【まどマギ】妥当。「アニメ界ってこんなもんかいな」と思うけどね
2010年代の覇権アニメってまどマギで決まりなんか?
1: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/26(水) 12:20:21.17 ID:pN5aOlCG
1980年代 ガンダム
90年代 エヴァ
00年代 ハルヒ
ここは多少の反論はあれど確定だと思うんだが
10年代はここまで突き抜けてるアニメはなかった気がするんだよな
アニメというコンテンツが一般化、多様化したいい結果だと見ることもできるんだろうけど
90年代 エヴァ
00年代 ハルヒ
ここは多少の反論はあれど確定だと思うんだが
10年代はここまで突き抜けてるアニメはなかった気がするんだよな
アニメというコンテンツが一般化、多様化したいい結果だと見ることもできるんだろうけど
18: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/26(水) 18:03:00.43 ID:rjS+QIdU
プリキュアでは
20: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/26(水) 18:24:10.99 ID:uYK+3PNi
25: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/27(木) 04:14:58.29 ID:LDlvCGir
29: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/27(木) 05:13:42.94 ID:BTYBhEGx
まどかマギカを簡単に説明すると
それを見た踊る大捜査線の監督が組みたいというレベルで
仮面ライダーとゴジラの脚本依頼が来て
庵野(エヴァ)押井(攻殻)富野(ガンダム)鈴木(ジブリ)が褒め
現代トップ作家の宮部が感動して泣き
芸能人ファンも深夜アニメ最多で
FF生みの親の坂口もファンになるレベル
うんやっぱ影響力段違いだな
それを見た踊る大捜査線の監督が組みたいというレベルで
仮面ライダーとゴジラの脚本依頼が来て
庵野(エヴァ)押井(攻殻)富野(ガンダム)鈴木(ジブリ)が褒め
現代トップ作家の宮部が感動して泣き
芸能人ファンも深夜アニメ最多で
FF生みの親の坂口もファンになるレベル
うんやっぱ影響力段違いだな
33: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/27(木) 12:30:07.87 ID:PL9mQJxz
シリーズが長いだけあってトータルだと化物語の方が売れてそう
あとSAOが海外で実写化、2012年川原礫が一般文芸とラノベ全ての小説家の中で
東野圭吾についで二番目に売れているベストセラー作家になった事は出版界で大きい話題になった
まどマギはオタク界隈以外では話題性があんまり長続きしなかったのがな
あとSAOが海外で実写化、2012年川原礫が一般文芸とラノベ全ての小説家の中で
東野圭吾についで二番目に売れているベストセラー作家になった事は出版界で大きい話題になった
まどマギはオタク界隈以外では話題性があんまり長続きしなかったのがな
34: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/27(木) 12:39:36.53 ID:G/sVAiQ9
>>33
一般に知れ渡ったからまどマギは芸能人ファンが異常に多いんだが
一般に知れ渡ったからまどマギは芸能人ファンが異常に多いんだが
35: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/27(木) 13:00:41.80 ID:PL9mQJxz
>>34
まどマギは芸能人ファンが異常に多いって初耳だな
単なる売り上げなら化物語が覇権だろうし
放映した年に出版不況でどのジャンルもマイナス成長の中原作ラノベ作家が多くの一般文芸を抑えて
国内2位まで上ってラノベがジャンル全体で出版界唯一のプラス成長となったSAOの方が世の中への影響は大きかったと思う
まどマギは芸能人ファンが異常に多いって初耳だな
単なる売り上げなら化物語が覇権だろうし
放映した年に出版不況でどのジャンルもマイナス成長の中原作ラノベ作家が多くの一般文芸を抑えて
国内2位まで上ってラノベがジャンル全体で出版界唯一のプラス成長となったSAOの方が世の中への影響は大きかったと思う
46: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/28(金) 09:56:10.71 ID:AEXINEpT
47: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/28(金) 10:01:13.43 ID:AEXINEpT
52: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/29(土) 19:17:06.29 ID:qhnxQnno
>>1
問題なし
○2010年代 TVアニメ 累計平均ランキング
(2011冬) *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
(2016秋) *67,988 ユーリ!!! on ICE
(2015秋) *65,512 おそ松さん
(2014春) *65,008 ラブライブ! 2nd Season
(2012冬) *60,580 偽物語
(2016夏) *54,676 ラブライブ!サンシャイン!!
(2011秋) *52,133 Fate/Zero
(2017春) *51,816 GRANBLUE FANTASY The Animation
(2013春) *51,190 進撃の巨人
(2017秋) *45,966 ラブライブ!サンシャイン!!2nd Season
(2012春) *45,804 Fate/Zero 2ndシーズン
(2011春) *44,544 ウサビッチ シーズン4
(2013夏) *41,770 <物語>シリーズ セカンドシーズン
(2010春) *39,385 けいおん!!
(2014秋) *39,283 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
(2012夏) *35,879 ソードアート・オンライン
(2015春) *35,548 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン
(2012秋) *35,235 ガールズ&パンツァー
(2015春) *34,918 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
(2010春) *34,108 Angel Beats!
(2011冬) *33,813 IS<インフィニット・ストラトス>
(2013春) *33,593 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
(2011春) *31,524 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
(2011秋) *31,019 Persona 4 the ANIMATION
(2011春) *30,347 TIGER & BUNNY
問題なし
○2010年代 TVアニメ 累計平均ランキング
(2011冬) *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
(2016秋) *67,988 ユーリ!!! on ICE
(2015秋) *65,512 おそ松さん
(2014春) *65,008 ラブライブ! 2nd Season
(2012冬) *60,580 偽物語
(2016夏) *54,676 ラブライブ!サンシャイン!!
(2011秋) *52,133 Fate/Zero
(2017春) *51,816 GRANBLUE FANTASY The Animation
(2013春) *51,190 進撃の巨人
(2017秋) *45,966 ラブライブ!サンシャイン!!2nd Season
(2012春) *45,804 Fate/Zero 2ndシーズン
(2011春) *44,544 ウサビッチ シーズン4
(2013夏) *41,770 <物語>シリーズ セカンドシーズン
(2010春) *39,385 けいおん!!
(2014秋) *39,283 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
(2012夏) *35,879 ソードアート・オンライン
(2015春) *35,548 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン
(2012秋) *35,235 ガールズ&パンツァー
(2015春) *34,918 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
(2010春) *34,108 Angel Beats!
(2011冬) *33,813 IS<インフィニット・ストラトス>
(2013春) *33,593 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
(2011春) *31,524 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
(2011秋) *31,019 Persona 4 the ANIMATION
(2011春) *30,347 TIGER & BUNNY
53: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/29(土) 23:51:49.50 ID:NyUYPm3i
>>52
まどマギすげー
まどマギすげー
60: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/31(月) 16:48:04.48 ID:n3OQ0+fI
10年代後半はギアスハルヒレベルの名作は無かったな。
アニメ暗黒時代は既に始まってる。
SAOとかサガが覇権候補とかアニメオワコンすぎる。
アニメ暗黒時代は既に始まってる。
SAOとかサガが覇権候補とかアニメオワコンすぎる。
70: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 00:47:49.75 ID:G+vSS6hc
>>60
いやぶっちゃけハルヒやギアスも似たり寄ったりだからな?
いやぶっちゃけハルヒやギアスも似たり寄ったりだからな?
73: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 01:11:44.62 ID:fnQpwvIr
77: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 13:49:40.59 ID:c5eE8Iu3
ラブライブの影響力なんてねーよばぁかw
80: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 14:06:50.78 ID:r06ULL2d
81: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 14:10:21.97 ID:kREbvNee
紅白は進撃とヴァルヴレイヴが既に出てるし
そんなので代表にはなれんな
ラブライブはそもそもアニメ単体の評価が低すぎる
そんなので代表にはなれんな
ラブライブはそもそもアニメ単体の評価が低すぎる
83: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 14:37:06.44 ID:Mf8JtUhP
TVアニメ大賞取得率
まどマギ 進撃 白箱 SAO ラブライブ ガルパン
文化庁 ◯ × × × × ×
SUGOI ◯ × × × × ×
東京 ◯ ◯ ○ ◯ × ×
神戸 ◯ ◯ ○ × ◯ ×
NT ○ ◯ × × × ×
パクライブのシナリオが評価された世界なんてありませーん
まどマギ 進撃 白箱 SAO ラブライブ ガルパン
文化庁 ◯ × × × × ×
SUGOI ◯ × × × × ×
東京 ◯ ◯ ○ ◯ × ×
神戸 ◯ ◯ ○ × ◯ ×
NT ○ ◯ × × × ×
パクライブのシナリオが評価された世界なんてありませーん
85: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 16:10:02.43 ID://zzq6UY
>>83
まどマギ凄すぎワラタ
まどマギ凄すぎワラタ
87: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 18:03:35.33 ID:jUr23fAs
>>81
ヴァルブレイブはヴァルブレイブとして出てないでしょ
ヴァルブレイブはヴァルブレイブとして出てないでしょ
88: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 18:48:28.18 ID:sMinm6WZ
>>83
やはり10年代代表はまどマギだな
やはり10年代代表はまどマギだな
93: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 23:22:14.92 ID:V75Cxl9d
94: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 00:11:22.62 ID:JvfTrBV3
96: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 01:27:06.66 ID:YMuwWT+1
97: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 01:31:02.81 ID:YMuwWT+1
>>73
人工知能に付いては今やってるエピソードでかなりSFするよ
人工知能に付いては今やってるエピソードでかなりSFするよ
104: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 09:40:49.84 ID:YMuwWT+1
ガンダムやエヴァの社会現象と比べたらハルヒですらしょぼい
マドマギなんてミジンコレベル
マドマギなんてミジンコレベル
106: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 11:27:01.18 ID:M0wKofje
107: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 12:51:16.38 ID:9uZVbl8Z
まどマギ
・2010年代TVアニメ最高円盤売上
・2年で売上400億(ソシャゲパチ含めず)
・TVアニメ史上最高受賞
・投票でここ10年で最高の作品に
・NHKベストアニメでも男性1位
・富野庵野押井鈴木が言及
・深夜最多著名人ファン
・模倣物多数
まどマギでしょうなぁ
・2010年代TVアニメ最高円盤売上
・2年で売上400億(ソシャゲパチ含めず)
・TVアニメ史上最高受賞
・投票でここ10年で最高の作品に
・NHKベストアニメでも男性1位
・富野庵野押井鈴木が言及
・深夜最多著名人ファン
・模倣物多数
まどマギでしょうなぁ
111: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 13:40:37.26 ID:rStk6WK1
>>106
よく分からんけど知名度って明確に数字が出てくるもんなん?
よく分からんけど知名度って明確に数字が出てくるもんなん?
113: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 13:44:02.99 ID:rStk6WK1
ぶっちゃけ平成には覇権アニメなんて存在しないんじゃね?
覇権アニメっていうとやっぱ世代を超えて愛されて、何度もリメイクされて、有象無象の続編やフォロワーが雨後のタケノコのように出てくるみたいな、そんな作品だと思う
覇権アニメっていうとやっぱ世代を超えて愛されて、何度もリメイクされて、有象無象の続編やフォロワーが雨後のタケノコのように出てくるみたいな、そんな作品だと思う
115: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 13:53:55.27 ID:T95Kndwy
ラブライブだの君の名はだのを挙げてる奴は
アニメ見るセンス無さすぎるから
二度とアニメ見ない方がいいよ
ラブライブは中身スッカラカンでアニメとしてはクソキモオタにしかウケてない
君の名はは上映当時にふわっとブームになっただけで語り継がれる内容には程遠い
本当に覇権と言えるのは
まどマギ
進撃の巨人
中二病でも恋がしたい
ガンダム・ジ・オリジン
ガンダムUC
俺妹
エロマンガ先生
これくらいだな
アニメ見るセンス無さすぎるから
二度とアニメ見ない方がいいよ
ラブライブは中身スッカラカンでアニメとしてはクソキモオタにしかウケてない
君の名はは上映当時にふわっとブームになっただけで語り継がれる内容には程遠い
本当に覇権と言えるのは
まどマギ
進撃の巨人
中二病でも恋がしたい
ガンダム・ジ・オリジン
ガンダムUC
俺妹
エロマンガ先生
これくらいだな
116: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 13:56:39.39 ID:Z633te2J
117: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 13:57:34.87 ID:Z633te2J
>>115
中二病から下ひどいw
中二病から下ひどいw
118: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 14:02:47.17 ID:GVkfuqMf
>>113
それならFateがそれにあたるが、あれは2000年代だしなあ…
それならFateがそれにあたるが、あれは2000年代だしなあ…
119: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 14:14:07.91 ID:yi/ZFW0h
何をもって覇権なんや?ラノベ売上やったらソードアートやし金の売上だけならfate
やろ
やろ
120: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 14:16:07.89 ID:yi/ZFW0h
>>107
円盤売上?コードギアスのが上なんやがはい論破
円盤売上?コードギアスのが上なんやがはい論破
121: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 14:18:37.28 ID:T95Kndwy
122: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 14:28:13.78 ID:GVkfuqMf
123: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 14:49:28.25 ID:bWiALWJj
話題の多さっつーか広さって考えるとまどマギかガルパンじゃね
まどマギは妙に乗っかる芸能人とか多かった気がするし
ガルパンも同じくそこそこいたし大洗の満員御礼ぶりは結構ニュースになったし
後々アニメ史振り返るときまどマギよりも語られると思う
まどマギは妙に乗っかる芸能人とか多かった気がするし
ガルパンも同じくそこそこいたし大洗の満員御礼ぶりは結構ニュースになったし
後々アニメ史振り返るときまどマギよりも語られると思う
127: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 16:52:27.75 ID:h5l9QfKr
128: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 17:30:20.31 ID:potBOrqY
>>115
お前は致命的に知能がたりないww
お前は致命的に知能がたりないww
129: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 20:35:08.53 ID:yUNoEYsC
>>123
ガルパンはガルパンオタが思ってる以上に世間じゃドマイナーやで
ガルパンはガルパンオタが思ってる以上に世間じゃドマイナーやで
132: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 21:44:33.36 ID:+kWBMNF7
>>129
それ言ったら、まどマギもだろ。
それ言ったら、まどマギもだろ。
135: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/03(木) 00:27:08.13 ID:g/t80QBW
>>132
ガルパンに比べたらメジャーもいいとこ
ガルパンに比べたらメジャーもいいとこ
136: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/03(木) 00:32:28.60 ID:K04yR59i
>>106
何かそう言うデータがあるんですか?
何かそう言うデータがあるんですか?
137: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/03(木) 00:43:03.61 ID:99cp4meE
>>135
メジャーってエヴァとガンダムの信者から鼻で笑われること言うなよw
メジャーってエヴァとガンダムの信者から鼻で笑われること言うなよw
140: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/03(木) 02:44:14.81 ID:36z2IIf2
海外人気
大人気:SAO、進撃
人気:けいおん、まどか
普通:ハルヒ、ラブライブ
不人気:ガルパン、俺妹
こんなイメージ。ハルヒとけいおん逆かな
大人気:SAO、進撃
人気:けいおん、まどか
普通:ハルヒ、ラブライブ
不人気:ガルパン、俺妹
こんなイメージ。ハルヒとけいおん逆かな
143: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/03(木) 11:04:09.20 ID:Vvs0qp3v
144: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/03(木) 14:19:03.07 ID:D1r5YPDz
>>143
アジアツアーやるしアジア人気はあるぞ
アジアツアーやるしアジア人気はあるぞ
145: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/03(木) 15:23:03.43 ID:Vvs0qp3v
いやないよ
MALの登録数とか見ると分かる
MALの登録数とか見ると分かる
146: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/03(木) 15:25:38.13 ID:D1r5YPDz
>>145
1期25万いってるのに少ないのか?
1期25万いってるのに少ないのか?
147: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/03(木) 15:33:27.16 ID:Vvs0qp3v
>>146
人気アニメと言われるのは大抵50万はある
人気アニメと言われるのは大抵50万はある
148: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 07:31:22.45 ID:O5ooEcvl
このスレがこんなに伸びるとは思ってなかったんだ
君の名はは映画単体を2次元で書いただけだからここに入れるのはナンセンス
だったら2000年代も1990年代もジブリで埋まるやんけ
進撃も漫画で元々人気があっただけだしなぁ
人気影響力共にまどマギより進撃が上なのはその通りだろうけど、それは漫画がメインだからなんか違うやろ
君の名はは映画単体を2次元で書いただけだからここに入れるのはナンセンス
だったら2000年代も1990年代もジブリで埋まるやんけ
進撃も漫画で元々人気があっただけだしなぁ
人気影響力共にまどマギより進撃が上なのはその通りだろうけど、それは漫画がメインだからなんか違うやろ
150: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 08:18:34.75 ID:VMZb5vCR
>>148
>だったら2000年代も1990年代もジブリで埋まるやんけ
深夜の世界で覇権とか言わず、世間的な目で見ればそれで正解だと思う。
やっぱり光の中で子供達に売れるのが強いわ。
というか子供相手に売れるには制作スタッフも深夜以上に力量が求められるから、
出来上がりも半端じゃないし。
あと「原作人気で」とか言うけど、そうでなければアニメ化すらされないし、
この板でもそういった作品を普通に今期の覇権認定とかしてるのだから除外は出来ないかと。
>だったら2000年代も1990年代もジブリで埋まるやんけ
深夜の世界で覇権とか言わず、世間的な目で見ればそれで正解だと思う。
やっぱり光の中で子供達に売れるのが強いわ。
というか子供相手に売れるには制作スタッフも深夜以上に力量が求められるから、
出来上がりも半端じゃないし。
あと「原作人気で」とか言うけど、そうでなければアニメ化すらされないし、
この板でもそういった作品を普通に今期の覇権認定とかしてるのだから除外は出来ないかと。
151: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 08:24:54.24 ID:M6Ob/0iw
>>148
90年代はもののけ姫でエヴァと互角
TV〜映画と期間が長い分エヴァの方が上
2000年代の覇権は千と千尋でいいよ
それらに比べたらまどマギはしょぼすぎる
今のとこ10年代は該当作無しか君の名は
90年代はもののけ姫でエヴァと互角
TV〜映画と期間が長い分エヴァの方が上
2000年代の覇権は千と千尋でいいよ
それらに比べたらまどマギはしょぼすぎる
今のとこ10年代は該当作無しか君の名は
155: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 13:12:54.30 ID:QQpxkZlD
魔法少女って設定時点でもう一般層拒否ってるんだよな
それがいくら斬新なダークストーリーでもさ、一般人は食いつかない
所詮オタだけのブーム
それがいくら斬新なダークストーリーでもさ、一般人は食いつかない
所詮オタだけのブーム
157: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 14:54:44.41 ID:Oh7eO3+D
158: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 20:41:45.15 ID:QQpxkZlD
167: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 19:48:43.40 ID:S+z1cNyS
まどマギだよなぁやっぱ
2010年代最大のニュースの震災とも縁が深いし
あと10年代のタイトル限定ならパチ覇権でもあるし
2010年代最大のニュースの震災とも縁が深いし
あと10年代のタイトル限定ならパチ覇権でもあるし
171: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 21:20:47.33 ID:eEhdUkm1
172: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 21:30:37.06 ID:sAA6iJtU
>>167
震災のおかげでヒットしたのはあの花もだよな
震災がなかったらあんなアニメ1万売れたかも怪しいだろ
2011年春クールって深夜アニメ史上最大の豊作クールと言われてるけど、見返したくなるのシュタゲだけだよな
あの花とかもう見る気しない
震災のおかげでヒットしたのはあの花もだよな
震災がなかったらあんなアニメ1万売れたかも怪しいだろ
2011年春クールって深夜アニメ史上最大の豊作クールと言われてるけど、見返したくなるのシュタゲだけだよな
あの花とかもう見る気しない
186: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/06(日) 23:01:25.41 ID:QHKv/Poa
187: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/06(日) 23:22:47.02 ID:cuBYR1qF
アニプレが芸能人にステマさせるなら
物語FateSAOでもとっくにやってるでしょ
でもこいつら芸能人ファン全然いないのはそういうこと
物語FateSAOでもとっくにやってるでしょ
でもこいつら芸能人ファン全然いないのはそういうこと
190: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 01:19:11.97 ID:8e6USvvn
>>187
ステマがバレバレすぎて通用しなくなったからではないかな。
イカ娘2期の放送中、どっかのバラエティで眼鏡かけた女性芸能人が話題にしてたけど、なんかあざとくて白けたし。
「アニメ界ってこんなもんかいな」とすっかり離れちまったわ。
ステマがバレバレすぎて通用しなくなったからではないかな。
イカ娘2期の放送中、どっかのバラエティで眼鏡かけた女性芸能人が話題にしてたけど、なんかあざとくて白けたし。
「アニメ界ってこんなもんかいな」とすっかり離れちまったわ。
197: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 10:02:14.93 ID:SLlbTRcC
198: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 11:57:46.09 ID:9G8p3a7t
60年代アトム
70年代ヤマト
80年代ガンダム
90年代エヴァンゲリオン
00年代ハルヒ
10年代まどマギ
個人的にはアパッチ野球軍が好きだった(´・ω・`)
70年代ヤマト
80年代ガンダム
90年代エヴァンゲリオン
00年代ハルヒ
10年代まどマギ
個人的にはアパッチ野球軍が好きだった(´・ω・`)
199: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 12:59:53.84 ID:8e6USvvn
200: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 13:10:34.83 ID:8e6USvvn
201: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 15:32:14.41 ID:kslAUxK0
203: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 21:50:32.53 ID:Y41Z1XA8
204: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 22:40:32.66 ID:HPbfNjW5
>>198
まあTVなら妥当かな。
ファミリーアニメやコミック原作つき
アニメ、映画は別枠って感じだし。
ただ、代表選手になれないアニメでも
以後に影響力の大きい作品もある。
うる星とかけいおんとか。
まあTVなら妥当かな。
ファミリーアニメやコミック原作つき
アニメ、映画は別枠って感じだし。
ただ、代表選手になれないアニメでも
以後に影響力の大きい作品もある。
うる星とかけいおんとか。
209: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/08(火) 01:26:40.69 ID:VTxxYpiZ
214: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/08(火) 06:26:40.62 ID:TEPMuCwD
235: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 22:58:29.16 ID:1KVKk5rh
>>234
このぐらいひどい
■劇場版ラブライブ!入場者特典情報まとめ
*1週目 ●スペシャルメッセージカード ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*2週目 ●色紙(2年生組み3種ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*3週目 ●色紙(1年生組み3種ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*4週目 ●色紙(3年生組み3種ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*5週目 ●記念写真B2ポスター ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*6週目 ●フィルム(∞ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*7週目 ●色紙(9種ランダム)●ポストカード(3種ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*8週目 ●色紙(9種ランダム)●旅のしおり風小冊子 ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*9週目 ●色紙(9種ランダム)●スペシャルサンクスカード ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
10週目 ●フィルム(∞ランダム)
11週目 ●フィルム(∞ランダム)
12週目 ●フィルム(∞ランダム)
13週目 ●フィルム(∞ランダム)これ以降、一部上映館にて継続配布。
14週目 ●フィルム(∞ランダム)
15週目 ●フィルム(∞ランダム)
16週目 ●フィルム(∞ランダム)
17週目 ●フィルム(∞ランダム)
18週目 ●フィルム(∞ランダム)
19週目 ●フィルム(∞ランダム)
20週目 ●フィルム(∞ランダム)
21週目 ●フィルム(∞ランダム)
22週目 ●フィルム(∞ランダム)
23週目 ●フィルム(∞ランダム)
24週目 ●フィルム(∞ランダム)
25週目 ●フィルム(∞ランダム)
26週目 ●フィルム(∞ランダム)
以降、現在(12/28)までフィルム配布継続中
このぐらいひどい
■劇場版ラブライブ!入場者特典情報まとめ
*1週目 ●スペシャルメッセージカード ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*2週目 ●色紙(2年生組み3種ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*3週目 ●色紙(1年生組み3種ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*4週目 ●色紙(3年生組み3種ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*5週目 ●記念写真B2ポスター ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*6週目 ●フィルム(∞ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*7週目 ●色紙(9種ランダム)●ポストカード(3種ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*8週目 ●色紙(9種ランダム)●旅のしおり風小冊子 ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*9週目 ●色紙(9種ランダム)●スペシャルサンクスカード ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
10週目 ●フィルム(∞ランダム)
11週目 ●フィルム(∞ランダム)
12週目 ●フィルム(∞ランダム)
13週目 ●フィルム(∞ランダム)これ以降、一部上映館にて継続配布。
14週目 ●フィルム(∞ランダム)
15週目 ●フィルム(∞ランダム)
16週目 ●フィルム(∞ランダム)
17週目 ●フィルム(∞ランダム)
18週目 ●フィルム(∞ランダム)
19週目 ●フィルム(∞ランダム)
20週目 ●フィルム(∞ランダム)
21週目 ●フィルム(∞ランダム)
22週目 ●フィルム(∞ランダム)
23週目 ●フィルム(∞ランダム)
24週目 ●フィルム(∞ランダム)
25週目 ●フィルム(∞ランダム)
26週目 ●フィルム(∞ランダム)
以降、現在(12/28)までフィルム配布継続中
236: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 23:08:35.47 ID:ng27NM4+
>>235
ひどすぎワラタ
ひどすぎワラタ
237: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 23:23:58.99 ID:YsLk7U6/
>>235
こりゃ糞アニメですわ
こりゃ糞アニメですわ
238: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/10(木) 00:02:54.62 ID:oH+C/qsC
>>235
なおけいおんまどマギは同類
なおけいおんまどマギは同類
239: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/10(木) 00:47:40.77 ID:U8unoiPQ
240: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/10(木) 00:54:53.05 ID:01tRTO6O
>>239
その時点で同類なのきづけよw
その時点で同類なのきづけよw
246: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/10(木) 12:27:19.14 ID:BIallSSg
247: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/10(木) 16:00:02.95 ID:dQCIxSwz
259: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 12:41:07.27 ID:ELIhflQj
世代を代表するアニメは?って聞かれてガンダム!エヴァ!と出された後
ハルヒ!まどマギ!って、君ら、心の底から自信持って言えないやろ?
ゆとり以降の若い人らを煽る気は毛頭ないんだが、ただ可哀相に思う
平成が終わる今に至るまで結局エヴァを超える覇権に出会えなかったのは悲しい
ハルヒ!まどマギ!って、君ら、心の底から自信持って言えないやろ?
ゆとり以降の若い人らを煽る気は毛頭ないんだが、ただ可哀相に思う
平成が終わる今に至るまで結局エヴァを超える覇権に出会えなかったのは悲しい
260: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 12:53:33.03 ID:4sXsWS4K
263: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 17:08:43.35 ID:OOjMATR4
>>259
まどマギはエヴァより内容評価されてるから言えるわ
まどマギはエヴァより内容評価されてるから言えるわ
264: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/11(金) 18:15:42.27 ID:tiPCuVCt
>>259
そもそもエヴァも世代の持ち物じゃないから他人の褌振り回されても困る
そもそもエヴァも世代の持ち物じゃないから他人の褌振り回されても困る
266: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/12(土) 11:24:41.38 ID:8GdJJ3/Q
まずまどマギはラブライブとかSAOとかに一歩出るものがないし
深夜一歩出かけの進撃がさらに上だろうさ
もっともエヴァとは比較にもならんわ
深夜一歩出かけの進撃がさらに上だろうさ
もっともエヴァとは比較にもならんわ
269: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/12(土) 13:15:47.07 ID:e5PT9ex8
273: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/12(土) 14:42:47.80 ID:WIvNTa6j
>>269
いや流石にないだろ
いや流石にないだろ
274: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/12(土) 14:44:49.76 ID:cyVBNpEO
277: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/12(土) 14:49:20.91 ID:WXmd+Lwp
まどかやろな
今だって魔法少女特殊戦あすかとかまどかの真似やっとる
今だって魔法少女特殊戦あすかとかまどかの真似やっとる
280: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/12(土) 15:09:18.80 ID:jCsWbL2G
>>1
00年代はハルヒよりギアスだろ
00年代はハルヒよりギアスだろ
283: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/12(土) 15:50:28.25 ID:hqE4IWHp
285: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/12(土) 16:01:20.47 ID:hqE4IWHp
分かったこうしよう
00年代がマギカ
10年代がSAO
ガンダムだって79年なのに80年代にされてるしな
これで解決じゃない?
00年代がマギカ
10年代がSAO
ガンダムだって79年なのに80年代にされてるしな
これで解決じゃない?
286: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/12(土) 16:19:52.06 ID:e5PT9ex8
288: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/12(土) 16:22:53.07 ID:e5PT9ex8
289: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/12(土) 16:28:22.87 ID:f1TjQwCb
302: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 00:34:39.78 ID:PRjkYxnq
上にも出てるけど何を持って覇権とするのかが曖昧すぎるんだよな
これは>>1ではっきり決めておくべきだった
これは>>1ではっきり決めておくべきだった
304: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 04:13:18.00 ID:iPSzeksT
2010年代売上上位作品
円盤
71,056 魔法少女まどか☆マギカ
88,390 <物語>シリーズ セカンドシーズン
60,580 偽物語
32,223 暦物語
15,401 終物語
94,935 進撃の巨人
85,465 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
81,840 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター
88,947 Free!
93,521 鬼灯の冷徹
85,437 血界戦線
96,487 黒子のバスケ 2nd SEASON
69,543 黒子のバスケ 3rd SEASON
88,677 戦姫絶唱シンフォギアGX
91,824 ご注文はうさぎですか??
88,476 オーバーロード
6,222 オーバーロード?
87,535 ラブライブ!サンシャイン!!
91,904 刀剣乱舞-花丸-
95,293 DRIFTERS
円盤
71,056 魔法少女まどか☆マギカ
88,390 <物語>シリーズ セカンドシーズン
60,580 偽物語
32,223 暦物語
15,401 終物語
94,935 進撃の巨人
85,465 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
81,840 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター
88,947 Free!
93,521 鬼灯の冷徹
85,437 血界戦線
96,487 黒子のバスケ 2nd SEASON
69,543 黒子のバスケ 3rd SEASON
88,677 戦姫絶唱シンフォギアGX
91,824 ご注文はうさぎですか??
88,476 オーバーロード
6,222 オーバーロード?
87,535 ラブライブ!サンシャイン!!
91,904 刀剣乱舞-花丸-
95,293 DRIFTERS
305: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 04:41:24.10 ID:iPSzeksT
2010年代 版権 スロット販売台数上位
蒼天の拳 99000台
北斗の拳世紀末救世主 17万7千台
北斗の拳転生 11万4000台
バジリスク2 50000台
バジリスク絆 55000台
モンキーターン 64000台
モンキーターン2 30000台
まどまぎ初代 36000台
まどまぎ2 25000台
まどまぎA 5000台
化物語 31000台
偽物語 20000台
偽物語A 5000台
蒼天の拳 99000台
北斗の拳世紀末救世主 17万7千台
北斗の拳転生 11万4000台
バジリスク2 50000台
バジリスク絆 55000台
モンキーターン 64000台
モンキーターン2 30000台
まどまぎ初代 36000台
まどまぎ2 25000台
まどまぎA 5000台
化物語 31000台
偽物語 20000台
偽物語A 5000台
306: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 07:29:34.40 ID:PRjkYxnq
>>305
なんでまどかだけ初動なの?
うたプリとか腐臭いのチェックしてなかったから調べてみたらぜんぜん違うぞ
イベチケブーストの1巻商法も見事に右肩してる
○うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 【全7巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
01巻 28,253(26,207) 34,744(28,894) 35,694(29,771) 13.06.26 ※合計 65,465枚
02巻 13,698(*9,563) 15,612(11,394) 16,141(**,***) 13.07.24 ※合計 27,535枚
03巻 14,386(10,345) 15,680(11,496) 16,063(**,***) 13.08.28 ※合計 27,559枚
04巻 12,789(*8,992) 14,588(10,382) 15,134(10,665) 13.09.25 ※合計 25,799枚
05巻 11,541(*8,076) 13,732(*9,666) **,***(**,***) 13.10.23 ※合計 **,***枚
>85,465 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
で、これってなんの数字?
なんでまどかだけ初動なの?
うたプリとか腐臭いのチェックしてなかったから調べてみたらぜんぜん違うぞ
イベチケブーストの1巻商法も見事に右肩してる
○うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 【全7巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
01巻 28,253(26,207) 34,744(28,894) 35,694(29,771) 13.06.26 ※合計 65,465枚
02巻 13,698(*9,563) 15,612(11,394) 16,141(**,***) 13.07.24 ※合計 27,535枚
03巻 14,386(10,345) 15,680(11,496) 16,063(**,***) 13.08.28 ※合計 27,559枚
04巻 12,789(*8,992) 14,588(10,382) 15,134(10,665) 13.09.25 ※合計 25,799枚
05巻 11,541(*8,076) 13,732(*9,666) **,***(**,***) 13.10.23 ※合計 **,***枚
>85,465 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
で、これってなんの数字?
307: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 07:30:29.59 ID:PRjkYxnq
308: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 10:32:00.69 ID:pDol9Jxc
>>304
滅茶苦茶に改竄されてる売上wikiの数字コピペしちゃったかぁ
滅茶苦茶に改竄されてる売上wikiの数字コピペしちゃったかぁ
317: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 14:11:00.98 ID:Ty46OsRi
ドラゴンボールとかポケモンなんか社会現象クラス
オッスオラ悟空とかピッカチュウウ言うたら
五割の人間には通じる
まどまぎなんかオタとスロッカスに
辛うじて通じるかどうか
ソシャゲなんかやってる層三十路四十路だし
オッスオラ悟空とかピッカチュウウ言うたら
五割の人間には通じる
まどまぎなんかオタとスロッカスに
辛うじて通じるかどうか
ソシャゲなんかやってる層三十路四十路だし
319: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 14:43:07.68 ID:PRjkYxnq
>>317
漫画界と携帯ゲーム機界のレジェンドだから…
ドラゴンボールのアニメは原作に追いついては引き伸ばしの繰り返しがひどかったし続編のGTはクソ超もクソ アニメとしての評価は決して高くない
エヴァとかガンダム、ハルヒ、ヤマトなどの>>1であがってる覇権全部に言えることだけど
「で、どんなストーリーなの?」って聞いたら一般人は答えに詰まると思うぞ
そも元々有名だった原作の販促みたいなアニメ化は覇権の定義から外れると思う
漫画界と携帯ゲーム機界のレジェンドだから…
ドラゴンボールのアニメは原作に追いついては引き伸ばしの繰り返しがひどかったし続編のGTはクソ超もクソ アニメとしての評価は決して高くない
エヴァとかガンダム、ハルヒ、ヤマトなどの>>1であがってる覇権全部に言えることだけど
「で、どんなストーリーなの?」って聞いたら一般人は答えに詰まると思うぞ
そも元々有名だった原作の販促みたいなアニメ化は覇権の定義から外れると思う
321: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 15:48:41.88 ID:IG6lOHKr
最初は平和に終わりそうだったのにガイジがたくさん来て荒れ放題だな
そもそも今期の覇権とかいう言葉がオタ層の言葉なんだから無理やりコナンとか君の名はとかポケモンとか持って来て屁理屈言うのやめろよw
ただ他作品下げたいだけだろうけど
そこら辺が凄いことは誰もがしってるわけで今更こんなところで言うことじゃないし、比べるジャンルが違いすぎる
そもそも今期の覇権とかいう言葉がオタ層の言葉なんだから無理やりコナンとか君の名はとかポケモンとか持って来て屁理屈言うのやめろよw
ただ他作品下げたいだけだろうけど
そこら辺が凄いことは誰もがしってるわけで今更こんなところで言うことじゃないし、比べるジャンルが違いすぎる
322: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 15:48:57.45 ID:Gz35RWcd
>>29見りゃ一発
他のアニメは足元にも及ばない
他のアニメは足元にも及ばない
325: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/13(日) 17:05:08.31 ID:iwbShF/Y
334: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 03:02:42.70 ID:HD71vPQu
336: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/14(月) 03:26:27.27 ID:nL1Idkrd
>>334
というか覇権という言葉の発祥はアニプレのゆまが俺妹で深夜アニメの覇権を取る、と言ったこと
それが売れスレに定着して今に至る
狭い範囲とかじゃなくて深夜アニメの枠内という決まった土俵の中での売り上げを指すものだよ
このスレではその作品がのちに与えた影響や知名度、業界の評価や受賞歴とかも語られてるけどね
まあそれが10年間の中での覇権という意味では千を超える…もっとか?
作られた深夜アニメのなかの頂点を選ぶということだから全然狭い話ではないと思うがな
長文失礼
というか覇権という言葉の発祥はアニプレのゆまが俺妹で深夜アニメの覇権を取る、と言ったこと
それが売れスレに定着して今に至る
狭い範囲とかじゃなくて深夜アニメの枠内という決まった土俵の中での売り上げを指すものだよ
このスレではその作品がのちに与えた影響や知名度、業界の評価や受賞歴とかも語られてるけどね
まあそれが10年間の中での覇権という意味では千を超える…もっとか?
作られた深夜アニメのなかの頂点を選ぶということだから全然狭い話ではないと思うがな
長文失礼
340: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/15(火) 12:32:56.01 ID:nl1X52lf
347: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/16(水) 23:52:39.59 ID:/Gm+XSib
349: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 09:44:55.09 ID:DK2Eg8HW
350: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 10:09:20.42 ID:TxGQCbFI
>>349
いや君縄千と千尋ほしのこえよりもまどマギの方が上ですが
いや君縄千と千尋ほしのこえよりもまどマギの方が上ですが
353: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 15:42:18.67 ID:DK2Eg8HW
358: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 16:31:37.43 ID:oraXTgvP
あの花は後追いのファンはまったくいないな
まさにあの時期に本放送を見た人以外はつまらないと思ってそう
まどマギ以上に震災のおかげでヒットした作品
まさにあの時期に本放送を見た人以外はつまらないと思ってそう
まどマギ以上に震災のおかげでヒットした作品
359: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 16:41:27.20 ID:H/dcU1Ek
360: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 18:02:48.60 ID:oraXTgvP
>>359
いやそれだけじゃないから
3.11という戦後最大の災害が起きた時期に見たからこそ感じること、
放送日が決まるまでこれからまどかはどうなってしまうんだろうと考えたあの時期、
再放送が入った人には味わえないだろう
さらに11話と12話を直結で1日で見れたというのもいい
いやそれだけじゃないから
3.11という戦後最大の災害が起きた時期に見たからこそ感じること、
放送日が決まるまでこれからまどかはどうなってしまうんだろうと考えたあの時期、
再放送が入った人には味わえないだろう
さらに11話と12話を直結で1日で見れたというのもいい
361: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 19:00:14.61 ID:Ht3SNqij
でもそういう事で心に残るってのは、作品自体の価値とあまり関係ないような。
362: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 20:09:30.15 ID:oraXTgvP
363: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 21:33:34.39 ID:Ht3SNqij
364: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 23:07:53.82 ID:oraXTgvP
368: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 10:19:27.88 ID:ZJAlfune
11話の1週間後に12話が放送されてる世界線も見たかったリアルタイム世代
11話の引きがめちゃくちゃ強烈だからめっちゃ盛り上がってたと思うよ
11話の引きがめちゃくちゃ強烈だからめっちゃ盛り上がってたと思うよ
369: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 12:09:04.09 ID:zDiaEw+g
370: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 12:24:32.87 ID:ZJAlfune
>>369
ハルヒのエンドレスエイトは途中で終わろうが延期されようがそのまま全部やっていようが変わらなかったと思うよ。引きもクソもなくて「まだ終わらないのかよ…」っての感じだったし別に終わってもいいかってなってた
むしろ中6話がカットされた方が良かったのかな?
コンテンツにとどめを刺したのがエンドレスエイトだと思う。長門有希ちゃんとか話題にもならなかったね
消失はいい映画だと思うけど別に2期やらないで1期の頃の人気のまま作ったほうがよかった気がする。まあこれは本旨からちょっと逸れるけど
ハルヒのエンドレスエイトは途中で終わろうが延期されようがそのまま全部やっていようが変わらなかったと思うよ。引きもクソもなくて「まだ終わらないのかよ…」っての感じだったし別に終わってもいいかってなってた
むしろ中6話がカットされた方が良かったのかな?
コンテンツにとどめを刺したのがエンドレスエイトだと思う。長門有希ちゃんとか話題にもならなかったね
消失はいい映画だと思うけど別に2期やらないで1期の頃の人気のまま作ったほうがよかった気がする。まあこれは本旨からちょっと逸れるけど
371: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 12:27:36.49 ID:zDiaEw+g
373: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 12:58:59.63 ID:ZJAlfune
>>371
売り上げが上から4番目で年間覇権も取れてないのにそうドヤられても…
どんな作品でも3年で下火になるって言うけど例えばひだまりスケッチとかは長い時間を開けつつ4期まで作られたけど、最初5000枚位だったのがどんどん上がっていって8000枚くらいになってるよ
売り上げが上から4番目で年間覇権も取れてないのにそうドヤられても…
どんな作品でも3年で下火になるって言うけど例えばひだまりスケッチとかは長い時間を開けつつ4期まで作られたけど、最初5000枚位だったのがどんどん上がっていって8000枚くらいになってるよ
374: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 14:39:15.57 ID:zDiaEw+g
376: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 16:11:00.88 ID:ZJAlfune
>>374
ちょっと何言ってるのかよく分からない
売り上げが全てみたいなこと言っといて、覇権しか価値ないとか思ってんの?とか言ってるけど
上でも挙げられてる通り覇権→ある期間の中で最も売れた円盤のことを指すんだよ
売りスレの合言葉なの
どの作品も3年で下火になる、って言うから1期から4期まで5年に渡って右肩上がりの売り上げを見せてるひだまりスケッチを例に出した
今ではすっかり市民権を得てるきららアニメだけどひだまりスケッチが一番最初にアニメ化されたきらら作品で有名でしょ
ここに覇権が絡むとは一言も言ってない
他にはシンフォギアが1→3期で5000→10000→15000って右肩の推移を見せてるし、人気を表すように4期と5期の制作も発表されたからもっと伸びていくかもね
他にも3年で下火になるどころかどんどん人気が出るアニメとかあるだろうけど気になるなら調べてみたら
そもそも11話と12話が普通に放送されたら11話の引きから色々考察されて盛り上がったかもね、って言っただけなのになんで噛み付いてくるの
最近出てきた震災がなければ〜の人?
長文疲れた
もう絡まないでくれると助かる
ちょっと何言ってるのかよく分からない
売り上げが全てみたいなこと言っといて、覇権しか価値ないとか思ってんの?とか言ってるけど
上でも挙げられてる通り覇権→ある期間の中で最も売れた円盤のことを指すんだよ
売りスレの合言葉なの
どの作品も3年で下火になる、って言うから1期から4期まで5年に渡って右肩上がりの売り上げを見せてるひだまりスケッチを例に出した
今ではすっかり市民権を得てるきららアニメだけどひだまりスケッチが一番最初にアニメ化されたきらら作品で有名でしょ
ここに覇権が絡むとは一言も言ってない
他にはシンフォギアが1→3期で5000→10000→15000って右肩の推移を見せてるし、人気を表すように4期と5期の制作も発表されたからもっと伸びていくかもね
他にも3年で下火になるどころかどんどん人気が出るアニメとかあるだろうけど気になるなら調べてみたら
そもそも11話と12話が普通に放送されたら11話の引きから色々考察されて盛り上がったかもね、って言っただけなのになんで噛み付いてくるの
最近出てきた震災がなければ〜の人?
長文疲れた
もう絡まないでくれると助かる
377: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 19:02:53.06 ID:zDiaEw+g
>>376
いやハルヒ2期はその年のアニメの売り上げで4番目だった
それだけでも十分すごいだろ
ハルヒより売れなかったアニメいくつあると思ってるんだ
それだけ下火になったとは到底言えないって言ってるんだ
いやハルヒ2期はその年のアニメの売り上げで4番目だった
それだけでも十分すごいだろ
ハルヒより売れなかったアニメいくつあると思ってるんだ
それだけ下火になったとは到底言えないって言ってるんだ
379: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 21:45:19.54 ID:zDiaEw+g
387: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 09:02:06.86 ID:QsjyrM/m
だいぶ前やん
389: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 09:21:45.71 ID:GfnX6Tp7
391: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 12:24:35.34 ID:BvSBtWHw
ドラゴンボール超だよ
ここに来て全盛期とか誰が予想したよ
ここに来て全盛期とか誰が予想したよ
392: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 18:34:19.88 ID:C+oRnact
393: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 18:48:55.63 ID:GfnX6Tp7
395: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 04:33:12.30 ID:YqqYBCms
397: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 15:30:48.36 ID:5O+9kuFA
398: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 16:38:53.77 ID:T+TW4daQ
やっぱり2010年代はアイドルアニメじゃない?男女向けどちらもロボットアニメブーム並に流行った気がする
そういう意味で筆頭はラブライブかな、女性向けアイドルアニメは短期間で入れ変りが激しいし
まどマギのインパクトとブームはすごかったけれどデビルマンやキューティーハニー的というか
物語シリーズが一般的な流行りとして弱い感じがするのは、企業コラボが少ないからだろうか
そういう意味で筆頭はラブライブかな、女性向けアイドルアニメは短期間で入れ変りが激しいし
まどマギのインパクトとブームはすごかったけれどデビルマンやキューティーハニー的というか
物語シリーズが一般的な流行りとして弱い感じがするのは、企業コラボが少ないからだろうか
399: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 17:31:07.88 ID:o09JcMmp
400: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 17:46:12.80 ID:T+TW4daQ
>>399
ああそういう基準か
ああそういう基準か
402: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 23:00:08.57 ID:fD/oasHI
405: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 14:07:30.76 ID:KjcFLwyM
80年代 ガンダム
90年代 エヴァ
00年代 ハルヒ
10年代 まどマギ
この並びだとハルヒが一番異論ありそう
90年代 エヴァ
00年代 ハルヒ
10年代 まどマギ
この並びだとハルヒが一番異論ありそう
406: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 14:15:17.67 ID:chrxLjkR
408: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 05:07:45.94 ID:b11IQ7hJ
>>406
その括りだと90年代以降みんなポケモンだろw
その括りだと90年代以降みんなポケモンだろw
410: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 18:29:09.02 ID:RZ7BT8QX
416: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/08(金) 16:12:24.79 ID:MgoZQDyv
2010年代の他の人気アニメを見ると
妖怪ウォッチ…社会現象だが単にゲームが人気という感が強い、アニメ業界にはさほど影響を与えてないと見えるし今はオワコン
進撃…アニメより漫画がヒット感が強い、1期は爆発的人気だったが3期までで円盤売上が激減してるのがマイナスポイントか
SAO…海外人気は高いがTV放送がさほど盛り上がっていない、原作売上も割とよくある人気ラノベ程度
ラブライブ…興行収入は熱心な少数のリピーターで稼いだだけ、TV放送は盛り上がらずアニメ自身の評価も低い
ガルパン…映画はヒットしたがやはり題材的にマイナー感が拭えない、TV放送はさほど盛り上がらず一般層と女性への人気が致命的にない
おそ松さん…予想外の大ヒットだが二期の激減のイメージが悪すぎる、ほぼ女人気で形成
ユーリ…円盤は凄まじく売れたがほぼ女人気で固められガルパン逆バージョンに見える
やっぱりまどマギになるんだろうねぇ
妖怪ウォッチ…社会現象だが単にゲームが人気という感が強い、アニメ業界にはさほど影響を与えてないと見えるし今はオワコン
進撃…アニメより漫画がヒット感が強い、1期は爆発的人気だったが3期までで円盤売上が激減してるのがマイナスポイントか
SAO…海外人気は高いがTV放送がさほど盛り上がっていない、原作売上も割とよくある人気ラノベ程度
ラブライブ…興行収入は熱心な少数のリピーターで稼いだだけ、TV放送は盛り上がらずアニメ自身の評価も低い
ガルパン…映画はヒットしたがやはり題材的にマイナー感が拭えない、TV放送はさほど盛り上がらず一般層と女性への人気が致命的にない
おそ松さん…予想外の大ヒットだが二期の激減のイメージが悪すぎる、ほぼ女人気で形成
ユーリ…円盤は凄まじく売れたがほぼ女人気で固められガルパン逆バージョンに見える
やっぱりまどマギになるんだろうねぇ
417: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/08(金) 17:48:45.72 ID:0WUewk5C
>>416
的確な分析だ
的確な分析だ
419: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/08(金) 23:08:32.42 ID:Z9A7mIBZ
441: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/01(金) 23:45:37.13 ID:CEjN6uvM
>>1
ワーストアニメの覇権争いってこと?
ワーストアニメの覇権争いってこと?
443: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/07(木) 04:49:21.32 ID:gHirq0ZX
>>416
紙兎ロペは?
紙兎ロペは?
450: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/08(金) 10:46:15.16 ID:ElpJDZ8V
>>416が的を射てるね
482: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/02(火) 12:56:24.16 ID:EYqaHuQk
けいおん、ノーゲームノーライフ、シュタゲ、よりもいで花田脚本ファンな俺でもラブライブ2期は擁護できんわ
494: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/05(金) 04:27:01.56 ID:tmhdcBHf
495: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/05(金) 13:20:55.97 ID:mjVQQunj
>>494
マリーでも凪あすは良作っしょ
マリーでも凪あすは良作っしょ
504: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 02:19:28.12 ID:7IL7SztJ
アニメ界のニルヴァーナなんだな。ガンダムとかエヴァとか言った老害アニメを駆逐した。
505: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 02:46:01.10 ID:VogbC0Qj
>>504
は? もうまどマギなんて姿かたちもないんだがw
話題にも登らない
放送当時からスレ建ては工作員が乱発して伸ばしてただけだし
所詮偽装された人気でしかなかった。実態としては社会現象など遠く及ばない
一部のキモオタに受けただけのマイナーアニメだ
は? もうまどマギなんて姿かたちもないんだがw
話題にも登らない
放送当時からスレ建ては工作員が乱発して伸ばしてただけだし
所詮偽装された人気でしかなかった。実態としては社会現象など遠く及ばない
一部のキモオタに受けただけのマイナーアニメだ
506: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 03:02:19.16 ID:40nANbHm
508: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 04:10:21.29 ID:aWNphXhb
>>505
まどか
・2010年代TVアニメ最高円盤売上
・2年で売上400億(ソシャゲパチ含めず)
・庵野(エヴァ)押井(攻殻)富野(ガンダム)鈴木(ジブリ)が褒める
・SUGOIJAPANでここ10年で最高の作品に
・NHKベストアニメで男性1位
・文化庁メディア芸術祭大賞
・東京アニメアワード「日本のアニメーション史に残る100作品」2010年代で唯一のTVアニメ
・芸術新潮「日本アニメベスト10」5位
まどかアンチってこの世で最も辛そうw
まどか
・2010年代TVアニメ最高円盤売上
・2年で売上400億(ソシャゲパチ含めず)
・庵野(エヴァ)押井(攻殻)富野(ガンダム)鈴木(ジブリ)が褒める
・SUGOIJAPANでここ10年で最高の作品に
・NHKベストアニメで男性1位
・文化庁メディア芸術祭大賞
・東京アニメアワード「日本のアニメーション史に残る100作品」2010年代で唯一のTVアニメ
・芸術新潮「日本アニメベスト10」5位
まどかアンチってこの世で最も辛そうw
513: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/08(月) 06:57:06.45 ID:7aT/19Eu
>>506
2018年のニコ動一挙放映では、記録的な視聴数だったぞ>ハルヒ
2018年のニコ動一挙放映では、記録的な視聴数だったぞ>ハルヒ
522: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/09(火) 12:40:52.86 ID:2SMTFx0z
>>513
最近初めて見た若者としては
キャラデザは古代文献レベル
作画は今でも良いと言える、というか全く崩れんな
ストーリーは転がるし展開読めないけど結局何がしたい物語なのかわからない
エンドレス8は資源の無駄遣い
マイルストーン的価値がほとんどかなという印象
最近初めて見た若者としては
キャラデザは古代文献レベル
作画は今でも良いと言える、というか全く崩れんな
ストーリーは転がるし展開読めないけど結局何がしたい物語なのかわからない
エンドレス8は資源の無駄遣い
マイルストーン的価値がほとんどかなという印象
523: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/09(火) 13:15:13.85 ID:8zkV2AIj
524: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/09(火) 13:19:38.29 ID:Mz5XRYnq
>>522
>結局何がしたい物語なのか
非現実的なファンタジー現象を夢見たヒロインが、不思議現象が何もない(ように見える)日常を盛り上げて生きていく話
平凡な日常に満足してたはずの主役男が、人知れず世界の危機に挑む決意をする話
最近の作品だと、青春ブタ野郎をもっとコミカルで壮大にした世界観
まどマギ叛逆が「神に挑む」テーマなら、映画のハルヒ消失の方が一本の映画としてよくまとまっている
>結局何がしたい物語なのか
非現実的なファンタジー現象を夢見たヒロインが、不思議現象が何もない(ように見える)日常を盛り上げて生きていく話
平凡な日常に満足してたはずの主役男が、人知れず世界の危機に挑む決意をする話
最近の作品だと、青春ブタ野郎をもっとコミカルで壮大にした世界観
まどマギ叛逆が「神に挑む」テーマなら、映画のハルヒ消失の方が一本の映画としてよくまとまっている
525: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/09(火) 13:32:48.55 ID:BNB8d7EZ
叛逆は別に神に挑むなんてテーマじゃないだろ
というか、消失と比べる意味がわからん
というか、消失と比べる意味がわからん
529: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/09(火) 13:53:05.14 ID:2SMTFx0z
>>524
青ブタはラブコメがしたいんだろ
ハルヒはアニメ順がおかしいのかしれんけど恋愛は薄味すぎるし
日常ものとしてはハルヒが飽きたら世界が滅ぶから遊ぶとか後ろ向きすぎるし
世界を救うために映画を作るのもなんとも言えない
手探り感、まさに過渡期
てか原作はどうやって終わったんだ
まどマギ映画は存在自体が邪道やからしゃーない
青ブタはラブコメがしたいんだろ
ハルヒはアニメ順がおかしいのかしれんけど恋愛は薄味すぎるし
日常ものとしてはハルヒが飽きたら世界が滅ぶから遊ぶとか後ろ向きすぎるし
世界を救うために映画を作るのもなんとも言えない
手探り感、まさに過渡期
てか原作はどうやって終わったんだ
まどマギ映画は存在自体が邪道やからしゃーない
530: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/09(火) 14:01:13.40 ID:Mz5XRYnq
>>529
原作はまだ完結していない
去年に新作が出た
いわゆる「世界の危機を救う戦い」を、格闘技や超能力で派手に物を破壊したりせずに描くタイプが好きな人向け
今期のアニメだと、ブギーポップの後に流行った作品なんで極力ヒロイックなノリをわざと外している
原作はまだ完結していない
去年に新作が出た
いわゆる「世界の危機を救う戦い」を、格闘技や超能力で派手に物を破壊したりせずに描くタイプが好きな人向け
今期のアニメだと、ブギーポップの後に流行った作品なんで極力ヒロイックなノリをわざと外している
531: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/09(火) 19:51:16.16 ID:2SMTFx0z
533: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/09(火) 21:00:11.67 ID:Mz5XRYnq
主人公が超パワーで攻撃できる設定にすると、話としては盛り上がるのだが
それをやっちゃうと、視聴者側は「誰が勝つか? 誰が強いか?」しか関心を持たなくなる傾向が強いからな
ハルヒの場合、ギリギリまで能力バトル化を回避して青春ドラマ特有の繊細さを残しておきたいのであろ
それをやっちゃうと、視聴者側は「誰が勝つか? 誰が強いか?」しか関心を持たなくなる傾向が強いからな
ハルヒの場合、ギリギリまで能力バトル化を回避して青春ドラマ特有の繊細さを残しておきたいのであろ
534: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/10(水) 03:24:22.89 ID:9lVDHacx
>>525
叛逆は俺的には信仰の物語だなぁ
信仰する事の、光も闇も見事に描き切った傑作だよ
はっきり言って娯楽性第一のアニメで扱えるようなテーマじゃ無い
特に日本人は、一般人は信仰に対して興味も関心も無いからな
ただ、これから先日本が移民だらけになれば、欧米同様に嫌でも向かい会わざるを得ない時代が来るので、そういう観点からも叛逆はあまりに時代を先取りし過ぎた傑作と言える
叛逆は俺的には信仰の物語だなぁ
信仰する事の、光も闇も見事に描き切った傑作だよ
はっきり言って娯楽性第一のアニメで扱えるようなテーマじゃ無い
特に日本人は、一般人は信仰に対して興味も関心も無いからな
ただ、これから先日本が移民だらけになれば、欧米同様に嫌でも向かい会わざるを得ない時代が来るので、そういう観点からも叛逆はあまりに時代を先取りし過ぎた傑作と言える
535: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/10(水) 13:08:19.79 ID:FRYi9PiZ
>>533
能力バトル物で区切りが付いた合間の日常回を延々やってる感じがする
どっちがしたいのかわからんから展開が見当もつかないんだろうけど期待も薄いというか
あと宇宙人が見たいってのが知らないものを知りたいんじゃなくて祭りを楽しみたいみたいな解釈になってるのが悲しかったかな
能力バトル物で区切りが付いた合間の日常回を延々やってる感じがする
どっちがしたいのかわからんから展開が見当もつかないんだろうけど期待も薄いというか
あと宇宙人が見たいってのが知らないものを知りたいんじゃなくて祭りを楽しみたいみたいな解釈になってるのが悲しかったかな
536: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/10(水) 13:16:59.05 ID:FRYi9PiZ
>>534
あれは魔法少女に対しての魔女っていうテーマを描ききってしまったから神に対しての悪魔っていうのを持ち込んだイメージかな
テーマはあってもストーリーがアニメで完結してるから落ち着いて振り返ると蛇足ってなるし5人が共闘してるシーンを見れたのが良かったなあと思ったで
あれは魔法少女に対しての魔女っていうテーマを描ききってしまったから神に対しての悪魔っていうのを持ち込んだイメージかな
テーマはあってもストーリーがアニメで完結してるから落ち着いて振り返ると蛇足ってなるし5人が共闘してるシーンを見れたのが良かったなあと思ったで
537: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/10(水) 13:34:15.03 ID:8ToB0uB5
>>535
涼宮ハルヒは、本質的には常識人なんで「宇宙人がいるはずがない」と「宇宙人に居て欲しい」が両立してしまっているのが、悲喜劇
同じ京アニのけいおん!は、ハルヒから「世界を救う」という“大きな目的”を抜いた世界観
(青春ブタ野郎も、おそらく同様)
化物語・まどかマギカは、ハルヒから「普通の日常を盛り上げる」という一般学生目線が抜かれた世界観
君のいう“どっちつかず”という評価を、逆に“評価するフックが多い”と思える者が支持してるわけ
涼宮ハルヒは、本質的には常識人なんで「宇宙人がいるはずがない」と「宇宙人に居て欲しい」が両立してしまっているのが、悲喜劇
同じ京アニのけいおん!は、ハルヒから「世界を救う」という“大きな目的”を抜いた世界観
(青春ブタ野郎も、おそらく同様)
化物語・まどかマギカは、ハルヒから「普通の日常を盛り上げる」という一般学生目線が抜かれた世界観
君のいう“どっちつかず”という評価を、逆に“評価するフックが多い”と思える者が支持してるわけ
538: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/10(水) 14:21:34.63 ID:FRYi9PiZ
>>537
せっかくの圧倒的な型破りキャラなのに型に囚われてるのがなぁー
まぁまどマギはいろんな意味で対極なんやろな
キャラかストーリーか
幅広い要素を描くのか描けないものは描かないのか
俺はそっちのほうが良いってだけやな
せっかくの圧倒的な型破りキャラなのに型に囚われてるのがなぁー
まぁまどマギはいろんな意味で対極なんやろな
キャラかストーリーか
幅広い要素を描くのか描けないものは描かないのか
俺はそっちのほうが良いってだけやな
548: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/11(木) 15:29:48.77 ID:tCVpMj56
んで、流れを作ったのがハルヒなわけ
549: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/11(木) 15:42:24.97 ID:KXqT+Xa1
550: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/11(木) 17:43:11.26 ID:ZKahI5Oq
>>549
その線で行くと00年代は東方型月ひぐらしだけど、全部アニメじゃないわな
その線で行くと00年代は東方型月ひぐらしだけど、全部アニメじゃないわな
551: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/11(木) 17:52:50.43 ID:iApuYj4O
552: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/11(木) 17:54:50.19 ID:iApuYj4O
コンテンツ力として力があるのとアニメとして後者に影響してる作品はまた別だと思う
557: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/11(木) 22:39:45.52 ID:91r4nAg/
564: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/13(土) 08:13:09.45 ID:LkUExx4N
593: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/21(日) 20:07:26.58 ID:CM7f8vvL
虚淵ヤル気無し、カラフィナ解散、うめせんせー体調不良、クラリスメンバ交代
これで続編言われてもなぁ。
そもそも話というかコンテンツそのものが続編を作れるような構造をしていないしな。
これで続編言われてもなぁ。
そもそも話というかコンテンツそのものが続編を作れるような構造をしていないしな。
594: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/21(日) 20:10:28.55 ID:D4p4Tx3j
消失はポンコツ宇宙人が観測ストレスで疲れて自分に都合のいいストーリーに改変する物語(結局宇宙人はお咎めなし)
叛逆は自己犠牲の少女を悪魔と契約して取り戻す物語(ただし宇宙改変したのでこの世の理が乱れている)
物語の格として叛逆のが上やな
叛逆は自己犠牲の少女を悪魔と契約して取り戻す物語(ただし宇宙改変したのでこの世の理が乱れている)
物語の格として叛逆のが上やな
595: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/21(日) 20:14:19.10 ID:eVHkWyVX
596: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/21(日) 20:18:37.89 ID:eVHkWyVX
>>594
叛逆のテーマは世界より個、異性愛を超える愛みたいなでっかいテーマだからね
叛逆のテーマは世界より個、異性愛を超える愛みたいなでっかいテーマだからね
597: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/21(日) 20:23:03.07 ID:CM7f8vvL
598: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/21(日) 21:00:46.79 ID:4KRvdj7b
600: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/22(月) 04:48:20.27 ID:j6sJMnGr
まどかはキャラ絵と監督が話題になっただけで内容は
普通なんだけどね。
普通なんだけどね。
602: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/22(月) 05:38:51.29 ID:REFKGBfw
603: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/22(月) 05:41:38.71 ID:REFKGBfw
604: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/22(月) 06:49:44.61 ID:28nuCYAg
605: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/22(月) 08:18:51.83 ID:j6sJMnGr
>>603
リアル当時に見てなかったんだなwお疲れさん
リアル当時に見てなかったんだなwお疲れさん
606: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/22(月) 10:56:07.80 ID:REFKGBfw
>>605
お前がなw
お前がなw
608: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/22(月) 12:36:12.33 ID:7nB+xZYn
>>600
普通のアニメが史上最高受賞取れるわけないんだよなぁ・・・・・・
普通のアニメが史上最高受賞取れるわけないんだよなぁ・・・・・・
609: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/22(月) 14:03:58.23 ID:1Ha/aKE1