【転生したらスライムだった件】Kパンは売ってるから有るのかと思ったよありがとう
転生したらスライムだった件 捕食40
30: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 20:15:59.34 ID:4mkd44PB0
リムルの10倍以上の魔素とか
あの世界だとリムルの強さも中の上くらいなの?
あの世界だとリムルの強さも中の上くらいなの?
31: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 20:17:18.66 ID:S67OpwBZ0
35: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 20:23:15.67 ID:3giDPv3hd
>>30
10倍ってのも大賢者の演算とまるで本気出してない状態の計測可能範囲内での話だからもっとやばい
参考までにコミック巻末のヴェルドラ日記によればイフリートとヴェルドラの差がエネルギー量だけで100倍以上
10倍ってのも大賢者の演算とまるで本気出してない状態の計測可能範囲内での話だからもっとやばい
参考までにコミック巻末のヴェルドラ日記によればイフリートとヴェルドラの差がエネルギー量だけで100倍以上
36: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 20:24:19.01 ID:3aCwI9kN0
>>30
今のリムルはスーパーサイヤ人になる前の悟空みたいなもん
今のリムルはスーパーサイヤ人になる前の悟空みたいなもん
38: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 20:27:08.98 ID:QKdGsxTH0
>>36
ベジータ襲来時にビルス様がきたようなもんって言われてるのみてフイタw
ベジータ襲来時にビルス様がきたようなもんって言われてるのみてフイタw
39: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 20:27:11.62 ID:3giDPv3hd
>>36
天下一武道会優勝時の戦闘能力350~400辺りの悟空じゃね?
天下一武道会優勝時の戦闘能力350~400辺りの悟空じゃね?
40: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 20:27:50.12 ID:uSR3HzqI0
>>36
てことは、界王拳10倍とかそれ以上のモードも当然あると
てことは、界王拳10倍とかそれ以上のモードも当然あると
42: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 20:41:41.05 ID:C3NwtvzH0
>>36
本当にそんな感じなんだよな
本当にそんな感じなんだよな
71: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 21:44:56.21 ID:WTXb0uh2r
そういやあ、ミリム様が出掛ける前に外の魔王と話してたけどあいつらよりも強いのかしら?
あと何気に大人気だったのは基本的にフレンドリーないい人なんだろうな
あと何気に大人気だったのは基本的にフレンドリーないい人なんだろうな
73: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 21:48:07.73 ID:xFEBOdlcd
75: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 21:49:49.03 ID:JHJIkkGJ0
>>71
いかなる手段を用いてもカスリ傷つけられたらラッキーくらいの差がある
いかなる手段を用いてもカスリ傷つけられたらラッキーくらいの差がある
76: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 21:53:57.66 ID:DPAc1pU80
>>71
ミリムがバーンだとしたら残りはクロコダイン、フレイザード、ザボエラ
ミリムがバーンだとしたら残りはクロコダイン、フレイザード、ザボエラ
78: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 21:56:15.91 ID:OcKv7GHpD
79: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 21:56:57.33 ID:x40aputE0
82: 71 2019/01/22(火) 22:00:38.34 ID:WTXb0uh2r
レスくれた人色々とありがとう。
しかし、そんなに強いならリムルの国がミリムの庇護のしたについた他の魔王がそう思ってもケンカふっかけるようなバカなことしないと思うんだがなぁ。武力じゃなくて策略とかやってばれてもただじゃすまないだろうし
しかし、そんなに強いならリムルの国がミリムの庇護のしたについた他の魔王がそう思ってもケンカふっかけるようなバカなことしないと思うんだがなぁ。武力じゃなくて策略とかやってばれてもただじゃすまないだろうし
83: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 22:02:43.64 ID:DPAc1pU80
>>82
続きはお楽しみにって事で
続きはお楽しみにって事で
90: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 22:08:22.29 ID:P8ARy+3Z0
>>82
ミリムと同程度強い奴も何人かいるしな
それとジュラの大森林への立ち入りの件とか魔王内での協定とか色々あるし、今回ミリムが他の奴等に互いに手出し厳禁って言ってたのはミリムも邪魔をしないって意味だからね
ミリムに喧嘩を売らない形でやれることは色々あるよ
ミリムと同程度強い奴も何人かいるしな
それとジュラの大森林への立ち入りの件とか魔王内での協定とか色々あるし、今回ミリムが他の奴等に互いに手出し厳禁って言ってたのはミリムも邪魔をしないって意味だからね
ミリムに喧嘩を売らない形でやれることは色々あるよ
97: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 22:21:11.86 ID:x40aputE0
>>82
dアニメストアで見てるから最新話まだ見てないけど策略は魔王会議部分で邪魔しなきゃお互い好きにやろうぜ!って感じ
ただ一番チョロそうなミリムがなんだかんだであの中で最年長なのも相まって頭はかなり回るので策略を張り巡らそうにもすぐ気付くから今回みたいな不干渉決めてないと対等にやり合うのは相当厳しい
っていうのが書籍読めば会議のシーンだけで分かるのでみんなも書籍買おう!チョロかった理由はだいぶあとの方になるけど!
dアニメストアで見てるから最新話まだ見てないけど策略は魔王会議部分で邪魔しなきゃお互い好きにやろうぜ!って感じ
ただ一番チョロそうなミリムがなんだかんだであの中で最年長なのも相まって頭はかなり回るので策略を張り巡らそうにもすぐ気付くから今回みたいな不干渉決めてないと対等にやり合うのは相当厳しい
っていうのが書籍読めば会議のシーンだけで分かるのでみんなも書籍買おう!チョロかった理由はだいぶあとの方になるけど!
105: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 22:40:25.54 ID:K4emq8II0
これを下ネタだと思ってほしくはないんだけれど
リムルは魔王を見て「つるぺた」だと言ったじゃないですか?
でもね、つるぺたの「ぺた」は「お胸がぺったんこ」の「ぺた」だから外見上わかるとして
「つるぺた」の「つる」は服の上からじゃわかんなくない?
お前は見たのか!?
もしかしたら「もじゃぺた」かもしれないじゃん!
背が低くて、胸が小さい成人女性の体形をしているだけかもしれないじゃん!
だからね、おれは視聴者がそれを納得すべく、円盤では温泉シーンで
見せるところはきちんと見せるべきだと思うのですよ!
リムルは魔王を見て「つるぺた」だと言ったじゃないですか?
でもね、つるぺたの「ぺた」は「お胸がぺったんこ」の「ぺた」だから外見上わかるとして
「つるぺた」の「つる」は服の上からじゃわかんなくない?
お前は見たのか!?
もしかしたら「もじゃぺた」かもしれないじゃん!
背が低くて、胸が小さい成人女性の体形をしているだけかもしれないじゃん!
だからね、おれは視聴者がそれを納得すべく、円盤では温泉シーンで
見せるところはきちんと見せるべきだと思うのですよ!
115: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 23:11:09.63 ID:pvqXv2J+0
アニメでは省かれていたけどガビルが戦力として集めた他の集落のゴブリン達は
全員リムルの配下になって名前をもらってる
だからジュラの森のゴブリンはほぼ全部名前持ちのホブゴブリンに進化していると思われる
全員リムルの配下になって名前をもらってる
だからジュラの森のゴブリンはほぼ全部名前持ちのホブゴブリンに進化していると思われる
120: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 23:25:13.73 ID:AcP94q7n0
>>115
7000人も名前つけたような感じではないので、戦闘に参加したゴブリンたちだけのようでもあるけどね。
7000人も名前つけたような感じではないので、戦闘に参加したゴブリンたちだけのようでもあるけどね。
122: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 23:29:25.81 ID:uSR3HzqI0
>>120
ゴブリンに名前付け終わってしばらく(何日かは知らない)寝てたような記述があったが?
ゴブリンに名前付け終わってしばらく(何日かは知らない)寝てたような記述があったが?
142: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 00:29:04.71 ID:czfC2GjDx
>>105
英語だと、「つるぺた」って「Flat」と翻訳されてるんだよね
つまり、「ぺた」だの翻訳になってしまってて、
「胸が平たい」ってことは表現できているけど、
「つる」つまり「毛が生えていない」(パイパン)ってことは表現できていない
英語だと、「つるぺた」って「Flat」と翻訳されてるんだよね
つまり、「ぺた」だの翻訳になってしまってて、
「胸が平たい」ってことは表現できているけど、
「つる」つまり「毛が生えていない」(パイパン)ってことは表現できていない
171: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 02:54:53.06 ID:CHAfFJmF0
単体で重機より遥かに効率良く動ける大量の労働者が休まず働きまくってるんだからそりゃな
172: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 03:12:26.60 ID:mneaoifYr
>>171
労働力はあるだろうけど技術の伝搬が早すぎるとは思う
労働力はあるだろうけど技術の伝搬が早すぎるとは思う
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 03:13:25.22 ID:CHAfFJmF0
>>172
頭の中で思い描いたことをダイレクトに伝達できるからな
頭の中で思い描いたことをダイレクトに伝達できるからな
176: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 03:38:24.05 ID:tb2ikEP60
ヴェルドラさん リムルの中で干からびたりしないのだろうか?
リムルの魔素はヴェルドラから供給されてるというわけではないのかね?
いまいちリムルとヴェルドラの共存関係がわからない
リムルの魔素はヴェルドラから供給されてるというわけではないのかね?
いまいちリムルとヴェルドラの共存関係がわからない
178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 03:49:16.56 ID:Wow/8AUi0
>>176
基本的にはリムルも魔素は吸収出来るが名付けの時にはヴェルドラさんが魔素タンクと化してる
基本的にはリムルも魔素は吸収出来るが名付けの時にはヴェルドラさんが魔素タンクと化してる
189: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 04:42:14.91 ID:CHAfFJmF0
この手のスラングについてはwikipediaは編集してるやつのバイアス入りまくりだからアテにならんよ
190: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 05:01:07.23 ID:eFUZMuXb0
>>189
バイアスも何も昔から>>179の使い方だよ
君みたいな勘違いする人は当時からいたけど
自分の勘違いを正当化したいなら歴史改変に挑むより
「言葉の意味は時代と共に変わる」って方向で頑張った方が楽だと思うぞ
バイアスも何も昔から>>179の使い方だよ
君みたいな勘違いする人は当時からいたけど
自分の勘違いを正当化したいなら歴史改変に挑むより
「言葉の意味は時代と共に変わる」って方向で頑張った方が楽だと思うぞ
197: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 05:45:02.84 ID:yGde3ZKn0
211: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 07:04:52.96 ID:NBO/Tp3f0
代用コーヒーって今も作って売ってんの?
213: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 07:09:40.10 ID:Abi9VxKF0
214: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 07:09:41.13 ID:NBO/Tp3f0
215: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 07:16:41.85 ID:NBO/Tp3f0
220: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 07:21:28.10 ID:NBO/Tp3f0
221: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 07:34:04.37 ID:KYTW2v5n0
圧倒的に強い魔王が簡単に仲間になるとか、意味が分からん
223: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 07:34:45.06 ID:LWv/+tJeK
>>176
リムルの休眠モードからの回復には
ヴェルドラさんから借りた魔素の返却分も含んでる
ちゃんとヴェルドラさんに返してから目覚めてんよ
魔素を呼吸の如く九州して生きてるスライム体質ゆえ…
干からびて死ななきゃそのうち復活が出来て超-便利
リムルの休眠モードからの回復には
ヴェルドラさんから借りた魔素の返却分も含んでる
ちゃんとヴェルドラさんに返してから目覚めてんよ
魔素を呼吸の如く九州して生きてるスライム体質ゆえ…
干からびて死ななきゃそのうち復活が出来て超-便利
224: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 07:36:21.52 ID:Abi9VxKF0
>>221
馬鹿だから餌付けされたって事じゃ
馬鹿だから餌付けされたって事じゃ
226: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 07:38:23.09 ID:BCDz8bfK0
>>221
すでに冒頭で圧倒的に強い竜が仲間になっとるやろがい
すでに冒頭で圧倒的に強い竜が仲間になっとるやろがい
227: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 07:40:41.00 ID:LWv/+tJeK
239: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 08:37:21.93 ID:IOergKBUa
ハチくん捕食して自分で作れる様になったのか、ハチくんからの貢物なのよーわからんね
240: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 08:44:01.17 ID:pCNjnnel0
242: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 08:59:41.52 ID:RLGL9E270
アニメで見れると思ってたら出なくて肩透かしくらった読者も多かろう
ゼギオンとアピトがとても人気あるってこと知らなかったんだろうなアニメスタッフ
ゼギオンとアピトがとても人気あるってこと知らなかったんだろうなアニメスタッフ
250: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 10:09:35.93 ID:CHAfFJmF0
251: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 10:13:35.74 ID:RLGL9E270
>>250
先だろうがなんだろうが初出を期待するのはおかしくないだろ
先だろうがなんだろうが初出を期待するのはおかしくないだろ
252: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 10:17:38.38 ID:CHAfFJmF0
>>251
おかしくはないけど出なかったとこでケチつけるようなことじゃない
今回のアニメ化じゃ到底やらないはるか先の話の片鱗仕込んだとこで
初見組には情報過多になるだけだし
現時点で伝えなきゃいけないのは蜂蜜が入手できたということだけだからな
おかしくはないけど出なかったとこでケチつけるようなことじゃない
今回のアニメ化じゃ到底やらないはるか先の話の片鱗仕込んだとこで
初見組には情報過多になるだけだし
現時点で伝えなきゃいけないのは蜂蜜が入手できたということだけだからな
253: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 10:23:19.41 ID:RLGL9E270
254: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 10:28:00.95 ID:CHAfFJmF0
255: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 10:31:48.01 ID:RLGL9E270
>>254
それをケチつけてるとおもう被害妄想激しすぎるわアスペ
それをケチつけてるとおもう被害妄想激しすぎるわアスペ
258: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 10:43:51.57 ID:dpZHUYQZd
小学生くらいの子がシオンとかミリムで精通迎えそうだなあとか思ってしまった
259: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 10:49:50.97 ID:VwN52XW7a
>>258
そういうのは、小学生がエロ情報にアクセスするのがまだ大変だった頃の話だろ。ネット上にエロ動画、エロ画像が溢れてる昨今、一般アニメのキャラにそこまで影響力ないだろ。
そういうのは、小学生がエロ情報にアクセスするのがまだ大変だった頃の話だろ。ネット上にエロ動画、エロ画像が溢れてる昨今、一般アニメのキャラにそこまで影響力ないだろ。
260: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 10:52:25.97 ID:52/SOKYra
>>259
小学生でもネットで無料で薄い本を漁れる時代になっているということは?
小学生でもネットで無料で薄い本を漁れる時代になっているということは?
261: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 10:53:21.15 ID:CHAfFJmF0
>>259
モロが簡単に見つかるからこそ際どく隠れてる着エロの価値が高まるんじゃよ
モロが簡単に見つかるからこそ際どく隠れてる着エロの価値が高まるんじゃよ
263: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 10:59:09.00 ID:jyBc5aGaa
>>221
まぁ 冒頭の他魔王とも割と差があっても仲良くやってるし・・・
まぁ 冒頭の他魔王とも割と差があっても仲良くやってるし・・・
282: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:18:25.51 ID:8C3WM8ms0
人の上に立ったことのない人間や、派閥争いしたことのない人間がそういう人物を描くことの難しさ、みたいな感じだな
村の日常だけちまちまやってたほうが面白そう
村の日常だけちまちまやってたほうが面白そう
284: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:20:27.65 ID:rUiuJEkYd
289: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:25:07.61 ID:8C3WM8ms0
>>284
人の上に立ったことがあるなら、その経験は小説には持ち込みたくないのかもな
人の上に立ったことがあるなら、その経験は小説には持ち込みたくないのかもな
293: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:27:54.48 ID:rUiuJEkYd
295: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:28:13.39 ID:8vAwvjXZd
296: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:29:06.27 ID:8vAwvjXZd
298: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:31:35.31 ID:bybjb5u/0
>>293
怒らせたら世界滅亡するレベルの相手になんの根拠もなく蜂蜜ぶつけて上から目線でもっと欲しいか?とか話すような奴を上司にしたいとか正気かよ
なろう特有の「なぜかうまくいった」が発動しただけで本人の行動は転生前から一貫して頭おかしいぞ
怒らせたら世界滅亡するレベルの相手になんの根拠もなく蜂蜜ぶつけて上から目線でもっと欲しいか?とか話すような奴を上司にしたいとか正気かよ
なろう特有の「なぜかうまくいった」が発動しただけで本人の行動は転生前から一貫して頭おかしいぞ
299: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:32:12.93 ID:rUiuJEkYd
>>295
結構、社内にずっといるらしいけどね
結構、社内にずっといるらしいけどね
300: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:32:25.18 ID:8C3WM8ms0
>>293
王には王の、部族には部族のプライドがあるし、そのプライドが王権や部族が成り立つ理由でもある
現代企業でも合併後に一体化できずに出身企業派閥に分かれるし、
または派閥争いを避けるために別会社のままグループ化して効率低下したりもする
王には王の、部族には部族のプライドがあるし、そのプライドが王権や部族が成り立つ理由でもある
現代企業でも合併後に一体化できずに出身企業派閥に分かれるし、
または派閥争いを避けるために別会社のままグループ化して効率低下したりもする
304: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:36:11.32 ID:rUiuJEkYd
>>300
プライドについてはオーガを配下にした時に「もっとこいつの気持ちに配慮を〜」って感じで言及はされてるね
王についてはアニメの先の話で色々と
ま、ラノベでマンガでアニメなのでご都合と言われればそれまでだけど
プライドについてはオーガを配下にした時に「もっとこいつの気持ちに配慮を〜」って感じで言及はされてるね
王についてはアニメの先の話で色々と
ま、ラノベでマンガでアニメなのでご都合と言われればそれまでだけど
306: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:37:36.87 ID:bybjb5u/0
取引先の大手会社の社長が突然やってきた!こいつを怒らせたら俺の会社なんて一瞬で吹き飛ぶ!←わかる
そのうえ部下が失礼な態度を取ってしまった!やばい!←わかる
ここは甘いものを口に突っ込んでご機嫌を取ろう!見た目子供っぽいしいけるやろ!←わからない
ギャグ描写だって言われればまだまぁギリギリ納得できるが
これを「はちみつは貴重品だから」とか意味不明な理由で整合性取れてると思ってる奴はヤバイ
そのうえ部下が失礼な態度を取ってしまった!やばい!←わかる
ここは甘いものを口に突っ込んでご機嫌を取ろう!見た目子供っぽいしいけるやろ!←わからない
ギャグ描写だって言われればまだまぁギリギリ納得できるが
これを「はちみつは貴重品だから」とか意味不明な理由で整合性取れてると思ってる奴はヤバイ
309: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:39:52.43 ID:if2T3OsYd
310: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:41:37.60 ID:8C3WM8ms0
>>304
オーガの家臣たちは元々族長一族に忠誠を誓っていたわけで、若様のベニマルがリムルに臣従したことには複雑な気持ちがあるはず
主への忠誠は主の主への忠誠ではないからね
元の主人と"同僚"になってしまうし
オーガの家臣たちは元々族長一族に忠誠を誓っていたわけで、若様のベニマルがリムルに臣従したことには複雑な気持ちがあるはず
主への忠誠は主の主への忠誠ではないからね
元の主人と"同僚"になってしまうし
311: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:41:38.08 ID:uRTmE3FGd
>>299
ゼネコンの下請け土建屋だろ?多分。
仕事の傍らパソコンで小説書いてるんだろ?羨ましいわ。
俺は池井戸潤みたいな経済小説書いてみたいんだけど、なろうだと経済とかのジャンルないよね。そういう小説は子供には人気が出ないのは分かるけどねぇ。
ゼネコンの下請け土建屋だろ?多分。
仕事の傍らパソコンで小説書いてるんだろ?羨ましいわ。
俺は池井戸潤みたいな経済小説書いてみたいんだけど、なろうだと経済とかのジャンルないよね。そういう小説は子供には人気が出ないのは分かるけどねぇ。
312: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:46:00.94 ID:8C3WM8ms0
王同士の会話がどういうものになるかってのが希薄なんだよね
組織を背負って話をする立場が見えてない
首脳会談とか社長同士の会話みたいのが参考にできるはずなのに
リムルには初期にもっと上司としての失敗と反省をさせるべきだったんじゃないかなーとね
組織を背負って話をする立場が見えてない
首脳会談とか社長同士の会話みたいのが参考にできるはずなのに
リムルには初期にもっと上司としての失敗と反省をさせるべきだったんじゃないかなーとね
313: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:46:54.61 ID:rUiuJEkYd
314: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:48:03.26 ID:kXFWxwLZ0
315: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:48:06.58 ID:rUiuJEkYd
>>312
まだ王はガゼルしか出てないし、アニメではガゼルとのやり取りが結構カットされてるからね
まだ王はガゼルしか出てないし、アニメではガゼルとのやり取りが結構カットされてるからね
317: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:49:46.76 ID:sAxm4SKtK
>>311
狼に変身する美少女が行商人から習う形でやってみたら?
狼に変身する美少女が行商人から習う形でやってみたら?
318: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:49:55.99 ID:rUiuJEkYd
320: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:52:05.45 ID:8C3WM8ms0
>>313
傭兵こそ傭兵隊長の元に結束するし、隊長の方針一つで敵側に寝返ったりもする
また隊長はその威厳を保つために雇い主と隊員とが直接触れ合うことを嫌う
リムルの村の一員になるというのはそれまでの構造や地位を捨てることだから、
その葛藤はその後もずっと尾を引くもの
でもそれこそ物語を面白くするんだよ、普通ならね
傭兵こそ傭兵隊長の元に結束するし、隊長の方針一つで敵側に寝返ったりもする
また隊長はその威厳を保つために雇い主と隊員とが直接触れ合うことを嫌う
リムルの村の一員になるというのはそれまでの構造や地位を捨てることだから、
その葛藤はその後もずっと尾を引くもの
でもそれこそ物語を面白くするんだよ、普通ならね
322: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:53:53.43 ID:px0VhrEPd
323: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:53:59.42 ID:8C3WM8ms0
324: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 12:54:55.56 ID:kXFWxwLZ0
326: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:08:38.33 ID:rUiuJEkYd
>>320
さっきも書いたけど、魔物については思考放棄気味なので「思うところはありますが・・・従います」で終わる
まだアニメではやらないけど、人間は狡猾な感じ
ま、なろう発のラノベが原作なので、そこを突き詰めても面白くない気はする
さっきも書いたけど、魔物については思考放棄気味なので「思うところはありますが・・・従います」で終わる
まだアニメではやらないけど、人間は狡猾な感じ
ま、なろう発のラノベが原作なので、そこを突き詰めても面白くない気はする
327: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:16:26.43 ID:8C3WM8ms0
328: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:22:42.02 ID:3yyCsmH9d
330: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:25:00.12 ID:CHAfFJmF0
331: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:27:05.67 ID:HObgUqqmd
333: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:27:58.81 ID:rUiuJEkYd
339: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:36:26.23 ID:bybjb5u/0
>>328
リムルの100倍強くて性格も悪くないミリムに主人公とそのお供が全員跪けば説得力あるんだが
はちみつ食らわせて同格扱い(というか部下的には「ミリムすら友達にしちゃうリムル様すげー」)になっちゃう時点で
強さ至上主義って設定が最早ないも同然なんだよね。
本来強さ至上主義の魔物が強さなんて気にならなくなるほど主人公に魅力があるっていうなら別だけどそうは見えんしなあ
リムルの100倍強くて性格も悪くないミリムに主人公とそのお供が全員跪けば説得力あるんだが
はちみつ食らわせて同格扱い(というか部下的には「ミリムすら友達にしちゃうリムル様すげー」)になっちゃう時点で
強さ至上主義って設定が最早ないも同然なんだよね。
本来強さ至上主義の魔物が強さなんて気にならなくなるほど主人公に魅力があるっていうなら別だけどそうは見えんしなあ
343: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:45:31.46 ID:rUiuJEkYd
345: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:48:34.27 ID:CHAfFJmF0
>>339
主が言葉巧みに引き分けに持ち込んだ以上部下が跪く理由がない
つーか丸太小屋レベルからあれだけの町に数ヶ月で進化させてしまう指導者に
魅力を感じないわけがなかろうに
ミリムがリムルを認めたのはそういう部分も含まれてるからな
主が言葉巧みに引き分けに持ち込んだ以上部下が跪く理由がない
つーか丸太小屋レベルからあれだけの町に数ヶ月で進化させてしまう指導者に
魅力を感じないわけがなかろうに
ミリムがリムルを認めたのはそういう部分も含まれてるからな
347: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:52:03.00 ID:8E+hOvrTd
>>345
貧富の差が生まれてないのかね
貧富の差が生まれてないのかね
351: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:58:10.62 ID:rUiuJEkYd
>>347
テンペストはまだ貨幣導入してないから、貧富の差がない
テンペストはまだ貨幣導入してないから、貧富の差がない
352: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:58:21.42 ID:LWv/+tJeK
353: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 13:59:27.86 ID:CHAfFJmF0
354: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 14:00:58.66 ID:kXFWxwLZ0
355: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 14:01:33.50 ID:rUiuJEkYd
356: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 14:05:55.17 ID:OuVb0nzr0
358: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 14:08:28.68 ID:CHAfFJmF0
360: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 14:12:01.93 ID:bybjb5u/0
>>345
あれを言葉巧みだと思える時点でどうあがいても意見が合わないと感じたわ
>>354
なら今後リムルが負けて全員がリムルを見放す展開もあるのかな
原作厨曰くリムルは最強ではなくもっと強いのがいっぱいいるだから俺TUEEEじゃないらしいし
まさかもっと強いのがいっぱいいるけど結局負けないままTUEEEってわけじゃない…よね?
あれを言葉巧みだと思える時点でどうあがいても意見が合わないと感じたわ
>>354
なら今後リムルが負けて全員がリムルを見放す展開もあるのかな
原作厨曰くリムルは最強ではなくもっと強いのがいっぱいいるだから俺TUEEEじゃないらしいし
まさかもっと強いのがいっぱいいるけど結局負けないままTUEEEってわけじゃない…よね?
361: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 14:12:20.53 ID:CHAfFJmF0
>>356
新興の会社が大企業相手に欲してそうなものを見定めてプレゼンするのとやったことは変わらんしな
新興の会社が大企業相手に欲してそうなものを見定めてプレゼンするのとやったことは変わらんしな
362: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 14:15:07.70 ID:rUiuJEkYd
364: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 14:15:34.47 ID:bybjb5u/0
>>356
新技術だろうが大金だろうが、相手がそれを求めてるかどうかわからない時点で渡す理由がない。
仮に相手の要求がわかってるにしても、丁寧に渡して「部下が失礼しましたこれで怒りを鎮めてください」だろ。
なんで顔にぶちまけて「うまいだろ?もっと食いたいだろ?」なんだよ
これぞ正真正銘のイキリじゃん…
新技術だろうが大金だろうが、相手がそれを求めてるかどうかわからない時点で渡す理由がない。
仮に相手の要求がわかってるにしても、丁寧に渡して「部下が失礼しましたこれで怒りを鎮めてください」だろ。
なんで顔にぶちまけて「うまいだろ?もっと食いたいだろ?」なんだよ
これぞ正真正銘のイキリじゃん…
365: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 14:20:22.57 ID:CHAfFJmF0
366: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 14:20:48.91 ID:rUiuJEkYd
>>364
だから、アンチスレありますって
だから、アンチスレありますって