのにソシャゲ特典つけなかったんだろうな
269: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:14:05.65 ID:h3r5zkHL
>>218
>>220
14話みてるけどいまんとこ良い感じやな
>>244
日代好きじゃないて見れないからね!
オレンジレンジの花は初めて個人的に買ったCDでめっちゃ懐かしい
家族みんなでプレサージュの中で歌いながら花見して頃思い出したわ(涙)
EDがもろ世代ばっかでマジで涙腺に来て困る、あとコードギアス思い出す
>>260
もうこれわざとだろ、Twitterやめろマジで
273: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:18:34.49 ID:0B/mj4tV
>>237
アレ原作通りらしいぞ
287: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 15:52:56.20 ID:rIR4hijC
近年のアニメで特典商法なしで売れてるの
ゆるキャンくらいしかないぞ
293: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:05:37.76 ID:GDaEOqZD
>>287
ゆるキャンとか酷かったな
イラストが描かれたチープなアルミ板を高値で販売してたし

結局、特典なしで売れた名作は「宇宙よりも遠い場所」だけだったな…
294: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:08:12.39 ID:7sXUdPZH
>>293
あれ特典なしであんな売れたんか、すごい
300: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:24:28.66 ID:8AcksTTc
>>293
>ゆるキャンとか酷かったな
>イラストが描かれたチープなアルミ板を高値で販売してたし
あれは単なるコラボ商品なんですがw
馬鹿もそこまで行くと笑えねーぞ
302: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:25:23.42 ID:GDaEOqZD
仮に、アニメ業界がブラックじゃなくなったとしたら

アニメーターは定時で帰るから作画の質は下がる
なおかつ円盤の値段は3倍になり、アニメ配信サイトの月額料金も数倍にハネ上がる
アニメの本数は激減する
公務員みたいにとりあえず時間を潰せば給料はもらえるのでクソみたいな企画のアニメばかりになる
結果、アニメ業界は死ぬ
306: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:31:05.18 ID:N0FJaRRi
>>302
労組との争いの末ホワイト化した東映が第一線にいるのだからブラックな所はトップが怠慢なだけ
307: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:33:18.35 ID:7uYIm/xa
>>306
結局大企業信仰のチープな結論だな
308: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:33:56.10 ID:8BmvL9v0
>>302
ブラックのままだと若手が入ってこない
結果アニメ業界は死ぬ
310: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:35:53.03 ID:g6YWFKGt
バンドリはCGアニメの革命
手描きアニメ職人さようならw
311: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:38:01.65 ID:BOXa3U/4
キャラに愛着湧いてない1話でキャラ殺されて嘆かれても、悲惨さも悲壮感も覚えないよな
313: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:39:27.56 ID:GDaEOqZD
>>311
それ

だから鬼滅の刃はクソなんだよ
315: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:40:42.07 ID:i81a1Pb0
>>310
でもバンドリって曲は人気でも
アニメの円盤の売り上げって大したことないよね
俺はあの3D好きじゃないけどね。何か人間らしさが無い
317: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:42:54.32 ID:8AcksTTc
>>315
そもそも円盤は売っていない
CDに付ける
318: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:43:03.99 ID:8BmvL9v0
白組とかポリピクとかSORAとか見る限り
明らかにCG屋のほうがホワイトな健全経営出来てるんだよね

アニメ屋だけ何で超低賃金のクソブラック環境なのって話なのよ
業界が儲かってるなら中抜き減らして末端の単価上げればいいだけの話じゃん

製作委員会方式の悪しき慣習で中抜きを無くせない (無くしてもらっては困る)ってのが本音か

NetflixがCG屋と包括提携はじめたのも、中小のアニメ制作は圧力かけられてたりするのかね
323: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:46:13.83 ID:sTJMpivx
>>318
ユーフォーテーブルの脱税騒動の何を見てたんだ
中抜きしてんのは委員会でも広告代理店でもなく、やりがい搾取してる制作会社のトップだぞ
324: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:47:13.36 ID:FDLzIgJt
>>306
■アニメーター 林祐己さんインタビュー
ーー東映の作業環境はどういったものなのかお聞かせください。
かなりアニメーターにとっては自由な環境でした。
作品もある程度選べましたし、特にノルマもない。やる気さえあればいろんなことを挑戦してやっていける一方で、堕落しようと思えばどこまでも堕落できてしまう。

向かいの東映撮影所に社食もありましたし、まず生き残れる環境です。自分次第ですね。個人的にスタートをこの会社で切れてよかったなぁとつくづく思います。感謝です。


でも飽きて外に行きたがるのがクリエイターという人種
326: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:54:30.31 ID:L37/a45h
>>311
逆に言うと進撃の巨人第一話って、かなり優れてるって事だよな
たいしたもんだ
327: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:55:07.85 ID:8BmvL9v0
>>322
10年以内に描ける人のほうが先に滅ぶ

>>323
あれは完全な搾取だな
ユーフォの中のアニメーターやる気なくしたやついるだろうなぁ
329: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 16:58:26.03 ID:amHibsdX
>>327
ボンズとか見てると全然滅びそうにないけどな
334: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:03:37.53 ID:8BmvL9v0
>>329
今の有名な画力のあるアニメーターってみんな40代半ば50代後半でしょ
そこが描けなくなったらジャパニメーションといわれた日本アニメの一時代は終わりだと思ってる

若手で頭角を現してるアニメーターってのを俺は知らなくて
20代とかからバンバン出てきてるなら、まあ未来は暗くはないのかもしれないけど
337: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:05:49.15 ID:kq7m4R+f
>>326
作者はかなり頭捻ったんだろうなと思うよ
場当たり的に凄惨な世界観を見せるだけのストーリー進行とは違ってあの1話の中で相当な伏線や情報量持たせてる

他には壁外でエレンの仲間が女型の巨人を食い止める下りにしても、劇中人物の視点によって見え方が全然違ってきたりするのも面白い
341: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:08:32.21 ID:yPk3o4v2
>>313
まあ教科書通りの導入なんやろけど、その分陳腐やし
鬼滅はその後の主人公の心理描写やら物足りない印象あるな。アニメにおいての話やが
>>326
進撃は主人公その場におって何も出来ずに身内食われるってのを視聴者に追体験させることに成功してると思うわ。
鬼滅のは 言ってしまえばただの事故やな
342: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:08:53.75 ID:HfH8tcwh
>>311
進撃の場合「死んだ事実」より「その殺され方」なわけだからな
目の前で母親が喰われる、これなら訴えかけるものが生まれる
鬼滅の場合「ある日突然家族を失う」、これだけ
まあ鬼滅は家族を失った悲しみより善意に甘えた結果家族を守れなかった悔しさだろうけど
344: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:09:57.22 ID:Xe3DgFNA
進撃は演出の勝利だろ
食われるところとかスローモーションのように見せて
主人公があああああああ
って見せてたり

全ては演出なんだよ
348: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:13:27.82 ID:amHibsdX
>>334
それなりの絵を掛けるようになるにはそれだけ年季がいるってことじゃねえの
金田伊功みたいな天才ならいざしらず
355: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:18:00.07 ID:Y7lBosxi
フル3DCGに少しづつ移行してきてる感じはするな…
手描きアニメ絵として「一応見れる」レベルにはなってきてると思う
欧米のように実写路線&趙ディフォルメデザインに振り切るなら難しくはないんだろうけど、日本の視聴者はついてこないな…
360: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:20:33.57 ID:amHibsdX
>>355
一番のネックは嘘パースだな
それを自在にこなせるようになればブレイクスルーになる
362: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:21:17.18 ID:8AcksTTc
>>355
アルペジオやリヴィジョンズやバンドリ2の方向の熟成だよね求められてるのは
364: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:22:29.44 ID:8BmvL9v0
>>348
だから今の20代のメーターが辞めずに20年後も作画続けてアニメ界を盛り上げてくれてればいいけどさ
366: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:24:13.90 ID:amHibsdX
>>364
大丈夫だろ
おまえの言う有名な画力のあるめーたーってのはみんな作監クラスだろ
その下で原画描いてる人間の中には若いヤツだってたくさんいるだろうし
でないと週一でアニメなんて作れないだろ
367: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:24:18.23 ID:OrNekR66
>>344
梶の熱演も大きかったと思う
これも演出の一つ
370: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:25:45.93 ID:HiMxzvId
で 1話の評価が大変高かったのを教えろください !
373: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:26:57.24 ID:ol6RnEyO
>>370
消滅都市は満場一致の評価のようだ
375: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:27:53.88 ID:j+TuXvAW
>>370
ノブナガ先生
377: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:28:24.24 ID:o2ft2z+G
>>370
ここのみんなはフェアリーゴーン推し
378: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:28:44.08 ID:N/4Ddr/j
>>370
ない
今期は再放送見るかアニメ視聴以外の事をやろう
379: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:28:46.64 ID:cOuwxQAR
ハチナイのED 就職戦線異状なしの曲
名曲カバー選なんか?
383: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:29:37.06 ID:amHibsdX
>>370
フルーツバスケット
鬼滅
俺個人としては
なんでここに先生が
あと消滅都市はクルマのCGとかかなり安っぽかったけど思ってたよりは面白そうだった
フェアリーゴーンは普通だけどPAにしては作画がイマイチ
384: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:29:52.40 ID:FAimNR+r
>>370
新アニメの不甲斐なさを戒めるためにもなんここを推したい
実際ケチのつけようのないお手軽エロバカアニメ
385: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:30:20.76 ID:uqUD1dK8
>>379
おっさんホイホイ狙ってる
386: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:31:25.44 ID:Y7lBosxi
>>370
鬼滅
387: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:31:34.40 ID:MeGiOAmm
>>385
懐メロの残念カバーじゃオッサン食いつかんぞ
393: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:34:04.84 ID:yPk3o4v2
>>342
殺され方は何でもええんやけど、視聴者に惨さを共有できてるかどうかやと思うわ。結果だけ見せられるのと 過程も見せられるのやったら、後者の方が前述した通り視聴者は追体験しやすい、世界に のめり込みやすい。
鬼滅は視聴者が傍観者ポジの演出って感じ。
【新品】【ライトノベル】千歳くんはラムネ瓶のなか (全2冊) 全巻セット
【新品】【ライトノベル】千歳くんはラムネ瓶のなか (全2冊) 全巻セット
399: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:38:47.48 ID:8BmvL9v0
>>379
槇原敬之のどんなときもをそんな覚え方してるやつ初めて見たわ
403: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:40:36.38 ID:GDaEOqZD
だからいまアニメ会社がブラックだって騒いでるやつはおかしいんだよ

自転車操業でやってる会社に労働法を守れって言っても会社が潰れるだけ
業界が潰れるだけ
会社にお金がないんだもの

だからやるべきはどうやってアニメを盛り上げていくかって資本主義的な考え方なのにその努力を放棄してる
やり方が間違ってるんだよ
411: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:42:57.97 ID:wKu6ZeRz
ハチナイEDが毎回あの時代の名曲カバーだったら嬉しいな
最終回で世界でいちばん熱い夏が流れたら泣くわ
412: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:43:00.34 ID:8BmvL9v0
>>403
いやいや業界全体で見ればめちゃくちゃ潤ってるからこそ
末端の制作会社にお金を流しましょうよって話じゃないの
415: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:45:01.88 ID:hwWtvvSk
>>411
最後まで見るつもりなのに驚愕した・・・
417: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:46:30.60 ID:cty5H4GS
ハチナイ今期じゃ上質な方だろ
420: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:47:49.88 ID:hwWtvvSk
>>417
へぇ そうなんだ
422: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:48:41.81 ID:uXjmMRLy
>>403
別に潰れてもええやん

潰れたらそこのアニメーターが別のアニメ会社に行って人材不足解消やで
427: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:52:25.73 ID:wKu6ZeRz
>>415
1話ラストのパイタッチで視聴決定した
430: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:54:15.60 ID:pE/hMVzM
今期不作杉だな
毎期30作品見てる俺が、月曜なんて見る物さえない!!
431: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:55:27.81 ID:hwWtvvSk
>>430
「不作」って書いたら否定するレスが来るもんだけど
さすがに今期に関しては否定できないわなぁ・・・
437: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:59:13.71 ID:e6TBYI5B
月曜日はラインナップ的に見るものなくて当然だな
火曜日もないけどな
438: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 17:59:25.58 ID:GDaEOqZD
>>422
行けるわけないやん

騒いでるのはアニメーターの中でも最底辺のやつらやろ
そんなんが会社から放り出されたら無職しかないで
440: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:00:13.42 ID:lWh3irJZ
川柳は面白いのか
いきなり俳句筆談とかやりだしてそこから見ていないんだが
441: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:00:59.72 ID:SZxi07Lu
>>440
コミュ障演じさせたら天下一品のざーさんやで
445: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:03:25.57 ID:9Bf+F4Mg
>>344
物語・演出・作画の占めるところは大きいね 細かいこと言ったら限がないからねぇ
川柳は面白くなったら呼び戻してくれ、ニコニ〇やア〇マで見るかもだけど
448: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:04:15.28 ID:lWh3irJZ
>>441
ざーさんのコミュ障キャラが他に居たかな……
449: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:04:45.05 ID:uXjmMRLy
>>438
どこのアニメ会社からもお前なんかイランと
言われるレベルのアニメーターとか転職したほうがええんちゃう?
451: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:05:05.19 ID:p51+CFGk
>>440
かったるい

その後の青もしょうもないけど
457: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:08:36.35 ID:5YX/QXW0
日曜シリアス3作壊滅で今期はこのジャンルを鬼滅とどろろで引っ張ることになりそうだな
458: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:09:47.45 ID:hwWtvvSk
>>457
鬼滅はダメそうだけどな
459: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:11:18.16 ID:X3K7i/uY
>>458
まだ1話目だから決めるには早いけどな
465: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:14:46.19 ID:+MfQUTfF
どろろみたいな空気アニメまだみてるやついたのか?
469: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:16:49.81 ID:hwWtvvSk
>>465
どろろは話題にすら出なくなったな
まぁ当然か
472: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:20:46.13 ID:lWh3irJZ
>>451
じゃあ見なくていいか
480: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:25:31.64 ID:9Bf+F4Mg
>>417
前期とか、わりと豊作なクールなら話題になってないね
美少女アニメが貧しいクール(機会)に恵まれた、内容も作画もぼちぼち
492: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:30:04.90 ID:X3K7i/uY
さらざんまいってイクニーなのが
期待ポイントなんじゃないのか?
さっぱりワケ分からん危険もあるが
498: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:32:13.57 ID:A/HnAcz3
>>492
ファンだけど、多分ワケわからんほうに一票
500: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:34:30.39 ID:lWh3irJZ
今期の日常ものやラブコメを見ていると五等分とかぐやの偉大さがよく分かるな
何気にドメカノも攻めてたし前期はレベルが高かった
503: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:34:33.47 ID:cOuwxQAR
>>399
織田祐二がパッと浮かんだんだよね

マッキーは嫌いではない
当時はホモとしらんかったし
505: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:36:24.93 ID:X3K7i/uY
>>498
以前ユリ熊嵐が放送中の時
1話切りしたと言う人が継続してる人にどうゆう話か聞いてて
2、3レス返事が付いたものの全員全く違う説明でワロタ
そんで聞いた人が「なるほど分かった」と答えててまたワロタ
507: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:37:34.40 ID:Xe3DgFNA
鬼滅はアニオタが嫌う展開だったな

主人公は典型的ないじめられっ子気質
説教したキャラはアニオタに向けて言ってるかのようなDQN

こりゃアニオタが発狂するのも頷ける
511: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:40:04.20 ID:hwWtvvSk
>>500
PAまたしても駄作生み出してしまうのか
513: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:40:23.73 ID:/MPShagf
>>465

支那人はほらミミ何とかを見て良い
515: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:41:30.62 ID:8AcksTTc
>>507
ずっと主人公視点で独白も主人公だけだったのに突如あっちの剣士の独白入ったのは違和感あったな
516: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:41:33.52 ID:lWh3irJZ
>>511
どゆこと?
517: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:41:37.25 ID:Xe3DgFNA
五等分の劣化がぼく勉だしな
キャラクター全員の精神年齢を下げたのがぼく勉
そりゃきついわ
526: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:47:56.72 ID:E9U9ic8E
新アニメ「鬼滅の刃」第1話に絶賛の声相次ぐ 「作画が神」「神アニメ決定」と反響

ニュースになってて草
神アニメは早すぎだろ
527: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:48:14.65 ID:sdUXGiy/
>>517
五等分て精神年齢高かったか?
そうはならんやろの連続だったが
528: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:49:44.52 ID:5YX/QXW0
>>526
まあノリで言ってるんだろうしw
でもやっぱ話題になるレベルなんだな
529: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:50:02.14 ID:8AcksTTc
>>527
少なくとも今のところ五等分主人公とぼく勉主人公ならぼく勉主人公のほうが精神的には大人だな
533: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:52:19.88 ID:9Bf+F4Mg
ホモでも幕末でも、面白ければ歓迎 今期は面白さが足りない(欲張り
534: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:52:23.69 ID:8BmvL9v0
五等分は、全員無駄にアホ過ぎてめんどくさかったけど
ぼく勉は、一芸に秀でたある種天才の二人に他の科目を教える話でしょ?

1話見た感想としては後者のほうが面白くなりそう
536: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:53:23.62 ID:vhO9kPgq
ぼく勉の最大の問題点は

一番人気が前に出てくる前に物語が終わりそうなこと
538: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:53:37.43 ID:L7nenHiP
>>534
得意分野を活かすエピソードはないから実質ただのアホみたいなもんだがな
540: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:53:44.86 ID:A/HnAcz3
>>533
今期だったら、抱かれたい男でも見れてしまいそうなほどスカスカ期だわ
543: ◆MoePig.v1M 2019/04/08(月) 18:55:50.63 ID:iTKQsd//
>>538
>得意分野を活かすエピソードはないから実質ただのアホみたいなもんだがな
劇中にこういう訳注があるだけで、作品がグッと面白く成ったりするんだよな
最近はファンが何とか理解して面白く解釈してくれるだろうって言う甘えが見える
544: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:56:08.76 ID:8AcksTTc
>>536
ほんとそれ
OPEDの扱い見ても不安しかない
549: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:57:50.88 ID:lWh3irJZ
>>540
無いなあ
それだけは無い
生理的に無理だもんあれ
551: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:58:35.04 ID:lWh3irJZ
>>536
先生でしょ?
出番少ないのか
553: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 18:59:06.16 ID:Ol7dUJs7
やっっっっぱホンバの唐揚げは質がちげーな
そーいや唐揚げっって発祥地どこなんだ
日本かい
561: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:04:30.28 ID:sFCSe2H+
>>540
だかいちは普通に面白いぞw
見るまでのハードルが高すぎるだけでw
563: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:05:08.82 ID:lE8ASoj6
>>507
ネタバレだが説教した鬼斬りがアニオタ寄り、主人公は非オタタイプ
564: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:05:13.99 ID:8BmvL9v0
>>526
いや 鬼滅の作画(エフェクト含む)は、こういう騒ぎになっておかしくない出来でしょ

むしろお前らが騒いでないのが不思議
ゾンサガの時とかそこらのキッズ以上に盛り上がってたのに
565: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:05:25.32 ID:L7nenHiP
ワンパン2期の欠点は制作がJCじゃなくてワンパンの2期ってことでしょ
原作不評なとこだよ
566: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:05:33.35 ID:GDaEOqZD
>>553
だから唐揚げって言ってるだろ
名前のとおり中国が発祥だわ
567: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:06:10.34 ID:vhO9kPgq
>>551
人気上昇により途中からヒロインレースに参加したキャラなんで
569: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:06:17.44 ID:Ol7dUJs7
>>566
あ!なるほどね〜
571: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:06:33.09 ID:p51+CFGk
>>564
え? ぜんぜん?
型月の贔屓のひきたおしで感覚がおかしくなってるんじゃないの?
574: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:07:57.80 ID:lWh3irJZ
>>565
良い制作会社に当たれば原作の不満点を昇華させてくれることも有るでしょ
J.C.にそんな芸当は100%無理だぞ
580: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:08:57.27 ID:GDaEOqZD
鬼滅、これ誰も疑問に思わなかったん?
妹を助けて…からの妹を捕まえてる相手に斧投げはありえんだろ
584: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:10:09.77 ID:L7nenHiP
>>574
ソーマとか原作クソつまらんぞ
585: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:11:35.63 ID:5YX/QXW0
脱税でクオリティ上がるんなら視聴者としては近藤GJじゃねーかw
マルサは敵、絶対悪や
とっとと滅びろ
586: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:11:53.64 ID:lWh3irJZ
>>584
アニメもクソつまらなかったじゃん
原作の30点がアニメで40点になった程度
589: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:13:33.10 ID:ZQGZxGfO
むしろ何をもって鬼滅に熱心なファンがつくのかわからんわ
原作読んでないから知らんけどアニメ1話見ただけじゃファンが付く理由がわからん
ありがちな復讐バトルものと何が違うのか
592: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:14:17.40 ID:Xe3DgFNA
>>589
ネバランくらいで人気になるんだから面白いの敷居が下がりまくったんだろう
595: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:14:50.79 ID:8AcksTTc
>>585
近藤は脱税して自分の懐に入れてスタッフを低賃金で働かせていたので……
598: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:16:11.60 ID:5YX/QXW0
>>595
一番賢い奴だな
俺もそういうことしてえ
602: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:19:41.36 ID:f4ZVSo1K
ハチナイがトムス
宇宙漁師が大本はトムス
なんか嫌な予感しかしない
604: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:20:46.77 ID:jPz9p78C
>>589
ufo信者が持ち上げてるんじゃないのかな
あいつらゴッドイーターで万策尽きたときも必死で擁護してた記憶がある
605: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:22:07.99 ID:lWh3irJZ
>>602
鬼滅もどろろ位のキャラデザならなあ
進撃も一期だけ見たけどキャラデザが合わん
キャラクターとは顔が命だからな
607: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:22:22.30 ID:SKRLzR9f
鬼滅は実際ジャンプ連載時でも「最初は」ぱっとしなかった
そして、しばらくパッとしなくて、まあ3巻くらいで終わるだろうと俺も思ってた
ところがどっこい面白いんだなコレが
作画云々言ってるんのは正直レベルが低い、鬼滅の本質はストーリーの良さ
これに尽きる
610: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:23:39.50 ID:b8aaUlQN
>>607
いつおもしろくなるん
この素晴らしい世界に祝福を!エクストラ あの愚か者にも脚光を!6 騎士の誓いをあなたに (角川スニーカー文庫)
この素晴らしい世界に祝福を!エクストラ あの愚か者にも脚光を!6 騎士の誓いをあなたに (角川スニーカー文庫)
617: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:24:23.29 ID:/MPShagf
>>430
なむあみだ仏っ! -蓮台 UTENA-

RobiHachi

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-

ジモトがジャパン

Š
618: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:24:32.59 ID:sFCSe2H+
>>607
原作は知らんけどあとで面白くなるのかね
少なくとも1話の時点ならあすかの足下にも及んでないけど
620: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:24:52.95 ID:fm7B/RRc
>>610
すでに面白いんやで
原作みてると結構な伏線がすでにてんこ盛りでにやっとする
621: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:25:10.43 ID:/MPShagf
>>437
異世界かるてっと

ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!

まほうのルミティア
622: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:25:19.49 ID:SKRLzR9f
>>610
下弦の伍との戦いあたりからハマったなあ
623: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:25:22.40 ID:lWh3irJZ
>>607
嘘だったら承知せんぞ
字面が転スラ信者の文言にそっくりだがw
628: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:27:11.26 ID:SKRLzR9f
>>623
ジョジョが好きなら多分ハマる
正直好き嫌い別れる作品だよ、原作絵はお世辞にも上手とは言えないけど話で魅せる漫画だし
631: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:29:14.24 ID:ZCWreY3I
>>580
思いついた唯一の方法だったと考えれば納得できるかな
100%助ける方法を思いつかなかった
632: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:29:14.76 ID:vhO9kPgq
>>621
ショートしかないのか。
かるてっとは金かけたお遊びみたいな感じだから楽しめそうだけどまぁ内輪企画だしな
633: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:30:37.66 ID:lWh3irJZ
>>628
ジョジョ好きだけどどうかなあ
ジョジョの歌舞伎的な演出に似ているとここのスレの人が指摘していたな
話で見せるかあ
復讐の話なあ
636: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:31:13.90 ID:GDaEOqZD
>>631
だからダメなんだと思うよ、鬼滅は

妹を助けたいって想いがまず最初に来てるシーンなんだから妹に向けて斧投げるって行動はありえない
特に今回の場面は妹を捕まえてる相手が妹を殺そうとしてるってシーンなんだからさ
ふつうに斧を妹でヒューマンシールドされて完、だろ
639: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:32:35.84 ID:GDaEOqZD
ジャンプの主人公って恥ずかしいんだよな基本的に

とりあえず大声を出して技名を叫ぶ
「うおおお!俺のウルトラスーパーなんちゃらバスターを喰らえー」みたいな
こんなの見てられんわ
641: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:33:43.63 ID:ZCWreY3I
>>636
まあどの道助かる方法は無かったかもな
状況が絶望的すぎる
643: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:34:12.79 ID:Xe3DgFNA
>>639
鬼滅の説教してきたやつは見てて恥ずかしくなったしな
何本気になってんのこいつ寒いよ的なさ
幼稚なガキは退場してくれって思ってしまった
645: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:36:41.88 ID:fm7B/RRc
>>643
あれスカウトだから
人材不足のブラック企業なのでああやって社員にする
646: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:36:51.72 ID:X3K7i/uY
俺は鬼滅は金カム好きなら好みだろうと言われた
一面の銀世界だからだろう
648: ◆MoePig.v1M 2019/04/08(月) 19:37:05.18 ID:iTKQsd//
鬼滅の妹に斧を投げるのを否定的に意見してる奴に俺がちゃんと説明してやる
まぁアニメ見てればそう言う批判が出てこないとは思うけど、あえて説明すると
斧を投げたのを悟られないように、突進するときに斧をもってる振りとして
相手が飛んでくる斧を察知して妹を盾にされないように工夫してただろ?

アニメを見てたら、妹が盾にされるって部分を回避するための斧投げってわかるとは思うけど
一応順序として解説されてたはずだが、それを納得しない人はそう言う生き方なんだろうとしか思えない
649: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:37:27.30 ID:mJL9qOIq
>>602
宇宙漁師もハチナイもスタジオコメット丸投げアニメだから一緒だぞ
651: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:37:39.32 ID:hwWtvvSk
>>646
浅いなぁ
653: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:37:53.33 ID:A/HnAcz3
>>646
雪景色つながりww
んーそういう問題なのかな?根本的な違いがあるような気がするがw
658: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:38:50.36 ID:fm7B/RRc
>>648
少しでも攻撃しないと妹の首を跳ねようと動くからな
とにかく妹の首が落ちないようにするには
攻撃するしかない状態なんだよなぁあれ
漫画だともうちょっとえぐいのでわかるけど
661: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:40:11.48 ID:/cjpRkuz
>>646
金カムみたいに笑える要素があるのか?
あと金カムの面白さってストーリーじゃなくてキャラ立ちの良さだからな
662: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:40:47.24 ID:mJL9qOIq
>>661
ゴムイも鬼滅も同じ腐女子向けギャグ漫画だから安心しろ
664: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:40:57.47 ID:X3K7i/uY
>>653
鬼滅と金カムは全然違うだろ
金カムはど直球で笑かしに来てるじゃないか
666: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:41:41.67 ID:SKRLzR9f
>>645
柱以外ボロボロ死ぬからなあw
村田さんには生き残って欲しい
667: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:42:48.24 ID:X3K7i/uY
スマソ、鬼滅もこれから笑かしにかかるかもな
魔法サイも金カムも途中からえ?ええええーーー?だった
668: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:43:07.13 ID:fm7B/RRc
>>666
まじで使い捨てだからなぁ
やられメカよりも簡単に死んでいく
選抜試験でさえみんな死んでいくという
試験ってなんだろうという
669: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:43:23.92 ID:d9aM1byW
ケムリクサ最後まで見たけどやっぱ暗すぎて俺には無理だったわ
真面目すぎるアニメは向いてない
今期はゾンサガみたいな明るい奇抜なアニメを頼む
でも不作臭漂うよな
670: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:43:41.39 ID:SKRLzR9f
>>667
普通に笑かしにくるぞ
それも意識外の方向から
672: ◆MoePig.v1M 2019/04/08(月) 19:44:40.50 ID:iTKQsd//
なんか♀が書き込んでる雰囲気あるな
ココも変わっちまったか
673: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:44:41.08 ID:SKRLzR9f
>>668
そら錆兎の死に背柱さんも負い目感じますわw
674: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:44:48.16 ID:SZxi07Lu
>>448
ダンデライオン
675: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:45:09.72 ID:p51+CFGk
>>607
いうても350万部とかでしょ?
ワンピなら2巻分じゃん
676: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:45:34.67 ID:A/HnAcz3
>>669
ゾンサガみたいに笑いドコロがあって泣かせドコロもあるようなのがお好みかな
ああいうのはなかなか無いかもねぇ
677: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:46:16.28 ID:l3PfXwib
>>672
♀の数増えてかなり経つと思うんだが
679: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:47:04.07 ID:X3K7i/uY
>>670
でも笑かしに来ると言っても
銀英伝や蒼天の拳みたい方向かな?
まあ見てれば分かるから良いけど
680: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:47:22.25 ID:A/HnAcz3
>>672
前から紛れこんでるだろ。というか誰でも書き込める板で男しかいないとかあり得ない
682: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:47:25.73 ID:SKRLzR9f
>>675
ワンピ何年やってんだよ・・・・
683: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:47:40.06 ID:eZi9DITa
>>403
労働法を順守すると経営が立ち行かない業者は閉業してよい。
そして、優良な業者が残っていけばいい。
潰れるからブラック労働が許されるというのはとんでもない理論だ。
686: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:48:45.55 ID:40nANbHm
>>675
原作パワーは言うほど高くないよ
ジャンプなら毎年出そうなレベル
圧倒的演出と谷間世代のおかげ
689: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:49:07.95 ID:9Bf+F4Mg
>>669
ゾンサガ 3.4話でも2話後半の勢いがあれば、もう少し沸いたかもね ええ作品や
691: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:50:04.34 ID:p51+CFGk
>>682
既刊15巻だっけ? ワンピが巻あたり200万部だろ?
てことは同じだけ売れるならそれでも累計3000万くらい行ってるはずだけど
実際は350万なんだろ? ならワンピの1/8くらいの扱いでいいじゃん
694: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:51:23.35 ID:l3PfXwib
鬼滅はすぐにねずこ可愛いになると思う
先行上映見た限りでは
695: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:51:43.70 ID:SKRLzR9f
>>679
味方の剣士と鬼が唐突にレスバトルし始めたりする
あとラスボスがもうスゴイ、パワハラが酷い本当に部下の鬼に対するパワハラが酷い
698: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:53:11.99 ID:fm7B/RRc
>>694
実の妹だからなぁ
実の妹ではメインヒロインには…
701: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:55:22.08 ID:o2ft2z+G
ねずこ1話の時点で既に可愛いじゃん
704: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:56:14.24 ID:fm7B/RRc
>>701
鬼になったので肉体を変化させることが可能になった
今後巨乳にも貧乳にもロリにもなれる模様
706: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:56:27.00 ID:A/HnAcz3
>>698
そうか?主人公と絶対くっつかないという点では安心して視聴者が萌えられる位置じゃね? 妹って
707: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 19:57:00.31 ID:4i208s6i
>>701
あのマッチョな奴が好きなのか
715: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:01:26.74 ID:GDaEOqZD
>>648
まず重い斧を正確に投げることは不可能
主人公は斧を投げるなんてことを職業柄一度もしたことがない

次に、斧が空中を舞っている間に敵がその場を微動だにしない前提も不可能
主人公が近づいてくるのに動かない敵なんてありえない

そして、前のシーンとの齟齬
敵は主人公よりもはるかに速く動けるうえに主人公はそれを目で追うことができない
にも関わらず敵の不意をつくというのは不可能


無理だよ、あのシーンの擁護は
主人公は妹に当たるかもしれない斧を投げたという暴挙は変わらない
717: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:01:49.69 ID:5YX/QXW0
なるほど鬼滅楽しみになってきた
プロジェクターの鬼滅用プロファイル作ろっと
ちょっと明るすぎるんだよね
テレビ放送だからしょうがないんだけど
718: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:02:22.52 ID:Bf2hR0aU
キルラキル開始3分でめまいが起きたんだけどずっとこんな感じ?w
719: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:03:38.60 ID:fm7B/RRc
>>715
あの説教マン少しでも暇が出来たらその瞬間妹の首を切り落とす気満々なので
当たるか当たらないかとか気にしてる余裕なんてないぞ
720: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:04:49.48 ID:4i208s6i
>>718
そうだよ
後半は胸やけがする
721: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:05:27.19 ID:Obc9eQuI
>>718
ああ、そうだいたいそんな感じ
一話観るとグッタリ
724: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:08:05.04 ID:8BmvL9v0
>>715
お前はまずあの世界に鬼がいることをあり得ないと思う人になろうよ
726: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:08:20.85 ID:SKRLzR9f
>>717
最初俺はアンチだったから言うけど本当に好き嫌いが分かれる作品だからね

それより鬼滅が作画良い作画いいって言われるとなんか違和感感じるw
完全に作画崩壊だろjk
732: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:11:04.02 ID:NhaG7jfe
>>706
今期は実の娘と引っ付く究極の話があるからな
妹とか軽い軽い
736: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:12:14.13 ID:GDaEOqZD
>>719
あれもおかしいんだよな

主人公から妹だけさらって運んでくる間に殺せよって
あんだけのスピードがあったらいつでも殺せたのにそれもしない

敵も主人公も頭おかしいのが鬼滅
作者の頭がおかしいんだと思うわ
739: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:13:03.95 ID:5YX/QXW0
>>726
了解ありがとう
キャラ作画は気になるところあるね
演出込めようとした結果だと好意的に解釈するけど
この辺は京アニ上手い
745: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:15:28.50 ID:OrNekR66
>>607
説明口調の台詞回しが今後も続くのか教えて栗
746: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:15:35.72 ID:fm7B/RRc
>>736
妹を殺しつつスカウトも目的なので
本人がどれだけ動けるか確認と
判断のミスによって身内が死ぬという教訓にもしたいという
わりとひどい話なんやで
747: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:15:48.78 ID:40nANbHm
京アニ作品はいつももっといい原作選べよって思うのなんなんだろうな
氷菓とか
749: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:16:23.11 ID:VbBQnLXc
八月どう?
753: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:19:50.74 ID:40nANbHm
>>746
冷酷なキャラが殺しても当然な状況下でなんやかんや炭治郎を信じてねずこを信じて見守る優しい世界なんだよなあ
756: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:20:11.79 ID:SKRLzR9f
>>745
そのうちナレーションが入ってくるから安心しろ
757: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:20:28.29 ID:sd93Use1
たまにいるよな
一箇所しょうもない所で気になる点があったらもうその作品はダメって奴
漫画アニメなんてノリと勢いで楽しければそれでいいんだよ
758: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:21:11.17 ID:w4m1u2Xi
フェアリーゴーン面白かった?
761: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:22:05.38 ID:q0rbbtrb
>>757
そういう人はもともとその作品が性に合わないか、最初から叩くつもりで見ているかのどちらかだね(´・ω・`)
762: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:22:23.76 ID:GnNMGBpw
>>757
こういうので一番バカらしいのが、別にアニメでは荒だらけでも普通にスルーしてる所
IDが簡単に切り替えできるここでは問題無いが、ツイッターなんかで上みたいなバカっぽい批評()しておいて
ジョジョ第五部を大絶賛してるようなボケが総ツッコミ食らって挙句垢削除とか笑ったよ
763: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:22:48.19 ID:L7nenHiP
>>758
面白くないけど好きな人は好きだろうなってのは伝わってきた
764: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:22:49.51 ID:Bf2hR0aU
>>745
まだ見てないけど基本的に大体の作品は序盤に世界観説明とかあるもんでしょ
鬼滅も原作読んでる分にはそういうの多い作品てイメージは特にない
766: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:23:25.84 ID:cty5H4GS
>>749
なかなか好感触な出だしだと思う
トンでもやきゅーやりだすのかと思ったら草野球だったし
【中古】 俺様な絶対皇帝は初恋の聖女を一生離さない / プランタン出版 [文庫]【宅配便出荷】
【中古】 俺様な絶対皇帝は初恋の聖女を一生離さない / プランタン出版 [文庫]【宅配便出荷】
773: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:26:27.34 ID:40nANbHm
>>768
下品すぎて見たくなくなる
なんここの凄さがわかる
774: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:26:47.94 ID:tt+nvm0J
>>758
画は綺麗だけど面白くはなさそう
775: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:28:15.58 ID:VbBQnLXc
>>766
そうか。パワプロ脳だから、ちょっとキャラの個性弱い気がしたが
まずまずだったか。よかった
777: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:29:12.79 ID:K+zB5P6Q
>>758キャラの個性とか引き込まれる展開とかはなかった
妖精の瓶は綺麗だった
EDのリズムすき
視聴者を掴む気がなさそう
779: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:29:41.89 ID:iSJFNVKR
>>747
つまらないけどチタンださんが可愛くて結構見ちゃったてへ
780: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:29:55.24 ID:63F8Etl+
>>763
グリムガル、ゴブスレ信者だけど
PAの十文字はシナリオ詰まらないぞw
781: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:31:11.47 ID:9Bf+F4Mg
>>749
悪くないと思う 良作か凡作に収まりそう 脚本が評判のいいベテランらしい(又聞きだから当てにしないでね
数秒、作画が怪しいところもあったけど(廊下を歩く場面等々) いもいもしてない
784: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:32:58.77 ID:63F8Etl+
>>779
古典部の推理物としては糞詰まらないけどな
786: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:34:29.31 ID:40nANbHm
>>784
やっぱそうだよな
5話で切ったけど妥当だったか
790: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:35:14.12 ID:K7fmGBB0
>>773
なんここの方が中途半端なエロですげー微妙なんだけど
OPも微妙だし
794: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:37:39.40 ID:A/HnAcz3
鬼滅の叩かれ方見ると前期の約ネバの時みたいだな
ジャンプ作品はしつこいアンチがつきやすいのか
796: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:39:10.88 ID:40nANbHm
>>790
そういうのは実写でいいし何かマンガっぽいやつがええかな俺は
マジでop覚えてないわ
801: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:40:23.92 ID:63F8Etl+
>>794
約束の〜は最初だけ面白いだけだからなw
鬼滅は後半面白くなるらしい
802: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:40:49.18 ID:TCY+nySm
>>794
約ネバはそんな叩かれてなくない?
鬼滅はどこか見覚えのある展開ばかりだからじゃないかな1話は
821: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:50:26.84 ID:K7fmGBB0
ハチナイ、フードの子の声が苦手。そしてラブライブ思い出した。
あとキャラが弱いな。ほのかくらいぶっ飛んでて欲しい
825: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:52:44.69 ID:4jjISqe7
>>821
こういうガイジキャラ必ずいるけどどこに需要あるんだろ
828: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:53:46.83 ID:wXafAQiI
>>825
俺だな
デレマスのきらりとかも好き
829: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:54:01.72 ID:K7fmGBB0
>>825
ガイジは周りのサポートとかバランスが重要。
なにかしらの壁を破る役目だな
833: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:56:28.48 ID:g6YWFKGt
ツイート数覇権w
鬼滅の刃 4万ツイート
オカルト公務員 5060
フェアリーゴーン 4800
勉強ができない 4400
シンデレラナイン 1400
なんでここに先生 1200
マグメル 1200
ミリオンアーサー 940
洗い屋さん 470
837: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:57:31.38 ID:N/4Ddr/j
>>829
わたてんのみゃー姉の周りの小学生達や
バンドリのポピパの有咲は秀逸なサポートだったな
841: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:58:52.83 ID:N/4Ddr/j
>>833
>勉強ができない 4400

どっちのだよ?
842: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 20:59:11.59 ID:sV8n3wCx
リゼロおもしろかったか?
禁書?よりはましだけどスバルにイライラがたまるだろ
白鯨戦ってのがいうほど神回でもなかった
844: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:00:25.54 ID:40nANbHm
>>833
妥当
ゴーン被告は期待値だけだから半分でもいい
845: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:00:44.39 ID:rbZEQ8KX
>>828
アニメしか知らんけどきらりクッソいい奴だったな
848: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:02:27.36 ID:vhO9kPgq
>>842
まぁそういう感想もそれなりにあるな。
なもんでアマでは結構低評価
849: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:02:29.79 ID:NRFF6yc5
ハチナイのガイジはクッソ性格悪いぞ
854: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:04:50.17 ID:lWh3irJZ
>>849
ガイジって主人公と金髪とフードと三人いるよね
どれだ
856: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:06:51.32 ID:o2ft2z+G
>>854
まともそうな残り1人もガイジかも知れないだろ
857: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:06:55.18 ID:Bf2hR0aU
>>841
僕勉以外ありえんでしょ
859: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:07:00.36 ID:gRZLKvEr
すまん、俺消滅都市みたいな税金対策で適当に作ったレベルのシュールギャグ大好きなンだわ
862: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:07:40.91 ID:NRFF6yc5
>>854
主人公は単に野球バカなだけ
金髪は胸に栄養取られすぎただけ
フードはガチのインキャ屑
863: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:08:47.28 ID:rbZEQ8KX
お前らがよく言ってるガイジ枠ってどういうキャラのことなん?
864: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:09:55.11 ID:63F8Etl+
>>863
バンドリ 香澄
865: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:09:55.67 ID:X3K7i/uY
>>859
なるほどそう思って見れば急転直下で好物と化す
874: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:14:50.27 ID:rbZEQ8KX
>>864
バンドリはキラキラ星だっけ?をいきなり歌い出してなんか恥ずかしくなって見るのやめたわ
876: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:15:59.41 ID:bQV3hYaL
>>842
白鯨じゃなくてレムがウケただけじゃないの
スバルを全肯定して受け入れるヲタの妄想を煮詰めこんだキャラだし
二期にはレムもいないし白鯨みたいなわかりやすい山場もないから見てもストレス溜まるだけ
877: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:16:38.88 ID:40nANbHm
>>859
良くねえよ
クソソシャゲ界で一番まともに話作れそうなネタだったのに爆散しやがって
そこまで踏まえたギャグなんか?
889: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:24:10.83 ID:lWh3irJZ
>>856
あるね

>>862
フードもギスギスさせるのかな
黒髪ロングの性格が悪くてナインをギスギスさせるとは聞いたけども
891: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:24:41.99 ID:VbBQnLXc
>>876
そのレムにさんざん救われたスバルがドヤ顔で二股宣言したから
視聴者はブチキレた感じかと
あの設定テコ入れしないと続編出しても無理だろうね
898: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:28:13.65 ID:p0fkEgM0
>>842
死に戻りしてるときは面白かった
白鯨戦は死に戻りしないからつまらんかった
903: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:31:14.78 ID:h6maUEKX
賢者の孫 視聴完了

紛うことなきスマホの系譜、なろう耐性低い奴には全くお勧めできない
切った自慢する馬鹿にはなりたくないし見ずに批判するのは最低なのでとりあえず視聴継続予定
戦闘シーンだけはそれなりに動いてた

そしてここまで書いてエンディングテーマにすべてを持っていかれた
お前のその全裸キス顔フライング毎回やるのかスタッフ正気か!?
904: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:31:21.89 ID:q6i6+aJP
氷菓3話まで見たけど、めんどくさくなってきた
もういいか
908: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:34:22.82 ID://Ft6thn
ERROR!
ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 56390 sec.)

>>930頼む
909: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:34:50.42 ID:sV8n3wCx
>>904
氷菓はあたたまるのおそいよ
学園祭回からみたら
コスプレするかわいい先輩とかいるぞ
910: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:35:51.21 ID:Ol7dUJs7
>>908
おまん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
912: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:36:34.13 ID:V+vxqr4Q
>>842
ペテルギウスはいいキャラしてる
913: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:37:06.36 ID:8AcksTTc
>>903
ヒロインどうだった?
ストーリーはお察しだろうからもはや期待してないからヒロインだけどうか教えて
920: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:39:43.28 ID:40nANbHm
>>912
表現やスケールのインフレが限界に来たマンガで良く出てくる意味不明キャラって印象しかない
921: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:40:09.65 ID:63F8Etl+
>>909
第20話 あきましておめでとう
第22話 遠まわりする雛
だけで十分
922: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:40:41.28 ID:Bf2hR0aU
取りあえずここの人に言いたいのはアニメを減点方式で見てもつまらんだけだし損だぞ
加点方式で見よう

何が悪いよりどこが良いかで語るんだ
923: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:40:41.98 ID:h3r5zkHL
リゼロの映画はなかった、あんまり映画の内容とか確認せずに行く質だから尚更かも
求めていたものと違った、あれがリゼロのファンが求めているものなのかと
少なくとも原作催促なら映画見た後に読み進めようとか思わせるものがいいなー
幼女戦記6巻までしか読めてないけど再開しようと思うもんな
幼女戦記が異世界カルテットに入ってるのなんか残念に思えるほど映画良かったよ
925: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:42:03.55 ID:h6maUEKX
>>913
1話では顔見せだけ
ラスト15秒で出てきて2言しかしゃべってないし名前も出てない
930: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:43:35.31 ID:lb3zZBQb
今期に上野さんがいたら上位だったな
931: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:43:47.73 ID:e6TBYI5B
>>922
鬼滅1話は±0点だったのでもう見なくてもいいっすか?
特に魅力を感じる点はなかった=加点要素はなかった
932: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:44:13.74 ID:h3r5zkHL
パンフレットまで買ったもんなーあって良かった
>>930
次スレたのんます
933: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:44:55.26 ID:8AcksTTc
>>931
鬼妹ちゃんの太もも良かっただろ
938: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:46:37.46 ID:h3r5zkHL
野球回のあるアニメはーと言われるけど、野球主体だと違うんだなー
942: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:47:45.36 ID:pOmBdBIT
>>669
エクセルサーガのナベシン監督連れてきてまた何か作ってほしいなぁ

…と思ったけどエクセルサーガは倉田&黒田コンビによる所が大きいか
949: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:50:03.07 ID:o2ft2z+G
>>938
野球主体で覇権獲れるなら大正野球娘。が覇権獲れてたはずですし
953: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:52:22.77 ID:h3r5zkHL
次スレ建たないな、誰か行けるのんけ?
>>949
伊藤かな恵と中原麻衣がCMしてたことだけ知ってる
減速
955: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:52:52.63 ID:uXjmMRLy
>>923
( - - )「異世界カルテットさあ、俺が入ってないとかありえないよね」
スマホ太郎「俺も俺も」
デスマ次郎「おかしいよね……」
959: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:55:53.23 ID:Bf2hR0aU
>>931
鬼滅面白いけど君が加点要素がなかったんなら仕方ないし見なくてもいいんじゃない?
960: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:56:01.83 ID:rbZEQ8KX
>>955
なろう古参のお兄様はいないのか
961: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:56:07.33 ID:h3r5zkHL
>>955
スライムはKADOKAWAじゃないからな
デスマとスマホはなんでやろなー幼女戦記の代わりに入ってほしい
声優が被ってるのもネタにされるんだろうな
962: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:56:09.93 ID:24gg2yn1
フェアリーゴーンをゴーンと訳すと背任ぽくなるな
ゴーンの主人公は淫獣と妖精原種盗んだようなもんか
963: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:56:55.34 ID:Bf2hR0aU
>>962
なんていうか言いやすさ的にはフェアゴって勝手に略してたわ
970: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 21:59:47.44 ID:4i208s6i
>>962
アリーンかアリーゴ―でいいだろ
972: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 22:00:32.55 ID:h3r5zkHL
>>970
いやフェリーっしょ
983: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 22:04:47.22 ID:24gg2yn1
後はさらざんまいか妖狐ぐらいか注目作
985: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 22:05:37.08 ID:8AcksTTc
>>983
キャロチュー
987: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 22:06:49.95 ID:Bf2hR0aU
消滅都市はニコニコでやってたら見ようと思ってたけどさすがに
コメント抜きで地上波で見るにはリスクが高すぎる
つまらないからって1話切りできないタチだからなー1話見たら全話見ちゃうし

だから地上波でしかやらないそこそこおもしろい作品よりは
ニコニコでやるそこまで面白そうじゃないけどまぁ見るかぐらいの方を見ること多いわ


原作知ってるとかブランドがあるとか1期みてるとかならば保証があるから
地上波だけでも見れるんだけどなガンダムとか
988: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 22:06:53.46 ID:40nANbHm
>>985
どうせ爆死するだろうしめちゃくちゃハードル上げてやるか
989: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 22:07:46.28 ID:40nANbHm
>>987
そもそもアプリの宣伝なのにニコニコでやらない意味がわからん
そこらへんもギャグなんだろう
990: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 22:08:10.87 ID:hwWtvvSk
>>987
ニコニコは落ちぶれちゃったからなーー
992: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 22:09:04.03 ID:Bf2hR0aU
>>990
コメント付きで”TS”でアニメ見れるのってニコニコだけだからな
アベマとかもコメントあるみたいだけどリアルタイムじゃないと見れないみたいだし
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554696793
おすすめ