【ゴブリンスレイヤー】どうだろうw硬いと思う
ゴブリンスレイヤー 113匹目
11: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 16:29:26.22 ID:YxdKWJux0
ゴブリンの親玉役に井上和彦って…
昔ならゴブリンスレイヤー役すら貰えてただろうに、老人になると悪玉の端役になるんだな
昔ならゴブリンスレイヤー役すら貰えてただろうに、老人になると悪玉の端役になるんだな
15: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 16:51:00.53 ID:988JokiU0
25: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 18:44:12.81 ID:CCCnBmsA0
28: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 19:39:25.95 ID:H2rfqHSz0
俺TUEEEEEEでなくてもいいからもうちょっと発展するのかと思ったら終わってた。
29: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 20:05:04.79 ID:hXthmHq50
>>28
そういう方針でストーリー進むなら最初の新人達も救われてたゾ
そういう方針でストーリー進むなら最初の新人達も救われてたゾ
30: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 20:08:15.16 ID:HhySNBG8K
31: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 20:15:08.22 ID:HhySNBG8K
>>28
あくまでも脇役が主役の話なんでそこはね
例えばケンシロウがシンとかラオウをヌッ殺してもモヒカンは残ってあちこちでヒャッハーするじゃん?
そんなザコを狩ってる脇役ヒーローがゴブスレさんなんだよ
あくまでも脇役が主役の話なんでそこはね
例えばケンシロウがシンとかラオウをヌッ殺してもモヒカンは残ってあちこちでヒャッハーするじゃん?
そんなザコを狩ってる脇役ヒーローがゴブスレさんなんだよ
32: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 20:18:51.74 ID:Thl41QuAM
>>11
本来役者は主人公より悪役の方が格上与えられる傾向知らんのか?
本来役者は主人公より悪役の方が格上与えられる傾向知らんのか?
39: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 20:57:29.56 ID:ERI+D4WuM
「ゴブリンが繁殖するのは、女がいるからだ」
「そうだ。女という女を皆殺しにしよう」とゴブスレさんが考えそう。
「そうだ。女という女を皆殺しにしよう」とゴブスレさんが考えそう。
44: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 21:04:49.48 ID:NYVXrhpC0
なんだろう、ちょっと話の順序が違うだけで大枠としては漫画と同じはずなのに糞つまんなかった
映像化する意味なかったな
映像化する意味なかったな
45: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 21:06:20.21 ID:q1+Gmil70
>>39
牧場娘「えっ?」
牧場娘「えっ?」
47: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 21:11:02.36 ID:BPG9+DOW0
>>11
ハリウッドでも悪役が頂点
ハリウッドでも悪役が頂点
48: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 21:13:23.67 ID:04l+OBb20
>>44
大事だったり面白いやり取りを悉くカットした上に、1クールなのに変な総集編入れたりしたからかな
あと原作や漫画を読んでることが前提みたいな説明不足感は否めない
水の都やハルヒ絡みなんかアニメしか見てない視聴者にはわけわからんと思う
大事だったり面白いやり取りを悉くカットした上に、1クールなのに変な総集編入れたりしたからかな
あと原作や漫画を読んでることが前提みたいな説明不足感は否めない
水の都やハルヒ絡みなんかアニメしか見てない視聴者にはわけわからんと思う
49: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 21:18:49.22 ID:1G8w8rar0
>>11
NHKのBSスペシャルでは現ロシア大統領であるプーチンのCVを井上和彦が担当していたぞ
NHKのBSスペシャルでは現ロシア大統領であるプーチンのCVを井上和彦が担当していたぞ
50: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 21:22:20.97 ID:H2rfqHSz0
51: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 21:28:54.03 ID:c8dtg4/G0
55: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 21:43:59.53 ID:JehWy8tZ0
66: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 22:00:25.52 ID:FujFCj9e0
70: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 22:09:43.93 ID:/QFcJksQ0
>>11
実は死んでいなくてしぶとく再登場すんじゃないか
実は死んでいなくてしぶとく再登場すんじゃないか
83: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 22:58:32.75 ID:70qlOFMm0
サイコロを振らない振らせないってのはD&Dで生き残るための優先事項だな
レベルが高かろうが判定一発で死ぬから…
レベルが高かろうが判定一発で死ぬから…
86: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 23:04:23.72 ID:j0dYHtlPa
>>83
レベル高けりゃ即蘇生も出来るから問題無かろう
レベル高けりゃ即蘇生も出来るから問題無かろう
91: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 00:17:18.61 ID:KbCXu9GWD
ここまでひどいストーリー構成ないだろ
矛盾しまくり言葉足りなさすぎ
矛盾しまくり言葉足りなさすぎ
94: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 02:32:33.91 ID:yX/Z4k0g0
>>91
レイプ漫画にそんなことは求めていない
レイプ漫画にそんなことは求めていない
101: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 07:25:03.80 ID:Sc+RoZ6d0
コミックが優秀すぎた
駄アニメだよ
主役のゴブリンが単なるMOBになってた
描写も匂い立つようないやらしいゴブリンがなかったし
日本のアニメ業界は終わってる
駄アニメだよ
主役のゴブリンが単なるMOBになってた
描写も匂い立つようないやらしいゴブリンがなかったし
日本のアニメ業界は終わってる
105: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7e-SQXE) 2018/12/31(月) 08:05:50.28 ID:TCLrrWS3H
106: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 09:06:04.55 ID:epfXlqaod
109: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 10:05:21.19 ID:FjlfcwZNK
>>11
にゃんこ先生とかやってるし今は名脇役ってカンジ、まぁ昔はカッコいい脇役キャラが多かった気がするけど
にゃんこ先生とかやってるし今は名脇役ってカンジ、まぁ昔はカッコいい脇役キャラが多かった気がするけど
112: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 10:24:34.66 ID:ML050Wwh0
ニコ動での最終回で
「俺は、冒険者になりたいんだと思う」のシーンで
「なれますよ」コメントが段幕になってたのが泣いた
「俺は、冒険者になりたいんだと思う」のシーンで
「なれますよ」コメントが段幕になってたのが泣いた
122: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 13:02:02.89 ID:wq4R65BQK
>>83
高レベル帯なら復活特技や死亡回避特技あるで
高レベル帯なら復活特技や死亡回避特技あるで
123: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 13:28:04.31 ID:RwOK4oJW0
124: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 13:29:51.81 ID:qzQ2J8H4a
126: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 13:32:22.11 ID:99CFBvzeM
139: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 15:51:38.09 ID:o+q2Eeir0
145: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 16:10:04.28 ID:T3cpyGl8a
146: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 16:14:57.92 ID:/w/f2veD0
■テレビ部門(20位まで) ■(不正)
■1位:BANANA FISH
2位:宇宙よりも遠い場所
■3位:はたらく細胞
4位:ゆるキャン△
5位:ゾンビランドサガ
6位:アイドリッシュセブン
7位:SSSS.GRIDMAN
8位:宝石の国
9位:ポプテピピック
■10位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン
11位:やがて君になる
12位:ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
■13位:オーバーロード [II・III]
14位:あそびあそばせ
15位:ウマ娘 プリティーダービー
16位:青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
■17位:ゴブリンスレイヤー
18位:少女終末旅行
■19位:シュタインズ・ゲート ゼロ
20位:進撃の巨人 Season 3
黒いの抜いたら不正投票もなくなる
■1位:BANANA FISH
2位:宇宙よりも遠い場所
■3位:はたらく細胞
4位:ゆるキャン△
5位:ゾンビランドサガ
6位:アイドリッシュセブン
7位:SSSS.GRIDMAN
8位:宝石の国
9位:ポプテピピック
■10位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン
11位:やがて君になる
12位:ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
■13位:オーバーロード [II・III]
14位:あそびあそばせ
15位:ウマ娘 プリティーダービー
16位:青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
■17位:ゴブリンスレイヤー
18位:少女終末旅行
■19位:シュタインズ・ゲート ゼロ
20位:進撃の巨人 Season 3
黒いの抜いたら不正投票もなくなる
147: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 16:21:05.74 ID:8MsVUBXD0
でもゴブスレさん、ここまで人気出たのって結局作品内の強烈な毒が受けたのであって
昔のTRPG云々は副作用的なもんだと思うけどなあ
昔のTRPG云々は副作用的なもんだと思うけどなあ
148: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 16:27:14.88 ID:/w/f2veD0
150: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 16:53:06.29 ID:BAMBkRMZ0
TRPGって、日本で余り流行った記憶ないんだけど
E.T.も日本じゃ分からないからって、D&Dのシーンかなりカットしたみたいだし
日本じゃアヴァロン・ヒルとかSPIとかのボードゲームに行っちゃった様な
E.T.も日本じゃ分からないからって、D&Dのシーンかなりカットしたみたいだし
日本じゃアヴァロン・ヒルとかSPIとかのボードゲームに行っちゃった様な
153: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 17:22:56.96 ID:RtbzpI8b0
154: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 17:49:27.46 ID:IovfORt50
156: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 18:02:07.72 ID:o+q2Eeir0
ゴブリンは『馬鹿だがマヌケじゃない』らしいが
朝鮮土人は『馬鹿でマヌケでそのうえウソつきで恥知らず』
共通点は「馬鹿でレイプ好き」くらいかな
あとはゴブリンのほうがいくらかマシ
朝鮮土人は『馬鹿でマヌケでそのうえウソつきで恥知らず』
共通点は「馬鹿でレイプ好き」くらいかな
あとはゴブリンのほうがいくらかマシ
158: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 18:51:40.36 ID:ihaxw2tra
159: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 18:53:04.71 ID:ihaxw2tra
>>146
こうしてみるとそうそうたるメンバーたな
こうしてみるとそうそうたるメンバーたな
160: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 18:57:44.61 ID:yJxsj3Zj0
162: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 19:05:31.18 ID:yJxsj3Zj0
>>156
ネトウヨは頭が悪い
頭が悪くなかったらネトウヨにはならない
そしてただ頭が悪いだけではなく
なんらかの精神疾患を発症したとしか思えないほど人格が崩壊したネトウヨを
「ゴブリン化したネトウヨ」と呼ぶ
ゴブリン化ネトウヨは
常になんの根拠もない断定を繰り返すデマ集団として出現し
見境なく「反日!」「在日!」などとネトウヨ語を喚きまくる
ゴブリン化ネトウヨは年がら年中、ウソとデマを拡散し、
人格破綻者そのもののおぞましいゴブリン性質を持つのだ
しかしゴブリン化ネトウヨもネトウヨである
頭が悪いことに変わりない
「ネトウヨどもは皆殺しだ」
ネトウヨスレイヤーは語るより
ネトウヨは頭が悪い
頭が悪くなかったらネトウヨにはならない
そしてただ頭が悪いだけではなく
なんらかの精神疾患を発症したとしか思えないほど人格が崩壊したネトウヨを
「ゴブリン化したネトウヨ」と呼ぶ
ゴブリン化ネトウヨは
常になんの根拠もない断定を繰り返すデマ集団として出現し
見境なく「反日!」「在日!」などとネトウヨ語を喚きまくる
ゴブリン化ネトウヨは年がら年中、ウソとデマを拡散し、
人格破綻者そのもののおぞましいゴブリン性質を持つのだ
しかしゴブリン化ネトウヨもネトウヨである
頭が悪いことに変わりない
「ネトウヨどもは皆殺しだ」
ネトウヨスレイヤーは語るより
168: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 19:59:36.87 ID:RtbzpI8b0
>>146
この上位よりも「ウマ娘」の方が圧倒的に売れてるという事実。
この上位よりも「ウマ娘」の方が圧倒的に売れてるという事実。
169: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 20:05:58.60 ID:aNTRUCzg0
>>162
ネトウヨ馬鹿にしてる人って大抵南北朝鮮の悪口は絶対書かないから解りやすいよ(^ω^)
ネトウヨ馬鹿にしてる人って大抵南北朝鮮の悪口は絶対書かないから解りやすいよ(^ω^)
174: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 20:15:35.07 ID:RtbzpI8b0
177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 21:15:28.33 ID:tyUuh1FZ0
185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 22:43:30.85 ID:oI1Pk/q70
186: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 22:47:24.42 ID:oI1Pk/q70
>>147
その「強烈な毒」と「昔のTRPG感」は多分同じものだと思う
その「強烈な毒」と「昔のTRPG感」は多分同じものだと思う
187: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 22:50:32.44 ID:T3cpyGl8a
>>185
ド下手だからだろ
ド下手だからだろ
190: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 23:18:58.78 ID:j5Opn/z+0
ゴブスレのパーティーってよく考えたら火力不足で弱いな
FF5で言ったらシーフと赤魔道士をメインアタッカーにしているようなものだぞ
FF5で言ったらシーフと赤魔道士をメインアタッカーにしているようなものだぞ
193: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 01:37:17.13 ID:KnQYnt900
>>190
あくまでゴブリンのみを効率よく駆除することに特化した装備とパーティー編成だからね
オーガやドラゴン相手は想定してないから
逆にそういうの相手を想定してる金等級の冒険者でもゴブリンの怖さを理解してないとあっさり敗北したりする
ロードが最強クラスの冒険者を殺して装備を奪ったときの回想がカットされたのは本当に残念
アニメの見せ方だと装備の差が言及されてないからゴブスレが弱いようにしか見えない
あくまでゴブリンのみを効率よく駆除することに特化した装備とパーティー編成だからね
オーガやドラゴン相手は想定してないから
逆にそういうの相手を想定してる金等級の冒険者でもゴブリンの怖さを理解してないとあっさり敗北したりする
ロードが最強クラスの冒険者を殺して装備を奪ったときの回想がカットされたのは本当に残念
アニメの見せ方だと装備の差が言及されてないからゴブスレが弱いようにしか見えない
195: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 04:14:48.21 ID:EYrk3gZM0
202: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 13:18:41.54 ID:wxwdEnBM0
何気に蜥蜴さんがオールマイティーにすごい
209: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 15:00:05.33 ID:LE9aj7iA0
>>202
クロコダインみたいだよね!
クロコダインみたいだよね!
211: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 16:02:53.35 ID:qPQhdZeq0
213: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 16:23:49.27 ID:7DyU7IZv0
ザボエラの命乞いを嘘と見抜いて仕留めただろ、いい加減にしろ
まあ、スキルが被る神官ちゃんのかませになる可能性は…
まあ、スキルが被る神官ちゃんのかませになる可能性は…
214: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 16:34:36.82 ID:77cLI7fRF
>>213
蜥蜴僧侶は処女同衾できるって初めて知ったわ
蜥蜴僧侶は処女同衾できるって初めて知ったわ
215: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 16:36:47.67 ID:7DyU7IZv0
>>214
術者(剣の乙女)に聞いてくれw
術者(剣の乙女)に聞いてくれw
221: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 18:20:43.02 ID:EYrk3gZM0
244: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 22:12:33.19 ID:d1lDM6co0
246: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 22:27:09.77 ID:EYrk3gZM0
247: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 22:29:52.15 ID:1v5vmOyMD
>>244
ルールに従わずに勝手に立てておいて素敵なご意見 ありがとうございます
ルールに従わずに勝手に立てておいて素敵なご意見 ありがとうございます
254: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 01:13:28.39 ID:Ah3bjohv0
ゴブリンの語源はゴキブリ?
テラフォーマーズみたいにエンドレスでわいてきて
根絶は不可能。
ゴブスレさんはゴブスレさんのまま冒険者になるなんて無理っぽい。
たぶんゴブリンのついでに他のモンスターを狩る程度のことしか
彼の人生に冒険者っぽいことができる機会はないんじゃないかな。
せっかく冒険者になりたいかもしれないって自覚したのに。
テラフォーマーズみたいにエンドレスでわいてきて
根絶は不可能。
ゴブスレさんはゴブスレさんのまま冒険者になるなんて無理っぽい。
たぶんゴブリンのついでに他のモンスターを狩る程度のことしか
彼の人生に冒険者っぽいことができる機会はないんじゃないかな。
せっかく冒険者になりたいかもしれないって自覚したのに。
258: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 02:35:23.92 ID:YSPbDiXVr
>>254
ウィキで検索しなさい
ウィキで検索しなさい
265: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 08:56:47.09 ID:xfV1dY920
>>254
キミはマンガやアニメの知識がすべてなんだね
キミはマンガやアニメの知識がすべてなんだね
274: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 22:13:43.53 ID:fwqyTJNN0
逆に謝罪要求wwwwwwwww
ゴブスレさん現実世界のゴブリンキムチどもを滅ぼしてくれwwwwwwww
ゴブスレさん現実世界のゴブリンキムチどもを滅ぼしてくれwwwwwwww
276: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 22:20:59.26 ID:15W88HbR0
277: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 22:34:01.99 ID:3tTAMEaJ0
>>274
奴等は馬鹿だがまともじゃ無い
奴等は馬鹿だがまともじゃ無い
302: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/03(木) 23:24:03.94 ID:51JCPpMy0
デスマはことあるごとに出てくるメッセージウィンドウみたいな演出が文字小さすぎる上に表示一瞬で全然読めないのが
それ以外はそこまで気にならなかったな、スマホ並みを覚悟して見てたから
それ以外はそこまで気にならなかったな、スマホ並みを覚悟して見てたから
303: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 01:12:22.08 ID:MzuSB6JQ0
>>302
あれ同じスキルがウインドウの中に複数あったり、出るたびにアイコンが食い違ってたり色々突っ込まれてたよ
バックログは前のバトルで出たテキストがまだ残ってて「間のシーンは無いんかい」って思ってた
まあ、シルリンだから手抜きじゃない訳がないんだがな
ネトゲ嫁はスタッフの入れ込み様が凄かったな
あれ同じスキルがウインドウの中に複数あったり、出るたびにアイコンが食い違ってたり色々突っ込まれてたよ
バックログは前のバトルで出たテキストがまだ残ってて「間のシーンは無いんかい」って思ってた
まあ、シルリンだから手抜きじゃない訳がないんだがな
ネトゲ嫁はスタッフの入れ込み様が凄かったな
304: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 06:28:15.57 ID:7gfJ8tm40
>>303
ネトゲ嫁は異世界転生ではなく普通(?)のネトゲプレイヤー達の話なので一定数のネトゲプレイヤーがいるであろうアニメ業界人的には感情移入しやすかったのかも
ゴブスレも一定数の往年のTRPGプレイヤーのいるであろう業界人的に…その辺はどうなんだろう
ネトゲ嫁は異世界転生ではなく普通(?)のネトゲプレイヤー達の話なので一定数のネトゲプレイヤーがいるであろうアニメ業界人的には感情移入しやすかったのかも
ゴブスレも一定数の往年のTRPGプレイヤーのいるであろう業界人的に…その辺はどうなんだろう
307: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 12:19:59.05 ID:MuwE4Oko0
転スラがチートチートって言う人いるけど、ゴブスレさんも誰かに敗北するとか、戦いで仲間を失うとかは無い
リムルと同じく常勝型主人公には違いないよ
リムルと同じく常勝型主人公には違いないよ
308: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 13:06:17.90 ID:MzuSB6JQ0
>>307
アホか
アホか
314: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 14:16:36.66 ID:WW2Agk8dd
そもそもスライムでなくてもなんでもいいから問題ないやろ
316: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 16:47:39.45 ID:J7TBjgSG0
318: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 17:47:49.88 ID:PtiIR/lk0
ゴブリンロードが逃げる時、捕虜の女でゴブリンを増やすって言ってたけど、巣穴の捕虜は解放されたのか?。
スレイヤーは巣穴を襲ってから迎え撃ったのか。
スレイヤーは巣穴を襲ってから迎え撃ったのか。
319: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 17:53:12.93 ID:FC2X5F+f0
>>318
鎧が血塗れ
鎧が血塗れ
320: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 18:00:05.08 ID:MzuSB6JQ0
>>318
「お前の戻る場所はもうない」って言ってる
「お前の戻る場所はもうない」って言ってる
321: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 18:11:19.89 ID:RNoyslba0
>>307
最悪な状況(姉の喪失や新人パーティー崩壊)を最初に出してしまったから
あとは上昇するしかないみたいなストーリーだった
「つまり俺はやつらにとってのゴブリンだ」「(ゴブリンの殺戮が)楽しくなってくるわけだ」
って孤独で陰惨な心境から、最終回はあんなに和気藹々になるなんて詐欺w
最悪な状況(姉の喪失や新人パーティー崩壊)を最初に出してしまったから
あとは上昇するしかないみたいなストーリーだった
「つまり俺はやつらにとってのゴブリンだ」「(ゴブリンの殺戮が)楽しくなってくるわけだ」
って孤独で陰惨な心境から、最終回はあんなに和気藹々になるなんて詐欺w
322: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 18:21:32.31 ID:FVjta/mQ0
最終話の酒場で魔女が参加するって言った時に「あと一人も」って言ってたけど誰のことだったんだろ?
323: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 18:28:59.77 ID:6/hx8jK/a
324: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 18:33:17.14 ID:dabRCDbT0
>>322
受付嬢
受付嬢
325: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 18:48:15.76 ID:jjDM673A0
>>322
神官
神官
326: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 18:49:34.32 ID:RNoyslba0
>>323
ハッピーエンドは好きだけど、凡庸になってしまうのでね・・
(「冒険者になりたい」で一気にフワフワラノベ感)
この作品の魅力は主人公のストイックさと、
本来は逃走や防御の技を攻撃に使ってしまうえげつな・・アイデアかと思う
ハッピーエンドは好きだけど、凡庸になってしまうのでね・・
(「冒険者になりたい」で一気にフワフワラノベ感)
この作品の魅力は主人公のストイックさと、
本来は逃走や防御の技を攻撃に使ってしまうえげつな・・アイデアかと思う
327: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 18:51:00.58 ID:sjJHOQHf0
>>323
です2期あるならばゴブスレさんに冒険の誘いを袖にされて酒場でクダを巻いてる可愛い金床ちゃんは面白く再現して欲しいところ
そうか、そうか?、そうだ、そうだな…くるくる回りながらゴブスレさんモノマネのシーンはさw
です2期あるならばゴブスレさんに冒険の誘いを袖にされて酒場でクダを巻いてる可愛い金床ちゃんは面白く再現して欲しいところ
そうか、そうか?、そうだ、そうだな…くるくる回りながらゴブスレさんモノマネのシーンはさw
329: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 19:03:34.08 ID:6/hx8jK/a
>>326
フワフワラノベ感てのは良く分からんが、アニメ化範囲(原作小説2巻まで)以降も
やってる事はゴブリンが出たからあらゆる手段で鏖殺するのは変わらんよ
3月に出る10巻もゴブリンが出たからゴブスレが鏖殺する話
女神官のゴブスレ2号化がどこまで進むか、読むのが楽しみ&怖い
フワフワラノベ感てのは良く分からんが、アニメ化範囲(原作小説2巻まで)以降も
やってる事はゴブリンが出たからあらゆる手段で鏖殺するのは変わらんよ
3月に出る10巻もゴブリンが出たからゴブスレが鏖殺する話
女神官のゴブスレ2号化がどこまで進むか、読むのが楽しみ&怖い
330: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 19:06:12.39 ID:gM9D7NOX0
ゴブリンは何日くらいで成長して腹から出てくるの?
331: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 19:07:00.04 ID:f/X2oUT30
ラノベというのを読んだことがないのですが、これの原作は面白いですか?
テレビの続きから買って、話は理解できますか?
筒井康隆がラノベ作家第一号らしいのですけど、ラノベってのはつまり日本のSFってことなのでしょうか?
JポップとかJリーグとかよりはマシな呼び名だとは思いますけど…
テレビの続きから買って、話は理解できますか?
筒井康隆がラノベ作家第一号らしいのですけど、ラノベってのはつまり日本のSFってことなのでしょうか?
JポップとかJリーグとかよりはマシな呼び名だとは思いますけど…
333: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 19:16:28.02 ID:RNoyslba0
334: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 19:20:30.72 ID:XpAI4DC2D
>>322
あたし
あたし
339: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 20:01:57.32 ID:MzuSB6JQ0
340: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 20:04:50.07 ID:vBbNkc6q0
エルフは女しかいないのかな
どうやって繁殖するんだろう
どうやって繁殖するんだろう
341: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 20:05:37.38 ID:MzuSB6JQ0
>>340
アニメでさえ男エルフが二人以上出てる
アニメでさえ男エルフが二人以上出てる
342: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 20:09:37.02 ID:vBbNkc6q0
345: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 20:19:02.05 ID:MzuSB6JQ0
347: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 21:03:44.24 ID:dabRCDbT0
>>339
ああ、そんなペースで出産させられたら母体がもたないな…
ああ、そんなペースで出産させられたら母体がもたないな…
348: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 21:30:31.96 ID:n6pA8mqS0
「何も作らず何の文化も持たない 略奪と生殖しか能の無いこの世のカスのような生き物がこの世には確かに存在する」
それを定義しただけでもこの作品は凄いわ
それを定義しただけでもこの作品は凄いわ
349: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 22:30:16.12 ID:QHilb3qHK
>>348
暴行と略奪しか頭にないゴブリンどもでも、きちんと選別して教育すればお仕着せを着てコーヒーの味に一喜一憂できるようになる個体も生まれるって王さまが言ってた
奇貨居くべしがモットーで、本人も神々との闘争に連戦連敗で魔王のなり手がいなくなった魔界の最下層民から選ばれた癲狂の王だけど
チート勇者たちが強すぎるから仕方ないね
暴行と略奪しか頭にないゴブリンどもでも、きちんと選別して教育すればお仕着せを着てコーヒーの味に一喜一憂できるようになる個体も生まれるって王さまが言ってた
奇貨居くべしがモットーで、本人も神々との闘争に連戦連敗で魔王のなり手がいなくなった魔界の最下層民から選ばれた癲狂の王だけど
チート勇者たちが強すぎるから仕方ないね
350: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 23:04:13.74 ID:3k+zGq1R0
>>326
「冒険者になりたい」がどうしてフワフワラノベ感なんだ?
「冒険者になりたい」がどうしてフワフワラノベ感なんだ?
351: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 23:04:45.67 ID:xqRPT2jX0
>>331
むしろラノベで想像するべきは赤川次郎や村上春樹
むしろラノベで想像するべきは赤川次郎や村上春樹
353: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 23:30:08.99 ID:dmGa4aLa0
358: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 00:20:03.81 ID:0RaFk8Xhd
361: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 02:31:04.80 ID:yzvojZL10
もしかしてラノベ版だとポニテ格闘家の活躍がより詳細に書いてあったりするんですか?
362: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 03:34:00.71 ID:bQZx6zfPd
詳細にがどこまでのことをさすのかわからないけど序盤であっさり退場するのは原作もそうよ
女武闘家とか最初のパーティについてはコミックがオリジナル回想いれたりエッチ度とか頑張ってる印象
女武闘家とか最初のパーティについてはコミックがオリジナル回想いれたりエッチ度とか頑張ってる印象
369: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 09:31:48.71 ID:UJZ4LyKT0
>>348
野生動物なんて9割型そんなものでは?
野生動物なんて9割型そんなものでは?
370: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 12:24:38.52 ID:3V9+Y2BA0
>>369
野生動物だったのか…w
野生動物だったのか…w
371: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 13:18:48.10 ID:0S5WdYeTK
>>369
自らを守るために群れをつくり、その群れを守るために命をかける本能も一緒にあるでな
自らを守るために群れをつくり、その群れを守るために命をかける本能も一緒にあるでな
372: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 17:39:02.27 ID:XMRIWGknM
373: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 17:58:15.79 ID:TGKLPv4y0
>>372
売れてるのはコミックだけで円盤は100位圏外
売れてるのはコミックだけで円盤は100位圏外
375: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 18:16:18.60 ID:zyER8WH40
>>331
ラノベで小説内容カテゴリはsfだのファンタジーだののようなものはないに等しい
敢えて言うならイラスト重視の小説内容で、刊行スピードの比較的速い小説群かな
一番無難なのはレーベルで分類ではある
高尚なる文章ではないが、むしろそれが売りだと俺は思う
ラノベで小説内容カテゴリはsfだのファンタジーだののようなものはないに等しい
敢えて言うならイラスト重視の小説内容で、刊行スピードの比較的速い小説群かな
一番無難なのはレーベルで分類ではある
高尚なる文章ではないが、むしろそれが売りだと俺は思う
386: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/06(日) 17:12:23.06 ID:Dy9QMN1L0
391: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/06(日) 21:02:04.58 ID:8sq+PCEY0
395: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/07(月) 01:27:02.15 ID:Wq3Jqh+ua
>>331
先にやる夫スレのぞいたら
先にやる夫スレのぞいたら
401: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 11:44:52.92 ID:PDQK81a00
コミックのストックがないから
2期は1年以上先だろうな
(´・ω・`)
2期は1年以上先だろうな
(´・ω・`)
403: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 12:08:42.09 ID:4ncRM4i4D
404: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 12:09:33.97 ID:LnYBIHRT0
407: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 12:18:11.18 ID:IdY4Ajjk0
412: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 12:53:33.07 ID:zNEi7P6T0
ゴブリンって人間だけじゃなく動物の雌ならなんでも孕ませられるんじゃないの?
413: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 13:00:41.22 ID:b7OPA2IDx
雌雄同体で受精卵をメスに埋め込んで育ててもらうみたいなやつなんじゃない?
遺伝子的に無理だろうし、昆虫やカッコウとかがやるみたいなやつ
遺伝子的に無理だろうし、昆虫やカッコウとかがやるみたいなやつ
414: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 13:01:59.44 ID:aqk3gr6r0
415: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 13:05:09.78 ID:G9Q7C0Uh0
416: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 13:49:17.34 ID:5aVQSnt1d
417: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 14:02:20.30 ID:58vrtyKSa
418: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 14:19:02.54 ID:LnYBIHRT0
419: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 14:20:15.48 ID:LnYBIHRT0
423: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 14:57:25.35 ID:0kanzoJCd
426: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 15:17:58.41 ID:LnYBIHRT0
>>416>>423
「女の子は泣かせてはいけない」と言う姉の言いつけを守らなかった所為で村は滅びら自分はゴブリンスレイヤーとなり、「ゴブリンにとってのゴブリンになった」と言う暗喩だと言われてた
「女の子は泣かせてはいけない」と言う姉の言いつけを守らなかった所為で村は滅びら自分はゴブリンスレイヤーとなり、「ゴブリンにとってのゴブリンになった」と言う暗喩だと言われてた
431: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 23:51:12.13 ID:vEGd+Lx50
432: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/08(火) 00:38:50.80 ID:qk+h9OGG0
>>431
原作スレで類友を探せばいいんじゃないかな
原作スレで類友を探せばいいんじゃないかな
435: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/08(火) 10:23:43.66 ID:VhAQjjyx0
438: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/08(火) 20:44:41.48 ID:M0fmFTzSr
>>412
受精してる様子じゃないからなんでもよさそうだけど、その場合の栄養や胎盤による血液循環はどーなってるのだろうか?
受精してる様子じゃないからなんでもよさそうだけど、その場合の栄養や胎盤による血液循環はどーなってるのだろうか?
440: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/08(火) 21:44:09.62 ID:HYizFDJY0
>>435
まず導入部、AA版ラノベ版アニメも全てゴブリンの足跡から入る。漫画だけなぜかロードが備えよとかする。
肉の盾、漫画はむやみに残虐描写にし、ロードの解説にしている。
ロードの過去回想、漫画は無意味なオリジナルを入れ過ぎた。
結論、漫画はAA版やラノベ版の演出より下手な上に無駄が多い。アニメ版は漫画の無駄な部分をバッサリ切り捨てて良くなっている。
まず導入部、AA版ラノベ版アニメも全てゴブリンの足跡から入る。漫画だけなぜかロードが備えよとかする。
肉の盾、漫画はむやみに残虐描写にし、ロードの解説にしている。
ロードの過去回想、漫画は無意味なオリジナルを入れ過ぎた。
結論、漫画はAA版やラノベ版の演出より下手な上に無駄が多い。アニメ版は漫画の無駄な部分をバッサリ切り捨てて良くなっている。
441: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/08(火) 22:31:29.18 ID:j8EDB8O8M
442: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/08(火) 23:07:46.02 ID:qk+h9OGG0
>>440
セリフをバッサリカットしただけで演出は全部使ってるやん
そこまで全部切って本当に良くなったって言えるんだよ
因みに王都での勇者凱旋はアニメ用に原作者が書き下ろしたシーンな
漫画のシーンを中途半端に使ってる癖に解説はなし、2話で必要な「冒険者の死体が流れて来た」って言う原作の顛末もカット
アニメ脚本は明らかに小説版の重要な部分も理解してないよ
水の都の解答編とかこのスレで何十回質問された事か
セリフをバッサリカットしただけで演出は全部使ってるやん
そこまで全部切って本当に良くなったって言えるんだよ
因みに王都での勇者凱旋はアニメ用に原作者が書き下ろしたシーンな
漫画のシーンを中途半端に使ってる癖に解説はなし、2話で必要な「冒険者の死体が流れて来た」って言う原作の顛末もカット
アニメ脚本は明らかに小説版の重要な部分も理解してないよ
水の都の解答編とかこのスレで何十回質問された事か
444: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 01:34:43.58 ID:1d27NHMi0
445: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 02:15:46.63 ID:IAjbBbyw0
446: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 04:11:31.22 ID:k1lmlm4U0
449: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 09:45:11.42 ID:nWm2KRT3D
>>412
言葉が話せる生き物という制限が(神々に)設定されている
言葉が話せる生き物という制限が(神々に)設定されている
450: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 09:52:17.41 ID:fvtJTiY00
オームとか九官鳥を前にして犯せるか悩むゴブリン
452: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 10:23:45.08 ID:nWm2KRT3D
453: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 11:27:32.23 ID:fvtJTiY00
454: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 11:57:35.71 ID:i/lOcEZZ0
455: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 11:58:44.84 ID:TWXxLfJpd
しょーこーしょーこーの方のオウムは祈るものだが混沌側の勢力なので孕ませられないのだ
456: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 12:19:45.23 ID:LOe10NCo0
458: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 13:20:41.67 ID:JEFlkB+NM
>>454
コミックをディスっているレスからの流れだったのでコミックの事だと思ってしまったよ(コミックを原作だととらえている人も一定数いるので)
ラノベについては正直万人向けかといわれると微妙なところかな
古典ファンタジーとTRPGのネタがかなり含まれているのでその辺の知識があると無いとで多少楽しみ方が変わってくるので
コミックをディスっているレスからの流れだったのでコミックの事だと思ってしまったよ(コミックを原作だととらえている人も一定数いるので)
ラノベについては正直万人向けかといわれると微妙なところかな
古典ファンタジーとTRPGのネタがかなり含まれているのでその辺の知識があると無いとで多少楽しみ方が変わってくるので
459: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 14:25:24.89 ID:TkpoCL+ND
>>455
結局混沌ってなんだ?
結局混沌ってなんだ?
460: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 17:01:33.21 ID:TWXxLfJpd
>>459
てき
てき
462: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 17:35:55.85 ID:i/lOcEZZ0
463: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 19:22:25.90 ID:JEFlkB+NM
>>462
納得
納得
472: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 22:30:02.50 ID:i/lOcEZZ0
>>458
TRPGネタで思い出したが、アニメ最終話槍使いの「これでもくらえ!」に「おっ?」と思ったけど考え過ぎだよなw
多分アニメはそういう事しないよな
でもサブタイで「囁き(略)」ってやったしなあ…
TRPGネタで思い出したが、アニメ最終話槍使いの「これでもくらえ!」に「おっ?」と思ったけど考え過ぎだよなw
多分アニメはそういう事しないよな
でもサブタイで「囁き(略)」ってやったしなあ…
473: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 22:42:32.39 ID:k1lmlm4U0
474: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 23:16:05.08 ID:LOe10NCo0
475: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 23:35:34.92 ID:i/lOcEZZ0
483: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 02:31:17.27 ID:ginr3lDB0
なぜこの世界のゴブリンは雑魚みたいな扱いされてるのか
ヤバイ種族にしか見えないんだが
ヤバイ種族にしか見えないんだが
485: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 02:45:28.50 ID:r6+7dgqd0
>>483
もっとヤバい奴が山ほど溢れてるから
もっとヤバい奴が山ほど溢れてるから
487: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 08:53:41.41 ID:mfvUt0gWd
488: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 08:55:45.68 ID:+UJrkrk2d
生きた粘液のブロブは頭から被ると強酸で溶かされ救う事もできず死亡確定
酸性の弱いスライムでも同様に溺死してしまう
トロルは魔法や火でないとオーガのように再生して、人間を一撃でぺしゃんこにする怪力
動く石像のガーゴイル
殺せない魔術師とか倒し倒されたものをあらかた手駒として復活させる死霊使い
ゴブリンより強い人間が徒党を組んだ追い剥ぎ
冒険者にとってやはりゴブリンとは脅威度の低い怪物なのだ
酸性の弱いスライムでも同様に溺死してしまう
トロルは魔法や火でないとオーガのように再生して、人間を一撃でぺしゃんこにする怪力
動く石像のガーゴイル
殺せない魔術師とか倒し倒されたものをあらかた手駒として復活させる死霊使い
ゴブリンより強い人間が徒党を組んだ追い剥ぎ
冒険者にとってやはりゴブリンとは脅威度の低い怪物なのだ
489: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 08:56:18.28 ID:U5CvvATna
>>487
けど強いのもいるじゃん
けど強いのもいるじゃん
490: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 12:22:44.97 ID:r6+7dgqd0
>>489
その強いのでも白磁で倒しちゃう奴が3人に一人は居るんだ
勿論、油断すれば毒で死んじゃうんだけど、あの世界の毒消しは金貨一枚とは思えない程に超高性能だから、ちゃんと装備さえ整えてればホブ如きには負けない
今よりヤバい奴が多かった5年前でゴブスレさんの同期の大半が生き残ってるのを考えると、最近の冒険者が劇的に弱くなったんだろうな
食い詰めた農家の次男坊が職に溢れて冒険者の質が下がったのかもな
その強いのでも白磁で倒しちゃう奴が3人に一人は居るんだ
勿論、油断すれば毒で死んじゃうんだけど、あの世界の毒消しは金貨一枚とは思えない程に超高性能だから、ちゃんと装備さえ整えてればホブ如きには負けない
今よりヤバい奴が多かった5年前でゴブスレさんの同期の大半が生き残ってるのを考えると、最近の冒険者が劇的に弱くなったんだろうな
食い詰めた農家の次男坊が職に溢れて冒険者の質が下がったのかもな
491: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 12:40:34.70 ID:r6+7dgqd0
493: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 15:03:51.09 ID:sBpiHf7MM
>>483
もう何遍言ってるかわからないけど雑魚=負けないというのがそもそもおかしい
全然ヤバくねえよ
というよりはヤバくない種族がないと言った方が正解
>>491
世の中正社員よりフリーターの方が数が多いのは当たり前だろ
もう何遍言ってるかわからないけど雑魚=負けないというのがそもそもおかしい
全然ヤバくねえよ
というよりはヤバくない種族がないと言った方が正解
>>491
世の中正社員よりフリーターの方が数が多いのは当たり前だろ
494: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 15:12:08.37 ID:4pPW6A3Ia
>>491
あの魔術師の塔は軍隊(人海戦術)で攻略するのには向いて無い
かと言って中級指揮官を少数精鋭で送り込むと残った軍が機能不全に陥る上に貴重な指揮人材を失うリスクもある
要は向き不向きがあるから軍隊向きの大事になってからでないと動かしにくいって話
出来る出来ないとはまた別の話かも
あの魔術師の塔は軍隊(人海戦術)で攻略するのには向いて無い
かと言って中級指揮官を少数精鋭で送り込むと残った軍が機能不全に陥る上に貴重な指揮人材を失うリスクもある
要は向き不向きがあるから軍隊向きの大事になってからでないと動かしにくいって話
出来る出来ないとはまた別の話かも
495: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 16:18:59.78 ID:+UJrkrk2d
60階の塔は黄金の騎士ならソロでかけのぼる案件だしね
軍勢だすのに向いてないだろう
なお攻略には共有ノートが必要なもよう
軍勢だすのに向いてないだろう
なお攻略には共有ノートが必要なもよう
496: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 16:19:54.57 ID:r6+7dgqd0
>>495
マトックとか要らなくね?
マトックとか要らなくね?
498: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 19:59:38.50 ID:CNc8D2xqd
>>496
シルバーマトック入手のために必要
シルバーマトック入手のために必要
499: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 20:01:59.82 ID:r6+7dgqd0
503: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/12(土) 13:39:23.80 ID:weNs+rur0
>>495
下りるときはあのブス
下りるときはあのブス
504: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 04:26:50.78 ID:eSUl/ATfr
>>495
31階はマジでコミュニティー無いと無理だな
31階はマジでコミュニティー無いと無理だな
505: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 06:13:27.25 ID:Q6Yha/6md
60階もあるんだから普通に内部は一般家庭や店舗に貸し出してたと思うよ
506: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 06:31:52.37 ID:OIlQ5sbe0
>>505
実際にはワープゾーンを使うから60層も登らないのだ
実際にはワープゾーンを使うから60層も登らないのだ
511: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 10:59:08.21 ID:osT2kOVn0
520: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 13:51:51.56 ID:xs8yl8VOd
設定があやふやってか一冒険者の物語だからそこまで設定を明かしてないって話だからな
何からなにまで設定をあかさないのはあやふや、出された情報にはこんなのありえない、自分の思う通りにならなきゃ文句つけるってな批判したいだけなんだろうな
こうだったらいいのにな、て設定を垂れてみなよ
みんなが絶賛してくれるだろうさ(ひにく)
何からなにまで設定をあかさないのはあやふや、出された情報にはこんなのありえない、自分の思う通りにならなきゃ文句つけるってな批判したいだけなんだろうな
こうだったらいいのにな、て設定を垂れてみなよ
みんなが絶賛してくれるだろうさ(ひにく)
523: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 16:37:05.13 ID:OIlQ5sbe0
>>520
そいつ「ここはアニメスレだ!原作設定を持ち出す奴はスレチだから去れ!」って言って原作の設定すら受け入れないダブスタキチガイだから論外だよ
「俺が知らない設定は存在しないからガバガバだ!俺が聞いても聞こえない設定は存在しないからガバガバだ!俺が知っても理解出来ない設定は存在しないからガバガバだ!アニメがこんなにガバガバなんだから原作者の知能の低さが知れる!」
お前の知能の低さにドン引きだよ
そいつ「ここはアニメスレだ!原作設定を持ち出す奴はスレチだから去れ!」って言って原作の設定すら受け入れないダブスタキチガイだから論外だよ
「俺が知らない設定は存在しないからガバガバだ!俺が聞いても聞こえない設定は存在しないからガバガバだ!俺が知っても理解出来ない設定は存在しないからガバガバだ!アニメがこんなにガバガバなんだから原作者の知能の低さが知れる!」
お前の知能の低さにドン引きだよ
524: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 16:50:32.06 ID:osT2kOVn0
>>523
原作者自らゴブスレの国は中央軍だけ強くて地方諸侯の軍は弱い(そもそも王が力を持たせないようにしてる)
って言ってるけど何か設定変更あったの?
まあ牧場戦のように唐突に必殺毒が影も形も出てこなくなる事あるからなぁ
原作者自らゴブスレの国は中央軍だけ強くて地方諸侯の軍は弱い(そもそも王が力を持たせないようにしてる)
って言ってるけど何か設定変更あったの?
まあ牧場戦のように唐突に必殺毒が影も形も出てこなくなる事あるからなぁ
525: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 16:52:30.97 ID:CCrTKIXG0
>>505
ゲームブック版だと中に街があったな。
ゲームブック版だと中に街があったな。
536: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 00:00:22.05 ID:UulTWv+NM
539: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 00:17:35.45 ID:zalKj0+C0
今グリムガル見てるけど、ゴブスレ世界のゴブリンは間違いなく他世界のゴブリンより弱いわ
グリムガルでは6人の人間相手に負傷を負わせ、脳天に両手剣を食らっても復活する
ゴブスレ世界の10倍は強いだろ
グリムガルでは6人の人間相手に負傷を負わせ、脳天に両手剣を食らっても復活する
ゴブスレ世界の10倍は強いだろ
542: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 00:49:56.49 ID:yUS+n7Df0
544: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 02:19:43.04 ID:j6b+aX+C0
>>539
雰囲気的にそんなふうには見えないけどゴブスレのゴブリンは多分他のアニメのゴブリンと比べても弱い部類に入るからなあ
ひょっとしたら転スラのゴブリン(当然リムル抜き)より弱いかもしんない
ただとにかくやり口が悪辣なだけで
雰囲気的にそんなふうには見えないけどゴブスレのゴブリンは多分他のアニメのゴブリンと比べても弱い部類に入るからなあ
ひょっとしたら転スラのゴブリン(当然リムル抜き)より弱いかもしんない
ただとにかくやり口が悪辣なだけで
546: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 10:56:02.62 ID:SdxTLDO+a
タイマンなら鍬持った農婦のおばちゃんでも楽に勝てるレベルだし
ゴブスレさんの村が壊滅したのを回想してるシーンに
鍬や鎌で何匹も殺しながらも、全方位から襲われて
数の暴力て殺られてしまう描写を入れておくべきだったと思う
ゴブスレさんの村が壊滅したのを回想してるシーンに
鍬や鎌で何匹も殺しながらも、全方位から襲われて
数の暴力て殺られてしまう描写を入れておくべきだったと思う
547: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 11:09:47.39 ID:0YiRVS6u0
それだと狼一匹と同等?
棒持ってりゃ人間負けないし
棒持ってりゃ人間負けないし
548: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 11:10:42.72 ID:yUS+n7Df0
女格闘家ちゃんも武器さえ持っていれば…
549: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 11:59:19.08 ID:SdxTLDO+a
551: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 12:06:25.92 ID:v2MTbzZg0
>>548
才能はあったレイプ目の女武道家ちゃんエロ再登場はよー
才能はあったレイプ目の女武道家ちゃんエロ再登場はよー
553: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 12:46:24.84 ID:zalKj0+C0
>>546
お姉さんな
吊るされてた牛乳のお母さんとは別人だぞ
>>547
TRPGの狼は妙にステータス低いよな
数が多いと作業感が半端なくてめんどくさいけど
>>548
足りないのは鎖帷子かな
>>549
ゴキはホーリースマイト耐えてるから分からんけど、ネズミも棍棒で確殺だからなぁ
若干の個体差はあるんだろうよ
お姉さんな
吊るされてた牛乳のお母さんとは別人だぞ
>>547
TRPGの狼は妙にステータス低いよな
数が多いと作業感が半端なくてめんどくさいけど
>>548
足りないのは鎖帷子かな
>>549
ゴキはホーリースマイト耐えてるから分からんけど、ネズミも棍棒で確殺だからなぁ
若干の個体差はあるんだろうよ
554: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 13:15:33.40 ID:9zJ428Dcd
棒一本で狼に勝てるってマジかよ
種にもよるけどハスキーやドーベルマンより余裕で強くて噛む力は肉を割いて骨を砕くぞ
野良犬とかと混同してないか
種にもよるけどハスキーやドーベルマンより余裕で強くて噛む力は肉を割いて骨を砕くぞ
野良犬とかと混同してないか
556: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 14:24:22.02 ID:oJb2K1efM
559: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 17:22:42.02 ID:0YiRVS6u0
561: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 17:54:09.78 ID:zalKj0+C0
>>559
品種によるけど、小さい狼もいればクソでかくて知恵の回る狼もいる
ニホンオオカミは実物が居ないので分からんが
野犬は単独だと人間を怖がるけど、デカい群だと火も恐れないし人間も恐れないから狼よりヤバいよ
一番ヤバいのは捨て犬がリーダーになってる狼の群れ
品種によるけど、小さい狼もいればクソでかくて知恵の回る狼もいる
ニホンオオカミは実物が居ないので分からんが
野犬は単独だと人間を怖がるけど、デカい群だと火も恐れないし人間も恐れないから狼よりヤバいよ
一番ヤバいのは捨て犬がリーダーになってる狼の群れ
562: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 19:05:16.76 ID:6uqLwvu60
563: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 19:27:13.92 ID:9zJ428Dcd
狼は単独でも犬よりフィジカルが強くて危険だが、チームになるとさらにやばい
基本的にネコ科の肉食獣は単独で狩りを行うので、怪我は避ける
怪我を少しでもして狩りのパフォーマンスが落ちれば死活問題だから、死ぬまで獰猛に戦うという事はしないのが基本
しかし群れで狩りを行うイヌ科の肉食獣は多少の怪我をしても仲間のフォローがあるので気にしない傾向になる
ハイエナの群れが、群れを持てなかった雄ライオンの獲物を横取りする事がある、と聞いたことがある人も多いはず
またチームを組んだ狩りも効率的で、気を引くため動いて吠える役、足などに死角から噛みついて引きずり倒す役、別の足(手)にかみついて動きを封じる役、腹や首など止めを刺す役など臨機応変に群れが動く
またこれも聞いたことがあるかもだが獲物はどこまでも追跡し、邪魔が入らないようなところで一気に襲う「送り狼」は人間の足では逃げられない
人とは相容れず狩り尽くされるだけの理由ある獣であるとは強く言いたい
基本的にネコ科の肉食獣は単独で狩りを行うので、怪我は避ける
怪我を少しでもして狩りのパフォーマンスが落ちれば死活問題だから、死ぬまで獰猛に戦うという事はしないのが基本
しかし群れで狩りを行うイヌ科の肉食獣は多少の怪我をしても仲間のフォローがあるので気にしない傾向になる
ハイエナの群れが、群れを持てなかった雄ライオンの獲物を横取りする事がある、と聞いたことがある人も多いはず
またチームを組んだ狩りも効率的で、気を引くため動いて吠える役、足などに死角から噛みついて引きずり倒す役、別の足(手)にかみついて動きを封じる役、腹や首など止めを刺す役など臨機応変に群れが動く
またこれも聞いたことがあるかもだが獲物はどこまでも追跡し、邪魔が入らないようなところで一気に襲う「送り狼」は人間の足では逃げられない
人とは相容れず狩り尽くされるだけの理由ある獣であるとは強く言いたい
564: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 19:35:29.42 ID:zalKj0+C0
>>563
ハイエナって調べれば調べるほど狼とは似ても似つかないケモノだから比較にならんと思うぞ
人間がオーストラリアに連れ込んだディンゴが有袋類の多くを絶滅させた事実から見ても犬の危険度は狼に劣らない
少なくともフクロオオカミよりは強種
ハイエナって調べれば調べるほど狼とは似ても似つかないケモノだから比較にならんと思うぞ
人間がオーストラリアに連れ込んだディンゴが有袋類の多くを絶滅させた事実から見ても犬の危険度は狼に劣らない
少なくともフクロオオカミよりは強種
565: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 19:42:29.05 ID:9zJ428Dcd
566: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 20:06:37.02 ID:yUS+n7Df0
そんなことよりエルフの生態と生息地教えて
567: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 20:23:04.63 ID:9zJ428Dcd
>>566
エルフはハイエルフと普通のエルフがいて、ハイエルフの寿命は無限、通常のは数百年
耳の長さが違うらしい
普通のエルフは結構いて、冒険者やったり娼婦やったりが原作でも登場している
また人間との間にハーフエルフを作ることも出来て、ハーフエルフの冒険者もちらほらいる
ハイエルフは基本的に森に引きこもり生活で、森の外で活動してるのは金床ぐらいしか見られない
他のは森の獣や自然を管理して過ごしている
獣は数の調整のために狩ることはあっても食べず、土に返す
木の実や虫を喰ってるが、菓子もつくったりする
金床の故郷の森はオーガの砦の近くらしく、その後も結婚式のために里帰りする話もあるから、とんでもなく遠い所ではないようだ
多分東京から静岡とか千葉くらい
エルフはハイエルフと普通のエルフがいて、ハイエルフの寿命は無限、通常のは数百年
耳の長さが違うらしい
普通のエルフは結構いて、冒険者やったり娼婦やったりが原作でも登場している
また人間との間にハーフエルフを作ることも出来て、ハーフエルフの冒険者もちらほらいる
ハイエルフは基本的に森に引きこもり生活で、森の外で活動してるのは金床ぐらいしか見られない
他のは森の獣や自然を管理して過ごしている
獣は数の調整のために狩ることはあっても食べず、土に返す
木の実や虫を喰ってるが、菓子もつくったりする
金床の故郷の森はオーガの砦の近くらしく、その後も結婚式のために里帰りする話もあるから、とんでもなく遠い所ではないようだ
多分東京から静岡とか千葉くらい
568: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 20:26:30.24 ID:zalKj0+C0
>>566
ノーマルエルフは街に住む
概ね白磁冒険者と変わらない程度の性能で頻繁にゴブリンに捕まる
ハイエルフは上の森の奥深くで閉鎖的な生活をしている
人間に対して友好的ではあるが、魔王が復活しても「ムニャムニャあと1000年…」とか言ってガン無視決めるぐらい世界の興亡には興味がない
大半のハイエルフは金床よりも強く、金等級以上
金床は族長の秘蔵っ子と言われているが、戦闘力的にも人格的にも最底辺のヒヨッコ
自活能力ゼロで「ハイエルフには片付けと言う概念がないのか?」と種族の風評を悪くしている
ノーマルエルフは街に住む
概ね白磁冒険者と変わらない程度の性能で頻繁にゴブリンに捕まる
ハイエルフは上の森の奥深くで閉鎖的な生活をしている
人間に対して友好的ではあるが、魔王が復活しても「ムニャムニャあと1000年…」とか言ってガン無視決めるぐらい世界の興亡には興味がない
大半のハイエルフは金床よりも強く、金等級以上
金床は族長の秘蔵っ子と言われているが、戦闘力的にも人格的にも最底辺のヒヨッコ
自活能力ゼロで「ハイエルフには片付けと言う概念がないのか?」と種族の風評を悪くしている
576: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/15(火) 14:18:47.10 ID:6bcIOhTld
辺境の人情物語ゴブリンスレイヤーはつらいよ
582: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 02:50:23.44 ID:5r+09UdH0
>>576
牛飼い娘はさくらかよ
牛飼い娘はさくらかよ
594: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/19(土) 21:22:08.88 ID:PAT6B79k0
595: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/19(土) 21:36:52.30 ID:jxeghuOu0
596: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/19(土) 21:51:28.95 ID:PAT6B79k0
598: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/19(土) 23:10:48.06 ID:Al3QZtRlr
605: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 15:08:28.88 ID:PhgjFMr5d
刃牙って格闘漫画じゃなかった?なぜ粉塵爆発が出てくるんだw
606: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 15:13:33.08 ID:2NMN0Nrc0
>>605
囚人編が結構めちゃくちゃなのだ
囚人編が結構めちゃくちゃなのだ
607: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 16:18:52.75 ID:rblImO7Ia
608: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 17:26:45.80 ID:jUBSsffyp
612: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 20:48:15.45 ID:L7PWndgc0
耐火服って爆発の威力も防いでしまうんだろうか…?
613: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 21:14:45.42 ID:16VTwotK0
615: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/01/23(水) 23:50:18.55 ID:wOh4y2+4a
>>582
それだと誰か(タコのところの従業員)と結婚することになるじゃんか
それだと誰か(タコのところの従業員)と結婚することになるじゃんか
616: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 03:01:40.47 ID:xkT65VK60
今期の盾しか装備できないから攻撃できないって言ってる某勇者くんに
ゴブスレさんの戦いぶりを見せてあげたい
もちろん神官ちゃんのプロテクション込みで
ゴブスレさんの戦いぶりを見せてあげたい
もちろん神官ちゃんのプロテクション込みで
617: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 06:37:19.73 ID:yb8nwQUj0
618: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 07:49:00.25 ID:sFVFJ75Nd
シルバーマンいわく防御こそ最大の攻撃なれば
619: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 08:18:42.48 ID:yb8nwQUj0
620: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 08:24:32.68 ID:qo239ooV0
>>617
もう賢者の石かざす係になるか攻撃回数サンズ並みになるしか無いな
もう賢者の石かざす係になるか攻撃回数サンズ並みになるしか無いな
622: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 13:52:14.51 ID:2uxCPaDBa
623: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 14:18:01.00 ID:xkT65VK60
638: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 14:30:08.30 ID:ybg7OrpC0
657: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/25(月) 22:33:56.83 ID:aNR+ffIZ0
658: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/26(火) 00:32:07.22 ID:q48nFpqN0
>>657
ゲームと言うかトールキンの著作が元だし、アンシーリーコートのイメージなんて千差万別だぞ
日本人じゃなけりゃ各地の伝承に詳しいなんて事もないだろ
間違いなくディズニーのイメージが世界的に最も定着してる
ゲームと言うかトールキンの著作が元だし、アンシーリーコートのイメージなんて千差万別だぞ
日本人じゃなけりゃ各地の伝承に詳しいなんて事もないだろ
間違いなくディズニーのイメージが世界的に最も定着してる
660: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/26(火) 12:45:12.25 ID:8NIDy0nY0
661: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/26(火) 15:06:04.89 ID:79FtSfcQ0
>>660
D&Dからして指輪のオーク観を無視してるんだからその統合は今は関係なかろ
D&Dからして指輪のオーク観を無視してるんだからその統合は今は関係なかろ
662: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/26(火) 20:33:59.24 ID:aHYHSHYUd
よくわからんがアメリカ人のゴブリン観とゴブスレ世界のゴブリンはズレあるってこと?
北米含む海外でも好評で「こんなのゴブリンじゃない!こわい!」て意見は見なかったように思うけど、アメリカも今はゲーム世代で悪辣な小鬼で定着してんじゃないの
北米含む海外でも好評で「こんなのゴブリンじゃない!こわい!」て意見は見なかったように思うけど、アメリカも今はゲーム世代で悪辣な小鬼で定着してんじゃないの
665: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/26(火) 23:36:51.33 ID:77RRoNu70
676: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/01(金) 22:38:03.56 ID:ahPQRvYga
>>665
女を犯す担当はオークさん達だもんな
女を犯す担当はオークさん達だもんな
677: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/01(金) 23:47:56.27 ID:ExZaCsE70
>>676
D&Dでハーフオークがプレイアブル種族だったり、バスタードで雄しかいないとか言う設定があったり、CRPG世代にも認知度の高いエロモンスターだからな
あまり元のイメージを勘違いさせずに上手く浸透したよな
D&Dでハーフオークがプレイアブル種族だったり、バスタードで雄しかいないとか言う設定があったり、CRPG世代にも認知度の高いエロモンスターだからな
あまり元のイメージを勘違いさせずに上手く浸透したよな
678: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/02(土) 04:46:26.53 ID:L1qy7Po90
>>676
ゴブスレ世界ではゴブリンの事をエルフ語でオルク(オーク)と発音するのでゴブリンとオークは同義なんだよ
ゴブスレ世界ではゴブリンの事をエルフ語でオルク(オーク)と発音するのでゴブリンとオークは同義なんだよ
685: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/03(日) 05:03:57.44 ID:cij2LRSva
>>678
なぜか今まで気づかなかった
なぜか今まで気づかなかった
686: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/03(日) 06:52:08.28 ID:0pQAKSp+0
>>685
原作スレの方でもわりと長い間周知されていなかった事なので気にしなくて良いよ
原作スレの方でもわりと長い間周知されていなかった事なので気にしなくて良いよ
708: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/24(日) 23:51:57.88 ID:6E0uLEHI0
ワンパンマン見てるとS級っていざという時に自由行動過ぎて人類の危機に間に合ってないんだよな
金等級以上が国のお抱えって良く考えれば正しい判断だと思う
金等級以上が国のお抱えって良く考えれば正しい判断だと思う
717: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/30(土) 01:17:09.50 ID:GRh1gY7d0
>>708
ええ正しい判断です
ええ正しい判断です
719: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/30(土) 18:07:22.36 ID:oeZEq9310
>>717
霊験師匠は何等級?
霊験師匠は何等級?
727: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/10(水) 12:26:04.12 ID:EQulnuo20
>>678
いや指輪物語ネタだろ
元々オークってのはトールキンの考えた
ゴブリンの別名 作中のゴブリンの正体も
ウルク=ハイの慣れ果てだと思われる
ちなみに作中指輪物語ネタはかなり多い
ゴブリンスレイヤーの師匠もゴクリ?化したビルボ
いや指輪物語ネタだろ
元々オークってのはトールキンの考えた
ゴブリンの別名 作中のゴブリンの正体も
ウルク=ハイの慣れ果てだと思われる
ちなみに作中指輪物語ネタはかなり多い
ゴブリンスレイヤーの師匠もゴクリ?化したビルボ
730: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/10(水) 14:55:17.54 ID:2k4lR5yq0
733: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/10(水) 21:16:23.52 ID:r4Z34Ppj0
原作はFFだろ
ゴブリンを最初に生み出したのがFF3だし
ゴブリンを最初に生み出したのがFF3だし
734: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/10(水) 21:25:59.82 ID:V716XzpBd
>>733
つ、釣られ…
つ、釣られ…
735: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/11(木) 14:44:31.63 ID:q3qM7UIx0
749: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/13(土) 19:21:37.49 ID:1R7woHtf0
ゴブリンってアルビノで白くて赤目なヤツとかいるのかな・・・
752: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/15(月) 08:44:59.14 ID:C46ZwZ5L0
次スレここ?
>>749
先祖返りはあるみたいだけど、奇形や突然変異はほぼない模様
脳内のスイッチが入ると急激に進化するんだろう
遺伝子に左右されない完全な優性遺伝なんだろうな
電磁波浴びせても癌変化とかしなさそう
>>749
先祖返りはあるみたいだけど、奇形や突然変異はほぼない模様
脳内のスイッチが入ると急激に進化するんだろう
遺伝子に左右されない完全な優性遺伝なんだろうな
電磁波浴びせても癌変化とかしなさそう
754: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/16(火) 20:58:06.76 ID:MZ5sx3uiM
>>752 次スレはここじゃないんで誘導に従ってください。