【ガーリー・エアフォース】後付でシドニーとその近辺な、1st冒頭のアレは大雑把にどこかとすら言われてない
ガーリー・エアフォース 撃墜数4
19: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 22:09:56.39 ID:xsABa7KL0
まさか1巻を消化するのに4話以上使うとは思わなかったわ
ラノベアニメとしてはもの凄く丁寧に進めてるな
戦闘シーンが殆どないから空戦アニメとしては駄目な作りなんだけどさ
1クールでどうやって盛り上げて終わるつもりなんだか不安になるレベル
ラノベアニメとしてはもの凄く丁寧に進めてるな
戦闘シーンが殆どないから空戦アニメとしては駄目な作りなんだけどさ
1クールでどうやって盛り上げて終わるつもりなんだか不安になるレベル
31: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 22:51:12.65 ID:RzPcKMfE0
第七艦隊ってアメリカのなんかな?
だったら、あのニュースは変だな
アメリカの第〜艦隊ってのはなんとか方面軍みたいな意味で
いくつかの部隊の集合体だから、それが消息不明っていうと
太平洋方面全域の海上兵力がいなくなったってことになる
せっかく面白くなってきたんだから、そういう細かいところ
にも気を配ってほしいな
…なんか、別組織の艦隊で第七艦隊ってのがあるなら、まあ
いいんだけど、それならそれでもうちょい解説セリフとか
あってもいいような
だったら、あのニュースは変だな
アメリカの第〜艦隊ってのはなんとか方面軍みたいな意味で
いくつかの部隊の集合体だから、それが消息不明っていうと
太平洋方面全域の海上兵力がいなくなったってことになる
せっかく面白くなってきたんだから、そういう細かいところ
にも気を配ってほしいな
…なんか、別組織の艦隊で第七艦隊ってのがあるなら、まあ
いいんだけど、それならそれでもうちょい解説セリフとか
あってもいいような
32: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 22:53:58.63 ID:xsABa7KL0
38: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 23:01:02.13 ID:FtlgmZWH0
39: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/25(金) 23:01:31.99 ID:pfqDTs/Oa
>>31
太平洋の空母任務部隊や在日米海軍艦隊所属艦艇の意味でつかっているのでは
太平洋の空母任務部隊や在日米海軍艦隊所属艦艇の意味でつかっているのでは
40: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 23:01:56.34 ID:NcGTCTP70
44: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 23:09:01.07 ID:SRA1N3pE0
50: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 23:17:35.02 ID:X7FZe8Sr0
>>31
米太平洋艦隊に所属する艦隊で任務に応じた複数の任務部隊から構成されている
旗艦はブルーリッジで担当区域は日付変更線以西の太平洋とインド洋の一部
現実のマスコミも任務群・任務部隊を指して第7艦隊と呼称することが多い
米太平洋艦隊に所属する艦隊で任務に応じた複数の任務部隊から構成されている
旗艦はブルーリッジで担当区域は日付変更線以西の太平洋とインド洋の一部
現実のマスコミも任務群・任務部隊を指して第7艦隊と呼称することが多い
60: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 23:27:00.66 ID:x0NwdsrRK
>>31
第七艦隊は環太平洋の主戦力
第七艦隊は環太平洋の主戦力
61: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 23:30:48.43 ID:9MaIShSK0
>>19>>23 2年ちょい前に、1/144で結構高価な彩色済み組み立て模型がトミーテックで数種出て、メディア展開もないのにいったいどこに需要があるんだと皆が?な中、案の定爆死したんだが、
ひょっとして、模型と同時にアニメ化も進んでたんだが、肝心のアニメが棚上げになっていて、今に至って復活なんてこたないんだろか。
( ガーリーエアフォース 技MIX でぐぐると、まだページは残ってるが(このレスは代行依頼中なんでリンク貼るのはやめとく)
2016年1月現在で1〜4巻好評発売中となってる。アニメはひょっとしてこの範囲かも。模型はグリペン、イーグル、ファントム、あともう一機…は、アニメスレだとネタバレぽいんで一応伏せる)
ひょっとして、模型と同時にアニメ化も進んでたんだが、肝心のアニメが棚上げになっていて、今に至って復活なんてこたないんだろか。
( ガーリーエアフォース 技MIX でぐぐると、まだページは残ってるが(このレスは代行依頼中なんでリンク貼るのはやめとく)
2016年1月現在で1〜4巻好評発売中となってる。アニメはひょっとしてこの範囲かも。模型はグリペン、イーグル、ファントム、あともう一機…は、アニメスレだとネタバレぽいんで一応伏せる)
64: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 23:34:17.98 ID:X7FZe8Sr0
>>61
1/144のマーケットがあるからなんとも言えないとおもう
1/144のマーケットがあるからなんとも言えないとおもう
65: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 23:35:33.55 ID:xsABa7KL0
>>61
聴いた事も読んだ事もないラノベのプラモで塗装済みとは言え1/144で5000円はねー
聴いた事も読んだ事もないラノベのプラモで塗装済みとは言え1/144で5000円はねー
66: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 23:44:28.84 ID:X7FZe8Sr0
>>65
今だとプレミアがついてえらい値段になってるんかな
今だとプレミアがついてえらい値段になってるんかな
69: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 23:48:55.26 ID:wjPNKqyj0
このアニメ中華製なの?
日本のアニメ業界が捨てたところが入ってて大好きなんだが
日本のアニメ業界が捨てたところが入ってて大好きなんだが
84: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 01:25:31.11 ID:AhspErrsK
85: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 01:42:44.74 ID:J7lh8HA/0
たいへん申し訳ありません野暮なことを申し上げます
劇中でRWY06クリアードフォーテイクオフと仰られていますが
あの機体の向き(西)はRWY24ディパーチャーです
06テイクオフなら小松空港ターミナルを左手に見て機体は右(東)を向いていなければなりません
作画修正かセリフを録り直すのがよろしいかと存じます
映像に合わせるなら「ランウェイ24、クリアードフォーテイクオフ」です
監督サテライト様よろしくお願い致します
劇中でRWY06クリアードフォーテイクオフと仰られていますが
あの機体の向き(西)はRWY24ディパーチャーです
06テイクオフなら小松空港ターミナルを左手に見て機体は右(東)を向いていなければなりません
作画修正かセリフを録り直すのがよろしいかと存じます
映像に合わせるなら「ランウェイ24、クリアードフォーテイクオフ」です
監督サテライト様よろしくお願い致します
86: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 02:04:41.73 ID:A4Clxoal0
>>85
公式ツイッターで指摘してあげれば円盤で修正されるかもですよ
公式ツイッターで指摘してあげれば円盤で修正されるかもですよ
88: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 02:07:02.34 ID:J7lh8HA/0
99: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 04:44:21.37 ID:kC1iyVHP
>>69
> このアニメ中華製なの?
> 日本のアニメ業界が捨てたところが入ってて大好きなんだが
今のアニメは全部が中国韓国製ですよ
スタッフを見れば中国人韓国人ばかり
彼等の活躍なしにアニメを見ることはできない
> このアニメ中華製なの?
> 日本のアニメ業界が捨てたところが入ってて大好きなんだが
今のアニメは全部が中国韓国製ですよ
スタッフを見れば中国人韓国人ばかり
彼等の活躍なしにアニメを見ることはできない
102: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 04:50:06.87 ID:U2tKe50e0
>>99
> >>69
> > このアニメ中華製なの?
> > 日本のアニメ業界が捨てたところが入ってて大好きなんだが
>
> 今のアニメは全部が中国韓国製ですよ
> スタッフを見れば中国人韓国人ばかり
> 彼等の活躍なしにアニメを見ることはできない
そんなところだよな
> >>69
> > このアニメ中華製なの?
> > 日本のアニメ業界が捨てたところが入ってて大好きなんだが
>
> 今のアニメは全部が中国韓国製ですよ
> スタッフを見れば中国人韓国人ばかり
> 彼等の活躍なしにアニメを見ることはできない
そんなところだよな
143: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 11:33:49.48 ID:stfW4aLba
簡単な話鹵獲したザクを運用したら連邦軍にとって憎しみの対象になるかどうかやで
連邦もいずれ誰もがMSを運用するわけでそうなったら別に気にもならない
いやむしろそんな機体つかってかわいそうと思うだろう0083のザクのように
しかし60式戦車が全盛でMSが欠片も見当たらない時代ならどうだろう
手柄をあげるのは鹵獲されたザクばかり敵の兵器つかって恥ずかしくないのか連邦の心はないのか!と非難中傷されるだろう
連邦もいずれ誰もがMSを運用するわけでそうなったら別に気にもならない
いやむしろそんな機体つかってかわいそうと思うだろう0083のザクのように
しかし60式戦車が全盛でMSが欠片も見当たらない時代ならどうだろう
手柄をあげるのは鹵獲されたザクばかり敵の兵器つかって恥ずかしくないのか連邦の心はないのか!と非難中傷されるだろう
146: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 11:41:19.07 ID:FhafFYsA0
148: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 11:43:13.43 ID:IEhcnWCTd
>>146
九大が生体解剖しそう
九大が生体解剖しそう
149: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 11:43:38.93 ID:CzPfNvKl0
>>146
軍人は敵同士なら殺しあうけどそうじゃなくなったら仲良く談笑するよ
軍人は敵同士なら殺しあうけどそうじゃなくなったら仲良く談笑するよ
161: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 12:46:21.07 ID:QYO5WVZA0
ザクはあくまで既存技術の延長線上のものだし自分の意志で動いたりもしないから比較対象としては全然不適切だと思うが
ガンダムで言うなら強化人間あたりのが近いんじゃね
ガンダムで言うなら強化人間あたりのが近いんじゃね
163: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 12:54:13.09 ID:IEhcnWCTd
164: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 12:54:56.90 ID:IEhcnWCTd
>>163
と書いてから思ったけどまさにガンダムと同じだねこれ
と書いてから思ったけどまさにガンダムと同じだねこれ
166: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 13:07:37.30 ID:YSHwueRW
>>161
ザクは現代科学では不可能な超技術の塊だぞ
ザクは現代科学では不可能な超技術の塊だぞ
169: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 13:14:35.72 ID:DSUoOKO40
ところで何でグリペンなん?
F-15とF-4あるならF-2使えば良いじゃん
F-15とF-4あるならF-2使えば良いじゃん
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 13:23:16.61 ID:X3dPzXh80
>>169
F-2も居るから安心しろ
F-2も居るから安心しろ
177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 13:29:44.40 ID:6MODNzFW0
>>169
小柄で北欧出身でかわいいですやん
小柄で北欧出身でかわいいですやん
178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 13:29:50.19 ID:CJrx7XAg0
声優はあるアニメに出演した事がきっかけになって以降同じような役ばかり回ってくる傾向がある
石原夏織はあの夏、キタエリはまどマギ以降明らかに当て馬噛ませ犬キャラばかり回ってくるようになった
男性声優でも櫻井孝宏があの花のゆきあつ以降嫉妬から闇堕ちして発狂(異常行動)するキャラばかりになってしまった
実際Lynnはジャスト・ビコーズ以降「Lynnは振られる役がよく似合う」
「Lynnは滑り台ヒロインの声」とか言われるようになったし、
ジャスコの小宮がLynnの声優人生のターニングポイントになってる。
石原夏織はあの夏、キタエリはまどマギ以降明らかに当て馬噛ませ犬キャラばかり回ってくるようになった
男性声優でも櫻井孝宏があの花のゆきあつ以降嫉妬から闇堕ちして発狂(異常行動)するキャラばかりになってしまった
実際Lynnはジャスト・ビコーズ以降「Lynnは振られる役がよく似合う」
「Lynnは滑り台ヒロインの声」とか言われるようになったし、
ジャスコの小宮がLynnの声優人生のターニングポイントになってる。
180: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 13:50:15.36 ID:AhspErrsK
184: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 14:09:49.92 ID:ZR7wU/M5a
>>169
群青へのオマージュ・・・とか
群青へのオマージュ・・・とか
186: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 14:11:22.38 ID:K499UdOgd
187: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 14:16:41.24 ID:6MODNzFW0
一定年齢より上のオタはグリペン大好きだよな
仕方ないね
仕方ないね
192: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 14:35:01.96 ID:A4Clxoal0
>>187
ドラケンだろ
ドラケンだろ
193: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 14:46:56.13 ID:8HZxGef00
確か操縦桿ないはずなのに
兄ちゃんが操縦した時に操縦桿にぎってたんだが
なんで?
兄ちゃんが操縦した時に操縦桿にぎってたんだが
なんで?
194: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 14:48:17.12 ID:twZnXLs30
195: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 14:50:41.19 ID:A4Clxoal0
201: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 15:21:03.62 ID:hib6cDnYM
ザイにロックオンされたってどうやってわかったんだろうな?
ザイが現行機同様のレーダー波を集中照射したってこと?
意外にザイってローテクで出来てるのか?
ザイが現行機同様のレーダー波を集中照射したってこと?
意外にザイってローテクで出来てるのか?
204: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 15:30:51.74 ID:X3dPzXh80
>>193
グリペンが使ってたシミュレータの隣のヤツだったから普通のコンソールでもおかしくないだろ?
グリペンが使ってたシミュレータの隣のヤツだったから普通のコンソールでもおかしくないだろ?
208: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 15:53:00.66 ID:AhspErrsK
>>201
撃墜したザイを解析してドーターやアニマ作ったんなら
そん時の解析データにザイが使用してる照準の仕様も有るだろう
ザイがこっちをロックしたのを感知するシステムも作ったんじゃろ
あの(たぶん無人機故の)UFO飛びみたいな超機動に比べて
武装は豆鉄砲しか装備してないし
意外と技術レベルそんなに離れてないのかもな
少なくとも連射式リニアガンとかホーミングレーザーとか無いみたいだし
撃墜したザイを解析してドーターやアニマ作ったんなら
そん時の解析データにザイが使用してる照準の仕様も有るだろう
ザイがこっちをロックしたのを感知するシステムも作ったんじゃろ
あの(たぶん無人機故の)UFO飛びみたいな超機動に比べて
武装は豆鉄砲しか装備してないし
意外と技術レベルそんなに離れてないのかもな
少なくとも連射式リニアガンとかホーミングレーザーとか無いみたいだし
209: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 15:53:49.84 ID:P/b8A/9r0
大和田仁美にキチガイヒロインのイメージ付いたら嫌だな
黄色ちゃんがまともでありますように
黄色ちゃんがまともでありますように
215: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 16:18:34.81 ID:rSZFZOhU0
8番ラーメンってどの味がスタンダードなんだろ
218: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/26(土) 16:33:04.98 ID:uwqZsBSma
>>209
ファザコン要素は
ファザコン要素は
222: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 16:38:39.10 ID:gyisVIuB0
>>215
俺は味噌味の野菜ラーメン頼んでることが多いな
俺は味噌味の野菜ラーメン頼んでることが多いな
231: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 17:07:27.62 ID:rSZFZOhU0
>>222
やっぱり味噌なのか。一宮参りで若狭、越前、加賀、能登、越中を攻めていた時に食べればよかった。
やっぱり味噌なのか。一宮参りで若狭、越前、加賀、能登、越中を攻めていた時に食べればよかった。
236: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 17:29:34.07 ID:J3S5NmAvM
237: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 17:29:43.23 ID:IEhcnWCTd
239: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 17:42:22.53 ID:J3S5NmAvM
245: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 18:01:15.34 ID:VQ6NRNtkr
>>231
美味しんぼやラーメン発見伝では
「味噌は旨すぎる調味料なんで味噌ラーメンは美味しいが、美味しい味噌ラーメンを作るのは難しい」
みたいに解説されてたなあ
料理人や店主は苦労するんだろうが客側としては迷ったら味噌ラーメンにすれば極端なハズレは引かない筈
美味しんぼやラーメン発見伝では
「味噌は旨すぎる調味料なんで味噌ラーメンは美味しいが、美味しい味噌ラーメンを作るのは難しい」
みたいに解説されてたなあ
料理人や店主は苦労するんだろうが客側としては迷ったら味噌ラーメンにすれば極端なハズレは引かない筈
246: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 18:12:31.76 ID:8UbrJk5zr
しかし、対ザイ戦闘機(グリペン)が出て来る前に、人類はザイを撃墜
する事が出来たのか。
現代の武器も侮れんもんだな。
する事が出来たのか。
現代の武器も侮れんもんだな。
251: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 18:26:40.54 ID:VbJgi4N4a
トーネードて可変翼なのに人気ないよね…
トムさんは今でも人気なのに
トムさんは今でも人気なのに
253: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 18:37:04.90 ID:5ZL1JE/U0
>>246
一応実態はある相手だから何らかの飽和攻撃には歯が立たないわけで
ただ、キルレシオを考えると完全に多勢に無勢なんだけどね
>>251
それ言ったらMiG-23やF-111だって人気ないじゃん
F-14は艦載機で空戦に特化したロマン機体だから人気なんだろうな
攻撃機はどうしても花が無い
一応実態はある相手だから何らかの飽和攻撃には歯が立たないわけで
ただ、キルレシオを考えると完全に多勢に無勢なんだけどね
>>251
それ言ったらMiG-23やF-111だって人気ないじゃん
F-14は艦載機で空戦に特化したロマン機体だから人気なんだろうな
攻撃機はどうしても花が無い
256: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 18:38:33.22 ID:Jan2F4Zi
257: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 18:39:03.83 ID:Jan2F4Zi
261: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 18:55:55.77 ID:gyisVIuB0
263: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 18:57:40.45 ID:Tx7qvg3t0
266: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:05:22.86 ID:XhKkaXYWa
でも、可変翼は格闘戦では役に立ちそうに「見える」じゃん、トム猫の場合。
267: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:08:04.78 ID:Jan2F4Zi
268: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:10:09.85 ID:gyisVIuB0
>>267
当時の海軍は何でイーグル採用しなかったんだろう?
当時の海軍は何でイーグル採用しなかったんだろう?
269: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:12:00.28 ID:8SL7RoQ80
>>263
明華はミグ25のアニメ(ただの声ネタ)
明華はミグ25のアニメ(ただの声ネタ)
272: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:13:18.38 ID:Jan2F4Zi
273: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:18:19.88 ID:XhKkaXYWa
275: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:22:27.26 ID:exVrHNbq0
276: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:22:44.17 ID:Jan2F4Zi
278: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:25:53.94 ID:XhKkaXYWa
>>276
エンジンがまともなら、もうちょい行けたと思うけどな。
エンジンがまともなら、もうちょい行けたと思うけどな。
281: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/26(土) 19:27:55.89 ID:uwqZsBSma
>>268
空母から飛び立てる機体として開発されてないからでは
空海軍で機体共通の思想から予算を出すアメリカ議会歳出委員が空軍に海軍と同じF-14を採用せよと申し立てがあったり、
逆に国防省から海軍向けに艦上機型F-15 (F-15N シーイーグル)の開発提案があったが
F-4の後継機種がすぐにでも必要かつF-14が飛行試験にあったことで構想のみにおわる
空母から飛び立てる機体として開発されてないからでは
空海軍で機体共通の思想から予算を出すアメリカ議会歳出委員が空軍に海軍と同じF-14を採用せよと申し立てがあったり、
逆に国防省から海軍向けに艦上機型F-15 (F-15N シーイーグル)の開発提案があったが
F-4の後継機種がすぐにでも必要かつF-14が飛行試験にあったことで構想のみにおわる
282: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:29:04.32 ID:Jan2F4Zi
285: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:35:39.04 ID:XhKkaXYWa
288: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:38:23.38 ID:9FdAzalq0
>>282
フェニックスはファイヤアンドフォーゲットのアクティブホーミングだから、終端誘導では母機のレーダーは関係ないのでは?
あと、このミサイルも値段がヤバいのでほとんど発射されず、撃墜記録がない、という側面もある
金が沢山あったイランのトムキャットはフェニックス使って撃墜とかしてたはず
フェニックスはファイヤアンドフォーゲットのアクティブホーミングだから、終端誘導では母機のレーダーは関係ないのでは?
あと、このミサイルも値段がヤバいのでほとんど発射されず、撃墜記録がない、という側面もある
金が沢山あったイランのトムキャットはフェニックス使って撃墜とかしてたはず
294: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 19:56:53.99 ID:CJrx7XAg0
>>186
Lynnってゲームでも大した作品に出れてないだろ
Lynnってゲームでも大した作品に出れてないだろ
297: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 20:01:47.29 ID:FhafFYsA0
300: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 20:04:17.84 ID:CJrx7XAg0
309: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 20:35:50.09 ID:Jeoq3cc3r
310: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 20:39:10.70 ID:mYoTLenW0
数年経てば新型機が出て10年経てば旧型って思うのはガンダムに毒されすぎだと思う
311: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 21:02:05.87 ID:FhafFYsA0
>>263
|-`).。oO(・・・アフターバーナーやりこんだなー
|-`).。oO(・・・アフターバーナーやりこんだなー
313: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 21:06:36.78 ID:FhafFYsA0
>>310
だからといってベトナム戦争時代に設計されたようなやつをまだ使うというのは
だからといってベトナム戦争時代に設計されたようなやつをまだ使うというのは
315: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 21:09:55.64 ID:CzPfNvKl0
>>313
B-52の悪口はやめたまえ
B-52の悪口はやめたまえ
316: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 21:11:22.08 ID:J7lh8HA/0
>>311
オレあれミッションコンプリートしたぜ
最後は着艦するんだよね
OP初めて聴いた時は歌がアイドル声だからか「なんだこれ本当に高瀬?w」って思ったけど
I'veって何回か聴くうちにクセになって良いわこれってなっちゃうんだよな
脳波を解析してシンセに変な波形を仕込んでるんだろうか
特あすの中沢のOPも良いしな
もうI'veではないけどさ
オレあれミッションコンプリートしたぜ
最後は着艦するんだよね
OP初めて聴いた時は歌がアイドル声だからか「なんだこれ本当に高瀬?w」って思ったけど
I'veって何回か聴くうちにクセになって良いわこれってなっちゃうんだよな
脳波を解析してシンセに変な波形を仕込んでるんだろうか
特あすの中沢のOPも良いしな
もうI'veではないけどさ
317: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 21:11:28.68 ID:mThbiRq90
一応86(エイティーシックス)とかあるしまあ
シリアスだったの最初の1巻だけだが
シリアスだったの最初の1巻だけだが
319: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 21:16:42.86 ID:A4Clxoal0
>>313
B-1、F-15、F-16を悪く言うなよ
B-1、F-15、F-16を悪く言うなよ
320: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 21:21:12.63 ID:9FdAzalq0
>>313
ブローニングM2重機関銃は85年前の設計だけど、今だに米国はもちろんのこと世界中で生産と配備が続いてるぜw
ブローニングM2重機関銃は85年前の設計だけど、今だに米国はもちろんのこと世界中で生産と配備が続いてるぜw
332: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 21:54:14.83 ID:GwK42vvC0
>>317
峠道を爆走する豆腐屋?
峠道を爆走する豆腐屋?
336: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 22:10:27.41 ID:KRJg5eHU0
339: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 22:15:52.55 ID:dKzaoVqg0
ドラ猫はエリア88が起爆元だと思うが
スカルマークが無いF-14とかイメージが湧かない
スカルマークが無いF-14とかイメージが湧かない
341: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 22:20:28.32 ID:KRJg5eHU0
>>339
日本でのF-14ブームの起爆剤はマクロスだろう。
F-14そのものが出てくるわけじゃないにしても。
でも一番のキッカケはやっぱり『トップガン』だよね。
それ以前には無名だったわけではないにしても。
日本でのF-14ブームの起爆剤はマクロスだろう。
F-14そのものが出てくるわけじゃないにしても。
でも一番のキッカケはやっぱり『トップガン』だよね。
それ以前には無名だったわけではないにしても。
342: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 22:29:28.72 ID:A4Clxoal0
マクロスって一作目は駄目で映画で持ち直したんじゃなかった?
343: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 22:34:30.51 ID:KRJg5eHU0
>>342
最初の最初のTVシリーズは、それはまあ、いろいろと・・・。
あの当時ネットがないのはホント幸せだったよなー、って話ではある。
メカデザイナーは本当にそのまんまF-14が変形するデザインにしたかったらしい。
いろいろ止めが入ったので考え直したそうだけど。
最初の最初のTVシリーズは、それはまあ、いろいろと・・・。
あの当時ネットがないのはホント幸せだったよなー、って話ではある。
メカデザイナーは本当にそのまんまF-14が変形するデザインにしたかったらしい。
いろいろ止めが入ったので考え直したそうだけど。
345: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 22:39:31.04 ID:j96KxG5M0
351: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/26(土) 22:54:43.94 ID:uwqZsBSma
>>341
エリア88も
エリア88も
356: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:06:24.74 ID:3QUYmaDS0
ザイに対抗できるファントムが中国から遠い三沢に居て、不安定なグリペンが小松に居るって配置がよく判らん
逆じゃね
逆じゃね
357: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:07:23.34 ID:ZsqJc2Nm0
イーグルの動きを見るかぎりでは飛行機というよりやっぱザイなんだなって
そういう意味では考証という問題とは違うような
あとエリパチが有名にしたのはウニモグでまちがいない
そういう意味では考証という問題とは違うような
あとエリパチが有名にしたのはウニモグでまちがいない
358: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:11:38.44 ID:A4Clxoal0
359: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:16:48.15 ID:J7lh8HA/0
>>356
日本海にまだザイの脅威が迫ってない(筈だった)からじゃね
小松には空自最大の訓練空域GエリアがあってADTWの試験飛行などにも利用されている
なのでTRDIがグリペンの試験運用のために小松展開しているのは理屈が合う
ザイの脅威が迫る東シナ海最前線の那覇基地に最強のイーグルが配備されているのも妥当
ファントムは原作的に昔の8SQが三沢に居たからその名残じゃないかな
日本海にまだザイの脅威が迫ってない(筈だった)からじゃね
小松には空自最大の訓練空域GエリアがあってADTWの試験飛行などにも利用されている
なのでTRDIがグリペンの試験運用のために小松展開しているのは理屈が合う
ザイの脅威が迫る東シナ海最前線の那覇基地に最強のイーグルが配備されているのも妥当
ファントムは原作的に昔の8SQが三沢に居たからその名残じゃないかな
360: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:24:20.54 ID:A4Clxoal0
>>359
イーグルと が那覇で今回小松へ移動で良いんだっけ?
イーグルと が那覇で今回小松へ移動で良いんだっけ?
361: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:28:02.12 ID:CzPfNvKl0
>>359
作中の日本政府は危機感ゼロで対話がどうとかの寝言を言っているようだ
作中の日本政府は危機感ゼロで対話がどうとかの寝言を言っているようだ
362: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:33:46.11 ID:wSyFcOEg0
364: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:38:36.20 ID:aVQMqfXH0
365: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/26(土) 23:45:47.37 ID:uwqZsBSma
>>361
知的生命体かもしれないし
ドラえもんの鉄人兵団のザンダクロスやマブラヴのベータみたいに人間を生命と感じない重機かもしれないし
今のままではグリペンは兵力になりえなくてもアニマを交渉役に起用することができれば廃棄しなくてもいい気がする
が、
仮定の話だが宇宙戦争で火星人と戦争してて、タコ型の火星人が人間の臓器や脳細胞をいじって地球人の言語を話せるタコ型生命体をだしたら嫌悪感がある
知的生命体かもしれないし
ドラえもんの鉄人兵団のザンダクロスやマブラヴのベータみたいに人間を生命と感じない重機かもしれないし
今のままではグリペンは兵力になりえなくてもアニマを交渉役に起用することができれば廃棄しなくてもいい気がする
が、
仮定の話だが宇宙戦争で火星人と戦争してて、タコ型の火星人が人間の臓器や脳細胞をいじって地球人の言語を話せるタコ型生命体をだしたら嫌悪感がある
366: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:45:49.66 ID:XNKd4hYd
アニマは中国が必死で倒したザイを日本が盗み出した創ったのかな?
昔から日本人は中国韓国ロシアのパクリしか創れないけど
昔から日本人は中国韓国ロシアのパクリしか創れないけど
367: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:45:56.57 ID:KRJg5eHU0
370: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:52:45.12 ID:wSyFcOEg0
371: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:53:42.44 ID:yzVjtx00r
しかしグリペン複座化してもEPCM使われたら慧は外界を知覚できなくなるのにどう役に立つつもりだろう?
後席からグリペン頑張れダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!とか言うのかな
後席からグリペン頑張れダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!とか言うのかな
372: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:55:14.61 ID:7K/P65vJ0
松岡修造かよ
373: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/26(土) 23:58:18.75 ID:uwqZsBSma
374: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 23:59:19.25 ID:Ma1lc3gA0
>>371
>>372
カル 「もうダメだ…」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいカルエル!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
カル 「アリーが死んだら生きてる意味なんてない・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
カル 「・・・クレア・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
カル 「クレアが好きだ・・・」
修造 「そうだ告れ!」
カル 「クレアが好きだ!!!!」
修造 「もっと!」
カル 「クレアァァァ!大好きだあああ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君の後席の妹死んだ!」
これ思い出した
>>372
カル 「もうダメだ…」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいカルエル!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
カル 「アリーが死んだら生きてる意味なんてない・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
カル 「・・・クレア・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
カル 「クレアが好きだ・・・」
修造 「そうだ告れ!」
カル 「クレアが好きだ!!!!」
修造 「もっと!」
カル 「クレアァァァ!大好きだあああ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君の後席の妹死んだ!」
これ思い出した
375: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 00:01:18.58 ID:yinIcq3Z0
>>371
グリペンにEO-DASを魔改造して無理矢理載せて視界を得るとか
グリペンにEO-DASを魔改造して無理矢理載せて視界を得るとか
376: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 00:03:57.41 ID:PRRlc40v
380: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 00:15:43.46 ID:u7LV1HYh0
>>371
シンクロしてパワーアップ!戦えイクサー1!!みたいな
シンクロしてパワーアップ!戦えイクサー1!!みたいな
391: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 00:40:03.52 ID:8E33jiSZK
395: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/27(日) 00:44:54.84 ID:rj6wt6SJa
>>391
航空祭とかではエフヨン(アールエフヨン)ときく
航空祭とかではエフヨン(アールエフヨン)ときく
396: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 00:46:09.45 ID:kftuGxwo0
>>371
海外刑事物で相棒に運転させてもう一方は窓から銃で撃つみたいに、慧に機動を任せてグリペンはアニマにしか出来ないEPCM下でミサイルのコントロールに全力を注げばいい
海外刑事物で相棒に運転させてもう一方は窓から銃で撃つみたいに、慧に機動を任せてグリペンはアニマにしか出来ないEPCM下でミサイルのコントロールに全力を注げばいい
397: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 00:46:27.53 ID:gdkRvuUn0
>>391
F-4はオリジナルのニックネームからして「ファントムII」だよ。
「ファントムI」は別に存在してるので
(同じマクダネル社が開発したアメリカ海軍初のジェット艦上戦闘機、FH”ファントム”がI代目)
F-4はオリジナルのニックネームからして「ファントムII」だよ。
「ファントムI」は別に存在してるので
(同じマクダネル社が開発したアメリカ海軍初のジェット艦上戦闘機、FH”ファントム”がI代目)
401: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 01:10:30.25 ID:DZrIUqTM0
410: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 01:48:24.26 ID:28cXd2F00
>>370
作者の時点で中国大好きなんですが (夏海飛機製造公司
作者の時点で中国大好きなんですが (夏海飛機製造公司
413: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/27(日) 02:00:48.93 ID:rj6wt6SJa
アルペジオは漫画とアニメで流れが大きく異なるが雰囲気が近いガーリーもそうなるだろうか
ゴブリンスレイヤーみたいに作品を盛り上げるための時系列チェンジもあるだろうか
ゴブリンスレイヤーみたいに作品を盛り上げるための時系列チェンジもあるだろうか
415: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 02:15:53.88 ID:8E33jiSZK
昔な
実働と広報兼任の女性パイロットでアイドルユニット組ませた部隊って設定の
ハミングバードっていう空自主役のアニメが有ってな
実働と広報兼任の女性パイロットでアイドルユニット組ませた部隊って設定の
ハミングバードっていう空自主役のアニメが有ってな
418: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 02:30:49.44 ID:DZrIUqTM0
>>415
アレ空自じゃなかったような、軍事関連民間に丸投げじゃなかったっけ?
アレ空自じゃなかったような、軍事関連民間に丸投げじゃなかったっけ?
419: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 02:38:19.31 ID:8E33jiSZK
>>418
そうだっけ?
時代的に今より自虐史観とか日教組のサヨ教育が幅利かせてて
世間的に自衛隊への風当たり強かった頃に作られたアニメだったし
(作中で)自衛隊の広報をやらされる企画部隊みたいなのだとばかり…
まあ昔の作品過ぎて記憶があいまいだからな…
そうだっけ?
時代的に今より自虐史観とか日教組のサヨ教育が幅利かせてて
世間的に自衛隊への風当たり強かった頃に作られたアニメだったし
(作中で)自衛隊の広報をやらされる企画部隊みたいなのだとばかり…
まあ昔の作品過ぎて記憶があいまいだからな…
420: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 02:59:10.11 ID:50qHOMxT0
最近は悲恋や失恋を美しく描ける作者なんてほとんどいないからな
幼馴染に限らず酷い振られ方ばかりで見ててつらいわ
90年代や00年代のほうがまだ失恋シーンをうまく描けてる作品多かったのに、今はただの当て馬・かませ扱いばかり
「好きな人以外どうでもいい」と「一途」を履き違えるな
自分を好きになってくれて自分のこと支えて頑張ってる女の子の好意を踏みにじる男はクズなんだよ
幼馴染に限らず酷い振られ方ばかりで見ててつらいわ
90年代や00年代のほうがまだ失恋シーンをうまく描けてる作品多かったのに、今はただの当て馬・かませ扱いばかり
「好きな人以外どうでもいい」と「一途」を履き違えるな
自分を好きになってくれて自分のこと支えて頑張ってる女の子の好意を踏みにじる男はクズなんだよ
421: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 03:13:25.69 ID:duh7yWil0
>>420
その価値観自体がとっくに過去の物という可能性ががが
その価値観自体がとっくに過去の物という可能性ががが
422: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 03:20:42.34 ID:Vup07sVUK
>>421
どの辺の価値観がどう過去のものなんだ?
どの辺の価値観がどう過去のものなんだ?
426: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 04:22:56.82 ID:taM+KKxu0
金髪ちゃんが途中参戦して活躍したのにはソラウミのスパイの子思い出した
427: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 05:46:32.39 ID:WnSi+x4w0
>>421
そいついつも同じことを言っている構ってちゃんのキズナガイジなので一々相手にしなくていい
そいついつも同じことを言っている構ってちゃんのキズナガイジなので一々相手にしなくていい
431: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 07:36:56.53 ID:7qjVzt1x0
>>426
あの世界の鯨絶滅してほしいな
あの世界の鯨絶滅してほしいな
434: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 08:00:22.34 ID:BXGySmc40
438: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 08:15:35.37 ID:ewPLPZds0
441: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 08:50:27.27 ID:8E33jiSZK
451: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 09:33:16.84 ID:7qjVzt1x0
452: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 09:38:46.70 ID:PRRlc40v
>>441
クジラが増えてるのではない
元の数に戻っているだけ
いわしが減っているのではない
元の数に戻っているだけ
日本の漁業は自然破壊の乱獲漁業だから自然に大打撃与えたがそれがようやく戻ってきただけ
クジラが増えてるのではない
元の数に戻っているだけ
いわしが減っているのではない
元の数に戻っているだけ
日本の漁業は自然破壊の乱獲漁業だから自然に大打撃与えたがそれがようやく戻ってきただけ
458: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 10:03:30.43 ID:8E33jiSZK
>>451
増え過ぎた海洋プランクトンの死骸で浅瀬の海水が腐る
動物性なら赤潮、植物性…っていうか藻なら青潮を引き起こす
赤潮は海水が酸欠状態になり青潮は毒素が溜まる
世界中の浅瀬や湾岸など海岸線で生物が棲めなくなる
増え過ぎた海洋プランクトンの死骸で浅瀬の海水が腐る
動物性なら赤潮、植物性…っていうか藻なら青潮を引き起こす
赤潮は海水が酸欠状態になり青潮は毒素が溜まる
世界中の浅瀬や湾岸など海岸線で生物が棲めなくなる
461: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 10:17:31.98 ID:xOpgASJW0
日本より先に中国が滅んでるってのは本来プレスコード違反なんだよ
実際スト魔女も、中国のない世界地図を放送前に直させられてるし
なんだけど、原作は上海臨時政府がアメリカとともにレジスタンス活動してることにして、
江沢民派をホワイトナイトとして扱うことで、(習派)中国が滅んでる描写なら書いていいと恩赦されてる
だからその話をアニメで書けば荒らしは引っ込むと思われ
っと陰毛論を書いてみる
実際スト魔女も、中国のない世界地図を放送前に直させられてるし
なんだけど、原作は上海臨時政府がアメリカとともにレジスタンス活動してることにして、
江沢民派をホワイトナイトとして扱うことで、(習派)中国が滅んでる描写なら書いていいと恩赦されてる
だからその話をアニメで書けば荒らしは引っ込むと思われ
っと陰毛論を書いてみる
465: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 10:50:19.17 ID:QAUSNR/L0
466: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 10:53:50.16 ID:DZrIUqTM0
469: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 11:03:49.11 ID:wcdtx5ve
>>461
Fateを筆頭に
他国の偉人、英雄を女体化や狂人化などなど好き勝手に改変してる日本人も
なぜか日本皇族はやらないやられたら発狂するするからなー
日本消滅してる話とかやったら日本人発狂するだろうな
Fateを筆頭に
他国の偉人、英雄を女体化や狂人化などなど好き勝手に改変してる日本人も
なぜか日本皇族はやらないやられたら発狂するするからなー
日本消滅してる話とかやったら日本人発狂するだろうな
470: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 11:11:06.16 ID:3Z6cfxys0
478: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 11:40:41.27 ID:8E33jiSZK
491: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 13:18:24.02 ID:lJKoK3nN0
494: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 13:42:17.67 ID:7qjVzt1x0
497: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/27(日) 13:56:12.57 ID:rj6wt6SJa
>>434
一クールで描けそうにないしなあ
アニメは最終回でアメリカについたのはすげー高速展開だとおもった
ガーリーは売れれば二期だす前提で話をすすめていくのか、F-2や仏露機の活躍がみたければ関連商品の多々買いで勝つことか
一クールで描けそうにないしなあ
アニメは最終回でアメリカについたのはすげー高速展開だとおもった
ガーリーは売れれば二期だす前提で話をすすめていくのか、F-2や仏露機の活躍がみたければ関連商品の多々買いで勝つことか
501: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/27(日) 14:36:40.96 ID:rj6wt6SJa
>>478
ゲート自衛隊の原作ウェブ小説の番外には出版化しない大前提で女性皇族がでてきていたな
作品の冒頭で皇居や作中で絶対君主の口から象徴天皇に触れられているのがベスト
皇居(江戸城跡)をかつての軍事要塞(江戸城)という視点で描いた場面がアニメでも描写されたのはよかった
ゲート自衛隊の原作ウェブ小説の番外には出版化しない大前提で女性皇族がでてきていたな
作品の冒頭で皇居や作中で絶対君主の口から象徴天皇に触れられているのがベスト
皇居(江戸城跡)をかつての軍事要塞(江戸城)という視点で描いた場面がアニメでも描写されたのはよかった
508: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 15:05:14.48 ID:h0f446r20
ガルフォースのスレはこちらでしたか?
511: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 15:31:46.32 ID:28cXd2F00
>>508
もう世代が違いすぎて無反応だぜ?
F-14がトップガンで人気出たとか言い出すくらいだし
同年にF-16の映画が先行公開されるくらいもう飽き飽きの旧式だってのに
ちなみにラストピリオドスレで
0080ネタ振っても誰一人反応しなかったわ (苦笑
もう世代が違いすぎて無反応だぜ?
F-14がトップガンで人気出たとか言い出すくらいだし
同年にF-16の映画が先行公開されるくらいもう飽き飽きの旧式だってのに
ちなみにラストピリオドスレで
0080ネタ振っても誰一人反応しなかったわ (苦笑
513: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 15:42:35.29 ID:fAvN+Q3e0
F-14の人気が出たのはファイナルカウントダウンだろ。男は黙ってジョリー・ロジャース。
516: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 15:48:42.17 ID:h0f446r20
>>511
その一言(ツッコミ)が聞きたかった!w
その一言(ツッコミ)が聞きたかった!w
531: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 16:43:58.47 ID:8E33jiSZK
532: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 16:48:48.22 ID:gdkRvuUn0
>>531
原子力空母ニミッツが演習中に真珠湾攻撃前日にタイムスリップして・・・
って話ね
>ファイナル・カウントダウン
最終的には「真珠湾に迫る日本機動部隊を攻撃して戦争そのものが起きなかったことにしたい」と決断するけど、
全力出撃して日本の攻撃隊に会敵する直前で元の世界に戻ってしまった、っていう話だった。
原子力空母ニミッツが演習中に真珠湾攻撃前日にタイムスリップして・・・
って話ね
>ファイナル・カウントダウン
最終的には「真珠湾に迫る日本機動部隊を攻撃して戦争そのものが起きなかったことにしたい」と決断するけど、
全力出撃して日本の攻撃隊に会敵する直前で元の世界に戻ってしまった、っていう話だった。
540: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 18:14:22.21 ID:QrC1RtA00
546: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 18:45:41.26 ID:ewPLPZds0
551: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/27(日) 19:18:35.68 ID:89bdLxCva
>>540
歴史の流れには抗えない
歴史の流れには抗えない
553: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 19:25:21.59 ID:N8/zzCWI0
555: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 19:46:01.25 ID:z3wbKAx4M
このアニメの見所は餃子
566: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 20:58:59.08 ID:/vudi2FCM
571: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 22:28:07.04 ID:hA9YvgC3M
イーグルちゃんはフォックス2ってミサイル撃つけど
あれって赤外線誘導のパッシブホーミングでしょ
アニマが誘導してるわけじゃない
あれで当たるなら現用機のサイドワインダー乱れ撃ちでザイに対抗できるんじゃね?
ファンネルミサイルみたいにザイに向かってアニマが誘導し続けるからこそザイの幻惑手法に惑わされずに命中するんだと
もしかして各ミサイルの誘導装置のちっちゃいアニマがそれぞれ載ってるとか?
あれって赤外線誘導のパッシブホーミングでしょ
アニマが誘導してるわけじゃない
あれで当たるなら現用機のサイドワインダー乱れ撃ちでザイに対抗できるんじゃね?
ファンネルミサイルみたいにザイに向かってアニマが誘導し続けるからこそザイの幻惑手法に惑わされずに命中するんだと
もしかして各ミサイルの誘導装置のちっちゃいアニマがそれぞれ載ってるとか?
572: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 22:32:52.06 ID:kQQx1/kQ0
>>571
撃つ時に「サイドワインダーさん、お願い、当たって!」「おしゃ、まかせとき!」ってやりとりでもあるんでは?
撃つ時に「サイドワインダーさん、お願い、当たって!」「おしゃ、まかせとき!」ってやりとりでもあるんでは?
573: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 22:33:24.32 ID:qbsGdZ260
艦娘のおまんこは『格納庫』と呼ぶらしいけど
アニマのおまんこは?
アニマのおまんこは?
574: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 22:36:00.28 ID:csjQPdkY0
>>573
ウェポンベイだな
ウェポンベイだな
577: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 23:15:17.45 ID:BXGySmc40
>>573
格納庫をまさぐられてるとはつまり、。
格納庫をまさぐられてるとはつまり、。
585: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/28(月) 00:11:47.52 ID:hWpPtTBva
592: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 00:52:23.14 ID:va7t+BAP0
僕もAK47とかAMGメルセデスとか現物を見てもわからないけど
あーかーよんじゅうなな、あーまーげーめるせです って読むことは知ってるよ
あーかーよんじゅうなな、あーまーげーめるせです って読むことは知ってるよ
597: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 05:58:14.47 ID:Nb7Zfs/G0
エイリアンに侵略されてんのに
未だに人類同士がいがみ合ってるという発想は草
園児ですらおかしいと分かる
ダニメならではのプロット
未だに人類同士がいがみ合ってるという発想は草
園児ですらおかしいと分かる
ダニメならではのプロット
598: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 06:45:40.46 ID:ywDfRKiWr
607: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 08:28:10.01 ID:OkqjPA7U0
>>597
むしろリアリティある気が…
むしろリアリティある気が…
608: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 09:46:12.87 ID:j5Or9Q1N0
609: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 10:25:08.22 ID:1D5P+SnHK
おっさん世代だと普通にベンベ読みしてたんだよなぁ
いつからビーエムダブリュなんて言い出したか思い返したら
バブル期に女子大生が外車の名前連呼してた頃からだった…
おっさん小さい頃のスーパーカーブームで高級外車を覚えた口なんで
最初ベーエムベーって言ってたんだよ
略してベンベ
銃の名前もワルサー・ペーペーケーだったし
いつからビーエムダブリュなんて言い出したか思い返したら
バブル期に女子大生が外車の名前連呼してた頃からだった…
おっさん小さい頃のスーパーカーブームで高級外車を覚えた口なんで
最初ベーエムベーって言ってたんだよ
略してベンベ
銃の名前もワルサー・ペーペーケーだったし
615: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 11:00:43.39 ID:YQuV0D4Wd
632: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 13:06:08.02 ID:DAffarIL0
633: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 13:11:42.15 ID:14o2nx3x0
戦闘機わからんけど垂直に飛んだりできるんか?
639: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 13:49:46.07 ID:va7t+BAP0
ドーターは特別仕様の機体だけどミサイルは普通の奴使ってるんじゃないの?
セミアクティブレーダー誘導、パッシブ赤外線誘導、悪ディ部レーダー誘導
どういうミサイルなら中るのか、攪乱されるものもあるのか
それ以前にザイの機体はミサイルより速くて振り切ってしまうのか、
そもそもドーターの使ってるミサイルも特別製なのか
原作既読組カモン!
セミアクティブレーダー誘導、パッシブ赤外線誘導、悪ディ部レーダー誘導
どういうミサイルなら中るのか、攪乱されるものもあるのか
それ以前にザイの機体はミサイルより速くて振り切ってしまうのか、
そもそもドーターの使ってるミサイルも特別製なのか
原作既読組カモン!
642: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 14:01:40.56 ID:gJysPEfEd
644: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 14:55:38.29 ID:z68apknwd
なんで日本海って周りを刺激するようなセリフ言わせるんだよ
東海もしくは架空の海域名でいいだろアホか
東海もしくは架空の海域名でいいだろアホか
645: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 14:57:45.61 ID:zgT1lVJn0
646: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 14:58:07.62 ID:DAffarIL0
>>644
それ言い張ってるのどっかの一カ国だけだろw
それ言い張ってるのどっかの一カ国だけだろw
647: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 15:12:37.96 ID:nzWJM3MKM
日本の西側にあるから西海にしてはどうかw
649: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 15:27:04.25 ID:tx9QhsWoM
>>644
日本なかったら、あそこは太平洋だからw
日本なかったら、あそこは太平洋だからw
650: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 15:28:24.01 ID:wJt2qAlH0
>>644
韓国人は見なくていいからw
韓国人は見なくていいからw
651: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 15:36:54.90 ID:OdwwZD65r
>>644
条文法を国民情緒法とやらが優越する未開国の蛮族は黙れよw
条文法を国民情緒法とやらが優越する未開国の蛮族は黙れよw
657: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 17:50:25.69 ID:Unz5MJsO
659: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 17:54:11.57 ID:va7t+BAP0
>>657
誘導ミサイルじゃなくて無誘導ロケット弾、機銃で良いのか
誘導ミサイルじゃなくて無誘導ロケット弾、機銃で良いのか
660: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 18:04:30.99 ID:Gf7ysh1lK
>>657
EPCM影響下では人間の視覚にも影響を及ぼすから目視の照準もままならないぞ
EPCM影響下では人間の視覚にも影響を及ぼすから目視の照準もままならないぞ
661: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 18:04:47.79 ID:14o2nx3x0
ザイで作った小型クローンを多数飛ばす
→ロックオンデータを地上に送る
→地上で随時電波を受け取って誘導ミサイルで迎撃
これなら小型で当たりにくい上ミサイルも当たるでしょ
→ロックオンデータを地上に送る
→地上で随時電波を受け取って誘導ミサイルで迎撃
これなら小型で当たりにくい上ミサイルも当たるでしょ
664: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 18:17:11.31 ID:vbWHONhi0
>>657
地対空ミサイルの射程って何百kmもあるの?
射程短いと防衛戦が日本沿岸になって撃ち漏らし即都市に被害出るんじゃね?
あと、そんな離れたトコからちょこまか動く物体をリモートで狙うのってメチャクチャ難しくない?
地対空ミサイルの射程って何百kmもあるの?
射程短いと防衛戦が日本沿岸になって撃ち漏らし即都市に被害出るんじゃね?
あと、そんな離れたトコからちょこまか動く物体をリモートで狙うのってメチャクチャ難しくない?
665: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 18:18:55.96 ID:Unz5MJsO
>>659
> >>657
> 誘導ミサイルじゃなくて無誘導ロケット弾、機銃で良いのか
そうです
普通の人間の目で見えるし追える速度
たった2機で見える距離まで接近してくるようなら、艦隊で弾幕はれば落ちると思う
> >>657
> 誘導ミサイルじゃなくて無誘導ロケット弾、機銃で良いのか
そうです
普通の人間の目で見えるし追える速度
たった2機で見える距離まで接近してくるようなら、艦隊で弾幕はれば落ちると思う
666: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 18:20:08.21 ID:y2YvgThCM
>>657
ATフィールドみたいな反則的な科学力がないと防ぎきれないよね
ATフィールドみたいな反則的な科学力がないと防ぎきれないよね
667: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 18:23:27.55 ID:Unz5MJsO
671: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 18:37:11.23 ID:vbWHONhi0
スマン、アンカーが間違ってた
>>664は>>661宛だった
あとそのドローンに搭載するザイ由来の部分、アニマにしないと不味いんだよなぁ
原作3巻だからアニメでもやると思うからネタバレになるんで言えないけど
>>664は>>661宛だった
あとそのドローンに搭載するザイ由来の部分、アニマにしないと不味いんだよなぁ
原作3巻だからアニメでもやると思うからネタバレになるんで言えないけど
679: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 19:53:31.30 ID:Unz5MJsO
まあ、つまり
シテイハンターとゴルゴ13と次元大介とまるごし刑事がいればザイ恐れるに足らず!
ということだ
シテイハンターとゴルゴ13と次元大介とまるごし刑事がいればザイ恐れるに足らず!
ということだ
681: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 20:05:25.63 ID:FtDlyw0C0
今何歳なのか知らないがどういう温室でどんなやさしい人に囲まれて人生送ってきたら>>597みたいな
純真無垢な発想というか思考回路になるのか煽りではなく純粋に興味あるわ。
純真無垢な発想というか思考回路になるのか煽りではなく純粋に興味あるわ。
684: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/28(月) 20:20:06.67 ID:a1CvgAm7a
>>644
東海(対潜哨戒機)だと逆に逆撫でしまいませんか
>>647
九州「」
>>679
のび太や両津も追加するべし
>>597
海外だと災害発生時に略奪や殺人が普通にある
米軍などの軍隊による救援でも、感謝やねぎらいの言葉がなく、もっと寄越せや早く帰れって言葉が多い
だから311では、救助にいけば住民のリーダー(自治会長的なの)が「自分達は間に合っているから」山岳地帯の集落ほうとか高齢者が多い地区を優先してくれとか
感謝やねぎらいの言葉があって驚いたとう
東海(対潜哨戒機)だと逆に逆撫でしまいませんか
>>647
九州「」
>>679
のび太や両津も追加するべし
>>597
海外だと災害発生時に略奪や殺人が普通にある
米軍などの軍隊による救援でも、感謝やねぎらいの言葉がなく、もっと寄越せや早く帰れって言葉が多い
だから311では、救助にいけば住民のリーダー(自治会長的なの)が「自分達は間に合っているから」山岳地帯の集落ほうとか高齢者が多い地区を優先してくれとか
感謝やねぎらいの言葉があって驚いたとう
689: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 20:29:51.01 ID:va7t+BAP0
謎の敵性体に撃墜されるくらい大丈夫だと思ったけどな
F-22とかに撃墜されるとかは拙いだろうけど
F-22とかに撃墜されるとかは拙いだろうけど
690: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 20:32:15.65 ID:Unz5MJsO
696: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 21:08:39.82 ID:Bw6CHH0R0
乃村さんエースコンバットによく出てるな
700: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 21:18:34.37 ID:V2WarTm10
702: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 21:49:26.30 ID:DAffarIL0
これ主人公とライバル関係にあるキャラ出ないみたいなんだよな
出るのはオッサンと少女だけって感じか
イマドキのライトノベルじゃ主人公と同年代のライバルキャラって古いのかね?
ただ…ライバルを出すとなると外人だろうし設定を考えると周辺国の…
つまり中国人か韓国人あたりになるから…ま、いない方が良いのか
出るのはオッサンと少女だけって感じか
イマドキのライトノベルじゃ主人公と同年代のライバルキャラって古いのかね?
ただ…ライバルを出すとなると外人だろうし設定を考えると周辺国の…
つまり中国人か韓国人あたりになるから…ま、いない方が良いのか
708: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 22:16:47.49 ID:77FpXhyZ0
検査シーンでぐりちゃんを全裸にしない無能ぶり
709: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 22:19:26.35 ID:DK5P4F350
712: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 22:23:24.38 ID:va7t+BAP0
>>708
不自然にフレームとか付いたMRI装置みたいなの出しておっぱいと股間は隠すような演出がお好みか
不自然にフレームとか付いたMRI装置みたいなの出しておっぱいと股間は隠すような演出がお好みか
721: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 23:22:56.99 ID:1D5P+SnHK
>>684
日本海を東海とか言ってんのさ
半島から見れば確かに東に在るけど
ユーラシア大陸からして見ればオホーツクの「南」なんだよね
そんな半端にマイナーな呼び方は宗主国のシナも認めんよ?
そもそも最初にSeeofJapan言い出したのロシアだよ?
初めのグローバル化の段階で日本や韓国の事情なんて
あんまり関わってない
日本海を東海とか言ってんのさ
半島から見れば確かに東に在るけど
ユーラシア大陸からして見ればオホーツクの「南」なんだよね
そんな半端にマイナーな呼び方は宗主国のシナも認めんよ?
そもそも最初にSeeofJapan言い出したのロシアだよ?
初めのグローバル化の段階で日本や韓国の事情なんて
あんまり関わってない
763: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 10:17:31.70 ID:LhIsitxg0
一方的に敗北するだけで見せ場すらない幼馴染をなぜ出したのか
765: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 10:59:45.02 ID:VFRuwzWz0
>>763
薄い本要員
薄い本要員
766: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H92-hF+X) 2019/01/29(火) 11:56:41.30 ID:HOWq9Pp3H
>>763
圧倒的な劣勢を覆して勝利を掴むことこそカタルシスの極地
圧倒的な劣勢を覆して勝利を掴むことこそカタルシスの極地
768: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 12:35:14.99 ID:02eQw6iJK
786: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 17:39:17.08 ID:IVQA1ERd0
>>597
賢者に成るために、もうひとつ歴史を学んでもらおう。
(もしもナチスが先に原爆を開発したら、連合国側は負けてしまう)という危惧が有ったにも関わらず
第二次大戦が終わった後の世界で優位に立つため
アメリカ政府は原子爆弾の研究成果をソ連などには教えず、共同研究にもして無かった。
現実は幼稚園みたいに「お手手つないで皆仲良し」な、お花畑じゃあ無いんだよ。
原爆開発チームに居た科学者がスパイに成ったせいで
結局は、ソ連にも核兵器の技術は伝わってしまったが。
賢者に成るために、もうひとつ歴史を学んでもらおう。
(もしもナチスが先に原爆を開発したら、連合国側は負けてしまう)という危惧が有ったにも関わらず
第二次大戦が終わった後の世界で優位に立つため
アメリカ政府は原子爆弾の研究成果をソ連などには教えず、共同研究にもして無かった。
現実は幼稚園みたいに「お手手つないで皆仲良し」な、お花畑じゃあ無いんだよ。
原爆開発チームに居た科学者がスパイに成ったせいで
結局は、ソ連にも核兵器の技術は伝わってしまったが。
792: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 18:21:19.75 ID:7nV3Nml80
>>690
ゴッドマジンエンペラーZEROライガインフィニティやゴッドマジンエンペラーZERO刃皇インフィニティ、
デビル真極道兵器聖エンペラーは親日在日のためにある
>>696
7では空中管制官だった
ゴッドマジンエンペラーZEROライガインフィニティやゴッドマジンエンペラーZERO刃皇インフィニティ、
デビル真極道兵器聖エンペラーは親日在日のためにある
>>696
7では空中管制官だった
800: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 19:21:04.79 ID:8iMjHooS0
人類滅亡度ランキング
マブラヴ
★★★★★★
詰み
エヴァ
★★★★☆
どのルートを選んでも現人類滅亡
ガンパレードマーチ
★★★★
人類版図の大半を喪失、滅亡半年前
外部存在(プレイヤー)の介入により生き延びる未来も
ガーリーエアフォース
★★★☆
通常兵器ほぼ無効、対抗兵器はあるが極少数で量産不可
各国は個別の防衛および連携を取る余力はあるが
大戦略的視点では連敗&必敗中。滅亡は遠くない
E.D.F地球防衛軍シリーズ
★★★
通常兵器は有効だが技術と圧倒的物量差により絶賛滅亡中
生き残ってもガレキの山
アルペジオ
☆
人類は制海権、制空権を失っているが地上への積極的な攻撃はない
10年以上均衡を保つ
マブラヴ
★★★★★★
詰み
エヴァ
★★★★☆
どのルートを選んでも現人類滅亡
ガンパレードマーチ
★★★★
人類版図の大半を喪失、滅亡半年前
外部存在(プレイヤー)の介入により生き延びる未来も
ガーリーエアフォース
★★★☆
通常兵器ほぼ無効、対抗兵器はあるが極少数で量産不可
各国は個別の防衛および連携を取る余力はあるが
大戦略的視点では連敗&必敗中。滅亡は遠くない
E.D.F地球防衛軍シリーズ
★★★
通常兵器は有効だが技術と圧倒的物量差により絶賛滅亡中
生き残ってもガレキの山
アルペジオ
☆
人類は制海権、制空権を失っているが地上への積極的な攻撃はない
10年以上均衡を保つ
802: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/29(火) 19:35:52.90 ID:7OL2KKLva
>>767
男友達がいないのが不思議だな
別に中国人の男友達とか知り合いとかがいてもおかしくないのだが
中国にいても幼馴染み一家としか付き合いがなかったのか
小さい頃は日本にいたのだから、その頃の幼馴染みとかいてもおかしくない大抵の作品だと小さい頃に外国にいった幼馴染みと中高生になって再開はよくある話だが
男友達がいないのが不思議だな
別に中国人の男友達とか知り合いとかがいてもおかしくないのだが
中国にいても幼馴染み一家としか付き合いがなかったのか
小さい頃は日本にいたのだから、その頃の幼馴染みとかいてもおかしくない大抵の作品だと小さい頃に外国にいった幼馴染みと中高生になって再開はよくある話だが
803: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 19:40:47.77 ID:Kf1ERxwM0
>>802
ハーレムアニメではありがちなこと
ハーレムアニメではありがちなこと
805: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 20:08:50.18 ID:nZ/D5jSaM
>>800
ソラノヲトも★5くらいかな
ソラノヲトも★5くらいかな
806: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 20:45:13.96 ID:ewN3de7a0
>>802
ちとマジレスすると、現状の話の時点では中国ではザイの攻撃で全員が命からがら逃げてきた状態
明華の家族とも生き別れる状態で中国在住の友人と連絡なんか取れるわけも無い
万が一連絡が付いたところで近くにいるとは思えないので連絡する描写をするだけ無駄
また、この時点では日本の生活でも日本の学校に編入をしていないので近所付き合い程度しか望めないので友人とかもほぼ出来るわけも無く…
な感じなんだけど、じゃあ、この先原作でそういう描写が出てくるのかと聞かれると、それも困るわけだけどねw
ちとマジレスすると、現状の話の時点では中国ではザイの攻撃で全員が命からがら逃げてきた状態
明華の家族とも生き別れる状態で中国在住の友人と連絡なんか取れるわけも無い
万が一連絡が付いたところで近くにいるとは思えないので連絡する描写をするだけ無駄
また、この時点では日本の生活でも日本の学校に編入をしていないので近所付き合い程度しか望めないので友人とかもほぼ出来るわけも無く…
な感じなんだけど、じゃあ、この先原作でそういう描写が出てくるのかと聞かれると、それも困るわけだけどねw
808: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 21:20:27.13 ID:y2N05s8V0
813: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 22:00:44.18 ID:WAnEO69W0
ふと思ったけどこの世界の自衛隊ってどれくらい在との戦闘を経験してるんだろ
814: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 22:02:51.75 ID:1bBoQXwx0
819: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 22:14:30.65 ID:Zjzheytc0
820: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 22:15:58.58 ID:X3Mn9tW20
>>819
どのへんにあるイメージだったのよ、上海・・・。
どのへんにあるイメージだったのよ、上海・・・。
823: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 22:27:38.14 ID:Zjzheytc0
>>820
朝鮮半島のちょっと北の渤海あたり(´・ω・`)
朝鮮半島のちょっと北の渤海あたり(´・ω・`)
825: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 22:33:56.96 ID:1bBoQXwx0
>>823
大連……。
大連……。
826: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 22:35:46.93 ID:X3Mn9tW20
>>823
節子それ大連や・・・。
節子それ大連や・・・。
833: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/30(水) 01:41:45.37 ID:K06NE6Goa
>>806
>>808
そのうち神戸とかいく回とかあるとおもしろい
大洗のよろしく、せっかくグリペンなのだから小松周辺の高速道路とか、町中から飛び立つシーンはほしい
道路の強度がどうとかのツッコミはおいといて
>>808
そのうち神戸とかいく回とかあるとおもしろい
大洗のよろしく、せっかくグリペンなのだから小松周辺の高速道路とか、町中から飛び立つシーンはほしい
道路の強度がどうとかのツッコミはおいといて
846: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 06:12:36.91 ID:apDCcRI5K
849: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 07:05:19.77 ID:MnxxYSQI0
>>800
マブラブって第8世代戦術機とか言う第10世代ジェット戦闘機に相当するものが出てきたな
エースコンバットのADF-11レーベンは第7世代ジェットだけどマブラブに関しては第7世代ジェットに相当する
第5世代はいまだに詳細は明かされていない、第6世代は移民船団が、第7世代は第8世代とともに
詳細は書かれているがどんな戦術機かは公開されていない
マブラブって第8世代戦術機とか言う第10世代ジェット戦闘機に相当するものが出てきたな
エースコンバットのADF-11レーベンは第7世代ジェットだけどマブラブに関しては第7世代ジェットに相当する
第5世代はいまだに詳細は明かされていない、第6世代は移民船団が、第7世代は第8世代とともに
詳細は書かれているがどんな戦術機かは公開されていない
852: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/30(水) 07:31:43.71 ID:K06NE6Goa
>>846
乙、町中での発進も期待できそう
乙、町中での発進も期待できそう
862: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 10:12:21.77 ID:ud/i49VH0
882: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 18:34:45.90 ID:nAckZQmj0
なんでグリペンなのか分からん
空自と全く接点ないじゃん
空自と全く接点ないじゃん
883: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 18:40:40.40 ID:3I2rd2jrM
887: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 18:49:10.27 ID:nAckZQmj0
898: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 19:44:41.36 ID:cZ2fvJe+0
原作は雑な部分もあるが、ミリタリーの描写が丁寧だしアニメより面白いんだが、アニメ見て原作買ったやつはおらんのか
900: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 20:09:42.24 ID:SgDxxPzop
902: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 21:02:29.77 ID:MQZEfB6G0
>>883
よし、赤トンボを使おう!
よし、赤トンボを使おう!
911: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 21:47:43.88 ID:Gww2skrv0
ラノベアニメって続編で制作会社が変わったりする事ってよくあるん?
もし奇跡的に続編作られる事になったらもうサテライトとI'veは関わらないでほしいわ。
なんか予算とか尺以前の問題で作風が致命的にズレてる気がする。
もし奇跡的に続編作られる事になったらもうサテライトとI'veは関わらないでほしいわ。
なんか予算とか尺以前の問題で作風が致命的にズレてる気がする。
917: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 22:01:36.90 ID:5TZtEDMY0
919: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 22:03:56.60 ID:yf/j0jw30
920: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 22:04:00.40 ID:1SFxF+C30
なんでグリペンなんだろう、F-2だと某作品とかぶるからだろうか
922: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 22:04:40.27 ID:IZG4UE6Z0
>>920
F-2は出てくる(多分アニメの範囲内には出ない)のでそういうことでもなさげ。
F-2は出てくる(多分アニメの範囲内には出ない)のでそういうことでもなさげ。
925: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 22:10:54.77 ID:8Altt+m70
930: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 22:25:18.69 ID:MBPouQCk0
F-35はいくら最強と言われてもあのデザインだけはどーしても好きになれん
だからフィクションでも特に見たいと思わんな
だからフィクションでも特に見たいと思わんな
931: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 22:28:06.92 ID:Qa80VGSM0
>>922
なるほど、原作ではF-2出るんですね
なるほど、原作ではF-2出るんですね
935: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 22:38:29.86 ID:Gww2skrv0
>>917
うん、自分もマクロスのサテライトなら少なくとも空戦シーンは期待できるなと安心してたんだけどね…
でも今のサテライトはマクロスに関わってた人達全員抜けて出涸らしみたいな状態らしいと聞いて「じゃあサテライトである必要性とは…?」ってなったわw
絶対無理だけどベルクト編だけでもXEBEC制作でCGはオレンジのファフナーコンビでお願いしたい
うん、自分もマクロスのサテライトなら少なくとも空戦シーンは期待できるなと安心してたんだけどね…
でも今のサテライトはマクロスに関わってた人達全員抜けて出涸らしみたいな状態らしいと聞いて「じゃあサテライトである必要性とは…?」ってなったわw
絶対無理だけどベルクト編だけでもXEBEC制作でCGはオレンジのファフナーコンビでお願いしたい
937: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 22:48:49.16 ID:nAckZQmj0
939: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 22:53:41.77 ID:5TZtEDMY0
>>937
ステルス機なのに五月蠅いのか(´・ω・`)
ステルス機なのに五月蠅いのか(´・ω・`)
942: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 23:07:33.90 ID:q0HjMXlea
>>937
最大出力時の騒音はF-22やF-15Cとほぼ同じ位で別にうるさくなくね?
見掛けた人が一番気にするだろう離着陸時の騒音だってF/A-18E/Fに比べてずっと小さいし
特別騒々しい機体でも無いような
最大出力時の騒音はF-22やF-15Cとほぼ同じ位で別にうるさくなくね?
見掛けた人が一番気にするだろう離着陸時の騒音だってF/A-18E/Fに比べてずっと小さいし
特別騒々しい機体でも無いような
944: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 23:10:03.96 ID:nAckZQmj0
>>942
航空ショーに行った奴がエンジンが煩いって言ってた
航空ショーに行った奴がエンジンが煩いって言ってた
945: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 23:12:07.34 ID:q0HjMXlea
>>944
米国防総省が何年か前に気のせいだって報告書挙げてたよ
米国防総省が何年か前に気のせいだって報告書挙げてたよ
946: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 23:18:01.87 ID:yf/j0jw30
>>945
気のせい?
そのために手間と費用をかけて調査したのに気のせいって
グリペンの研究の結果、アニマには特定の男性を近づけると性能が安定するということが分かった、
これにより、各アニマには、アニマ当人が認めた男性パートナーが同乗して戦うことになった。
逆FSS物語!状態!
気のせい?
そのために手間と費用をかけて調査したのに気のせいって
グリペンの研究の結果、アニマには特定の男性を近づけると性能が安定するということが分かった、
これにより、各アニマには、アニマ当人が認めた男性パートナーが同乗して戦うことになった。
逆FSS物語!状態!
949: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 23:24:18.63 ID:q0HjMXlea
952: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 23:39:43.33 ID:M6Bnq5zB0
953: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 23:41:51.42 ID:P1ghlamW0
F2出ないって言ってるやつ OPにいるからちゃんと見ろよ
戦闘監修が監督に頼み込んで入れたんだってよ。
何回指摘すればいいんだよこれ。それくらい自分で調べろよ。
戦闘監修が監督に頼み込んで入れたんだってよ。
何回指摘すればいいんだよこれ。それくらい自分で調べろよ。
954: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 23:45:09.82 ID:nAckZQmj0
>>953
アニメに出なきゃ意味ねーだろアホ
アニメに出なきゃ意味ねーだろアホ
956: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 23:54:28.06 ID:Gww2skrv0
957: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 23:56:30.97 ID:nAckZQmj0
959: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 00:03:21.52 ID:/iNTG+ki0
960: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 00:03:40.71 ID:uKp+4m3B0