からくりサーカス 21幕目
からくりサーカス 21幕目
27: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 03:41:44.98 ID:lc3yBc5lp
まさかうしとらの方がマシだったと思う日が来ようとは
36: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 12:50:37.05 ID:n+8yBEDla
最近アニメ見てないんだがファティマの抱きしめてもらっちゃった〜なかったの?
てことはロリコロンビーヌの最期もカットされるのか
てことはロリコロンビーヌの最期もカットされるのか
37: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 12:54:11.15 ID:huPmThD0a
38: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 13:42:28.67 ID:qRRi9iyv0
>>27
あれ原作未読ならわりと良かったよ
あれ原作未読ならわりと良かったよ
58: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 18:37:27.00 ID:k7SYKuLd0
他所で、結局あのキャラ(ミンシアのこと)誰なの?、って感想見かけて頭抱えた
61: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 19:29:59.74 ID:Tz0iOdfea
62: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 20:05:39.44 ID:I0FNuntIK
>>58
アニメでも説明はしていたけどねぇ
アニメでも説明はしていたけどねぇ
69: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 22:48:14.36 ID:4tZA8moj0
75: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 23:31:31.76 ID:P4I7anx70
原作未読だけどめっちゃ面白いと思ってみてた
意外と評価低いのね……
かなり飛ばしてるとは思ったけど
意外と評価低いのね……
かなり飛ばしてるとは思ったけど
81: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 23:50:09.07 ID:52hnnHwP0
>>75
どっちについて言ってるか分からないが面白いならよかっつ、
うしとらなら、カットされた沢山のサブエピソードを読めば、最終決戦の盛り上がりが段違い
からサーなら、謎や伏線をより楽しめるし、アニメで語られてない設定も沢山ある、
キャラクターがとても厚みを持って描かれてるから、その死にもより感情移入出来る。
機会があったら読んでみてクレメンス
どっちについて言ってるか分からないが面白いならよかっつ、
うしとらなら、カットされた沢山のサブエピソードを読めば、最終決戦の盛り上がりが段違い
からサーなら、謎や伏線をより楽しめるし、アニメで語られてない設定も沢山ある、
キャラクターがとても厚みを持って描かれてるから、その死にもより感情移入出来る。
機会があったら読んでみてクレメンス
86: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 00:19:34.76 ID:LIq2edLf0
89: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 00:29:03.13 ID:8IWrck6b0
総集編は複数クールで年末またげば普通だろ・・・
出来が悪いのはたしかだけど、怨念が出来とは関係無い方に向かってて気持ち悪い連中増えてきたな
出来が悪いのはたしかだけど、怨念が出来とは関係無い方に向かってて気持ち悪い連中増えてきたな
106: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 02:13:40.57 ID:NDUlpU5p0
>>75
かなりじゃねえ…アニメだけで面白そうと思うやつの頭疑うレベルなんだ…
かなりじゃねえ…アニメだけで面白そうと思うやつの頭疑うレベルなんだ…
110: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 02:54:56.95 ID:EK4gYgjS0
>>89
何が普通なんだ
出来とかそういう問題じゃねーんだけど
3クールにどれだけ詰め込めるかってのが一番の問題なのに総集編なんかやってる場合じゃねーだろって話
43巻分を3クールでやるってことの無茶苦茶さわかってないだろ
ちなみに他の作品で例えると前期までやってたゴールデンカムイは原作の12か13巻か忘れたけどその辺までの話をかなり削って2クールでやったからな
それを考えたら43巻分を3クールでやるのに総集編なんかやってる場合だと思う?
何が普通なんだ
出来とかそういう問題じゃねーんだけど
3クールにどれだけ詰め込めるかってのが一番の問題なのに総集編なんかやってる場合じゃねーだろって話
43巻分を3クールでやるってことの無茶苦茶さわかってないだろ
ちなみに他の作品で例えると前期までやってたゴールデンカムイは原作の12か13巻か忘れたけどその辺までの話をかなり削って2クールでやったからな
それを考えたら43巻分を3クールでやるのに総集編なんかやってる場合だと思う?
111: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 03:00:11.31 ID:jBKEra1l0
119: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 06:48:45.39 ID:ce92Kkas0
総集編としては完璧な編集
これから見ようって人もこれだけ見れば完璧って奴だな
予算と人員の制限がなきゃ普段からこのレベルでやれるんだろうけれどなあ
これから見ようって人もこれだけ見れば完璧って奴だな
予算と人員の制限がなきゃ普段からこのレベルでやれるんだろうけれどなあ
122: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 08:12:52.96 ID:hYISg/5eM
>>119見ててふと思ったのだがひょっとしてこの総集編でサハラまではちゃんとやった程でこの後を丁寧にやるっていう構成なんだろうか?
124: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 08:31:34.71 ID:LIq2edLf0
>>122
ペース配分的にはこれからじっくりやると思う
ペース配分的にはこれからじっくりやると思う
190: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 02:47:12.59 ID:IEhcnWCT0
いやぁ〜ジョジョがついにやらかしてくれましたなぁ〜〜〜w
こっちは原作者の無理な頼みを聞き、足りない尺に合わせようと努力する形跡があるからいいけど、ジョジョのクソスタッフに関しては完全に擁護不可
くだらんアニオリは無駄に挟んできて、原作の重要どころはカット祭り
原作再現してますよーって体でいながら、こうやって他所様の作品を私物化する様ははっきり言ってからくりより質が悪い
下には下がいるんだからお前らもいつまでも嘆いてんなよ
こっちは原作者の無理な頼みを聞き、足りない尺に合わせようと努力する形跡があるからいいけど、ジョジョのクソスタッフに関しては完全に擁護不可
くだらんアニオリは無駄に挟んできて、原作の重要どころはカット祭り
原作再現してますよーって体でいながら、こうやって他所様の作品を私物化する様ははっきり言ってからくりより質が悪い
下には下がいるんだからお前らもいつまでも嘆いてんなよ
191: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 02:50:54.31 ID:y9Kbyp8oK
192: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 03:08:42.56 ID:IEhcnWCT0
>>191
あんな短尺で話の繋がりだとかどうこうするのは不可抗力だろうがヨォ〜
こっちは有り余る尺にかこつけてスタッフの公開オナニーまざまざと見せつけられてんだぞ
スタッフに誠意をあるかどうかで言えばジョジョアニメなんざ比較対象に挙げられること自体烏滸がましいな
あんな短尺で話の繋がりだとかどうこうするのは不可抗力だろうがヨォ〜
こっちは有り余る尺にかこつけてスタッフの公開オナニーまざまざと見せつけられてんだぞ
スタッフに誠意をあるかどうかで言えばジョジョアニメなんざ比較対象に挙げられること自体烏滸がましいな
193: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 03:22:44.86 ID:fBss5jBj0
いやさすがに場面転換や時間経過の不自然さ唐突さは尺関係なくおかしいよ
勝が早く旅立ちすぎたせいで鳴海が中国〜サハラ〜日本巡ってる中でまだ軽井沢に辿り着けてないことになるし
勝が早く旅立ちすぎたせいで鳴海が中国〜サハラ〜日本巡ってる中でまだ軽井沢に辿り着けてないことになるし
195: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 06:03:54.71 ID:ExHaiWw00
196: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 08:23:01.73 ID:M1r2BZOt0
>>195
弱虫ペダルは原作でも後方のチームがワープしてくるしなぁ
弱虫ペダルは原作でも後方のチームがワープしてくるしなぁ
202: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 11:00:35.56 ID:BW4zWuEr0
37回の枠があるということだろ
1話あれば公女とデートできたりワン兄貴にぶん殴られたり腕相撲したりダールが爆死したり
何かに使えたはずじゃないかと
1話あれば公女とデートできたりワン兄貴にぶん殴られたり腕相撲したりダールが爆死したり
何かに使えたはずじゃないかと
203: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 11:16:35.47 ID:mfwoQRod0
メリーゴーランドくんと戦ってから見てないけどどうなった?ちょっとは改善されたか?
204: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 11:27:15.12 ID:GxOE5L2ZK
>>202
その分の予算があればそうしたかもね
その分の予算があればそうしたかもね
205: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 11:49:49.28 ID:CJAB6MT/p
>>203
その時点で何かが駄目と感じてたならそこからカレーがうんこになったくらいまで落ちた
その時点で何かが駄目と感じてたならそこからカレーがうんこになったくらいまで落ちた
206: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 11:57:19.88 ID:fBss5jBj0
213: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 14:28:26.11 ID:/q3mdDCO0
またピアノを弾いてねがあればいいよ
216: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 15:24:52.66 ID:XBCPwv7ed
>>213
「(初対面のお兄さん 最初から味方で優しいし)またピアノ弾いてね」
「(初対面のお兄さん 最初から味方で優しいし)またピアノ弾いてね」
217: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 15:33:40.91 ID:XBCPwv7ed
>>216
自己レスするけどほんとこんなのばっかだよこのアニメ。
コロンビーヌの抱擁願望も後で語るからサハラではカットしたってアホか。
名シーンは「名シーンだから」カットせずにやるけどそれを感慨深くする積み上げがゼロだから視聴者はおいてけぼり。
ルシールの過去の十字架も直前にドットーレが口でベラベラ説明してその数分後に「はい赤い血ー!クレヨンー!感動ー!」
まるで一品一品衣を丁寧に剥いだ天ぷらセットみたいだぜ。口に入れる直前に小麦粉吹きかけるから天ぷらの形は保ってるでしょってか。
自己レスするけどほんとこんなのばっかだよこのアニメ。
コロンビーヌの抱擁願望も後で語るからサハラではカットしたってアホか。
名シーンは「名シーンだから」カットせずにやるけどそれを感慨深くする積み上げがゼロだから視聴者はおいてけぼり。
ルシールの過去の十字架も直前にドットーレが口でベラベラ説明してその数分後に「はい赤い血ー!クレヨンー!感動ー!」
まるで一品一品衣を丁寧に剥いだ天ぷらセットみたいだぜ。口に入れる直前に小麦粉吹きかけるから天ぷらの形は保ってるでしょってか。
223: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 17:26:45.78 ID:p7IEvKVw0
242: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 00:53:35.22 ID:lDYTSumh0
>>205
アシリパさん、それ「食べてもいいオソマ」だから。
アシリパさん、それ「食べてもいいオソマ」だから。
247: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 02:52:56.76 ID:xiNV3gc10
サンデー連載当初のフランシーヌの最期って髪焼かれてなかったっけ(ぶっちゃけハゲ気味)
生々しさがあったけどその後修正されたのか、ワイの記憶違いか
探しても見つからんのよね
生々しさがあったけどその後修正されたのか、ワイの記憶違いか
探しても見つからんのよね
248: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 03:49:57.82 ID:RktMFBUg0
>>247
麻子と間違えたとか?
麻子と間違えたとか?
250: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 06:41:57.28 ID:9CW55B0m0
>>247
新潟の原画展にそのあたりのシーンが出てるはずだから確認に行くんだ
新潟の原画展にそのあたりのシーンが出てるはずだから確認に行くんだ
279: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 18:17:08.32 ID:VeROdXCza
黒賀村編になったら起こして
280: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 18:19:25.26 ID:DZrIUqTM0
後日モンサンミッシェルでカプセルの中でカピカピの状態で発見される>>279
281: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 18:30:19.76 ID:84IbaTtGa
>>280
たぶんそのエピソードはカットされます
たぶんそのエピソードはカットされます
293: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 01:31:02.80 ID:QSgRHpoCa
>>213>>214アシハナ「ピアノも引けるんでさぁ!」
312: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 17:39:07.16 ID:MpI4bQWQ0
総集編、勝の知らないことを勝視点で言わせちゃダメじゃね?
「鳴海兄ちゃんは生きていた」って、サーカスから旅立った時点じゃまだ知らないでしょ
からくり編は鳴海にナレーションさせないと
「鳴海兄ちゃんは生きていた」って、サーカスから旅立った時点じゃまだ知らないでしょ
からくり編は鳴海にナレーションさせないと
314: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 19:27:56.43 ID:x1QGn3DF0
315: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 19:44:55.61 ID:YE7/eF5t0
冒頭のあらすじもピエロに語らせて
毎週冒頭、場面転換やCM、ED前にはカーテン引かせての演出をやってきた上で
フウが仮面を取って語り出せば効果抜群だったと思うんだよなあ
毎週冒頭、場面転換やCM、ED前にはカーテン引かせての演出をやってきた上で
フウが仮面を取って語り出せば効果抜群だったと思うんだよなあ
316: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 19:47:03.84 ID:vWCDlgFx0
317: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 19:55:35.51 ID:jgBPIi8f0
>>315
誰しもアニメ化したら外せないと思う演出だよな。
誰しもアニメ化したら外せないと思う演出だよな。
318: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 21:22:50.73 ID:kArdGV8SM
>>312
「それにしてもフェイスレスさんは僕のお爺ちゃんにそっくりだなあ」
「それにしてもフェイスレスさんは僕のお爺ちゃんにそっくりだなあ」
319: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 21:53:59.49 ID:3ioM5wpS0
320: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/28(月) 22:25:54.00 ID:C2y06EFe0
>>319
鬼畜時があるから輝くのにな
鬼畜時があるから輝くのにな
327: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 01:44:14.73 ID:luhTcR5j0
328: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 01:44:44.49 ID:luhTcR5j0
>>315だった
330: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 08:40:56.72 ID:QC1diHzrd
ピエロの語り部、リアルタイムで読んでたときはアニメ映えするだろうなとか妄想してたよ。
別に>>315を卑下する意図でなく、
「ナイスアイデア」というよりは「まともな製作ならまず外さない王道演出」だと思う。
これについては尺不足言い訳に出来ない。前回のあらすじ垂れ流したり工夫ゼロ総集編したりOPカットもしないんだから。
別に>>315を卑下する意図でなく、
「ナイスアイデア」というよりは「まともな製作ならまず外さない王道演出」だと思う。
これについては尺不足言い訳に出来ない。前回のあらすじ垂れ流したり工夫ゼロ総集編したりOPカットもしないんだから。
331: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 08:59:10.11 ID:pZACRxuUa
335: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 18:02:02.27 ID:Cahcj6bV0
>>37
なんで知ってるの? インタビューとか?
なんで知ってるの? インタビューとか?
336: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 18:23:37.80 ID:NkcRo3hBa
まあぶっちゃけファティマ居なくても、コロンビーヌの抱きしめられるのが夢ってくだりは出来るな
ファティマはちゃんとおっぱいを見せて散ってくれたのだ
それだけでも運が良い
ファティマはちゃんとおっぱいを見せて散ってくれたのだ
それだけでも運が良い
339: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 19:58:23.87 ID:aNgrsYjed
>>336
どう考えてもお色気シーンより抱き締められた件の方が大事だと思うんですが
どう考えてもお色気シーンより抱き締められた件の方が大事だと思うんですが
340: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 20:09:21.28 ID:VwUvdgI/0
>>339
褐色巨乳のお色気シーンより大事なものがあると?
褐色巨乳のお色気シーンより大事なものがあると?
342: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 20:20:10.23 ID:7IXhVIMf0
ザコ人形ですらゲラゲラ笑ってるのに一番高性能のフランシーヌ人形が笑えないてどゆこと
343: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 20:24:19.04 ID:bRi3kh0Ca
>>342
笑いのツボが違う
笑いのツボが違う
345: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 20:55:27.61 ID:/skqBKJQ0
>>343
ダウンタウン派とウンナン派だもんね
ダウンタウン派とウンナン派だもんね
346: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 21:02:13.87 ID:/skqBKJQ0
348: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 21:35:56.60 ID:MqgGPkw/0
>>342
白金が欲しかったのは微笑みであって嘲笑ではないのだ
白金が欲しかったのは微笑みであって嘲笑ではないのだ
354: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/29(火) 23:10:16.77 ID:YLYMGRdt0
>>348
白金はクローグ村で虐殺を見せながら笑えと言ったけど、フランシーヌ人形は楽しくもなんともないから笑えず
しかし造物主がこれを面白いと言ってるからには、これで笑えない自分が変なんだと思っちゃったんだろうな
フランシーヌ人形は自然の風景を見て美しいと感じ、小さなものを慈しむ心を持っていて
人の優しさや愛情と触れ合えていれば本来は笑えるはずだったんだろうに
白金はクローグ村で虐殺を見せながら笑えと言ったけど、フランシーヌ人形は楽しくもなんともないから笑えず
しかし造物主がこれを面白いと言ってるからには、これで笑えない自分が変なんだと思っちゃったんだろうな
フランシーヌ人形は自然の風景を見て美しいと感じ、小さなものを慈しむ心を持っていて
人の優しさや愛情と触れ合えていれば本来は笑えるはずだったんだろうに
362: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 00:57:23.68 ID:VoXxgRau0
>>354
造物主がもうあの時点でクルクルパーだったんだもん
そりゃ笑えないわ
というか、白金が村人見てあんなにヒャッハー笑いしてたのに村人の発作が治らなかったのって、白金すら本当に笑えてないからなのかね
造物主がもうあの時点でクルクルパーだったんだもん
そりゃ笑えないわ
というか、白金が村人見てあんなにヒャッハー笑いしてたのに村人の発作が治らなかったのって、白金すら本当に笑えてないからなのかね
363: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 01:05:50.50 ID:g96Wp+oL0
368: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 01:30:57.61 ID:AjbOSCw8a
あの過去編でなんでギイが200体破壊したなんて話が伝われるのは確かに変だしなあ
つーかギイもだけどしろがねも最新式オートマータ―達相手に何体も破壊したりしてるし
よっぽどサハラ編で集まった白銀たちが弱かったんだろなあ
でなけりゃ何万人もいたのに全滅とかしないだろう
つーかギイもだけどしろがねも最新式オートマータ―達相手に何体も破壊したりしてるし
よっぽどサハラ編で集まった白銀たちが弱かったんだろなあ
でなけりゃ何万人もいたのに全滅とかしないだろう
372: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 07:01:30.20 ID:P3XCvMD+0
原作では最初ミンシアと呼び捨てしてたのに
後半からは師匠のお嬢さんだからって姐さん呼びした鳴海
アニメで補完されてた?
後半からは師匠のお嬢さんだからって姐さん呼びした鳴海
アニメで補完されてた?
375: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 09:35:58.82 ID:o5XJYqZup
376: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 10:13:46.52 ID:xIV22sL1r
あれ、アニメの流れで考えると真夜中のサーカスの雑魚人形はほぼ生き残っている?
原作だと真夜中のサーカスに核ミサイルだか、高出力レーザーだかを撃ち込んで真夜中のサーカス壊滅させてたよな?
原作だと真夜中のサーカスに核ミサイルだか、高出力レーザーだかを撃ち込んで真夜中のサーカス壊滅させてたよな?
377: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 10:22:03.55 ID:dINOcOSH0
378: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 11:48:14.87 ID:VAsYzc0x0
>>376
ダール、じゃなくてトーアさんの爆弾で全滅する程度だったんですよ……
ダール、じゃなくてトーアさんの爆弾で全滅する程度だったんですよ……
380: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 12:42:01.16 ID:P3XCvMD+0
384: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 13:49:58.03 ID:1q4tyLeR0
387: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 14:53:15.33 ID:pcFz6eka0
隙あらば自分語り。
10年ぶりくらいに喘息の発作が出た。
これが延々続き死ぬこともできないとかゾナハ病マジ怖い。
10年ぶりくらいに喘息の発作が出た。
これが延々続き死ぬこともできないとかゾナハ病マジ怖い。
389: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 17:43:45.25 ID:bBISxIQh0
昔ラジオ聴いてた程度の林原ファンだけど14話のエレの声はちょっと高く感じたな
1話でもっとクール声だったような
弱々しいロリ声にきこえた
ショック受けてるにしろ、もうちょっとりりしさを忘れないでとおもた
1話でもっとクール声だったような
弱々しいロリ声にきこえた
ショック受けてるにしろ、もうちょっとりりしさを忘れないでとおもた
390: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 18:43:47.98 ID:Op1UypKea
>>387
プラス全身の神経に激痛が走るからね
全身串刺しにされても気丈さを保つあの鳴海兄ちゃんすら耐えきれない苦痛だから、ゾナハ病棟の子どもたちは相当辛かろう…
あの暗い部屋で、外的要因で死ぬ事すらできないまま芋虫状態だもんよ…
プラス全身の神経に激痛が走るからね
全身串刺しにされても気丈さを保つあの鳴海兄ちゃんすら耐えきれない苦痛だから、ゾナハ病棟の子どもたちは相当辛かろう…
あの暗い部屋で、外的要因で死ぬ事すらできないまま芋虫状態だもんよ…
393: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 19:55:46.18 ID:GDWalGpha
>>390
初期の鳴海兄ちゃんには「覚悟」とか「凄み」とかが無かったから仕方ないね
初期の鳴海兄ちゃんには「覚悟」とか「凄み」とかが無かったから仕方ないね
397: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/30(水) 22:03:06.36 ID:OpZOWs6D0
>>389
昔ほどの演技とかは正直期待してなかったりするけど・・・
あれはぶりっ娘っぽいというか・・・絞り出した声の方向性が違うというか・・・
だったら初登場時くらい低めの方がシリアスだし、別にデレたからって声変える必要ないとも思うしで
昔ほどの演技とかは正直期待してなかったりするけど・・・
あれはぶりっ娘っぽいというか・・・絞り出した声の方向性が違うというか・・・
だったら初登場時くらい低めの方がシリアスだし、別にデレたからって声変える必要ないとも思うしで
400: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 00:51:33.05 ID:uiMc0QzRd
>>384
どう見ても鳴海が必死に戦ってた人形の方が勝が余裕で倒してた人形より強そうに見えてしまうのが後半がイマイチ盛り上がらない理由の一つだと思うわ
どう見ても鳴海が必死に戦ってた人形の方が勝が余裕で倒してた人形より強そうに見えてしまうのが後半がイマイチ盛り上がらない理由の一つだと思うわ
401: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 01:01:47.19 ID:/Y3L8W6qr
>>389
人間性を取り戻しつつあるのが現れていたんだと思う
人間性を取り戻しつつあるのが現れていたんだと思う
407: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 06:01:56.85 ID:dOZf3MFB0
記憶無くしてるからただの知らない人になってて当然だし、味方陣営のオッサンからの情報のほうを信じるだろ
411: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 09:35:17.80 ID:0RJXynTe0
アニメだとサハラの戦闘規模が全く伝わってないのがサハラ後の鳴海を更にわかりづらくしてると思う
サハラ戦はルシール先生を頂点とした三万人のしろがねと、真夜中のサーカス所属の全オートマータが数名を残して全滅した作中最大の戦いなのよ
せめて衛星からのの大爆撃が描写されてればわかりやすかったんだけどね
この作品の不幸はサハラが前半最大のハイライトかと思えば、実は作中全体のハイライトだったということかもしれないわ
サハラ戦はルシール先生を頂点とした三万人のしろがねと、真夜中のサーカス所属の全オートマータが数名を残して全滅した作中最大の戦いなのよ
せめて衛星からのの大爆撃が描写されてればわかりやすかったんだけどね
この作品の不幸はサハラが前半最大のハイライトかと思えば、実は作中全体のハイライトだったということかもしれないわ
412: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 09:38:44.89 ID:f6LYkpCYF
413: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 09:39:34.01 ID:zSMUHMto0
418: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 12:51:56.32 ID:XJmzLM0H0
藤田ひとりを外してどうにかなるレベルだと思ってるのか?
この尺で行けると思い込んだ企画者が一番のガンだろ。
この尺で行けると思い込んだ企画者が一番のガンだろ。
424: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 16:59:22.09 ID:u4IigkuMM
433: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/31(木) 22:37:36.09 ID:GsnKpzKZ0
450: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 00:38:17.70 ID:vj0Whqh80
453: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 00:41:20.23 ID:Lm7/XS+20
>>450
一般市民として助けただけだよ
一般市民として助けただけだよ
461: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 01:09:09.97 ID:AmTAcX710
たしかに言われてるように意味不明アニメだった。
勝を可愛がっていたのに記憶は親父だからといって殺害指令を出す爺さんとか
その爺さんがなんだか筋肉ムキムキになって超人化?したりとかw
なんだこれは
勝を可愛がっていたのに記憶は親父だからといって殺害指令を出す爺さんとか
その爺さんがなんだか筋肉ムキムキになって超人化?したりとかw
なんだこれは
464: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 01:20:00.31 ID:stCcPDS00
467: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 01:26:49.47 ID:oyPwIR+u0
>>461
勝より娘が大事
勝より娘が大事
473: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 01:45:40.37 ID:AmTAcX710
この原作のダメなところは他にもあるが、まず時代背景が分からないね
現代なのか昭和の初めあたりなのか、隠密のような言い回しも内容が子供騙しみたいになってる
一要因
また、勝がさっぱり成長しないから子供時代から現在までの時間間隔も掴めない
現代なのか昭和の初めあたりなのか、隠密のような言い回しも内容が子供騙しみたいになってる
一要因
また、勝がさっぱり成長しないから子供時代から現在までの時間間隔も掴めない
475: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 01:55:10.19 ID:itKTdV3wp
どこをどう見たら昭和の初めあたりに見えるんだw
さすがにそれはダメなのはお前の頭の方だろうと
さすがにそれはダメなのはお前の頭の方だろうと
476: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 01:57:33.84 ID:Cuxs73df0
477: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 02:00:07.88 ID:Cuxs73df0
481: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 02:18:07.00 ID:AmTAcX710
え 舞台は1926年?
なのに勝周辺は70年代風だし、一方で記憶のダウンロードとか言ってるしw
ようは原作は70年代の古臭い子供向けマンガだな
べつに今の時代にわざわざアニメ化する価値はない
なのに勝周辺は70年代風だし、一方で記憶のダウンロードとか言ってるしw
ようは原作は70年代の古臭い子供向けマンガだな
べつに今の時代にわざわざアニメ化する価値はない
482: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 02:18:29.14 ID:qWi1fnCU0
マサルが驚いてた口だけお化けは幻覚?
それともグリフォンを誤認?
原作知らないけど、あんな雑だったサハラ編っての要らなくない?
ルシールの死と鳴海の改造、
エレオノーラをフランシーヌと誤解するためにカットできなかったのか??
それともグリフォンを誤認?
原作知らないけど、あんな雑だったサハラ編っての要らなくない?
ルシールの死と鳴海の改造、
エレオノーラをフランシーヌと誤解するためにカットできなかったのか??
483: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 02:21:14.68 ID:itKTdV3wp
>>481
お気の毒に
お気の毒に
484: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 02:22:20.14 ID:GQPU4oZCa
486: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 02:29:11.75 ID:nxbgX69K0
487: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 02:29:31.80 ID:1ZLCzxuVa
489: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 02:38:31.64 ID:AmTAcX710
時代設定もろくすっぽ出来てない凡作だから指摘したら、図星だったかw
どろろだったら戦国時代あたりだろうと分かるがこれはなんだ
なんだか、ほうきマシンみたいのに乗って空まで飛んでるバカバカしいマンガ
基本がもうダメだ。こんなの子供だってバカバカしくて見ないw
どろろだったら戦国時代あたりだろうと分かるがこれはなんだ
なんだか、ほうきマシンみたいのに乗って空まで飛んでるバカバカしいマンガ
基本がもうダメだ。こんなの子供だってバカバカしくて見ないw
492: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 02:44:21.92 ID:nxbgX69K0
493: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 02:45:08.43 ID:1ZLCzxuVa
>>489
この原作のダメなところは〜
➡これの原作はアニメではなく漫画。ちなみに漫画ではきちんと時代が書かれてる。
今風アニメにしたような〜
➡今風になってない。古くさいまま。
え 舞台は1926年?
➡>>475>>477を読めばわかるが誰もそんなこと言ってない。
この原作のダメなところは〜
➡これの原作はアニメではなく漫画。ちなみに漫画ではきちんと時代が書かれてる。
今風アニメにしたような〜
➡今風になってない。古くさいまま。
え 舞台は1926年?
➡>>475>>477を読めばわかるが誰もそんなこと言ってない。
501: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 02:55:39.92 ID:Cuxs73df0
原作漫画のほうでは何年という提示はなくてもよかったけど
かなり遅れてのアニメ化のほうではちゃんと明示しとくべきだったとは思う
観返した限りだとやってないよね
かなり遅れてのアニメ化のほうではちゃんと明示しとくべきだったとは思う
観返した限りだとやってないよね
503: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 02:56:25.36 ID:Cuxs73df0
>>501
これは冒頭の話ね
これは冒頭の話ね
506: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 03:00:06.88 ID:1ZLCzxuVa
509: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 03:02:15.91 ID:qWi1fnCU0
510: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 03:03:00.66 ID:AmTAcX710
513: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 03:13:10.34 ID:gVXBX1j10
515: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 06:22:28.88 ID:YPxrEDERM
古川登志夫が何役も演じてるけど何故?
516: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 06:24:17.59 ID:stCcPDS00
>>515
林原めぐみと同じく作者と仲が良いご贔屓声優だから
林原めぐみと同じく作者と仲が良いご贔屓声優だから
529: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 08:06:42.89 ID:jwIobtvg0
たとえば俺1号の記憶を誰かにダウンロードして完全な俺2号ができたとするじゃん?
でも俺1号自体は寿命かなんかで死んで俺2号が手に入れる成果を味わえないわけだろ?
それなんか意味あるのか?
子孫とか後継者とか、他の人格に後を託すよりモヤモヤしそう。
でも俺1号自体は寿命かなんかで死んで俺2号が手に入れる成果を味わえないわけだろ?
それなんか意味あるのか?
子孫とか後継者とか、他の人格に後を託すよりモヤモヤしそう。
532: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 08:34:29.64 ID:F/2WzqRta
>>529
アイツの場合は最初の記憶移行の時点ですでに主観的自己連続性にはこだわってなさそうだからなぁ…
片思い相手と歳の差が離れてるなら若い自分を造って結ばれるように仕向ける、っていう歪んだキューピッド願望とでも言うかね
アイツの場合は最初の記憶移行の時点ですでに主観的自己連続性にはこだわってなさそうだからなぁ…
片思い相手と歳の差が離れてるなら若い自分を造って結ばれるように仕向ける、っていう歪んだキューピッド願望とでも言うかね
533: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 09:00:17.09 ID:L225QXXM0
>>532
超ポジティブだからな
超ポジティブだからな
534: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 09:26:44.56 ID:Cuxs73df0
>>515
経費削減
経費削減
538: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 10:01:54.94 ID:jxN6bmdmK
539: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 10:03:59.97 ID:jwIobtvg0
>>538
俺が学生の頃は脳細胞は新陳代謝しないって言われてたが今は学説覆ってるのか?
俺が学生の頃は脳細胞は新陳代謝しないって言われてたが今は学説覆ってるのか?
546: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 11:00:52.80 ID:vnNPZNGX0
547: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 11:03:54.14 ID:0xJBhVeLa
>>546
ソーサリーとかやったなぁw
ソーサリーとかやったなぁw
549: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 11:24:53.53 ID:Cuxs73df0
555: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 12:34:53.96 ID:rUcZm/IWa
グリュポン君は思ったよりマスコットらしい声してたわ
557: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 12:50:19.83 ID:zL/3BAWu0
原作未読だが面白くてたまらない
こっからどうなんだよすげぇワクワクすんな
こっからどうなんだよすげぇワクワクすんな
558: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 12:51:19.62 ID:SgLH96JB0
>>555
ナチグロン(キン肉マン)の声だね。
ナチグロン(キン肉マン)の声だね。
559: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 13:01:22.35 ID:dIL4cbnq0
560: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 13:17:41.38 ID:lqJo5Hn0d
>>559
アニメを楽しんでる人にまでうざすぎ
アニメを楽しんでる人にまでうざすぎ
561: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 13:22:57.91 ID:y/uo7Jvfa
>>558
マジか、からくり原作より昔に再放送のキン肉マン観てたけどすっかり忘れてるな…
マジか、からくり原作より昔に再放送のキン肉マン観てたけどすっかり忘れてるな…
565: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 14:05:35.74 ID:bjn8tSozd
原作未読で今アニメを楽しめてるならアニメが終わった後で原作読んだ方がよっぽど良いと思うわ
ダイジェストとかってアニメを貶めるならなおさら
ダイジェストとかってアニメを貶めるならなおさら
566: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 14:21:47.73 ID:YtMIQ1wG0
原作組だけど早送りでみるだけになってしまった
その程度でなんだけど、結構いろんな場面やってくれてますね
勝パートがつまらないなんて言わないけど、超面白い鳴海パートをカットしてってのがね
グリポンくんっていらっと来るからカットしてほしかったわ・・・
こいつの分を列車でのアシハナ無双とかに使って欲しかった
その程度でなんだけど、結構いろんな場面やってくれてますね
勝パートがつまらないなんて言わないけど、超面白い鳴海パートをカットしてってのがね
グリポンくんっていらっと来るからカットしてほしかったわ・・・
こいつの分を列車でのアシハナ無双とかに使って欲しかった
567: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 14:22:22.51 ID:xOYbWl3Rd
>>565
絡んであげるなんて優しいな
絡んであげるなんて優しいな
570: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 14:55:15.12 ID:Bw9yrONfd
>>539
心筋もしないな。
心筋もしないな。
573: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 15:28:27.65 ID:GN3jl2Yn0
>>565
だよな。せっかくこれから期待値の高い場面に入っていくんだからアニメが終わってから原作を読んでほしいわ
だよな。せっかくこれから期待値の高い場面に入っていくんだからアニメが終わってから原作を読んでほしいわ
576: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 16:05:13.01 ID:UlIdeM9g0
「名前は勝にでもしようかな。僕は勝つのが好きなんだ」
敗北者のくせに…
敗北者のくせに…
577: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 16:08:06.43 ID:6BpmMTm00
579: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 16:21:32.84 ID:MH6yQ71LM
黒賀の人形やカボチャ人形見てて思ったんだが、アイツら何で動いてんだ?
燃料の核みたいなのあるの?
燃料の核みたいなのあるの?
580: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 16:22:28.84 ID:Re+kPbJPa
>>579
…錬金術やで
…錬金術やで
581: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 16:25:05.30 ID:MH6yQ71LM
>>580
そうか・・・錬金術じゃなんでも出来るな・・・
そうか・・・錬金術じゃなんでも出来るな・・・
584: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 16:56:26.96 ID:EyPYktF10
>>566
グリポンをカットしたらあの人は最後にひとりぼっちになってしまうよう
グリポンをカットしたらあの人は最後にひとりぼっちになってしまうよう
585: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 17:02:24.16 ID:YtMIQ1wG0
>>584
俺もそれが気になったけどさ
でもアニメのここまでを見てるとさ
あのシーンを感動的にするために必要な要素がことごとくカットされてるだろうから
あまり期待できないんじゃないのかなって
というかあのシーンさえカットしかねないんじゃないのかなって
俺もそれが気になったけどさ
でもアニメのここまでを見てるとさ
あのシーンを感動的にするために必要な要素がことごとくカットされてるだろうから
あまり期待できないんじゃないのかなって
というかあのシーンさえカットしかねないんじゃないのかなって
586: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 17:10:48.65 ID:6BpmMTm00
>>584
ひとりぼっちは寂しいもんなぁ
ひとりぼっちは寂しいもんなぁ
589: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 18:02:21.82 ID:ATyDPmWua
じいちゃんが敵になる鬱展開なの?
591: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 18:07:46.47 ID:Re+kPbJPa
592: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 18:17:28.95 ID:ATyDPmWua
>>591
えーじいさん誤解解けないで優の味方にはなってくれないの 優不憫すぎる
えーじいさん誤解解けないで優の味方にはなってくれないの 優不憫すぎる
594: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 18:30:03.69 ID:Ent4Aqcr0
先の流れを知らないご新規さん見ると白金笑いしちゃうよね
自重自重
自重自重
595: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 18:45:14.51 ID:yXCZoCPd0
正二おじいさんが培養槽に入ってるのを見てた3人の中にいるモブ顔リーゼントの奴、目の焦点が合って無くてあからさま過ぎね?
596: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 18:45:59.45 ID:stCcPDS00
>>592
それからぶりサービスの主人公だ
それからぶりサービスの主人公だ
597: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 18:49:13.42 ID:3mXwyMYj0
>>595
そらフェイスレスの変装で本物は倉庫に閉じ込められてますから
そらフェイスレスの変装で本物は倉庫に閉じ込められてますから
599: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 19:14:15.75 ID:zL/3BAWu0
>>565
すごいハマってしまったから単行本買おうか今悩んでる
でも巻数多いから躊躇してるところw
最悪レンタルで先見てしまいそう
俺が小学生の頃サンデー読んでた時丁度連載してたんだけど
絵とタイトルですげぇインパクトあるなとは思ってたけど普通にスルーしてたし
まさか今になってアニメ見てハマるとは思わんかった
すごいハマってしまったから単行本買おうか今悩んでる
でも巻数多いから躊躇してるところw
最悪レンタルで先見てしまいそう
俺が小学生の頃サンデー読んでた時丁度連載してたんだけど
絵とタイトルですげぇインパクトあるなとは思ってたけど普通にスルーしてたし
まさか今になってアニメ見てハマるとは思わんかった
603: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 19:38:21.20 ID:Cuxs73df0
604: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 19:39:29.22 ID:Cuxs73df0
まあアニメを楽しめてる人は終わってから読んだほうがいいかもってのは同意だな
もしくは割り切って最初からコミックで追いかけ直すか
もしくは割り切って最初からコミックで追いかけ直すか
606: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 19:41:52.32 ID:AKq/6u0u0
原作知らないでここ見てるのネジ外れてるだろ。ネタバレしか書いてないぞ。
607: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 19:47:43.66 ID:XUeTgKfOa
完全版高いからねー
今から最新巻まで追いつこうとすると15kだ
今から最新巻まで追いつこうとすると15kだ
608: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 19:51:42.97 ID:zL/3BAWu0
>>604
レンタルでも印税って入るんだね
買うなら新品が良いから古本は選択肢に無いな、コレクションしたいし
そうだね、読むなら一巻から追いかけようと思ってる。
>>606
何言ってんの?バレてもいいから見てるに決まってるじゃん。じゃなきゃ単行本読むなんて検討しねぇよ
>>607
完全版とかあるの?やっぱり欲しいから競馬当たったら買う事にするわ
レンタルでも印税って入るんだね
買うなら新品が良いから古本は選択肢に無いな、コレクションしたいし
そうだね、読むなら一巻から追いかけようと思ってる。
>>606
何言ってんの?バレてもいいから見てるに決まってるじゃん。じゃなきゃ単行本読むなんて検討しねぇよ
>>607
完全版とかあるの?やっぱり欲しいから競馬当たったら買う事にするわ
609: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 19:56:05.66 ID:EwEZitWk0
見える、見えるぞ
アニメ見た後に原作読んだら、なぜ原作を先に読まなかったのかと後悔する姿が
アニメ見た後に原作読んだら、なぜ原作を先に読まなかったのかと後悔する姿が
612: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 20:23:41.65 ID:JMw3A1EC0
世の中には全然ネタバレを気にしない むしろレビューとか感想見てから
面白いと判断したものしか見ない人もいるからな。
面白いと判断したものしか見ない人もいるからな。
613: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 20:43:37.43 ID:XUeTgKfOa
614: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 20:46:51.97 ID:jxN6bmdmK
616: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 20:54:34.42 ID:stCcPDS00
>>612
昔友人に漫画を馬鹿にしてる読み方だと怒られたけど
適当な巻パラパラめくってそれで目に留まる面白そうなキャラやシーンがあると興味惹かれて読み始めるタイプだわ
そこに至るまでの経緯、展開を楽しめばいいだけなのでネタバレは気にしない
でも怒られたがネットでの漫画の広告もそんな感じのピックアップした紹介の仕方だし
自分で似たような探し方してるだけで間違ってはいないと思う
昔友人に漫画を馬鹿にしてる読み方だと怒られたけど
適当な巻パラパラめくってそれで目に留まる面白そうなキャラやシーンがあると興味惹かれて読み始めるタイプだわ
そこに至るまでの経緯、展開を楽しめばいいだけなのでネタバレは気にしない
でも怒られたがネットでの漫画の広告もそんな感じのピックアップした紹介の仕方だし
自分で似たような探し方してるだけで間違ってはいないと思う
618: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 20:59:07.24 ID:6BpmMTm00
619: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 21:01:29.35 ID:zL/3BAWu0
>>609
まあ原作知らなくてもめっちゃ飛ばしてるのはアニメ見てるだけで分かったから覚悟してる
なんか展開早くね?って思っててここ見たらやっぱそうだったし
>>613
やっぱアレか、スラダンで見たことある
毎月ってことはまだ全巻出てないのね
まあ原作知らなくてもめっちゃ飛ばしてるのはアニメ見てるだけで分かったから覚悟してる
なんか展開早くね?って思っててここ見たらやっぱそうだったし
>>613
やっぱアレか、スラダンで見たことある
毎月ってことはまだ全巻出てないのね
622: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 21:17:04.43 ID:Cuxs73df0
629: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 22:06:11.46 ID:UOCWAgfSa
>>576
ww
ww
638: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/01(金) 23:59:44.76 ID:+p+L833s0
アニメだけ観てる人は後で『フェイスレス?誰だっけ?』とか思わんやろか
641: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 01:07:52.84 ID:LeE7FfI0r
>>594
そこはパンタローネ笑いの方が良い
そこはパンタローネ笑いの方が良い
644: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 06:47:46.91 ID:oxg9XMrj0
>>641
お前、壊れろよ。
お前、壊れろよ。
647: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 08:24:56.18 ID:TJbWfACV0
>>638
アニメだけだと
フェイスレスは砂漠で唐突に出て来てすぐ死んだモブの一人に過ぎないだろうからなあ
一緒に見てる嫁は声がフェイスレスと同じてことに気付かず
説明してもフェイスレスて誰だっけ状態だった…
アニメだけだと
フェイスレスは砂漠で唐突に出て来てすぐ死んだモブの一人に過ぎないだろうからなあ
一緒に見てる嫁は声がフェイスレスと同じてことに気付かず
説明してもフェイスレスて誰だっけ状態だった…
648: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 09:23:36.26 ID:iEzPXzq1a
649: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 09:43:32.48 ID:0pyeQfmz0
ジェームズ キャメロンにからくり読ませたいな。
銃夢に続いて、映画化してくれたら、嬉しい。
銃夢に続いて、映画化してくれたら、嬉しい。
653: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 11:09:25.50 ID:coQ1VY6ld
>>649
銃夢どうなんだろうね
銃夢どうなんだろうね
654: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 11:14:34.46 ID:0pyeQfmz0
680: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 18:06:44.32 ID:PAbbPJHl0
もう原作信者からカット厨になったから
シルベストリをやるにしても、それは全体のテーマに必要なの?
ないならカットしなさいよ!って思うわ。
スムーズな物語進行にするためにはもっともっとカットが必要だろ。
シルベストリをやるにしても、それは全体のテーマに必要なの?
ないならカットしなさいよ!って思うわ。
スムーズな物語進行にするためにはもっともっとカットが必要だろ。
696: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 23:33:33.94 ID:cKPOaMHHa
>>680
シルベストリもだがなんだかんだで三人娘のエピソードは勝が着実に強くなってる過程みたいなもんだから、物語として不必要ではないなあ
まあアニメじゃ冬にオートマータ、春はモネで巨大魚を攻撃、夏にシルベストリを切ってるシーン流した後にフェイスレスが笑って終わりという数分しかないかもしれんが
シルベストリもだがなんだかんだで三人娘のエピソードは勝が着実に強くなってる過程みたいなもんだから、物語として不必要ではないなあ
まあアニメじゃ冬にオートマータ、春はモネで巨大魚を攻撃、夏にシルベストリを切ってるシーン流した後にフェイスレスが笑って終わりという数分しかないかもしれんが
700: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 00:49:47.68 ID:NXYkUczL0
703: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 01:58:15.52 ID:cYah54pNx
721: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 17:19:40.84 ID:pUmm3fIRd
後半は勝がインフレしてるのか自動人形がデフレしてるのか分からんな
どう見ても鳴海が必死に戦ってた人形よりも勝にバサバサ倒される後半の人形の方が強いようには思えない
どう見ても鳴海が必死に戦ってた人形よりも勝にバサバサ倒される後半の人形の方が強いようには思えない
724: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 18:33:52.38 ID:tjTeMInH0
726: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 18:44:31.84 ID:eG+wtnd80
>>721
片手で鳴海振り回してたり普通に銃ぶっ放したりしてるし自動人形の設定はブレブレよw
片手で鳴海振り回してたり普通に銃ぶっ放したりしてるし自動人形の設定はブレブレよw
765: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 21:47:47.88 ID:MN7TxY8P0
なんかやたらとなろうを見下して一定のイメージに落とし込むような発言が多いけど
アニメ化されて人気ある作品しか見てないがそうは思えないけどな
リゼロは最強どころか最弱の部類で本人も仲間も酷い目に遭いまくってるし
このすばはそもそもギャグだけど主人公は特に強くも天才でもなくクズマ呼ばわりされてるくらい
オバロは主人公勢最強が前提でどう見ても悪サイドで物語展開していくのが面白いわけで
ゴブスレは悲惨な過去があってのキャラ付けの上に必勝の策と経験があっても意外と苦戦してる
よく言われる努力も説得力のある背景もなしに俺ツエーってのはどの作品を指して言ってるのだろうか?
アニメ化されて人気ある作品しか見てないがそうは思えないけどな
リゼロは最強どころか最弱の部類で本人も仲間も酷い目に遭いまくってるし
このすばはそもそもギャグだけど主人公は特に強くも天才でもなくクズマ呼ばわりされてるくらい
オバロは主人公勢最強が前提でどう見ても悪サイドで物語展開していくのが面白いわけで
ゴブスレは悲惨な過去があってのキャラ付けの上に必勝の策と経験があっても意外と苦戦してる
よく言われる努力も説得力のある背景もなしに俺ツエーってのはどの作品を指して言ってるのだろうか?
768: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 21:49:29.29 ID:im9kyrSwM
>>765
そら太郎と次郎だろ
そら太郎と次郎だろ
772: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 22:09:54.64 ID:py6T3qTS0
776: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 22:20:30.14 ID:MN7TxY8P0
>>772
好き嫌いはともかく、挙げた作品よりはずっとなろうのテンプレに該当してると思う
あと藤田先生は苦労や苦痛な目に遭うのはともかく、努力や特訓を面白く描くの上手くない気がする
キャラを推す・持ち上げる展開になると、どうしても鼻につく印象が強く逆に好きになれない感じになってしまう
好き嫌いはともかく、挙げた作品よりはずっとなろうのテンプレに該当してると思う
あと藤田先生は苦労や苦痛な目に遭うのはともかく、努力や特訓を面白く描くの上手くない気がする
キャラを推す・持ち上げる展開になると、どうしても鼻につく印象が強く逆に好きになれない感じになってしまう
777: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 22:43:15.70 ID:O18ZkFAE0
なろう認定ほんとキモイわ〜
連載時期考えましょうね
連載時期考えましょうね
778: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 22:48:30.81 ID:eG+wtnd80
それはそもそもこの作者の作品が自分に合っていないのでは?
俺はうしとらの修行シーン好きだよアニメでカットされたのは絶許
俺はうしとらの修行シーン好きだよアニメでカットされたのは絶許
780: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 23:27:24.53 ID:MN7TxY8P0
781: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 23:35:20.27 ID:O18ZkFAE0
788: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 05:50:27.18 ID:fgekReuz0
勝を叩く人は、鳴海が一番じゃなきゃ嫌だって感じの人が多い気がする
確かに、天才小学生設定や黒賀ハーレム展開や、シルベストリを純粋な剣で勝つみたいなのはやりすぎという感じもしたけど
勝ってキャラ自体は、好きだけどね
勝は異常に強い小学生だけど、鳴海だって高校生とは思えない精神年齢と肉体年齢じゃん
確かに、天才小学生設定や黒賀ハーレム展開や、シルベストリを純粋な剣で勝つみたいなのはやりすぎという感じもしたけど
勝ってキャラ自体は、好きだけどね
勝は異常に強い小学生だけど、鳴海だって高校生とは思えない精神年齢と肉体年齢じゃん
794: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 10:02:09.35 ID:mznoBaKM0
そうそう連載時に藤田が何を考えてたのか全然わからんのよ
勝が好きで主人公そして全面に出したいってのは伝わってくるけど、ハリー以降の終盤戦は結果的に鳴海の方が力入ってるよね
戦闘描写は気合入ってるしキメゴマは多用してるから映えるし、勝は基本単独で戦ってるけど鳴海はいろんな仲間と協力して戦ってるから熱い
例えば、強敵相手に先生に教えられた技を思い出し、ページ見開きの一撃で決めるシーンとかまさに王道なんだわ
勝が好きで主人公そして全面に出したいってのは伝わってくるけど、ハリー以降の終盤戦は結果的に鳴海の方が力入ってるよね
戦闘描写は気合入ってるしキメゴマは多用してるから映えるし、勝は基本単独で戦ってるけど鳴海はいろんな仲間と協力して戦ってるから熱い
例えば、強敵相手に先生に教えられた技を思い出し、ページ見開きの一撃で決めるシーンとかまさに王道なんだわ
802: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 12:03:19.43 ID:dAHNdiWH0
>>794
富士鷹ジュビ郎の悪い癖で、鳴海は本来主人公である
魔猿のサポート役に過ぎなかったのが、どんどんイヂめて
改造人間にしてゆく過程で愛着が湧いて来たんだろう。
阿紫花英了も同じように、殺し屋チョイ役の狂言回しのつもりが
最後、イイ人になっちまった。
ジュビ郎は自分の創ったキャラを好き過ぎるw
富士鷹ジュビ郎の悪い癖で、鳴海は本来主人公である
魔猿のサポート役に過ぎなかったのが、どんどんイヂめて
改造人間にしてゆく過程で愛着が湧いて来たんだろう。
阿紫花英了も同じように、殺し屋チョイ役の狂言回しのつもりが
最後、イイ人になっちまった。
ジュビ郎は自分の創ったキャラを好き過ぎるw
804: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 12:11:47.69 ID:Zjdk82mi0
>>802
最初から3人(勝、なるみ、しろがね)が主人公だと言ってたよ
最初から3人(勝、なるみ、しろがね)が主人公だと言ってたよ
806: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 12:24:56.21 ID:dAHNdiWH0
807: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 12:32:11.99 ID:Zjdk82mi0
814: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 13:53:28.44 ID:uJEh6gV/0
>>806
その主人公三人が出ていないエピソードが一番面白いという…。
その主人公三人が出ていないエピソードが一番面白いという…。
818: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 14:24:29.39 ID:d6BDCDBld
>>788
鳴海が高校生?
鳴海が高校生?
820: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 14:38:26.78 ID:8TMV3Hz6a
>>788
鳴海は18〜19歳だから大学1年生位だよ
鳴海は18〜19歳だから大学1年生位だよ
821: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 14:40:11.18 ID:Vvmlurigd
藤田主人公モテモテなのはいいけど、正ヒロイン以外が自己完結で勝手に負けを自覚して、想いを伝えないままはにかみながら去っていくアレはちょっと気持ち悪い。
主人公が振るという汚れ行為をさせないばかりか、想いにも気づかないので罪悪感からも開放される都合の良さ。
主人公が振るという汚れ行為をさせないばかりか、想いにも気づかないので罪悪感からも開放される都合の良さ。
825: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 15:03:52.23 ID:SDEGCsldp
842: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 23:05:43.20 ID:xTrGN5uR0
次回、アンジェリーナ登場かあ。
告白まで行くかな?
告白まで行くかな?
844: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 23:44:19.12 ID:Ft50+gek0
845: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 23:46:46.75 ID:M8tHm5oIx
>>842
時代ごとに1話ずつじゃね?
時代ごとに1話ずつじゃね?
847: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 23:57:10.13 ID:FJvhm0QP0
854: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/05(火) 09:00:52.36 ID:XByyP++ba
フランシーヌが偽物とフウは昔から知ってたんだろ?
その情報をしろがね達に隠す理由なんなん?
その情報をしろがね達に隠す理由なんなん?
855: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/05(火) 09:23:43.38 ID:9vXJkJRJ0
>>854
あれ、アニメだと、まさか偽物とは思わなかったみたいな事いってなかったっけ?
でも、最後の音声を聞いているから、知ってるのか
ナイアといえば、黒人っぽいけどあれもクローグ村の初期の白銀なんだよね?
あれ、アニメだと、まさか偽物とは思わなかったみたいな事いってなかったっけ?
でも、最後の音声を聞いているから、知ってるのか
ナイアといえば、黒人っぽいけどあれもクローグ村の初期の白銀なんだよね?
856: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/05(火) 10:32:43.63 ID:uQz8Q9z10
>>855
サハラ時点でのクローグ村の生き残りは6人(ルシール談)
ルシール、ミッシェル、カストル、モンフォーコン、アルメンドラ(イヴォンヌ)+最後の一人:フゥ
モン・サン・ミッシェルで判明した生き残り
ナイア・スティール(クレール)、ジャン、他のOオー達にもアルメンドラは「村の衆」と呼ぶシーンがある
少し無理な解釈だけど死亡を偽装して、偽名とOオーの若々しい体にすることでルシール達にわからないようにしたんじゃないかな
たぶん設定増やしたら矛盾しただけだと思うけどね
ちなみに、ナイアのカプセルにあったババアの本体は黒い肌だから生まれつきかな
サハラ時点でのクローグ村の生き残りは6人(ルシール談)
ルシール、ミッシェル、カストル、モンフォーコン、アルメンドラ(イヴォンヌ)+最後の一人:フゥ
モン・サン・ミッシェルで判明した生き残り
ナイア・スティール(クレール)、ジャン、他のOオー達にもアルメンドラは「村の衆」と呼ぶシーンがある
少し無理な解釈だけど死亡を偽装して、偽名とOオーの若々しい体にすることでルシール達にわからないようにしたんじゃないかな
たぶん設定増やしたら矛盾しただけだと思うけどね
ちなみに、ナイアのカプセルにあったババアの本体は黒い肌だから生まれつきかな
886: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/05(火) 23:47:22.98 ID:uQz8Q9z10
個人的な解釈にすぎないけど、サハラでのドットーレとの対決はルシールがしろがねであることより母としての復讐を優先したシーンだと思ってる
人形破壊者であることを優先するならドットーレにこだわらず最古4人をまとめて倒すことも、そのままフランシーヌ人形を狙うこともできた
だけど、しろがねになる前に持った母としての復讐を遂げるため、ドットーレだけを狙い一番酷い方法で壊した
だからルシールにとっては息子とアンジェリーナのことが、しろがねの意思に縛られてもなお重かったんじゃないかな
ついでにアンジェリーナを逃がすっていう判断もあくまで母としてのもので、しろがね最高幹部としてはどう考えても愚行なんだよね
人形破壊者であることを優先するならドットーレにこだわらず最古4人をまとめて倒すことも、そのままフランシーヌ人形を狙うこともできた
だけど、しろがねになる前に持った母としての復讐を遂げるため、ドットーレだけを狙い一番酷い方法で壊した
だからルシールにとっては息子とアンジェリーナのことが、しろがねの意思に縛られてもなお重かったんじゃないかな
ついでにアンジェリーナを逃がすっていう判断もあくまで母としてのもので、しろがね最高幹部としてはどう考えても愚行なんだよね
890: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 02:58:03.13 ID:6SywyM940
>>886
個人的も何も、それ以外に解釈しようがないんだが。
個人的も何も、それ以外に解釈しようがないんだが。
894: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 06:39:31.93 ID:cipeyEl90
白金に誘拐されてた期間に子供は出来なかったんか
898: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 12:30:22.78 ID:0+FUC5Tj0
>>886
それ以外にないと思って見てた
それ以外にないと思って見てた
900: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H29-PoJv [210.232.14.171]) 2019/02/06(水) 13:49:19.27 ID:hAB10IVfH
>>894
ジンとフランシーヌに肉体関係があったかは曖昧なままなんだよなぁ…
フランシーヌは「神様の前で誓った相手を裏切って、9年間も別の男の妻でいた」ことを気に病んでるから、精神的なところで罪悪感があったようにも取れる
というかあいつの童貞感がすげえし
ジンとフランシーヌに肉体関係があったかは曖昧なままなんだよなぁ…
フランシーヌは「神様の前で誓った相手を裏切って、9年間も別の男の妻でいた」ことを気に病んでるから、精神的なところで罪悪感があったようにも取れる
というかあいつの童貞感がすげえし
904: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 13:55:07.45 ID:0+FUC5Tj0
912: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 14:26:41.13 ID:xCul0Pvm0
コロンビーヌをもう少し長生きさせて、勝にベッタリのところをエレアノールが見たらどう反応するのか見たかった
913: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 16:38:51.46 ID:pnhUKwfb0
サハラ編以降の最古の連中明らかに弱体化してるがあれは最後の連中に負けるため?
914: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 16:41:33.76 ID:PchA7Va1p
>>912
エレアノールエレアノールうるせえよ
エレアノールエレアノールうるせえよ
915: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 17:12:07.94 ID:1pQf6jOF0
919: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 17:24:18.85 ID:B7+pQYk1a
922: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 17:35:24.66 ID:1pQf6jOF0
925: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 17:53:53.27 ID:xCul0Pvm0
>>922
いやいや、マリオネットの手足つけたナルミに手も足も出ずにボコボコされた最古最強パンタローネと
一撃で破壊されたアルレッキーノでしょ
そのナルミを格闘でボコボコにしたのがブリゲッラで、そのブリゲッラの攻撃を後ろ見ながらいなせるハーレクイン
どう考えても、最後の方が強いでしょ、そりゃカピタンとかディアマンティーナは微妙な感じするけど
いやいや、マリオネットの手足つけたナルミに手も足も出ずにボコボコされた最古最強パンタローネと
一撃で破壊されたアルレッキーノでしょ
そのナルミを格闘でボコボコにしたのがブリゲッラで、そのブリゲッラの攻撃を後ろ見ながらいなせるハーレクイン
どう考えても、最後の方が強いでしょ、そりゃカピタンとかディアマンティーナは微妙な感じするけど
927: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 19:11:16.38 ID:Fq7Jo1aJ0
930: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 19:34:19.74 ID:uQDXPoaCa
>>900
あいまいって言うかまず確定やろ
銀にぼかした言い方する理由が他にないし
女に執着して、その女を暴力で支配した男がヤッってないとか不自然にも程がある
ヤッってない明確な根拠が無ければヤッってるでFAよ
あいまいって言うかまず確定やろ
銀にぼかした言い方する理由が他にないし
女に執着して、その女を暴力で支配した男がヤッってないとか不自然にも程がある
ヤッってない明確な根拠が無ければヤッってるでFAよ
938: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 20:07:11.81 ID:BFswWD8Md
944: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/06(水) 20:48:57.71 ID:1pQf6jOF0
>>925
ああ、じゃあ強いんだろうね
ああ、じゃあ強いんだろうね
965: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/07(木) 10:25:20.69 ID:/bDAjYFj0
なんか尺のせいばかりとは言えない気がしてきた。
このスタッフだとたとえ52話あっても変なつくりにするような
このスタッフだとたとえ52話あっても変なつくりにするような
966: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/07(木) 11:30:57.78 ID:AdlOM6g60
>>965
俺もそう思う。あまりにバランスおかしい
俺もそう思う。あまりにバランスおかしい
967: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/07(木) 11:40:33.48 ID:2LeV5FDp0
>>966
大元の構成が変なんだろうな
大元の構成が変なんだろうな
968: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/07(木) 11:55:45.04 ID:AdlOM6g60
サハラ編終わってから本編スタートみたいな構成にしてる感じ
969: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/07(木) 12:23:32.58 ID:Dl/i92y3a
>>968
まあ実際サハラ編って白金からしたら重要でもなんでもなく、ただ目障りなしろがね達と大昔に作った人形達が潰しあいしてるだけだもんなあ
まあ実際サハラ編って白金からしたら重要でもなんでもなく、ただ目障りなしろがね達と大昔に作った人形達が潰しあいしてるだけだもんなあ
984: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/07(木) 18:53:17.75 ID:ab5EDqM2a
>>969
単に兄さん候補の鳴海くんと仲良くなりに来ただけだもんなw
単に兄さん候補の鳴海くんと仲良くなりに来ただけだもんなw