【クラシカロイド♪】パッドくんの音楽講座だったか馬引のツイで補完解説だったかでモツは髪解きは
クラシカロイド♪第11楽章
31: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 09:05:02.24 ID:3mVrBIcc0
こっち本スレでいいと思う
なんというかワーグナーは描写をミスったって印象なんだよ
クラシカロイド達との関係性を積み重ねて無いのに「可愛くて可哀想なみんなの弟だからみんなで守ってね!」をずっと押しつけ続けてきた感じ
ワーグナー当人のキャラはもっと面白く出来たと思うのにこの展開のためにつまんないキャラになったのかなあ。賛否出そうだけどありきたりな生意気ショタキャラにするくらいならもっとぶっ飛んだクソガキでよかったのに
なんというかワーグナーは描写をミスったって印象なんだよ
クラシカロイド達との関係性を積み重ねて無いのに「可愛くて可哀想なみんなの弟だからみんなで守ってね!」をずっと押しつけ続けてきた感じ
ワーグナー当人のキャラはもっと面白く出来たと思うのにこの展開のためにつまんないキャラになったのかなあ。賛否出そうだけどありきたりな生意気ショタキャラにするくらいならもっとぶっ飛んだクソガキでよかったのに
35: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 10:14:22.65 ID:LSileayy0
どうせならワーグナーはラスト手前でさっさと解決して、最後は歌苗にスポット当ててほしかったわ
歌苗の心の闇をみんなで救う方が盛り上がるし、シリーズラストとしてふさわしい締めになったのに
そしたら奏助も多少は出番あるだろ
歌苗の心の闇をみんなで救う方が盛り上がるし、シリーズラストとしてふさわしい締めになったのに
そしたら奏助も多少は出番あるだろ
39: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 11:00:07.68 ID:FWmAKnIR0
41: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 11:43:59.77 ID:agc7mVwe0
テーマを家族にしたから失敗したんや
>>31
が書いてるとおり、ワーグナーに対してウザいという印象しかないのにその印象押し付けられて追いついていけない
変に僕ちんカワイソするより、クソガキなんだけど大概失敗するキャラにでもしてたらな
何の愛着も持てないままワーグナー引っ張るんで、前半でそのつまらない話終えて、後半ダメ親父ラスボスにして乗り越えるでもすれば良かった
>>31
が書いてるとおり、ワーグナーに対してウザいという印象しかないのにその印象押し付けられて追いついていけない
変に僕ちんカワイソするより、クソガキなんだけど大概失敗するキャラにでもしてたらな
何の愛着も持てないままワーグナー引っ張るんで、前半でそのつまらない話終えて、後半ダメ親父ラスボスにして乗り越えるでもすれば良かった
42: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 11:59:42.40 ID:+vOHronf0
他のクラシカロイドはあんな感じなのに、なんでワーグナーだけ息子なの?
ドヴォルザークなんてペットだし
ドヴォルザークなんてペットだし
43: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 12:44:16.66 ID:FWmAKnIR0
>>42
元祖ワーグナーが革命、殺人?犯という異常な部分を有する性格だったので、脳の発達途上の子どもにワーグナーを刷り込むのは危険だった。それで、ワーグナーの刷り込みをストップせざるを得なかった。
仕方なく自分の子ども扱いすることになった。
元祖ワーグナーが革命、殺人?犯という異常な部分を有する性格だったので、脳の発達途上の子どもにワーグナーを刷り込むのは危険だった。それで、ワーグナーの刷り込みをストップせざるを得なかった。
仕方なく自分の子ども扱いすることになった。
44: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 13:13:54.99 ID:+KcNMZHKr
>>42
(金髪の美少年だからじゃないかな…)
(金髪の美少年だからじゃないかな…)
45: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 13:56:14.76 ID:agc7mVwe0
46: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 15:32:31.86 ID:80XKBIz8d
>>39
カプ厨きもちわるい
カプ厨きもちわるい
48: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 16:23:32.58 ID:LZJaQpGe0
50: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 16:42:09.93 ID:LZJaQpGe0
>>43
前もいた春休みにボン行きます〜って人かね
革命は異常なんか?
ショパンはロシアからのポーランド独立革命参加したくて憤って革命エチュード書き
ベートーベンは革命に強く賛同して交響曲英雄を書いて手紙を送り
ワーグナーはドイツ三月革命に参加し
モルダウの作曲家スメタナはチェコ独立運動参加した
国際情勢や愛国心から作曲・芸術を生み出す人は多いよ
異常と決めつける人、世界史すら学ばない教養ない人なんかな?
前もいた春休みにボン行きます〜って人かね
革命は異常なんか?
ショパンはロシアからのポーランド独立革命参加したくて憤って革命エチュード書き
ベートーベンは革命に強く賛同して交響曲英雄を書いて手紙を送り
ワーグナーはドイツ三月革命に参加し
モルダウの作曲家スメタナはチェコ独立運動参加した
国際情勢や愛国心から作曲・芸術を生み出す人は多いよ
異常と決めつける人、世界史すら学ばない教養ない人なんかな?
53: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 17:52:26.33 ID:0GEaqDVx0
56: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 18:31:57.55 ID:IyUCfbuw0
>>53
確か革命家と仲が良くて三月革命に参加した事で警察に追われていて、リストに偽造パスポート手配してもらい亡命したからでは?
確か革命家と仲が良くて三月革命に参加した事で警察に追われていて、リストに偽造パスポート手配してもらい亡命したからでは?
57: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 18:38:33.70 ID:0GEaqDVx0
>>56
ありがとうございます。歴史とか全然勉強していなかったので、参考になります。
ありがとうございます。歴史とか全然勉強していなかったので、参考になります。
59: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 19:41:40.99 ID:LZJaQpGe0
62: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 21:01:46.67 ID:/KiK2CWD0
バッハの仏像って1期バイト回のときのかな?
2期で使ったネタが1期に影響を及ぼす
珍しい例だったね。
ただ、キリスト教のバッハが仏像になるって
正直笑えなかったよ
2期で使ったネタが1期に影響を及ぼす
珍しい例だったね。
ただ、キリスト教のバッハが仏像になるって
正直笑えなかったよ
65: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 21:18:23.80 ID:+KcNMZHKr
69: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 22:31:40.60 ID:FWmAKnIR0
73: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 22:59:14.96 ID:FWmAKnIR0
>>69
家族に一旦捨てられた子どものケアがをわかって欲しがったです。
リスト、ショパン、クラクラにはバッハ様という親方がいたし、ベトモツは言うまでもない。
シューさんはベトを追うことが?
NHK教育番組だから、もっと丁寧にして、第3期クラシカロイドを作って下さい。
家族に一旦捨てられた子どものケアがをわかって欲しがったです。
リスト、ショパン、クラクラにはバッハ様という親方がいたし、ベトモツは言うまでもない。
シューさんはベトを追うことが?
NHK教育番組だから、もっと丁寧にして、第3期クラシカロイドを作って下さい。
74: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 23:18:12.48 ID:/KiK2CWD0
76: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/18(日) 23:54:37.47 ID:LZJaQpGe0
そもそも藤田が「クラシカロイドとは」「ムジークとは」「響吾の意図とは」「響吾はなぜ劇中で不在なのか」
根幹の舞台設定のこれらを放置してわちゃわちゃ日常だけやって丸投げしたからでねーの
ロイドの存在意義→ムジーク有無
ムジークあればヒモでも警備に役立つ
ムジーク無きロイドの存在意義→家族
とか訳分からん事になってるやん
ワーグナーの扱い(馬引)も下手くそだが
基盤の響吾設定(藤田)もガバガバだぞ
根幹の舞台設定のこれらを放置してわちゃわちゃ日常だけやって丸投げしたからでねーの
ロイドの存在意義→ムジーク有無
ムジークあればヒモでも警備に役立つ
ムジーク無きロイドの存在意義→家族
とか訳分からん事になってるやん
ワーグナーの扱い(馬引)も下手くそだが
基盤の響吾設定(藤田)もガバガバだぞ
80: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 02:23:02.16 ID:mhbemV0y0
は?意味不明
カバは昼寝と美食の本能に抗えないのはなんでだ?記憶や教養はあっても身体に引きずられるからだろ
音羽館では生意気なガキだから
バッハのアルケーではムジーク無いからミツルとバッハに廃棄予定とされた
後者で逃げ出して俺は要らない子なの?!と父探しに出たんだろ
カバは昼寝と美食の本能に抗えないのはなんでだ?記憶や教養はあっても身体に引きずられるからだろ
音羽館では生意気なガキだから
バッハのアルケーではムジーク無いからミツルとバッハに廃棄予定とされた
後者で逃げ出して俺は要らない子なの?!と父探しに出たんだろ
81: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 03:47:59.67 ID:W88Cy5lHK
>>76
そもそも論ならそんなことどうでもいいんだよ
不条理ギャグアニメでしかないのに臭くて浅いシリアス押しつけて家族愛()描いた気になってる薄っぺらい馬引の勘違いぶりを藤田のせいにしてんじゃねーゴミ
>>80
つかワーグナーのキャラ付けミスッてんなって話に子どもだから仕方ないだの論点ズラした擁護してんなよ
最初からムジーク使えないノーマル人間でまだ学生なのに両親家出して借金背負ってる歌苗のが可哀想()なワー君よっっっっぽど境遇つれーわ
そんな歌苗すら可哀想()なワー君の踏み台にされたがな
意味不明なのはお前だよ
こいつ逆張りしたいだけだろ
そもそも論ならそんなことどうでもいいんだよ
不条理ギャグアニメでしかないのに臭くて浅いシリアス押しつけて家族愛()描いた気になってる薄っぺらい馬引の勘違いぶりを藤田のせいにしてんじゃねーゴミ
>>80
つかワーグナーのキャラ付けミスッてんなって話に子どもだから仕方ないだの論点ズラした擁護してんなよ
最初からムジーク使えないノーマル人間でまだ学生なのに両親家出して借金背負ってる歌苗のが可哀想()なワー君よっっっっぽど境遇つれーわ
そんな歌苗すら可哀想()なワー君の踏み台にされたがな
意味不明なのはお前だよ
こいつ逆張りしたいだけだろ
82: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 05:47:33.59 ID:0s8oIxSUa
83: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 06:21:21.67 ID:0s8oIxSUa
>>73
仮に捨てられてなくても家庭内に問題あって子供が傷ついたあと何もフォローもケアもされてないと、大人になっても立ち直れないもんな。
監督さん、親に愛されないことがどれだけ子供に深い傷を与えるのかを知らないんだろうね。
まぁ、仕方ないけどさ。
仮に捨てられてなくても家庭内に問題あって子供が傷ついたあと何もフォローもケアもされてないと、大人になっても立ち直れないもんな。
監督さん、親に愛されないことがどれだけ子供に深い傷を与えるのかを知らないんだろうね。
まぁ、仕方ないけどさ。
85: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 09:13:57.66 ID:0KCcRc+10
>>81
全文同意
全文同意
87: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 10:40:36.25 ID:mhbemV0y0
>>81
>小馬鹿にされたのは子供だから
だけじゃねーってんじゃん
最大のコンプレックスの理由はムジーク使えない、だろ
コンプレックス持ちだから小馬鹿にされてる様に思えるって話
だからムジーク関係あるだろと
直前>>80に話してんのにお前がキャラ付けミスってる話題のみ話してる風に決めつけるなよ
>小馬鹿にされたのは子供だから
だけじゃねーってんじゃん
最大のコンプレックスの理由はムジーク使えない、だろ
コンプレックス持ちだから小馬鹿にされてる様に思えるって話
だからムジーク関係あるだろと
直前>>80に話してんのにお前がキャラ付けミスってる話題のみ話してる風に決めつけるなよ
89: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 11:13:39.34 ID:OlhDkJTE0
すげぇ不評だな
夕方にやってるNHKの教育アニメなんだからこんなもんだろうと思ってたが、結構マジになってる奴多いな
夕方にやってるNHKの教育アニメなんだからこんなもんだろうと思ってたが、結構マジになってる奴多いな
92: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 12:46:56.87 ID:+y5Bj9O8K
松岡も糞アニメ声優みたいになってかわいそう…
93: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 13:23:43.39 ID:ybDh+6SX0
>>89
一期と二期の落差が酷かった。
一期と二期の落差が酷かった。
95: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 13:39:54.67 ID:igr82/GVa
最初にベトが田園発動した時も自分はムジーク使えないのに
「たいしたことない」「ボクはもっと凄いのみたことありますから」
これだけで偉そうにしてたクソガキなんだから初動からキャラ作り失敗してるのは確か
>>92
名前も知らなかったがワルキューレで歌がヘタクソな声優とだけは覚えた
「たいしたことない」「ボクはもっと凄いのみたことありますから」
これだけで偉そうにしてたクソガキなんだから初動からキャラ作り失敗してるのは確か
>>92
名前も知らなかったがワルキューレで歌がヘタクソな声優とだけは覚えた
97: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 13:47:40.37 ID:o7vCputhr
>>89
1期が面白すぎたから 落差が激しいんだよ
1期が面白すぎたから 落差が激しいんだよ
100: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 14:14:04.87 ID:+WkaOZxu0
ツィツターの推移見るだけで気持ち悪くなった
ベトの嫁がモツとか、なんなんだそれ、キッショイ
見せないでください、ここで
ベトの嫁がモツとか、なんなんだそれ、キッショイ
見せないでください、ここで
101: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 14:59:35.95 ID:mhbemV0y0
102: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 15:03:31.35 ID:2pr152Oj6
105: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 17:10:35.81 ID:ybDh+6SX0
>>100
ベトの嫁さんがモツ?
どちらかが、最近流行りのLGBTなんか!
ベートーベンは結婚したことないみたいだけど、女性になりたかった訳でもなかろう?
気持ち悪い。
ベトは歌苗がいいって。何となく。
ベトの嫁さんがモツ?
どちらかが、最近流行りのLGBTなんか!
ベートーベンは結婚したことないみたいだけど、女性になりたかった訳でもなかろう?
気持ち悪い。
ベトは歌苗がいいって。何となく。
112: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 22:25:17.75 ID:ybDh+6SX0
113: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/19(月) 23:13:06.26 ID:mhbemV0y0
114: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 00:08:17.72 ID:r5CqLtZM0
>>113
バッハはルター派なので偶像を踏みつけてもおk
バッハはルター派なので偶像を踏みつけてもおk
115: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 00:36:22.17 ID:XAbd5nxAa
コメディとしての問題点は散々言い尽くされてるが
教育アニメとしてはマジで>>102に尽きる
大体ワー以外のクラシカロイド家族にカウントしないと
元々歌苗以外が全員ダメ人間の崩壊家庭で家族愛をやろうというのがそもそもの間違い
戦犯は間違いなくテーマの一つに家族愛を挙げた人間
教育アニメとしてはマジで>>102に尽きる
大体ワー以外のクラシカロイド家族にカウントしないと
元々歌苗以外が全員ダメ人間の崩壊家庭で家族愛をやろうというのがそもそもの間違い
戦犯は間違いなくテーマの一つに家族愛を挙げた人間
119: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 01:04:18.50 ID:G0BveD5Vd
ドボちゃん留置所行きはさすがにやりすぎでしょ
120: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 01:08:22.52 ID:XAbd5nxAa
奏介は本人がまずどうしようもない人間だから
自業自得だし教育テレビとしては反面教師って事でいいんじゃね?
シューは真面目に生きたら馬鹿を見るみたいな印象与えるから
よろしくないな
ドボちゃんは・・・まあビジュアル的には人間じゃないから
まだどうにか?っていう印象
自業自得だし教育テレビとしては反面教師って事でいいんじゃね?
シューは真面目に生きたら馬鹿を見るみたいな印象与えるから
よろしくないな
ドボちゃんは・・・まあビジュアル的には人間じゃないから
まだどうにか?っていう印象
122: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 01:20:50.93 ID:vnkRTzTm0
せめて相撲の回辺りでもっと絆とか描いてたらな…
モツのシューさん好きだよ発言みたいなのをワー君に言ってたりさぁ
終始ロイドはワー君に無関心で可哀想なレベルだったわ
モツのシューさん好きだよ発言みたいなのをワー君に言ってたりさぁ
終始ロイドはワー君に無関心で可哀想なレベルだったわ
124: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 01:57:39.19 ID:Mm7zIVCv0
>>119
いや不審者は拘束か職務質問されるだろ
当然四つん這いでゴキ真似(実際はカバ真似)でシャカシャカやられたら恐怖だって
今や小学校の不審者情報で「やぁ!おはよう!」と男に声かけられる事案が発生しました、と回る時代だぞ
いや不審者は拘束か職務質問されるだろ
当然四つん這いでゴキ真似(実際はカバ真似)でシャカシャカやられたら恐怖だって
今や小学校の不審者情報で「やぁ!おはよう!」と男に声かけられる事案が発生しました、と回る時代だぞ
125: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 01:58:42.99 ID:Mm7zIVCv0
126: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 02:13:49.45 ID:XAbd5nxAa
>>122
基本ロイドはゴーイングマイウェイなので
承認欲求の塊で生意気なだけの湧いて出たクソガキをいちいち構う理由が無い
それをやるのは最初から家族認定してた歌苗の役目
随分甘やかしてたけど甘やかすだけじゃ駄目だと気付けなったのが悪い
あんなのに構う暇があったら
ベトはギョーザー焼くかコーヒーの豆数えるし
モツは新しいイタズラ考えるし
ショパンは引き篭もってゲームするし
シューは家事の手伝いするし
リストは美容に気を遣いつつ愛を探すだろうし
ベトとモツに至っては部屋横取りまでされてるわけで
皆して好きの反対は無関心を地で行っただけだろ
はっきり言って奏助とたいして変わらない自業自得キャラ
基本ロイドはゴーイングマイウェイなので
承認欲求の塊で生意気なだけの湧いて出たクソガキをいちいち構う理由が無い
それをやるのは最初から家族認定してた歌苗の役目
随分甘やかしてたけど甘やかすだけじゃ駄目だと気付けなったのが悪い
あんなのに構う暇があったら
ベトはギョーザー焼くかコーヒーの豆数えるし
モツは新しいイタズラ考えるし
ショパンは引き篭もってゲームするし
シューは家事の手伝いするし
リストは美容に気を遣いつつ愛を探すだろうし
ベトとモツに至っては部屋横取りまでされてるわけで
皆して好きの反対は無関心を地で行っただけだろ
はっきり言って奏助とたいして変わらない自業自得キャラ
127: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 02:20:02.74 ID:XAbd5nxAa
>>125
アイドルの追っかけやってて
努力する気はなく口だけ番長で
隙あらばムジークに便乗(寄生)しようとし
相手が聞いてるかすら気にかけず自分語りばっかして
パッド君という忠告者がいるのにそれを一切活かせず
何も成長しないのは十分どうしようもないと思うぞ
アイドルの追っかけやってて
努力する気はなく口だけ番長で
隙あらばムジークに便乗(寄生)しようとし
相手が聞いてるかすら気にかけず自分語りばっかして
パッド君という忠告者がいるのにそれを一切活かせず
何も成長しないのは十分どうしようもないと思うぞ
128: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 03:11:31.10 ID:Mm7zIVCv0
129: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 03:19:37.76 ID:Mm7zIVCv0
>>127
高校生に何求めてるんだ
学生と大人のヒモニートは天地の差だぞ?
因みにヒモのベトモツはペットのカバ以下だぞ
努力する気ないって本気か?
この間までギターでバンド真似してただけの高校生が!天才クラシック作曲家たちの中で突然作曲し始めると
平均律やピアノ基礎など何も基礎仕込みもないままいきなり天才たちと並べられてるんだぞ
アイドル追っかけ実に高校生らしいだろ、ちゃんとマネージメントもしてる
やさぐれたシューにも教えを請い、俺のはどうか?と成果を聞き
パッド君はいい相棒だろうが、思春期は誰でも親や周囲に抵抗してでもやりたい事をやるのもいるだろ
天才の間で愚かにも比較してもがく高校生をどうしようもない人間って
よく自業自得とか言い切れるわな
高校生に何求めてるんだ
学生と大人のヒモニートは天地の差だぞ?
因みにヒモのベトモツはペットのカバ以下だぞ
努力する気ないって本気か?
この間までギターでバンド真似してただけの高校生が!天才クラシック作曲家たちの中で突然作曲し始めると
平均律やピアノ基礎など何も基礎仕込みもないままいきなり天才たちと並べられてるんだぞ
アイドル追っかけ実に高校生らしいだろ、ちゃんとマネージメントもしてる
やさぐれたシューにも教えを請い、俺のはどうか?と成果を聞き
パッド君はいい相棒だろうが、思春期は誰でも親や周囲に抵抗してでもやりたい事をやるのもいるだろ
天才の間で愚かにも比較してもがく高校生をどうしようもない人間って
よく自業自得とか言い切れるわな
135: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 10:41:14.50 ID:yfDgEcS80
>>119
あれは精神保健福祉法にのっとり、警察に一時勾留されても仕方ないのかもしれない。
どなたかも記載されていましたが、最近、疑わしきは捕まえろ的世の中になりつつあります。
ただ、ドボちゃんには今から幸せになって欲しいし、もし第3期があれば、本来のドボルザークさんの体験を教えてもらいたいです。
あれは精神保健福祉法にのっとり、警察に一時勾留されても仕方ないのかもしれない。
どなたかも記載されていましたが、最近、疑わしきは捕まえろ的世の中になりつつあります。
ただ、ドボちゃんには今から幸せになって欲しいし、もし第3期があれば、本来のドボルザークさんの体験を教えてもらいたいです。
137: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 11:03:21.87 ID:CmBCQs2sa
ドボちゃん留置場はやりすぎだよね
現実的には>>135さんのとおりと思いますが、それならなおさら
あの描き方はマズいでしょ、と
たしかにあれじゃ不審者だったけど、外見が異端だからって
「何あれきもーいヒソヒソ」は、いじめ以外の何物でもない
一期の魔王回は後半いくらかでも気分晴れるからいいけど、
二期は徹頭徹尾ディスることで話が進んでたと思う
ちなみに私は奏助はすごいと思っている
あの強メンタルは現代社会における超絶アドバンテージ
現実的には>>135さんのとおりと思いますが、それならなおさら
あの描き方はマズいでしょ、と
たしかにあれじゃ不審者だったけど、外見が異端だからって
「何あれきもーいヒソヒソ」は、いじめ以外の何物でもない
一期の魔王回は後半いくらかでも気分晴れるからいいけど、
二期は徹頭徹尾ディスることで話が進んでたと思う
ちなみに私は奏助はすごいと思っている
あの強メンタルは現代社会における超絶アドバンテージ
138: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 11:48:56.85 ID:qRus/RheM
>>92
糞みたいな演技してないから自業自得だろ
糞みたいな演技してないから自業自得だろ
139: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 12:40:37.52 ID:mli3GBa2M
>>137
奏助が強メンタルなのは確かにそう、あとナルシスト
「ぼく奏助/ぼくフツウ」のような なんにもなさを自虐的に強調するような歌詞に暗いメロディをつけるキャラではない
一期の学園祭回、大好きな人もいたはずで悪いけど、あの回は奏助に根本的なブレが感じられて良回とは思えなかった(ロイドたちは良かったけどね)
奏助が強メンタルなのは確かにそう、あとナルシスト
「ぼく奏助/ぼくフツウ」のような なんにもなさを自虐的に強調するような歌詞に暗いメロディをつけるキャラではない
一期の学園祭回、大好きな人もいたはずで悪いけど、あの回は奏助に根本的なブレが感じられて良回とは思えなかった(ロイドたちは良かったけどね)
140: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/20(火) 14:22:20.43 ID:Mm7zIVCv0
>>139
ムジーク扱いとして奏介は要らない
来週も要らない、オリキャラよりちゃんとクラシック作曲家にスポット当てて流して欲しい
そこ学園祭回は同意
ただ道化キャラだからといって
学生を執拗にsageて?どうしようもない自業自得?まで真に受けてdisるのは違う
ムジーク扱いとして奏介は要らない
来週も要らない、オリキャラよりちゃんとクラシック作曲家にスポット当てて流して欲しい
そこ学園祭回は同意
ただ道化キャラだからといって
学生を執拗にsageて?どうしようもない自業自得?まで真に受けてdisるのは違う
146: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/21(水) 00:59:11.59 ID:8rtPd9zpM
個人的な意見だけど2期は
優遇
モツ 当番回は全て良作画 キャラも1期からほぼぶれず
シュー ムジークは少ないがオチ要員としても話を面白くする上でも重宝されてた
チョ 新曲3曲 2期で一番成長したキャラだと思う
チャイバダ 145に同意
普通
奏助 リっちゃん
不遇
ベト 主役だが当番回は外注作画不安定ギョーザネタ蒸し返してきたり扱いに困ってそうに見えた
バッハ 終盤まで空気 ムジークも1曲
歌苗 ワーくんのモンペ化
こんなイメージだわ
優遇
モツ 当番回は全て良作画 キャラも1期からほぼぶれず
シュー ムジークは少ないがオチ要員としても話を面白くする上でも重宝されてた
チョ 新曲3曲 2期で一番成長したキャラだと思う
チャイバダ 145に同意
普通
奏助 リっちゃん
不遇
ベト 主役だが当番回は外注作画不安定ギョーザネタ蒸し返してきたり扱いに困ってそうに見えた
バッハ 終盤まで空気 ムジークも1曲
歌苗 ワーくんのモンペ化
こんなイメージだわ
147: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/21(水) 01:41:27.39 ID:PWOOLPIH0
>>146
それ
シューが不憫だの報われない扱いひどいだの抜かすのいるが
ベト賛美要員としてかなりキャラ立ちしてるし細かい仕草も入れて貰ってる
作曲家として音楽求道しててちゃんと"クラシカロイド"ぽい、過去描写も度々
何よりムジーク変わり種なのに良ムジークばかり
かと思えば肝心のベトは相変わらず餃子狂のままだし、台詞多いだけムジーク多いだけ
キャラ立ちとしてシューの賛美対象というだけの存在に近い、楽聖らしさもない
割りを食ってるわな
それ
シューが不憫だの報われない扱いひどいだの抜かすのいるが
ベト賛美要員としてかなりキャラ立ちしてるし細かい仕草も入れて貰ってる
作曲家として音楽求道しててちゃんと"クラシカロイド"ぽい、過去描写も度々
何よりムジーク変わり種なのに良ムジークばかり
かと思えば肝心のベトは相変わらず餃子狂のままだし、台詞多いだけムジーク多いだけ
キャラ立ちとしてシューの賛美対象というだけの存在に近い、楽聖らしさもない
割りを食ってるわな
150: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/21(水) 08:43:10.60 ID:3I6TU2EZa
奏助については一期のときはあんまし関心がなかったけど、学園祭んときは結果どうあれ頑張ったんじゃないかと思ったな。
ただクロイツェルのとき埃をかぶったギター見たときとシューさんに「ムジーク使えないクラシカロイドなんて価値なくね?」と言った奏助にはイラッとした。
だから、悪い子ではないけどちょっと軽率なところはあると思う。
でも、これから良い意味で成長するとは思わせてくれるところがあればなと思うよ。
ただクロイツェルのとき埃をかぶったギター見たときとシューさんに「ムジーク使えないクラシカロイドなんて価値なくね?」と言った奏助にはイラッとした。
だから、悪い子ではないけどちょっと軽率なところはあると思う。
でも、これから良い意味で成長するとは思わせてくれるところがあればなと思うよ。
151: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/21(水) 09:48:48.16 ID:Rli0KpeB0
156: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/21(水) 18:20:51.94 ID:blXt+1JK0
>>147
シューのムジーク …せめて1曲、変わり種でない正攻法のムジークがほしかったなあ
とはいえ、変わり種ムジークを聴けたおかけでラップやレゲエへの抵抗感がかなり減ったので、それはそれでよかった(これらの音楽ジャンルを積極的に聴いていこう!ってところまでは行ってないが)
バラエティやドキュメンタリー番組でよく使われるレゲエ音楽は、もっとこう、スネアかラテン系ドラム+安ピアノで気だるーく流れる音楽って感じだけど、ザ・グレートはそうでもなく、とっつきやすく聴きやすい
サビ ♪Life is beau-ti-ful-- のところの ♪ラー ラーラー ラーララーが男女コーラスっぽくって、世界中からアーティストが参加したチャリティー用ソングみたいな仕上がりになってるのが好きだ
シューのムジーク …せめて1曲、変わり種でない正攻法のムジークがほしかったなあ
とはいえ、変わり種ムジークを聴けたおかけでラップやレゲエへの抵抗感がかなり減ったので、それはそれでよかった(これらの音楽ジャンルを積極的に聴いていこう!ってところまでは行ってないが)
バラエティやドキュメンタリー番組でよく使われるレゲエ音楽は、もっとこう、スネアかラテン系ドラム+安ピアノで気だるーく流れる音楽って感じだけど、ザ・グレートはそうでもなく、とっつきやすく聴きやすい
サビ ♪Life is beau-ti-ful-- のところの ♪ラー ラーラー ラーララーが男女コーラスっぽくって、世界中からアーティストが参加したチャリティー用ソングみたいな仕上がりになってるのが好きだ
157: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/21(水) 22:43:00.90 ID:PWOOLPIH0
158: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/21(水) 22:57:13.49 ID:PWOOLPIH0
>>150
>「ムジーク使えないクラシカロイドなんて価値なくね?」
ど正論だなー
「ムジークなかったら俺と同じ…「私らは才能があるから!」とリストにピシャリと言われてたなそう言えば
しかし既存の曲をムジーク化できないロイドなんて、本当にヒモと自称思い込み君でしかない
そりゃロイドは才能過去に出し切った出涸らしだからな〜。新曲作曲もできないし
>「ムジーク使えないクラシカロイドなんて価値なくね?」
ど正論だなー
「ムジークなかったら俺と同じ…「私らは才能があるから!」とリストにピシャリと言われてたなそう言えば
しかし既存の曲をムジーク化できないロイドなんて、本当にヒモと自称思い込み君でしかない
そりゃロイドは才能過去に出し切った出涸らしだからな〜。新曲作曲もできないし
159: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/22(木) 00:49:18.56 ID:divu5/Fz0
166: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/22(木) 17:48:52.20 ID:FIS7tXl8K
167: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/22(木) 19:02:23.50 ID:MH21u4ws0
>>166
第一期は、愛よね〜愛よが目だったけど、二期は熟女の落着きと貫禄が出ていた。能登さんという声優さんを覚えるきっかけになった!
第一期は、愛よね〜愛よが目だったけど、二期は熟女の落着きと貫禄が出ていた。能登さんという声優さんを覚えるきっかけになった!
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/22(木) 21:35:20.17 ID:2ydrvT0Lr
177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/22(木) 23:00:26.21 ID:HWMm864y0
みんなワーグナーのこと悪く言いすぎ!
悪いのはキャラじゃなくて、シナリオ。
原曲も、ムジークもかっこよいからけっこう気に入ってるよ。
悪いのはキャラじゃなくて、シナリオ。
原曲も、ムジークもかっこよいからけっこう気に入ってるよ。
178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/22(木) 23:06:57.85 ID:vCmX9aT1a
183: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/23(金) 01:35:13.98 ID:Qr8CVeuC0
185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/23(金) 07:53:39.80 ID:zqvDWwXfd
196: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 15:10:11.68 ID:ozpmEZxbK
さてそろそろ大人気絶賛放送中アニメ☆クラシカロイド2に向けて全裸正座待機するぷぎ♪
197: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 16:21:45.19 ID:BYxXN1av0
>>196
風邪引かないでね
風邪引かないでね
198: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 16:37:54.94 ID:Og8uKtOUa
>>196
今日は寒いから靴下とネクタイくらいは着けとけ
今日は寒いから靴下とネクタイくらいは着けとけ
213: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 18:21:45.32 ID:TR0JG7wZ0
一期の時ってラストで二期予告でたの?
215: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 18:24:15.49 ID:fDBgwC4W0
>>213
出たよ
出たよ
216: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 18:24:17.91 ID:OkiQHpwc0
218: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 18:32:47.40 ID:TR0JG7wZ0
228: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 19:39:23.69 ID:zQ9etQ0t0
歌苗に思うままに生きて欲しいから音羽館を去るロイド達
じゃあ親と暮らすわーと出ていく歌苗
幼馴染もロイドもいない上に将来よくわからんけどこれまで通り皆とぬるま湯生活したい奏介
の気持ちに同調したハッシーが協力したから奏介はムジーク使えたのかな
最後は割とキレイにまとめたかなと思う
一年位準備して来年また3期見たい!
じゃあ親と暮らすわーと出ていく歌苗
幼馴染もロイドもいない上に将来よくわからんけどこれまで通り皆とぬるま湯生活したい奏介
の気持ちに同調したハッシーが協力したから奏介はムジーク使えたのかな
最後は割とキレイにまとめたかなと思う
一年位準備して来年また3期見たい!
229: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 19:43:43.90 ID:BYxXN1av0
231: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 20:54:13.68 ID:SXKa+Rg10
ドヴォちゃん、せっかく新しい体用意したのに
いいのか? あれで。
あの新しい体どうなっちゃうんだろ?
いいのか? あれで。
あの新しい体どうなっちゃうんだろ?
232: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 20:55:27.94 ID:fDWdxXOj0
>>228
ソースケ並みの勘違い野郎だな。
ソースケ並みの勘違い野郎だな。
235: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 21:07:10.55 ID:TR0JG7wZ0
>>231
あのまま置いてあったら怖いよね
あのまま置いてあったら怖いよね
243: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 22:32:43.34 ID:pJPzIYIH0
244: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 22:44:20.08 ID:BYxXN1av0
246: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 22:48:58.86 ID:pJPzIYIH0
>>244
f^_^;
シカネーダーは水色と黄色のカラーしてないし
直接頭に羽飾り付けたし、全身羽飾りの肖像画残ってるし
燕尾服の中央に円盤みたいな丸は付いてないんだがw
余計になぜパパゲーノって指してるか分からねーw
f^_^;
シカネーダーは水色と黄色のカラーしてないし
直接頭に羽飾り付けたし、全身羽飾りの肖像画残ってるし
燕尾服の中央に円盤みたいな丸は付いてないんだがw
余計になぜパパゲーノって指してるか分からねーw
248: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/24(土) 23:36:02.07 ID:SXKa+Rg10
>>235
23話のバッハロボずらーっを見てクラシカロイドって
同じ固体が複数いていいんじゃないかな? って思ったので
ドヴォちゃんも カバ体と人間体の二種類を気分によって
使い分けできればいいなと思った。
23話のバッハロボずらーっを見てクラシカロイドって
同じ固体が複数いていいんじゃないかな? って思ったので
ドヴォちゃんも カバ体と人間体の二種類を気分によって
使い分けできればいいなと思った。
260: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/25(日) 14:14:33.86 ID:BLZCf+tJ0
奏助(ハッシー)がムジークを使ったときに、
短期間しか住んでないクラクラとかほとんど交流のないバッハ様はともかく、
歌苗の両親とワーグナーとドボちゃんパッドくんを連れ返さなかったのはなんなんだ
短期間しか住んでないクラクラとかほとんど交流のないバッハ様はともかく、
歌苗の両親とワーグナーとドボちゃんパッドくんを連れ返さなかったのはなんなんだ
262: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/25(日) 14:28:02.90 ID:ePIJFYYZ0
>>260
奏助の感情にハッシーが共鳴した、みたいな感じでない?
奏助は音羽夫妻とアイドルじゃないワー君には大して愛着が無く、クラクラはアイドルでいてくれる方が嬉しいから帰って来て欲しいわけじゃないっていう
万一三期やるとしても音羽夫妻とワー君は出なくていいな
「あんたらなんかしましたっけ」はないわ、それとこれは別ですくらいで良いのに
奏助の感情にハッシーが共鳴した、みたいな感じでない?
奏助は音羽夫妻とアイドルじゃないワー君には大して愛着が無く、クラクラはアイドルでいてくれる方が嬉しいから帰って来て欲しいわけじゃないっていう
万一三期やるとしても音羽夫妻とワー君は出なくていいな
「あんたらなんかしましたっけ」はないわ、それとこれは別ですくらいで良いのに
263: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/25(日) 14:39:14.36 ID:BLZCf+tJ0
>>262
奏助基準で考えたらドボちゃんはともかくパッドくんは連れ戻さないとおかしくないか?
奏助基準で考えたらドボちゃんはともかくパッドくんは連れ戻さないとおかしくないか?
264: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/25(日) 14:51:37.06 ID:ePIJFYYZ0
266: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/25(日) 14:52:35.81 ID:ePIJFYYZ0
>>263 でした、ごめん
273: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/25(日) 20:30:22.66 ID:mWnJQEfW0
274: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/25(日) 20:36:10.00 ID:wnKitP3d0
うづきとワー君のアレいる?
うづきが気持ち悪いショタコン女にしか見えなくて生理的嫌悪感がすごかった
誰も求めてないし本当にセンスない
うづきが気持ち悪いショタコン女にしか見えなくて生理的嫌悪感がすごかった
誰も求めてないし本当にセンスない
276: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/25(日) 21:08:58.44 ID:mWnJQEfW0
277: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/25(日) 21:41:42.70 ID:PgGAkt6ca
>>274
ただのショタ好き向けの感情移入用キャラだろ
見た目が地味でぱっとしないのもそういう層にシンクロさせやすい為
そういうヘタクソな媚び方をするようなスタンスも失敗の一因かもね
二期発表された時点で最終回後にここが叩きや呆れ多めで
監督お疲れレスがろくにつかないようなザマになるとは皆思ってなかっただろうし
ただのショタ好き向けの感情移入用キャラだろ
見た目が地味でぱっとしないのもそういう層にシンクロさせやすい為
そういうヘタクソな媚び方をするようなスタンスも失敗の一因かもね
二期発表された時点で最終回後にここが叩きや呆れ多めで
監督お疲れレスがろくにつかないようなザマになるとは皆思ってなかっただろうし
279: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/25(日) 22:20:31.58 ID:mWnJQEfW0
いまだに黒歌苗の意味が分からない
280: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/25(日) 22:43:28.38 ID:VcQsF9ssM
286: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/26(月) 00:57:26.66 ID:FpTXK+uFa
>>262
あれはないよねえ
どこまでこいつ優遇なんだ、と
何で散々わがままでかき乱しといて無罪放免どころかカースト上位
みたいな位置付けしてんだ
1期の奏助はポンコツではあったがクズではなかったのに(学園祭とか
奏助なりにやってみたり)、2期は本当に酷すぎる扱いだった
歌苗とほぼ対等に位置付けられてたのが完全にただの馬鹿キャラ
にされただけで、歌苗もキャラ変わりすぎなのも受け入れられなかった
音羽家のクソっぷりも最後まで見せられたし、ギャル子パイセン
入れてくるのとかもあざとさ浅はかさみたいに思えてくるし、
奏助の妹や海月もそうだけど2期になって底辺高校の足りない子
みたいな描かれ方してるっぽくて(1期のキャラってそんなに
すれてなかったはず)、そうじゃなかった感多すぎ
好きなアニメだっただけに残念、3期は要らないかな
やるなら半数ぐらいロイド入れ替えて、音羽家は歌苗も含めて
退場ぐらいの変化をさせてほしい
あれはないよねえ
どこまでこいつ優遇なんだ、と
何で散々わがままでかき乱しといて無罪放免どころかカースト上位
みたいな位置付けしてんだ
1期の奏助はポンコツではあったがクズではなかったのに(学園祭とか
奏助なりにやってみたり)、2期は本当に酷すぎる扱いだった
歌苗とほぼ対等に位置付けられてたのが完全にただの馬鹿キャラ
にされただけで、歌苗もキャラ変わりすぎなのも受け入れられなかった
音羽家のクソっぷりも最後まで見せられたし、ギャル子パイセン
入れてくるのとかもあざとさ浅はかさみたいに思えてくるし、
奏助の妹や海月もそうだけど2期になって底辺高校の足りない子
みたいな描かれ方してるっぽくて(1期のキャラってそんなに
すれてなかったはず)、そうじゃなかった感多すぎ
好きなアニメだっただけに残念、3期は要らないかな
やるなら半数ぐらいロイド入れ替えて、音羽家は歌苗も含めて
退場ぐらいの変化をさせてほしい
287: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/26(月) 01:02:54.89 ID:RYcANybl0
何気に奏介の母親出たの始めてか?
すっげーの出てきて笑った
すっげーの出てきて笑った
291: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/26(月) 01:23:02.53 ID:Ji+RiVl1a
>>262
というか最終回から繋げて三期やるとワーまでクズ夫婦のポジになって
家族愛()状態になる
元々金がなくて娘を売ってるのとやってる事が大差無いので
教育上よろしくないだろう(実は元からだけど)
というか最終回から繋げて三期やるとワーまでクズ夫婦のポジになって
家族愛()状態になる
元々金がなくて娘を売ってるのとやってる事が大差無いので
教育上よろしくないだろう(実は元からだけど)
294: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/26(月) 12:52:16.50 ID:mB8SO/Tx0
モツがキメシーンと思われるところでやたら髪の毛解くんで最近笑えてきた
295: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/26(月) 15:00:02.17 ID:JvgnvTZrr
>>294
しかも髪をほどいたところでさほど魅力はアップしてないという
しかも髪をほどいたところでさほど魅力はアップしてないという
296: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/26(月) 15:59:16.96 ID:VA/WUljrr
音羽館、時々入居者募集中って言ったり張り紙してたけど、入居者が部屋を奪い合ったり
居間?で寝泊まりしてる人が居るってのが気になって仕方がなかったわ。
居間?で寝泊まりしてる人が居るってのが気になって仕方がなかったわ。
297: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/26(月) 17:04:36.23 ID:9awKBISs6
298: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/26(月) 20:23:45.62 ID:Wae1BvmS0
299: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/26(月) 20:29:11.87 ID:Wae1BvmS0
301: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/26(月) 21:33:01.20 ID:d0xSvbebQ
308: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/27(火) 06:16:43.94 ID:y7tH89o8a
歌苗は本来、働きゃならん状況なんだろうなと親のせいで。
三期あるならないだろうけど、アルバイトしながらクラシカロイドに求人で見つけてきた仕事を割り振るとかやってたらいいな。
>>279
同意、せめてワー君自身のなにかだったら、まだわかるんだけどね。
それ以前に剣を使った戦い自体いらなかった。
タクトで良かったんじゃないかな。
>>287
ある意味数少ない常識人な年相応キャラだったね。奏助のかーちゃん。
三期あるならないだろうけど、アルバイトしながらクラシカロイドに求人で見つけてきた仕事を割り振るとかやってたらいいな。
>>279
同意、せめてワー君自身のなにかだったら、まだわかるんだけどね。
それ以前に剣を使った戦い自体いらなかった。
タクトで良かったんじゃないかな。
>>287
ある意味数少ない常識人な年相応キャラだったね。奏助のかーちゃん。
309: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/27(火) 15:36:26.36 ID:SFzpdFn10
3期の条件って売上げアップだけなのかな?
興行的に成功してるのに何故か2期が無い作品もあるよねタイバニとかユーリとか
ファイブレって3期まであったけど売上げ良かったのかな?
そこまで入れ込んで無くデータ放送のパズルが楽しくて見てただけだから内情わからんけど
興行的に成功してるのに何故か2期が無い作品もあるよねタイバニとかユーリとか
ファイブレって3期まであったけど売上げ良かったのかな?
そこまで入れ込んで無くデータ放送のパズルが楽しくて見てただけだから内情わからんけど
310: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/27(火) 18:03:10.62 ID:J8i1//D0M
>>309
タイバニは劇場版があった
ユーリは見てないから分からないが、続編を作れる状態だとしてもまだ2期制作には早いのでは?
クラシカはオリジナルアニメなのに1期→2期のスパンが早すぎると思う
ファイブレインのことは全く分からない、すまん
タイバニは劇場版があった
ユーリは見てないから分からないが、続編を作れる状態だとしてもまだ2期制作には早いのでは?
クラシカはオリジナルアニメなのに1期→2期のスパンが早すぎると思う
ファイブレインのことは全く分からない、すまん
311: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/27(火) 18:47:18.99 ID:OvrnGOL50
315: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/27(火) 21:09:42.33 ID:KEgLZz4D0
苦労人のワーグナーが借金の事を知ったら、
借金返済にアイドル活動を再開してもおかしく無いんだがな。
最終回もブレてしまったな。
ハッシーの中の人が櫻井さんだったのは、展開次第でクラシカロイドとして
出すつもりだったのかな。
借金返済にアイドル活動を再開してもおかしく無いんだがな。
最終回もブレてしまったな。
ハッシーの中の人が櫻井さんだったのは、展開次第でクラシカロイドとして
出すつもりだったのかな。
316: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/27(火) 22:14:18.30 ID:gLFgZrLir
>>315
バッハのムジーク奪って洗脳した上でのトップアイドルの地位だから再び戻っても前のような活躍出来なさそう
アイドルやるならどさ回りからのスタートな気がする
シューさんが一時的にグレートのムジークの効果で世界規模のアーティストになった時と同じようなものじゃないのかな?
ワー君は結局ムジークが使えない(暴走する)ままで克服する事無く終わったのだろうか?本人は認めてもらいたい人に認めてもらってムジークはその為の手段だったからもう必要無いのはわかってるけど
バッハのムジーク奪って洗脳した上でのトップアイドルの地位だから再び戻っても前のような活躍出来なさそう
アイドルやるならどさ回りからのスタートな気がする
シューさんが一時的にグレートのムジークの効果で世界規模のアーティストになった時と同じようなものじゃないのかな?
ワー君は結局ムジークが使えない(暴走する)ままで克服する事無く終わったのだろうか?本人は認めてもらいたい人に認めてもらってムジークはその為の手段だったからもう必要無いのはわかってるけど
317: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/27(火) 22:56:50.50 ID:fHQWRGPW0
>>309
タイバニはようやく二期決定って平田がツイしてた気がするが
タイバニはようやく二期決定って平田がツイしてた気がするが
318: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/27(火) 23:01:59.91 ID:fHQWRGPW0
>>316
バッハの洗脳ムジークは会社内部
それと全世界バッハ化カツラのムジークの2通りある
洗脳ムジークはあくまで会社内
シュームジークはずっとムジーク発動中
ワルキューレやら革命やらの曲打ち出してアイドルの成功したのはただのアーティスト活動の成功だろう
言うなればジョリジョリがネット世界で口ずさまれてヒットしたようなもん
つか本編アニメの何見てたんだ
目の色オッドアイの状態もウィンナーとワルキューレも全然見てなかったんか
バッハの洗脳ムジークは会社内部
それと全世界バッハ化カツラのムジークの2通りある
洗脳ムジークはあくまで会社内
シュームジークはずっとムジーク発動中
ワルキューレやら革命やらの曲打ち出してアイドルの成功したのはただのアーティスト活動の成功だろう
言うなればジョリジョリがネット世界で口ずさまれてヒットしたようなもん
つか本編アニメの何見てたんだ
目の色オッドアイの状態もウィンナーとワルキューレも全然見てなかったんか
319: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/27(火) 23:03:23.83 ID:5W+4cwoB0
>>316
ワー君、ムジークの暴走が解けた時に歌苗が墜落するのを助けるためにムジーク使ってなかったけ。
あれは他人に認めてもらいたいという思いだけでないところから発したムジークなので、あれで「克服」だと個人的には解釈した。
最終回の時点では使えるかどうかは不明だけど、使えるとしても今は使う必要を感じてないから使ってないだけだと思う。
ワー君、ムジークの暴走が解けた時に歌苗が墜落するのを助けるためにムジーク使ってなかったけ。
あれは他人に認めてもらいたいという思いだけでないところから発したムジークなので、あれで「克服」だと個人的には解釈した。
最終回の時点では使えるかどうかは不明だけど、使えるとしても今は使う必要を感じてないから使ってないだけだと思う。
320: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/27(火) 23:07:01.89 ID:fHQWRGPW0
>>319だよな
明確な違いとして
オッドアイ→目の色が変わらなくなった
ウィンナーをフォークで刺した鎧が出ず→戦乙女ワルキューレが周囲を舞った
オッドアイは感情暴発による瞳の変化
ワルキューレが出た事によりムジーク正常化(清浄化)
アニメ視聴後そう解釈してたが
馬引はツイでオッドアイとムジーク異常の関係語ってたな
明確な違いとして
オッドアイ→目の色が変わらなくなった
ウィンナーをフォークで刺した鎧が出ず→戦乙女ワルキューレが周囲を舞った
オッドアイは感情暴発による瞳の変化
ワルキューレが出た事によりムジーク正常化(清浄化)
アニメ視聴後そう解釈してたが
馬引はツイでオッドアイとムジーク異常の関係語ってたな
322: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/28(水) 00:02:17.44 ID:sCaqXMJ6r
>>318
バッハのムジーク(能力)奪った時点でワー君の持ち歌つうかムジーク(レボリューション)にバッハの能力である洗脳効果が付与したと解釈してた
短期間(と思わしき)であんなに日本中が熱狂するアイドルになる展開は歌自体に何らかの効果があるんだろうと思ったらから(シューみたいな洗脳的な強制効果じゃなくて大衆を魅了するぐらいの弱めの効果)
目の色の変化は見てたさ
12話…バッハのムジーク奪った時点では変化なし(一応操れてる)
18話…みんなを認めさせる為感情的になりムジーク使用で暴走&初の右目赤く変化(暴走状態)
24話…歌苗を助ける為に使用(正常)
24話の使用が克服なのか奇跡的な位置付けの最後っ屁だったのかわらかなかったけど
バッハのムジーク(能力)奪った時点でワー君の持ち歌つうかムジーク(レボリューション)にバッハの能力である洗脳効果が付与したと解釈してた
短期間(と思わしき)であんなに日本中が熱狂するアイドルになる展開は歌自体に何らかの効果があるんだろうと思ったらから(シューみたいな洗脳的な強制効果じゃなくて大衆を魅了するぐらいの弱めの効果)
目の色の変化は見てたさ
12話…バッハのムジーク奪った時点では変化なし(一応操れてる)
18話…みんなを認めさせる為感情的になりムジーク使用で暴走&初の右目赤く変化(暴走状態)
24話…歌苗を助ける為に使用(正常)
24話の使用が克服なのか奇跡的な位置付けの最後っ屁だったのかわらかなかったけど
323: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/28(水) 00:09:28.88 ID:Ql+7YiKb0
>>322
だったらバッハムジーク全部に洗脳効果ないとおかしいだろ
バッハムジークは洗脳・カツラ・一期の五光・他のムジーク撃破相殺と色々効果あったろ
それ全部が洗脳効果ある訳ねーだろw
それぞれのムジークにそれぞれの効果があるんだろ
じゃなきゃシューのムジーク奪ったのに、ワーグナーから幼児化も魚類化もしてねーじゃんw
あと短期間で日本中熱狂するなんて洗脳が〜って、だから尺とってクドイ位何度もプロモーションだコラボだ当たりチケットだやってたんじゃん
最終回前の眼の色は「最後っ屁かとw」と適当に流す癖に
ムジークは超解釈かよw脳内妄想えぐいわこいつw
だったらバッハムジーク全部に洗脳効果ないとおかしいだろ
バッハムジークは洗脳・カツラ・一期の五光・他のムジーク撃破相殺と色々効果あったろ
それ全部が洗脳効果ある訳ねーだろw
それぞれのムジークにそれぞれの効果があるんだろ
じゃなきゃシューのムジーク奪ったのに、ワーグナーから幼児化も魚類化もしてねーじゃんw
あと短期間で日本中熱狂するなんて洗脳が〜って、だから尺とってクドイ位何度もプロモーションだコラボだ当たりチケットだやってたんじゃん
最終回前の眼の色は「最後っ屁かとw」と適当に流す癖に
ムジークは超解釈かよw脳内妄想えぐいわこいつw
330: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/28(水) 12:17:16.84 ID:lX/9JRTmp
山本さんのデザイン衣装は好き(特にソルティ)だけどちびキャラはあまり可愛くないな…と思った
イベントやグッズについては別ジャンルでもよくある事だしスタッフ達を見ても特に嫌な思いはしてない ただ監督とキャラデザインの人がファンの二次創作絵(CP絵含む)をいいねしまくってたのは辞めてほしい…公式から反応されるとか冷や汗ものでしょ距離が近すぎる
イベントやグッズについては別ジャンルでもよくある事だしスタッフ達を見ても特に嫌な思いはしてない ただ監督とキャラデザインの人がファンの二次創作絵(CP絵含む)をいいねしまくってたのは辞めてほしい…公式から反応されるとか冷や汗ものでしょ距離が近すぎる
332: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/28(水) 15:01:55.19 ID:SLo/QPAoM
>>330
二次創作にいいねはやめてほしいよね、法的にはグレーゾーンなわけだし
そういうの監督に任命された時に上から注意されないのかな
見ちゃいけないとは思わないけどいいねつけたりするのは裏垢作ってやればいいのに
二次創作にいいねはやめてほしいよね、法的にはグレーゾーンなわけだし
そういうの監督に任命された時に上から注意されないのかな
見ちゃいけないとは思わないけどいいねつけたりするのは裏垢作ってやればいいのに
338: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/29(木) 00:13:22.28 ID:yT2vtS0ma
バーカアーホドジマヌケーもムジークだしな
341: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/29(木) 01:32:04.00 ID:BSa/pBfPK
342: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/29(木) 02:41:08.53 ID:Dkx6rO1P0
345: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/29(木) 07:00:23.03 ID:REVmqyqHa
347: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/29(木) 08:02:07.24 ID:W1helFoYa
そこは新人監督だからとしかね・・・
正直好きなもんを練習台にされたようで気分は悪いが
NHKからのお仕事の実入りがいいから>>330みたいな醜態晒してまで
保身のつもりで暴走したのかはたまた単なるバカか
どちらにしてもロクなもんじゃないんで今後馬引監督アニメはスルーだわ
正直好きなもんを練習台にされたようで気分は悪いが
NHKからのお仕事の実入りがいいから>>330みたいな醜態晒してまで
保身のつもりで暴走したのかはたまた単なるバカか
どちらにしてもロクなもんじゃないんで今後馬引監督アニメはスルーだわ
348: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/29(木) 08:40:29.99 ID:n7vuylHCM
349: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/29(木) 08:53:47.02 ID:n7vuylHCM
>>347
途中で送ってしまった
あの人はSNSやっちゃいけないタイプだと思う
前に一部のファンの反応に傷ついたみたいなことを匂わせるツイートをしたこともあってそう思った
好意的な意見ばかり流れてるわけじゃないんだから、ショックを受けそうなら少なくとも放映中のエゴサは控えるべき
でもまだ使い慣れてないだけかもしれないなおしさんだし
サンライズは制作向けにツイッター講座とか開いた方がいいんじゃないか
途中で送ってしまった
あの人はSNSやっちゃいけないタイプだと思う
前に一部のファンの反応に傷ついたみたいなことを匂わせるツイートをしたこともあってそう思った
好意的な意見ばかり流れてるわけじゃないんだから、ショックを受けそうなら少なくとも放映中のエゴサは控えるべき
でもまだ使い慣れてないだけかもしれないなおしさんだし
サンライズは制作向けにツイッター講座とか開いた方がいいんじゃないか
356: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/29(木) 23:04:04.17 ID:b4hcNPqy0
>>309
わしもなんてDVDとか売れているようには見えないのだが(そもそもDVD化してるのか?)、にも関わらず4年位やっている気が。
わしもなんてDVDとか売れているようには見えないのだが(そもそもDVD化してるのか?)、にも関わらず4年位やっている気が。
365: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/30(金) 17:07:48.87 ID:ORiWAAzwd
執拗にワーグナー叩いてる奴や家族愛いらねって言ってる奴もそうだと思ってるわ
家族愛なんて物語の〆として出してきただけだろそこまで臭かったわけでもないのに叩く意味わからん
家族愛なんて物語の〆として出してきただけだろそこまで臭かったわけでもないのに叩く意味わからん
366: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/30(金) 18:29:43.88 ID:c3KnaMWEM
>>365
23〜24は自分は見ててとてもつまらなかったよ、臭いんじゃなくてつまらないんだよ
家族愛や絆なんてクラシカでわざわざ題材にされたくなかった
家庭崩壊してる家族に家族愛とか主張されてもまったくもって達成感がない
音羽博士に関しては伏線もなかったから突然愛に目覚められても口ポカンだった
ベト達はお決まりの流れに沿って都合良く動かされてるだけに見えた
〆るために仕方なくああいう流れにしたことはよく伝わってきたけど、だからといって文句垂れるのをガマンできるわけではない
叩く意味が分からないと言われたので吐き出しがてら説明したけど
感性は人それぞれだから良かったと思ってる人のことを否定はしないよ
あとワー君を叩くのは違うんじゃないかと言うのには全面的に同意する
23〜24は自分は見ててとてもつまらなかったよ、臭いんじゃなくてつまらないんだよ
家族愛や絆なんてクラシカでわざわざ題材にされたくなかった
家庭崩壊してる家族に家族愛とか主張されてもまったくもって達成感がない
音羽博士に関しては伏線もなかったから突然愛に目覚められても口ポカンだった
ベト達はお決まりの流れに沿って都合良く動かされてるだけに見えた
〆るために仕方なくああいう流れにしたことはよく伝わってきたけど、だからといって文句垂れるのをガマンできるわけではない
叩く意味が分からないと言われたので吐き出しがてら説明したけど
感性は人それぞれだから良かったと思ってる人のことを否定はしないよ
あとワー君を叩くのは違うんじゃないかと言うのには全面的に同意する
373: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/30(金) 20:56:37.08 ID:wGBRSF4L0
>>365
まさにそれ
25話あるうちの最後取り上げて二期は〜とか
一期もたいそう酷かったぞ、と
結局ハママツネタ執拗に取り込む必要あったのか?スポンサー付いたのか?餃子活かし切れたか?イタリア語だけ話してた一期バッハ設定どうなった?と
そういやバッハ真似して懐柔画策するワーとクラクラしょっぺー回は笑った
まさにそれ
25話あるうちの最後取り上げて二期は〜とか
一期もたいそう酷かったぞ、と
結局ハママツネタ執拗に取り込む必要あったのか?スポンサー付いたのか?餃子活かし切れたか?イタリア語だけ話してた一期バッハ設定どうなった?と
そういやバッハ真似して懐柔画策するワーとクラクラしょっぺー回は笑った
382: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/30(金) 23:24:00.34 ID:LpGPkH7W0
400: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/31(土) 19:41:28.19 ID:JvQgzCRLr
ムジークじゃなくていいからロイドたちがクラシック曲の原曲を
ピアノかなんかで演奏してくれるシーンがあってもよかったのにと思う
それに30秒くらいで作曲家紹介のミニコーナーをちょいちょい挟んだりしてくれてもよったと思う
もっと教育アニメぽくしてもよかったよね
ピアノかなんかで演奏してくれるシーンがあってもよかったのにと思う
それに30秒くらいで作曲家紹介のミニコーナーをちょいちょい挟んだりしてくれてもよったと思う
もっと教育アニメぽくしてもよかったよね
402: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/31(土) 20:49:15.52 ID:YuTklUh+0
>>400
この時間帯のアニメ対象者って誰かなあ。
少年少女に新しい何かをというなら、クラシカロイドは最適な材料だっただろう。
作曲家の国や生き方、現代の歌苗の生き方や考え方、現代に甦ったクラシカロイドとの絡み、ポンコツの生き様も合わせて、沢山学ぶことがあると思う。
この時間帯のアニメ対象者って誰かなあ。
少年少女に新しい何かをというなら、クラシカロイドは最適な材料だっただろう。
作曲家の国や生き方、現代の歌苗の生き方や考え方、現代に甦ったクラシカロイドとの絡み、ポンコツの生き様も合わせて、沢山学ぶことがあると思う。
405: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/03/31(土) 22:10:25.07 ID:wo54tNVg0
>>400
ほんそれ
dボタンのパッド君の音楽講座の方が余程ほ〜んと面白く見れた
合コン回もまあまあだったけど、フィガロのパッド&ポンコツ会話とか結構面白かったし
オペラ内容だけでだいぶ面白いと思う
他にも雨だれ作曲した背景とか
一期で諦めたからもう仕方ないけど
「作曲家である必要本当にあったか?」というほど音楽活動が関係ないアニメで、
音楽アニメの完成度の仕事はムジークPしかしてないレベル
藤田の罪は重い
ほんそれ
dボタンのパッド君の音楽講座の方が余程ほ〜んと面白く見れた
合コン回もまあまあだったけど、フィガロのパッド&ポンコツ会話とか結構面白かったし
オペラ内容だけでだいぶ面白いと思う
他にも雨だれ作曲した背景とか
一期で諦めたからもう仕方ないけど
「作曲家である必要本当にあったか?」というほど音楽活動が関係ないアニメで、
音楽アニメの完成度の仕事はムジークPしかしてないレベル
藤田の罪は重い
418: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/01(日) 10:22:49.09 ID:DovlN3HgM
ちゃんと史実を入れろとか音楽家として活動させろとかは別のアニメに求めた方がいいと思うよ
このアニメにはそれらの要素をがっつり取り入れるコンセプトなんて企画段階からなかったと思う
もしその意図があったのならあの中身でnhkがokを出すわけない
時々入っていた史実ネタで限界だったんじゃないかな
自分はあまり「お勉強」っぽくされても萎えるからあの程度でよかったよ
このアニメにはそれらの要素をがっつり取り入れるコンセプトなんて企画段階からなかったと思う
もしその意図があったのならあの中身でnhkがokを出すわけない
時々入っていた史実ネタで限界だったんじゃないかな
自分はあまり「お勉強」っぽくされても萎えるからあの程度でよかったよ
420: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/01(日) 14:20:39.73 ID:yCRccPJm0
>>418んじゃ作曲家名だけ使うキャラを好き勝手にする日常アニメでいいだろ
なんで「クラシック曲」原曲をムジークとしてアレンジする必要あったんだ?
史実の新撰組だの戦国武将だの名前だけ借りたキャラなぞ棄てる程あるが
仮にも「クラシック原曲と作曲家のアニメ」だぞ
いや各ムジークに込められた技量や熱意も原曲鱒も素晴らしかったよ
だがここまで関係ない内容で貶める必要はあったのか?て話
餃子狂だけで設定終わり、最終回で取って付けたかの様に突然ムジーク(音楽)への姿勢のセリフを入れたベートーベンとか
それぞれの過去回想回まるまるやって良かったんではないかと
確かに外こもりウォーカーという当番回はあったけど、当時曲作成した近りのショパンとかもやって良かったんじゃないかと
ハタメタな面白さもいいが、せっかく2クールもあるんだからこんなそれぞれ当時回があれば更に充実したアニメだったろうにそこがもったいないアニメ
なんで「クラシック曲」原曲をムジークとしてアレンジする必要あったんだ?
史実の新撰組だの戦国武将だの名前だけ借りたキャラなぞ棄てる程あるが
仮にも「クラシック原曲と作曲家のアニメ」だぞ
いや各ムジークに込められた技量や熱意も原曲鱒も素晴らしかったよ
だがここまで関係ない内容で貶める必要はあったのか?て話
餃子狂だけで設定終わり、最終回で取って付けたかの様に突然ムジーク(音楽)への姿勢のセリフを入れたベートーベンとか
それぞれの過去回想回まるまるやって良かったんではないかと
確かに外こもりウォーカーという当番回はあったけど、当時曲作成した近りのショパンとかもやって良かったんじゃないかと
ハタメタな面白さもいいが、せっかく2クールもあるんだからこんなそれぞれ当時回があれば更に充実したアニメだったろうにそこがもったいないアニメ
425: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/01(日) 20:19:38.62 ID:s32N0OTV0
>>418
うん、子供のクラシックへの興味の取っ掛かりになるには充分だと思った。
NHKにはららら♪クラシック〜クラシック音楽館〜プレミアムシアターと、次の受け皿が
色々あるんだし。アニメのキャラクターが好きになった、というだけでも聴き続ける子はいるだろう。
1期も2期も楽しく見られて良かった。
うん、子供のクラシックへの興味の取っ掛かりになるには充分だと思った。
NHKにはららら♪クラシック〜クラシック音楽館〜プレミアムシアターと、次の受け皿が
色々あるんだし。アニメのキャラクターが好きになった、というだけでも聴き続ける子はいるだろう。
1期も2期も楽しく見られて良かった。
428: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/02(月) 01:11:41.91 ID:upg9l5TNM
>>420
クラシックをきちんとムジークにアレンジしてアニメの中で流してる時点で他とは一線を画しているとは思うんだが
確かに最終回のとってつけた感のある説教やときどきあったキャラsageにはイラッとしたね特に面白くなかったし
そんな暇があれば史実ネタを入れてほしかったってことか、理解した
クラシックをきちんとムジークにアレンジしてアニメの中で流してる時点で他とは一線を画しているとは思うんだが
確かに最終回のとってつけた感のある説教やときどきあったキャラsageにはイラッとしたね特に面白くなかったし
そんな暇があれば史実ネタを入れてほしかったってことか、理解した
429: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/02(月) 05:23:21.93 ID:pdX1lA3T0
>>428
>クラシックをきちんとアレンジしてアニメで流す時点
だからそれムジークPが仕事してるんであって、
アニメスタッフが「クラシックアニメ」として仕事してないやつ
クラシックアニメの役割はムジーク担当した布袋やEHAMICで終了してるのかよw まあそうか
>クラシックをきちんとアレンジしてアニメで流す時点
だからそれムジークPが仕事してるんであって、
アニメスタッフが「クラシックアニメ」として仕事してないやつ
クラシックアニメの役割はムジーク担当した布袋やEHAMICで終了してるのかよw まあそうか
458: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 21:32:36.64 ID:SLCsUfcJ0
今、第24回姉と弟を見直した。音羽響吾がワーグナーに対して言ったことに呆れた。
クラシカロイドにならなくても普通の子どもでいてくれたらなんて、ワーグナー自身の自由な夢を始めから奪っている。
ワーグナーが嫌な少年でも、親が一方的に夢を奪う権利もない。
子どもが見るアニメでこれはいけないだろう。
第二期は駄目だわ。
クラシカロイドにならなくても普通の子どもでいてくれたらなんて、ワーグナー自身の自由な夢を始めから奪っている。
ワーグナーが嫌な少年でも、親が一方的に夢を奪う権利もない。
子どもが見るアニメでこれはいけないだろう。
第二期は駄目だわ。
460: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 21:50:14.11 ID:0xAusey4M
いやむしろあれ生後すぐに生き別れみたいなもんだから一目見た父の顔を想い出で美化
孤児院でお前は要らないから捨てられたんだよ!と存在意義否定された事がトラウマで躍起になった子供みたいなものだろ
他人(ミツル)が勝手に要らないとレッテル貼る
レッテルに父響吾は関係ない
レッテル克服に躍起になりムジークに執着、本当の親探しとして父探しの活動をする
父探しとは名を挙げて顔を売り故郷に錦を飾れる状態になれば、連絡が入るだろうということ
ワーグナーのあれ暴走状態は夢というより
根幹にあった(親に棄てられたという)自己否定の要素を、親に認めてもらう事で自己肯定に変えるアピール行動の一環だろ
孤児院でお前は要らないから捨てられたんだよ!と存在意義否定された事がトラウマで躍起になった子供みたいなものだろ
他人(ミツル)が勝手に要らないとレッテル貼る
レッテルに父響吾は関係ない
レッテル克服に躍起になりムジークに執着、本当の親探しとして父探しの活動をする
父探しとは名を挙げて顔を売り故郷に錦を飾れる状態になれば、連絡が入るだろうということ
ワーグナーのあれ暴走状態は夢というより
根幹にあった(親に棄てられたという)自己否定の要素を、親に認めてもらう事で自己肯定に変えるアピール行動の一環だろ
461: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 23:56:42.94 ID:wc/dRVes0
NHKEテレ1
2018/04/08(日) 01:55:00 〜 2018/04/08(日) 02:00:00
名曲アルバム+(プラス)「パッヘルベルのカノン」パッヘルベル作曲
気鋭のクリエイターが名曲の世界を映像で表現する「名曲アルバム+(プラス)」。カノンの楽曲構造をオールCGで描き出す。【映像】大西景太
ちょっと感動するよ
でーバッハ様の天才ぶりがよく判る
2018/04/08(日) 01:55:00 〜 2018/04/08(日) 02:00:00
名曲アルバム+(プラス)「パッヘルベルのカノン」パッヘルベル作曲
気鋭のクリエイターが名曲の世界を映像で表現する「名曲アルバム+(プラス)」。カノンの楽曲構造をオールCGで描き出す。【映像】大西景太
ちょっと感動するよ
でーバッハ様の天才ぶりがよく判る
462: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 08:08:56.76 ID:DDkm7XqOM
>>460
意見自体はその通りだと思う
ワーグナーうざいとか言うやつ多いがうざくなるのも仕方ない状況だった(それでもいつまでやるのこの茶番とは思ってたが)
ただ>>458はワーグナーが夢を奪われた?から暴走した と言ってるのではなく
ワーグナーが夢を奪われた?ことが視聴者目線で気分良くない と言ってるのだと思う
意見自体はその通りだと思う
ワーグナーうざいとか言うやつ多いがうざくなるのも仕方ない状況だった(それでもいつまでやるのこの茶番とは思ってたが)
ただ>>458はワーグナーが夢を奪われた?から暴走した と言ってるのではなく
ワーグナーが夢を奪われた?ことが視聴者目線で気分良くない と言ってるのだと思う
469: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 17:33:21.74 ID:mwEgLZJPa
474: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 20:49:11.50 ID:gF0drR+H0
475: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 20:55:30.21 ID:mFMqHHJaM
シリアスぶろうとして失敗してただのつまらない話になった最終話付近とワーグナー関連の話が叩かれるのは分かるけど
カニや相撲ははなからコメディ回じゃん
そんなところでまでキャラに真っ当な倫理観を求めるのか?と思ったのさ
自分はコメディ回の歌苗両親は好きだから
まあ人それぞれなのかな
カニや相撲ははなからコメディ回じゃん
そんなところでまでキャラに真っ当な倫理観を求めるのか?と思ったのさ
自分はコメディ回の歌苗両親は好きだから
まあ人それぞれなのかな
476: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 21:09:35.94 ID:fcFaQsfva
478: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 21:22:23.22 ID:mFMqHHJaM
481: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 22:17:13.93 ID:iOWKGZsK0
>>474
教育テレビの番組で、子供が視聴する番組であれば良いのではないかないか。客観的で冷静な解釈なんて。この5chはアニメ真面目なんだね。
こういう真面目な意見が高次元なアニメを作る糧になるのか。
教育テレビの番組で、子供が視聴する番組であれば良いのではないかないか。客観的で冷静な解釈なんて。この5chはアニメ真面目なんだね。
こういう真面目な意見が高次元なアニメを作る糧になるのか。
482: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 22:28:43.19 ID:iOWKGZsK0
>>481
何回も申し訳ない。
クラシカロイド第一期の再放送を正月?に見て、教育アニメに惚れた。アニメって良いなあって思えた。
ありがとう、ありがとう、クラシカロイド第一期。さようなら第二期。
さようなら〜
何回も申し訳ない。
クラシカロイド第一期の再放送を正月?に見て、教育アニメに惚れた。アニメって良いなあって思えた。
ありがとう、ありがとう、クラシカロイド第一期。さようなら第二期。
さようなら〜
485: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 22:43:08.70 ID:M3n1h9wb0
>>475
カニ回はオレオレ詐欺みたいな電話であっさり全財産渡すくらいボケボケなところを見せた直後に、
音羽館戻ろうと思ったけどモツが下品なこと言ったりした流れを見て引き気味にホテル住まいを選択する真っ当な倫理観っぽい振る舞いをしたことで、
この人はコメディなのかシリアスなのか不安になった
しかもその直後が高校生に娘に結婚相手を見繕う回だし、
まるで今の歌苗は間違ってるかのような勢いだったし、
かと思えば自身は大学時代か就職してから音羽博士と出会ってる描写があったから、
自分のことを棚に上げ、娘の人格を否定する毒親にしか思えなかった
相撲回はコメディとして楽しめたので、いろんな意味で常識を持ち込まれると笑えなくなるんだと思う
カニ回はオレオレ詐欺みたいな電話であっさり全財産渡すくらいボケボケなところを見せた直後に、
音羽館戻ろうと思ったけどモツが下品なこと言ったりした流れを見て引き気味にホテル住まいを選択する真っ当な倫理観っぽい振る舞いをしたことで、
この人はコメディなのかシリアスなのか不安になった
しかもその直後が高校生に娘に結婚相手を見繕う回だし、
まるで今の歌苗は間違ってるかのような勢いだったし、
かと思えば自身は大学時代か就職してから音羽博士と出会ってる描写があったから、
自分のことを棚に上げ、娘の人格を否定する毒親にしか思えなかった
相撲回はコメディとして楽しめたので、いろんな意味で常識を持ち込まれると笑えなくなるんだと思う
486: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 08:04:06.92 ID:yueWZOd6M
>>485
タガが外れきってない(半分くらい常識的な振る舞い方をする)ところが不安だったということ?
他のキャラも役割によって常識的な判断をする時とそうじゃない時があるから変わらないんじゃないかと思うが
自分もあまり好きになれないキャラはいるしそんなもんなのかもしれないな
結婚回はその発想と棚に上げ具合が非常識すぎておもしろいんだけど、放映当時も思ってたけど高校生に結婚を迫るって普通に古いしパワハラだよね
結婚に対して思うところのある人は楽しめないかもなーとは思ったよ
まーそんな調子でシリアス回だけ100%まともな親ですって顔してればヘイトも溜まるわな
タガが外れきってない(半分くらい常識的な振る舞い方をする)ところが不安だったということ?
他のキャラも役割によって常識的な判断をする時とそうじゃない時があるから変わらないんじゃないかと思うが
自分もあまり好きになれないキャラはいるしそんなもんなのかもしれないな
結婚回はその発想と棚に上げ具合が非常識すぎておもしろいんだけど、放映当時も思ってたけど高校生に結婚を迫るって普通に古いしパワハラだよね
結婚に対して思うところのある人は楽しめないかもなーとは思ったよ
まーそんな調子でシリアス回だけ100%まともな親ですって顔してればヘイトも溜まるわな
487: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 11:20:06.24 ID:M9VIXpHr0
>>486
タガが外れきってないというより、そもそもタガは外れてると思えなかったって感じ
あくまで自分の感覚だけど、
多分ひめかママは家族思いだけど天然がすごいというキャラなんだろうなとは思うんだけど、
初登場のカニ回の〆が今の音羽館が悪環境という真っ当な倫理観に加えて、その環境に辟易してる娘には選択肢も解決策も与えずそこに放置するってあたりで、
娘の気持ちなんて全然考えてないクズっぽさを感じた(結婚回もそう)
しかも娘の都合無視ってだけなら音羽博士と一応同じなんだけど、ママの場合は娘はもちろん大切、産んでないけどワタルちゃんも大切って家族アピールが激しいから、
家族なんだからどんな無茶もすべて受け入れるべきっていう「ある種の常識人」に思えた
だからてっきりワーグナーで「血はつながってなくても家族だし甘えていい」を描いたあとに、
2期で増えた家族にさらに振り回され続ける歌苗で「家族という肩書に甘えすぎず、個人の意思も尊重しよう」を描くのかなと思ってたくらい
タガが外れきってないというより、そもそもタガは外れてると思えなかったって感じ
あくまで自分の感覚だけど、
多分ひめかママは家族思いだけど天然がすごいというキャラなんだろうなとは思うんだけど、
初登場のカニ回の〆が今の音羽館が悪環境という真っ当な倫理観に加えて、その環境に辟易してる娘には選択肢も解決策も与えずそこに放置するってあたりで、
娘の気持ちなんて全然考えてないクズっぽさを感じた(結婚回もそう)
しかも娘の都合無視ってだけなら音羽博士と一応同じなんだけど、ママの場合は娘はもちろん大切、産んでないけどワタルちゃんも大切って家族アピールが激しいから、
家族なんだからどんな無茶もすべて受け入れるべきっていう「ある種の常識人」に思えた
だからてっきりワーグナーで「血はつながってなくても家族だし甘えていい」を描いたあとに、
2期で増えた家族にさらに振り回され続ける歌苗で「家族という肩書に甘えすぎず、個人の意思も尊重しよう」を描くのかなと思ってたくらい
498: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 11:30:31.81 ID:c/uC8Bs2d
>>461
ありがとう、すごく面白かった
あんな映像どうやって作るんだ
すごかった
でもなんでバッハ?
同じバロックの人だから同じ技法が使えててすごいってことかな?
無知でごめん
時代が被ってるのかそうじゃないのかすら知らない
ありがとう、すごく面白かった
あんな映像どうやって作るんだ
すごかった
でもなんでバッハ?
同じバロックの人だから同じ技法が使えててすごいってことかな?
無知でごめん
時代が被ってるのかそうじゃないのかすら知らない
520: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/09(月) 19:21:30.03 ID:Cj7y9BcK0
元々橋本さんの絵って顔や体のバランスが不安定なの多くない?
円盤4巻の歌苗の下半身とか5巻のベトとか2期キービジュアルとか
円盤4巻の歌苗の下半身とか5巻のベトとか2期キービジュアルとか
521: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/09(月) 22:46:39.91 ID:y5TeqYtba
>>520
元々多いってダメじゃんそれ
元々多いってダメじゃんそれ
522: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/10(火) 12:20:49.62 ID:EOMykzI1M
525: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/10(火) 22:12:24.38 ID:nYaiZPYKM
ムジコレ6聴き終わったから2期通してのムジプロ個人的感想
布袋寅泰 ◎
バラエティ豊かで原曲もしっかり活かしていた 全部かっこいい
トーフ △
他にも言ってる人いたけどやっぱりオケが薄っすいから聞き応えが足りない
原曲フレーズが少ないのは自分はあまり気にしない
EHAMIC ◎
ムジプロの中で唯一知らない人だったけどアレンジの幅が広いし一番ムジークらいし曲が作れてたと思う
浅倉大介 ◎
安心安定の浅倉サウンド
つんく ◎
バッハのファンクアレンジが個人的に大好き
クラクラの曲は正直普通
蔦谷好位置 ×
Superflyや米津玄師の時の重厚で壮大なアレンジを期待していた分落胆が大きかった
マイスタージンガーは好きだけど他は正直つまらなかったしオケもキンキンしてて耳がしんどい
千聖 △
印象が薄い かっこいいとは思うけど予想の範疇を出ないし他のムジプロみたいな意外なアレンジやオリジナルのメロディが足りなかったかな
2期からのムジプロは時間も少なかったんだろうなとは思うけどお二方とも期待外れだった
ここの皆さんの感想もききたいな
布袋寅泰 ◎
バラエティ豊かで原曲もしっかり活かしていた 全部かっこいい
トーフ △
他にも言ってる人いたけどやっぱりオケが薄っすいから聞き応えが足りない
原曲フレーズが少ないのは自分はあまり気にしない
EHAMIC ◎
ムジプロの中で唯一知らない人だったけどアレンジの幅が広いし一番ムジークらいし曲が作れてたと思う
浅倉大介 ◎
安心安定の浅倉サウンド
つんく ◎
バッハのファンクアレンジが個人的に大好き
クラクラの曲は正直普通
蔦谷好位置 ×
Superflyや米津玄師の時の重厚で壮大なアレンジを期待していた分落胆が大きかった
マイスタージンガーは好きだけど他は正直つまらなかったしオケもキンキンしてて耳がしんどい
千聖 △
印象が薄い かっこいいとは思うけど予想の範疇を出ないし他のムジプロみたいな意外なアレンジやオリジナルのメロディが足りなかったかな
2期からのムジプロは時間も少なかったんだろうなとは思うけどお二方とも期待外れだった
ここの皆さんの感想もききたいな
527: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/11(水) 01:12:26.20 ID:KAcfve8jr
528: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/11(水) 03:10:13.80 ID:UIWJiKMF0
>>525
自分はショパンは曲も歌詞も含めて全部あたりだと思ってる
電子音の使い方がやっぱロイドと合ってて素晴らしい
浅倉は何かいても浅倉
つんくはマタイだけはもう大失敗だと思ってる
何よりあの声がへたすぎてべちゃべちゃしてて耐え難い
と思ったら娘に歌わせてんのか。アナ雪みたいなことすんなよ、あっちは上手いし世界観とあってるからいいけどな
自分はショパンは曲も歌詞も含めて全部あたりだと思ってる
電子音の使い方がやっぱロイドと合ってて素晴らしい
浅倉は何かいても浅倉
つんくはマタイだけはもう大失敗だと思ってる
何よりあの声がへたすぎてべちゃべちゃしてて耐え難い
と思ったら娘に歌わせてんのか。アナ雪みたいなことすんなよ、あっちは上手いし世界観とあってるからいいけどな
537: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/12(木) 08:03:37.75 ID:1PFkEdCqM
なんか論点ずれてるのでは
自分は蔦谷と千聖もそんなに悪くはないと思う、とりあえず編曲の仕事はしてるよね
でも子守歌とますは、公式も一部ファンもムジークって言い張ってるけど、アレンジが一切入ってないからムジコレに入ってるムジークと同列で語るのは微妙だと思うしあからさまにムジークと称してほしくない
自分は蔦谷と千聖もそんなに悪くはないと思う、とりあえず編曲の仕事はしてるよね
でも子守歌とますは、公式も一部ファンもムジークって言い張ってるけど、アレンジが一切入ってないからムジコレに入ってるムジークと同列で語るのは微妙だと思うしあからさまにムジークと称してほしくない
538: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/12(木) 09:07:39.53 ID:9ru78SNQ0
>>537
アニメの中では子守歌とますはムジークだけど(不思議な力が発揮されて赤ちゃん返りしたりしてるし) Pのアレンジはないから他のムジークとは別物って意味かな?
アニメの中では子守歌とますはムジークだけど(不思議な力が発揮されて赤ちゃん返りしたりしてるし) Pのアレンジはないから他のムジークとは別物って意味かな?
541: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/12(木) 12:55:54.81 ID:cYi5IPMZM
>>538
せやね、言い方がわかりづらくてすまんかった
アニメではムジークってことになっててそれは別に否定する気はないけど、「これもシューさんのムジークです!!」って胸を張られると微妙な気分になるという感じ
アレンジされてナンボだと思ってるので
せやね、言い方がわかりづらくてすまんかった
アニメではムジークってことになっててそれは別に否定する気はないけど、「これもシューさんのムジークです!!」って胸を張られると微妙な気分になるという感じ
アレンジされてナンボだと思ってるので
542: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/12(木) 13:01:44.65 ID:cYi5IPMZM
547: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/14(土) 12:28:59.87 ID:6CZwvzXW0
モツ様wwのファンはガキが多いからただなら聞くがCDや円盤買ったりしないってだけ
548: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/14(土) 13:27:06.89 ID:mfhZsk59M
漫画村と同じ闇を感じる
売るために作ってるんだからタダで聞いたら豆腐も怒るだろうに
つべの違法動画片っ端から通報しとくわ
売るために作ってるんだからタダで聞いたら豆腐も怒るだろうに
つべの違法動画片っ端から通報しとくわ
551: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/15(日) 10:51:35.11 ID:6AhRiFHB0
>>547
この手の反論は他のファン界隈でもよく見かけるけど、はっきり言って何の根拠もないヤッカミよね。
>>548
CD売上からムジプロに入ってくるお金なんて微々たるものだろうし、大して気にしてないとは思うけど、
アニメ制作者側にとっては人気の目安となるものだし、第3期ができるかどうかにも影響あるんじゃないか。
まあ、単純に自分はお金出して買ってるのに、違法アップロードされるとむかつくから通報するけどね。
リンクは貼らないけどyoutubeに N1TM ってユーザーがムジコレの5と6をアルバム1枚丸ごとアップロードしてるのはさすがに腹立つわ。
この手の反論は他のファン界隈でもよく見かけるけど、はっきり言って何の根拠もないヤッカミよね。
>>548
CD売上からムジプロに入ってくるお金なんて微々たるものだろうし、大して気にしてないとは思うけど、
アニメ制作者側にとっては人気の目安となるものだし、第3期ができるかどうかにも影響あるんじゃないか。
まあ、単純に自分はお金出して買ってるのに、違法アップロードされるとむかつくから通報するけどね。
リンクは貼らないけどyoutubeに N1TM ってユーザーがムジコレの5と6をアルバム1枚丸ごとアップロードしてるのはさすがに腹立つわ。
554: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/15(日) 17:30:30.19 ID:XAYpQizbM
>>551
あなた543だよね?違ってたらごめん
違法動画むかつくと思ってるのなら、それを引き合いに出してモツageするのはやめた方がいいよ、説得力に欠けるから
この板に住んでるのなんてごく一部のファンに過ぎないんだから豆腐がいくら評価低かろうが放っておけばいい
あなた543だよね?違ってたらごめん
違法動画むかつくと思ってるのなら、それを引き合いに出してモツageするのはやめた方がいいよ、説得力に欠けるから
この板に住んでるのなんてごく一部のファンに過ぎないんだから豆腐がいくら評価低かろうが放っておけばいい
559: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/16(月) 08:13:02.79 ID:OeUY4xAIa
ワークソと無能馬引のおかげでラストはドッチラケで
ベトは代名詞とも言える運命も使っちゃったしどうせ三期なんかないだろう
そんな中で人気度なんて測っても滑稽でしかないな
ベトは代名詞とも言える運命も使っちゃったしどうせ三期なんかないだろう
そんな中で人気度なんて測っても滑稽でしかないな
567: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/17(火) 20:57:53.29 ID:bdEAJbITr
愛だけ〜が悪いとは言わんが、つんくのムジークがマタイだけで終わったのが哀しい。
568: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/17(火) 21:16:55.81 ID:GHwdg7UxM
>>567
それな
クラクラはどうでもいいからムジークもう一曲聞きたかった
愛だけ〜は22話のあの訳の分からんストーリーが先にできててそれに合わせて作ったっぽくて、そこでムジークを入れる選択をしてくれていたらと思うと余計脚本への失望が増す
だからなのか歌詞が空々しくて
それな
クラクラはどうでもいいからムジークもう一曲聞きたかった
愛だけ〜は22話のあの訳の分からんストーリーが先にできててそれに合わせて作ったっぽくて、そこでムジークを入れる選択をしてくれていたらと思うと余計脚本への失望が増す
だからなのか歌詞が空々しくて
569: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/17(火) 21:27:47.92 ID:GHwdg7UxM
577: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/21(土) 13:18:45.64 ID:+MjM2amp0
>>559
ワーグナーの、オットアイ、 全クラシカロイドのタクト奪われる、ヒロイン男装コスプレで ムジーク、嫌い同士のリアルうすいホンネタ、これ以上のネタ、難しいだろ。。。
ワーグナーの、オットアイ、 全クラシカロイドのタクト奪われる、ヒロイン男装コスプレで ムジーク、嫌い同士のリアルうすいホンネタ、これ以上のネタ、難しいだろ。。。
584: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/22(日) 11:19:55.26 ID:HNG5e+2f0
>>577
ヒロインコスプレ、偽物のヒロイン対決は不必要だった。
ヒロインコスプレ、偽物のヒロイン対決は不必要だった。
611: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 23:45:26.33 ID:HqEIrcq50
637: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/15(火) 00:28:15.42 ID:kxc7o1kL0
ピアノの森 最新話
ドボルザーク新世界より第4楽章ピアノ五重奏版がアンサンブル感があって楽しい
合奏中、主人公が先生に言われたことを思い返したりするんだけど、先生(←諏訪部イケボイス)がもう…確定的に、ドヴォさん!
これはきっと、クラシカ2期25話冒頭から分岐した、人間形態になれてた世界のできごとなんだな!
主人公が(音楽教育エリートでもない小学生なのに)五重奏版新世界よりのピアノパートをすらすらと弾けたのは、五重奏版をアジノザーク先生から教わっていたからだな!
…とか本来のスレに書きたいけど、なんだかマンガ既読者がアニメのクオリティに愚痴を言うスレになってるし、アンチクラシカ勢が居そう(いや そもそも知らなそう)だしで、書きづらい
ドボルザーク新世界より第4楽章ピアノ五重奏版がアンサンブル感があって楽しい
合奏中、主人公が先生に言われたことを思い返したりするんだけど、先生(←諏訪部イケボイス)がもう…確定的に、ドヴォさん!
これはきっと、クラシカ2期25話冒頭から分岐した、人間形態になれてた世界のできごとなんだな!
主人公が(音楽教育エリートでもない小学生なのに)五重奏版新世界よりのピアノパートをすらすらと弾けたのは、五重奏版をアジノザーク先生から教わっていたからだな!
…とか本来のスレに書きたいけど、なんだかマンガ既読者がアニメのクオリティに愚痴を言うスレになってるし、アンチクラシカ勢が居そう(いや そもそも知らなそう)だしで、書きづらい
638: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/15(火) 01:56:21.38 ID:h1q4nTFK0
>>637
他のアニメを持ち出して、確定的に〇〇〜とか言われたらアンチでなくてもいい気持ちはしないのでやめといた方がいい。
関連性とか類似性を挙げて共感を得たいなら、もう少し言い方を考えた方がいいと思うよ。
他のアニメを持ち出して、確定的に〇〇〜とか言われたらアンチでなくてもいい気持ちはしないのでやめといた方がいい。
関連性とか類似性を挙げて共感を得たいなら、もう少し言い方を考えた方がいいと思うよ。
642: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/17(木) 04:00:54.89 ID:oiN7QMTw0
ボックスまだなんか
643: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/17(木) 15:18:08.80 ID:9hNvM6o90
>>642
今度の上映会で何か発表があればいいね
今度の上映会で何か発表があればいいね
644: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/17(木) 15:26:36.36 ID:oiN7QMTw0
>>643
行きますの?
行きますの?
655: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/22(火) 13:13:52.37 ID:Ao1dOKiG0
663: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/26(土) 09:27:41.74 ID:zbJiMhZXK
シュ憂鬱回の作画も大概ゴニョゴニョ
円盤になると作画って多少は直るもの?
一期はどうだったっけ
円盤になると作画って多少は直るもの?
一期はどうだったっけ
664: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/26(土) 10:36:36.37 ID:5UzF1ZiQ0
>>663
A Bパートは結構ましだけどCが酷いよな
A Bパートは結構ましだけどCが酷いよな
665: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/26(土) 11:15:21.75 ID:vDE9SOL60
>>663
それでも前半は普通に見れる分、2期全体通して見たらまだマシな方ゴニョゴニョ
円盤は、4話でシューがカプセルから出て来た時の他のカプセルが
放映時 全部開いてる
円盤 バッハベトモツだけ開いてる
に変更されてた
2期でもソルクラライブでペンライト消せって言ってるのに1カットだけ光ってたカットがあってそこは正月再放送では修正されてた
そういう明らかな矛盾箇所は修正かけてるけど作画自体はざっと見た感じ修正されて無さそうだったな
それでも前半は普通に見れる分、2期全体通して見たらまだマシな方ゴニョゴニョ
円盤は、4話でシューがカプセルから出て来た時の他のカプセルが
放映時 全部開いてる
円盤 バッハベトモツだけ開いてる
に変更されてた
2期でもソルクラライブでペンライト消せって言ってるのに1カットだけ光ってたカットがあってそこは正月再放送では修正されてた
そういう明らかな矛盾箇所は修正かけてるけど作画自体はざっと見た感じ修正されて無さそうだったな
689: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/06/29(金) 19:30:31.11 ID:C+LlG0q4r
久々にここ来たけどまだ12楽章になってなかったのか
Blu-ray予約したけど400厳しいな……一期の初動知ってると
サンフェスのグッズも出たね
Blu-ray予約したけど400厳しいな……一期の初動知ってると
サンフェスのグッズも出たね
692: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/06/29(金) 22:45:05.47 ID:iVH8PgAe0
697: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/06/30(土) 06:19:05.74 ID:9PMrRsSx0
>>692
689じゃないけど
1期のBD1巻の初動がオリコン数字で400枚くらいじゃなかったか
オリコンに協力してる店だけの数字だから、本当はもうちょっと売れてると思うが
2期は普通売り上げ下がるし心配なんだよね
689じゃないけど
1期のBD1巻の初動がオリコン数字で400枚くらいじゃなかったか
オリコンに協力してる店だけの数字だから、本当はもうちょっと売れてると思うが
2期は普通売り上げ下がるし心配なんだよね
817: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/09(火) 20:58:50.82 ID:+7hgR0lg0
ブルーレイの購入方法をオーダーID入力して代金引換からクレジットカードに変えたけど、ちゃんと処理されてるのかな?同じことをやって代金引換のほうのキャンセル通知が来た人いる?
819: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/10(水) 17:15:02.41 ID:wft0iMmX0
821: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/11(木) 14:43:01.99 ID:bYJFNQK6M
>>819
そっか…ありがとう。まあ、キャンセルできてると信じるしかないよね。
そっか…ありがとう。まあ、キャンセルできてると信じるしかないよね。
853: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/24(水) 18:26:56.54 ID:Tk9yQdRKM
954: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/10(日) 23:15:44.57 ID:2Upeik7N0
音楽祭って、基本クラシックのコンサートだと思って行けばいいのかな、服装とか
前回どうだったの
前回どうだったの
955: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/11(月) 08:41:33.17 ID:3rtOGReaM
957: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/03/11(月) 13:19:59.38 ID:3LpkfMcba
>>954
完全な普段着(セーターにジーンズ)で行ったけど浮いたりしなかったから服装は気にしなくて大丈夫だと思うよ
完全な普段着(セーターにジーンズ)で行ったけど浮いたりしなかったから服装は気にしなくて大丈夫だと思うよ
958: 954 2019/03/11(月) 16:20:29.69 ID:0vH6kC6s0