【火ノ丸相撲】だったなんでこんな文字化け
火ノ丸相撲 6場所目
6: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/20(日) 06:35:20.05 ID:60tJh44ua
>>1乙
火ノ丸の眼から炎が出る演出カッコイイね
火ノ丸の眼から炎が出る演出カッコイイね
8: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/20(日) 10:26:42.78 ID:vu3zNtao0
>>6
能力麻雀漫画の咲の方が先だけどな
能力麻雀漫画の咲の方が先だけどな
9: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/20(日) 11:41:06.73 ID:F7J8Wzig0
46: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 00:43:05.56 ID:NoPVFZ4F0
アニオリ入れてテコ入れしないと厳しいな
人気スポーツの野球やサッカーやボクシングに助っ人で入るとかすればいいのに
人気スポーツの野球やサッカーやボクシングに助っ人で入るとかすればいいのに
48: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 00:52:41.89 ID:YrFyNNXZ0
49: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 01:00:34.40 ID:d6ikrRGz0
火ノ丸は原作売れてないってよく言われてるけどジャンプの中ではって話だからな
漫画界全体で言えば別に売れてないってほどじゃない
漫画界全体で言えば別に売れてないってほどじゃない
50: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 01:03:59.63 ID:YrFyNNXZ0
>>48
売り上げとは→売り上げとはいえ
売り上げとは→売り上げとはいえ
70: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 15:11:50.44 ID:Z7Pb1QSlF
面白いと思うのに人気ないんか…
原作知らん人間としては全く描写不足とかは感じないな
団体戦は大将戦以外はもっとあっさりでよかったし、個人戦とかそもそもいらんやろと思うぐらい
原作知らん人間としては全く描写不足とかは感じないな
団体戦は大将戦以外はもっとあっさりでよかったし、個人戦とかそもそもいらんやろと思うぐらい
71: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 15:17:48.08 ID:8dVU7NxP0
FIRE GROUND(TVアニメ 火ノ丸相撲 オープニングテーマ)
1つとして アドバンテージなんてない
向いてない センス無い 誰もがそう言って笑ってる
なんてことない びびる必要はない
結果一発で180度 真っ白な歓声に変わるぞ
名前:名無しさん投稿日:2019年01月22日
>>400
良い歌詞なのに結果一発出せなかったね……
名前:名無しさん投稿日:2019年01月22日
>>400
結果一発 = 76枚
1つとして アドバンテージなんてない
向いてない センス無い 誰もがそう言って笑ってる
なんてことない びびる必要はない
結果一発で180度 真っ白な歓声に変わるぞ
名前:名無しさん投稿日:2019年01月22日
>>400
良い歌詞なのに結果一発出せなかったね……
名前:名無しさん投稿日:2019年01月22日
>>400
結果一発 = 76枚
74: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 16:42:23.18 ID:58/3r7th0
78: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 18:54:40.93 ID:G1xvOZOGM
81: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 20:01:34.28 ID:Lk2LqsOP0
>>78は典馬じゃね?(大相撲編verの)
82: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 20:06:29.80 ID:ID2v/k5l0
85: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 20:29:09.84 ID:DDhqmhvh0
90: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 01:20:33.77 ID:oxrEt8L00
96: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 03:50:50.23 ID:5/PJJI890
なんでこのアニメ深夜枠なんだろうそこからもう間違ってる
97: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 04:00:18.81 ID:MsdHGg6+a
>>96
ほんとそれだわ
ほんとそれだわ
104: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 10:49:49.57 ID:SwA1rVxSd
>>96
裸の絡みが多いから仕方ないだろ
裸の絡みが多いから仕方ないだろ
117: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/24(木) 19:07:35.67 ID:8LhjWcG90
FIRE GROUND(TVアニメ 火ノ丸相撲 オープニングテーマ)
1つとして アドバンテージなんてない
向いてない センス無い 誰もがそう言って笑ってる
なんてことない びびる必要はない
結果一発で180度 真っ白な歓声に変わるぞ
名前:名無しさん投稿日:2019年01月22日
>>400
良い歌詞なのに結果一発出せなかったね……
名前:名無しさん投稿日:2019年01月22日
>>400
結果一発 = 76枚
1つとして アドバンテージなんてない
向いてない センス無い 誰もがそう言って笑ってる
なんてことない びびる必要はない
結果一発で180度 真っ白な歓声に変わるぞ
名前:名無しさん投稿日:2019年01月22日
>>400
良い歌詞なのに結果一発出せなかったね……
名前:名無しさん投稿日:2019年01月22日
>>400
結果一発 = 76枚
136: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 12:30:23.15 ID:A8nGz/GF0
ディス目的じゃなくて単純に疑問なんだけど
火ノ丸相撲のアニメが原作より優れてる部分ってなんだ?
声が付いてるぐらいしか思いつかない
ぶっちゃけ動きに関しては原作のほうがアニメーションしてるし
話は原作が面白いから上辺だけなぞってるアニメもそこそこ面白くなってるだけだよね
火ノ丸相撲のアニメが原作より優れてる部分ってなんだ?
声が付いてるぐらいしか思いつかない
ぶっちゃけ動きに関しては原作のほうがアニメーションしてるし
話は原作が面白いから上辺だけなぞってるアニメもそこそこ面白くなってるだけだよね
137: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 12:35:40.74 ID:VHmcSdbSd
151: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 19:57:29.57 ID:u5MRVqcS0
今日はどこからどこまでだろう
ネタバレしないように語るのも難しいけど
個人戦の土俵で相まみえるいいところで終わって試合は次回からって感じかな
ネタバレしないように語るのも難しいけど
個人戦の土俵で相まみえるいいところで終わって試合は次回からって感じかな
152: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 20:20:03.59 ID:pKaDdd/40
153: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 20:38:51.20 ID:u5MRVqcS0
157: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 22:26:49.99 ID:BHbHO4YT0
百鬼薙って強キャラは結構普通に使える技なのか・・・?
159: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 22:29:34.96 ID:vutVxLWd0
160: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 22:34:51.47 ID:u5MRVqcS0
164: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 22:45:17.02 ID:A8nGz/GF0
新OPの蛍が首藤さん相手に猫だまし→八艘飛びで背後に回って廻しを掴むところ動きも表情もめちゃくちゃ良かったな
初めて火ノ丸相撲のアニメがかっこいいと思えた
初めて火ノ丸相撲のアニメがかっこいいと思えた
168: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/25(金) 23:07:24.17 ID:A8nGz/GF0
いつもよりは多少ましだっただけで今週もクソ作画だったと思うけどもうみんな感覚麻痺してそう
OP作画ぐらい常に動かしてくれたらアニメはアニメで評価できたかもしれないんだけどなぁ
OP作画ぐらい常に動かしてくれたらアニメはアニメで評価できたかもしれないんだけどなぁ
175: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 00:12:46.82 ID:XXAWBUHn0
178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 00:32:32.90 ID:iP6J7CjJ0
>>168
そもそも高校編鬼丸は展開が熱いから作画レベル低くても堪えられる
そもそも高校編鬼丸は展開が熱いから作画レベル低くても堪えられる
185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 02:50:42.52 ID:9Z3atYSor
191: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 05:44:32.69 ID:RmE40vml0
>>175
それ思った。
原作知らない人からしたらネタバレも何もないかもしれないが
毎回同じシーンが流れてたら頭に染み込んで
いざ本編になった時のワクワク感がなくなるような。
逆に前のEDのかーちゃんと小学生火ノ丸のシーンみたいなのが
頭に染み込んでると後々グッとくるんだがな。
まあ、新主題歌にはそれ相応のファンがいるから
それぞれのファンが初めて火ノ丸に触れて一人でもいいから
この作品のファンになってくれるのを祈りたい。
それ思った。
原作知らない人からしたらネタバレも何もないかもしれないが
毎回同じシーンが流れてたら頭に染み込んで
いざ本編になった時のワクワク感がなくなるような。
逆に前のEDのかーちゃんと小学生火ノ丸のシーンみたいなのが
頭に染み込んでると後々グッとくるんだがな。
まあ、新主題歌にはそれ相応のファンがいるから
それぞれのファンが初めて火ノ丸に触れて一人でもいいから
この作品のファンになってくれるのを祈りたい。
195: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 07:34:03.40 ID:QyY8x5rU0
天王寺さんのモデルは白鵬か?
でも関西人だから仕方ないんだろうがあんなにおしゃべりだとラスボス感が失せるよな
でも関西人だから仕方ないんだろうがあんなにおしゃべりだとラスボス感が失せるよな
201: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 09:25:58.87 ID:3N2vTcDQ0
>>195
ラスボスちゃうぞ
ラスボスちゃうぞ
208: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 10:57:35.76 ID:LHZ2S6z7d
>>195
白鵬がモデルなのは先々週出た現役横綱だよ
白鵬がモデルなのは先々週出た現役横綱だよ
216: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 13:04:01.69 ID:/+Bt4Qlha
220: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/26(土) 13:43:07.24 ID:K8Jbjjep0
>>136
一期の主題歌めっちゃよかった
一期の主題歌めっちゃよかった
256: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 03:18:06.02 ID:OxquIPhs0
火ノ丸相撲 アニメ 4話
部長負けてレスリングが
俺たちに足りないのはそう きやく!
みたいなのあれなんて言ってるの?
部長負けてレスリングが
俺たちに足りないのはそう きやく!
みたいなのあれなんて言ってるの?
257: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 03:24:08.99 ID:aVzi91ZR0
>>256
知略だね
知略だね
258: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 03:33:00.37 ID:OxquIPhs0
260: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 03:49:51.85 ID:aVzi91ZR0
>>258
いやまぁあの部分は実際聞き取りにくいとは思うよ 自信持って応えられるよう単行本で確認しちゃったし
いやまぁあの部分は実際聞き取りにくいとは思うよ 自信持って応えられるよう単行本で確認しちゃったし
266: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 10:50:04.65 ID:xuhakuX40
てか鳥取の高校の人なのになんで関西弁しゃべんないといけないの?
あれは鳥取弁とちがうんか?
あれは鳥取弁とちがうんか?
272: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 13:53:25.78 ID:qFvEpCR1F
276: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 14:40:18.63 ID:RiHsa5610
278: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 14:52:43.55 ID:8a6RtzNa0
Leadはダパンプ同様ジャニに潰されたからなー
ジャニの圧力を受けないようにするにはジャニと被らないK-POPみたいな路線にするしかなかったんだろ
曲もそんな感じのEDMっぽいやつだな
今さらなんだけど原作では金髪設定だったレイナさんの髪色が
アニメでは茶髪に改変されたのが少し悲しかった
「そこの娘も一人来い、生意気そうな金髪の方!」が聞きたかった
ジャニの圧力を受けないようにするにはジャニと被らないK-POPみたいな路線にするしかなかったんだろ
曲もそんな感じのEDMっぽいやつだな
今さらなんだけど原作では金髪設定だったレイナさんの髪色が
アニメでは茶髪に改変されたのが少し悲しかった
「そこの娘も一人来い、生意気そうな金髪の方!」が聞きたかった
282: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 15:36:58.95 ID:4w9rQhze0
283: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/27(日) 16:01:44.91 ID:jLkIX5Je0
>>278
単行本の表紙を見る限りではレイナの髪色は金髪ってより茶髪っぽいし
駿海さんくらいの年代の人だと、染めてりゃ全部金髪呼ばわりでもおかしくないしな
カーチャンがゲーム機ならなんでもファミコン呼ばわりするみたいに
単行本の表紙を見る限りではレイナの髪色は金髪ってより茶髪っぽいし
駿海さんくらいの年代の人だと、染めてりゃ全部金髪呼ばわりでもおかしくないしな
カーチャンがゲーム機ならなんでもファミコン呼ばわりするみたいに
391: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 12:13:06.00 ID:2cHHRfyOd
天王寺にかわえ〜って言われる為だけに生まれて来た
398: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 15:25:37.09 ID:e+mlLp4u0
400: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 15:34:29.35 ID:XQUngGTI0
火ノ丸相撲age
401: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 15:36:27.34 ID:3JVL96wqa
大河内くんとか大景勝とかのセリフがあるシーンを根絶やしにすることで
声優を呼ぶコストを削減してるつもりなのかな?
この調子だと数珠丸さんもいなかったことにされそう
声優を呼ぶコストを削減してるつもりなのかな?
この調子だと数珠丸さんもいなかったことにされそう
403: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 16:07:50.06 ID:QfwnrN7w0
>>401
大景勝と典馬のシーン感動したから残念
大景勝と典馬のシーン感動したから残念
407: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 17:42:25.73 ID:6VarSxJB0
相撲はルールがいまいちわからない
空手チョップと蹴はオッケーなんだな
空手チョップと蹴はオッケーなんだな
413: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 18:59:55.75 ID:pRmmZXsw0
>>407
丸コピペで悪いけど禁止なのは
・握りこぶしで殴ること。
・頭髪を故意につかむこと。
・目やみぞおちなどの急所を突くこと。
・両耳を同時に両手で張ること。
・前立揮をつかみ、また横から指を入れて引くこと。
・喉をつかむこと。
・胸や腹を蹴ること。
・1指または2指を折り返すこと。
ハイキックとかもありだけど、バランスが崩れると不利になるから誰もやらない
みたいよ
丸コピペで悪いけど禁止なのは
・握りこぶしで殴ること。
・頭髪を故意につかむこと。
・目やみぞおちなどの急所を突くこと。
・両耳を同時に両手で張ること。
・前立揮をつかみ、また横から指を入れて引くこと。
・喉をつかむこと。
・胸や腹を蹴ること。
・1指または2指を折り返すこと。
ハイキックとかもありだけど、バランスが崩れると不利になるから誰もやらない
みたいよ
415: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 19:40:28.95 ID:tf5ire3R0
417: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 19:51:19.53 ID:6VarSxJB0
>>413
喉は掴んでOKな気がしてたが、あれ反則か
喉は掴んでOKな気がしてたが、あれ反則か
419: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 20:07:48.14 ID:sNNyZMPQa
>>413
顔面に跳び膝蹴りするのもありなのか
顔面に跳び膝蹴りするのもありなのか
420: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/02(土) 20:14:32.28 ID:yFK9gv2S0
421: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 00:00:39.29 ID:sFMfQoAW0
大太刀は火ノ丸がいないから三連勝狙って先鋒から中堅に強いの並べたのは分かるが、なんで相手校まで中堅に国宝出してきたんだ?
422: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 00:12:07.81 ID:f9/sB3aBd
>>419
ありだけど絶対負けるぞ
ありだけど絶対負けるぞ
423: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 00:25:57.43 ID:YqDsrmnI0
433: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 12:25:19.61 ID:9pg4WSxFd
>>413
後ろ縦まわしはつかんでもいいのか
後ろ縦まわしはつかんでもいいのか
434: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 12:40:00.35 ID:9pg4WSxFd
435: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 12:59:05.79 ID:/twQn5qU0
>>417
喉輪はあくまで押してるからOKなんであって、あそこから握ると反則ってことか
喉輪はあくまで押してるからOKなんであって、あそこから握ると反則ってことか
439: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 14:38:45.90 ID:IdKlhA/xr
アニメから入って小関に一目惚れしたんだけど、漫画の一話はそこまで感動しなかったな
447: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 20:35:19.94 ID:XYtBg3DTd
458: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 10:14:41.39 ID:v7R674JZr
535: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/08(金) 19:24:43.28 ID:gCnpC77Va
先週の話で自分的にグイッときたセリフ
『お前の目に大関が折れたように見えるのは
お前の方が折れているからじゃないのか?
兄貴から目をそらし続けているのは重なるからだろ
横綱に勝てない兄貴と天王寺に勝てない自分が。』
『お前の目に大関が折れたように見えるのは
お前の方が折れているからじゃないのか?
兄貴から目をそらし続けているのは重なるからだろ
横綱に勝てない兄貴と天王寺に勝てない自分が。』
559: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/09(土) 08:55:51.35 ID:Zu6aP7xU0
典馬が顔を覆って泣きじゃくる作画はよかった
>>535
あそこの登場シーンは原作だと大景勝の気迫に
典馬がゾクッと戦慄に見舞われて振り返るところがカッコいいんだけど
このアニメの製作は盛りあげる演出に手を抜くから無念
>>535
あそこの登場シーンは原作だと大景勝の気迫に
典馬がゾクッと戦慄に見舞われて振り返るところがカッコいいんだけど
このアニメの製作は盛りあげる演出に手を抜くから無念
563: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/09(土) 11:55:20.40 ID:CcCof43a0
572: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/09(土) 14:33:27.03 ID:204uxGoI0
誰か教えてくれ
国宝?国刀?が鬼丸、天王寺、沙田、天馬、久世といるが
そもそも国刀にはどうやって選ばれたんだ?マンガ読んでいないので分からん
風呂場で足組んでかっこつけてる桐人のナルちゃんぶりに吹いた・・
国宝?国刀?が鬼丸、天王寺、沙田、天馬、久世といるが
そもそも国刀にはどうやって選ばれたんだ?マンガ読んでいないので分からん
風呂場で足組んでかっこつけてる桐人のナルちゃんぶりに吹いた・・
573: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/09(土) 14:36:03.36 ID:1EN9vHhI0
>>572
マスコミが勝手に呼んでるだけじゃよ
マスコミが勝手に呼んでるだけじゃよ
574: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/09(土) 14:54:12.26 ID:bu4XR1Tp0
このインターハイはチヒロ全勝するんか?インハイ一と言われる突きを見きったならもうチヒロを負かすには草なぎか天王寺しかおらんだろ
576: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/09(土) 14:58:47.21 ID:rAi9ppmk0
>>574
ネタバレになるから詳しくは言わんが全勝にはならんぞ
ネタバレになるから詳しくは言わんが全勝にはならんぞ
579: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/09(土) 16:20:13.00 ID:Zu6aP7xU0
589: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/09(土) 20:09:21.93 ID:y86Q6mz30
>>574
馬鹿のチヒロを倒すにはチヒロ以上の馬鹿をぶつけるしかない
馬鹿のチヒロを倒すにはチヒロ以上の馬鹿をぶつけるしかない
602: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 09:54:30.90 ID:t6z5FkuX0
原作最初のナレーションが草薙初戦,IH団体戦決勝で変化していくのが最高なのにな
IH団体戦決勝のナレーションは火ノ丸相撲高校相撲編で一番感動するところだから
もうそこが無いってだけでこのアニメ終わってる
IH団体戦決勝のナレーションは火ノ丸相撲高校相撲編で一番感動するところだから
もうそこが無いってだけでこのアニメ終わってる
603: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 11:02:09.73 ID:L3f7YTqm0
>>602
>IH団体戦決勝のナレーションは火ノ丸相撲高校相撲編で一番感動するところだから
そんなわけないだろ
尺の都合で優先順位が低いと判断されてカットされただけ
「こんな細かいところの良さが分かってる自分が好き」な原作厨はこれだから
>IH団体戦決勝のナレーションは火ノ丸相撲高校相撲編で一番感動するところだから
そんなわけないだろ
尺の都合で優先順位が低いと判断されてカットされただけ
「こんな細かいところの良さが分かってる自分が好き」な原作厨はこれだから
606: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 12:26:11.46 ID:W/aHr6Lw0
>>572
ちなみに実はカントクも国宝
ちなみに実はカントクも国宝
607: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 13:32:42.77 ID:t6z5FkuX0
608: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 14:58:37.89 ID:DtKFhts/0
>>606
いや違うでしょ?呼ばれる可能性があっただけで
いや違うでしょ?呼ばれる可能性があっただけで
615: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 19:06:13.76 ID:LcQUKAqn0
原作は見たことないが、天王寺、関西出身の設定で声優も神戸出身の割には関西弁がおかしすぎる。
なんでああなったのか。
なんでああなったのか。
616: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 19:35:22.59 ID:or0rh2SF0
関東人なのでどこがおかしいのか分からない
イントネーションが違う?
そもそも間違った方言使ってるとか?
イントネーションが違う?
そもそも間違った方言使ってるとか?
619: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 20:14:50.96 ID:LcQUKAqn0
アクセントもイントネーションもところどころ京阪アクセントでなくなる>>616
620: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 21:02:11.75 ID:ZvydtqH1d
621: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 21:02:16.22 ID:or0rh2SF0
622: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 21:04:06.20 ID:or0rh2SF0
623: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 21:07:43.03 ID:ZvydtqH1d
625: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/10(日) 23:46:16.23 ID:t6z5FkuX0
女記者のセリフは他のキャラに喋らせるんじゃない?今までもそうだったし
沙田が鬼車からの鬼嵐に耐えたときに狩谷が「あれを耐えるのかよ!」って言ったのアニメで一番面白かったな。お前も耐えてたぞ!
沙田が鬼車からの鬼嵐に耐えたときに狩谷が「あれを耐えるのかよ!」って言ったのアニメで一番面白かったな。お前も耐えてたぞ!
627: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 09:40:47.76 ID:CVAP1xDAd
629: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 10:19:09.48 ID:/ILpvY5V0
>>627
面白かったって褒めてるやん
面白かったって褒めてるやん
630: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 12:08:51.78 ID:12VdNEIq0
632: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 13:41:18.88 ID:bz/xiiEf0
重んじる 敬意を払う という意味でなら原作の方向を逸脱してはいない
原作にベタ惚れした製作陣ではないなと感じてはいるが
ベストの出来まで持っていかなかったからと言って
コキおろし続けるのもな
原作にベタ惚れした製作陣ではないなと感じてはいるが
ベストの出来まで持っていかなかったからと言って
コキおろし続けるのもな
634: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 14:00:01.61 ID:SOfJQUAUa
636: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 14:22:03.26 ID:XJ8ABlOX0
リスペクトがないとは思わない
制約が過大すぎてどうにもできないのでは
工夫を思いつくにも余裕は必要なんだよ
制約が過大すぎてどうにもできないのでは
工夫を思いつくにも余裕は必要なんだよ
637: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 14:28:19.04 ID:bz/xiiEf0
>>634
尺に収めることしか考えていないというのは同感
原作に惚れこんではいないなと感じてはいる
方向性を尊重しますって意味程度のリスペクトだと思うが
むちゃくちゃ改変しまくり原作レイプじゃなかっただけでもホッとしてる
尺に収めることしか考えていないというのは同感
原作に惚れこんではいないなと感じてはいる
方向性を尊重しますって意味程度のリスペクトだと思うが
むちゃくちゃ改変しまくり原作レイプじゃなかっただけでもホッとしてる
638: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 14:39:45.94 ID:bz/xiiEf0
639: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 14:43:39.66 ID:SOfJQUAUa
640: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 14:47:08.54 ID:hx76xlip0
>>615
この作品では>>620が答えだけど・・・
以前なんかのTV番組で
声優やアナウンサーみたいな声の仕事の世界では真っ先に方言の矯正をさせられる、みたいな話があった
だから地方出身の声優が地元の方言を喋るキャラの声当てたら地元の人からなんか違和感ある、みたいな事言われた
なんて事もあるそうな
この作品では>>620が答えだけど・・・
以前なんかのTV番組で
声優やアナウンサーみたいな声の仕事の世界では真っ先に方言の矯正をさせられる、みたいな話があった
だから地方出身の声優が地元の方言を喋るキャラの声当てたら地元の人からなんか違和感ある、みたいな事言われた
なんて事もあるそうな
641: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 14:52:25.57 ID:XJ8ABlOX0
642: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 15:22:19.93 ID:SOfJQUAUa
>>641
無理矢理尺に収めた結果印象にも残らんような名古屋行きじゃないすか
ビデオ見てから名古屋行き決まるまで3分くらいだった気がするけどこれは無理矢理尺に収めた結果ではないと?
オリジナル要素足すなら話のバランス取ってくれやってことなんだけども
無理矢理尺に収めた結果印象にも残らんような名古屋行きじゃないすか
ビデオ見てから名古屋行き決まるまで3分くらいだった気がするけどこれは無理矢理尺に収めた結果ではないと?
オリジナル要素足すなら話のバランス取ってくれやってことなんだけども
643: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 15:27:51.70 ID:XJ8ABlOX0
648: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 16:59:56.09 ID:TNmG66y1F
おまえらカットに文句ばっかいってるが1話あたり2/3巻分消化しろっていわれて自分がもし監督ならどうするよ?
俺ならまず頭抱える
俺ならまず頭抱える
654: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/11(月) 20:47:16.49 ID:GS5bOK+L0
>>648
からくりサーカスは1話内で10巻飛ばしてたぞ
からくりサーカスは1話内で10巻飛ばしてたぞ
656: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/12(火) 12:21:37.53 ID:nzek+ciFM
>>648
俺なら金沢北関連全部カットする
俺なら金沢北関連全部カットする
659: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/12(火) 19:12:55.86 ID:EfnJlbvZd
でもあのデカい豚を担いだ日焼け跡みたいな肩の傷跡は…
660: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/12(火) 20:05:03.90 ID:EduPCZAna
>>643
横から亀レスだけど、次郎のオリジナルに割いた1分程度の時間で、
「(名古屋へ招待するのは)君らの日頃の行いで勝ち取った権利だ」とか
そのへんのセリフを入れればあんな唐突な感じにはならんだろっていう指摘だろ
とはいえ、もっとこうやればいいのにと思う箇所はあるけど、文句垂れるほどでもないと俺は思ってる
横から亀レスだけど、次郎のオリジナルに割いた1分程度の時間で、
「(名古屋へ招待するのは)君らの日頃の行いで勝ち取った権利だ」とか
そのへんのセリフを入れればあんな唐突な感じにはならんだろっていう指摘だろ
とはいえ、もっとこうやればいいのにと思う箇所はあるけど、文句垂れるほどでもないと俺は思ってる
663: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/12(火) 22:49:57.37 ID:nDUiQmdb0
671: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/13(水) 16:16:53.56 ID:pRwi05sw0
>>663
横綱倒すよりも大変やんかw
横綱倒すよりも大変やんかw
694: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/15(金) 23:28:48.72 ID:TiTFZC3m0
相撲ってガッツポーズやったら怒られるんだろ。
ガッツポーズあるのは違和感あるわ。
ガッツポーズあるのは違和感あるわ。
697: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/15(金) 23:49:18.83 ID:AWH8GSWD0
三ツ橋、結局勝てなかったか。こいつに勝てる日が来るのかね。
友情努力勝利がジャンプの三原則っていうけど勝利が無いな。
合気道のチビとやれば何とかなりそうだったのに。
友情努力勝利がジャンプの三原則っていうけど勝利が無いな。
合気道のチビとやれば何とかなりそうだったのに。
699: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/15(金) 23:55:35.36 ID:rGDZM7SG0
>>697
まあ実際はあんだけスキがつけてんなら、後ろからがっぷり行かずに膝割って転げさせた方が良かったんじゃねえかとさえ思う。
まあ実際はあんだけスキがつけてんなら、後ろからがっぷり行かずに膝割って転げさせた方が良かったんじゃねえかとさえ思う。
700: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/15(金) 23:59:11.15 ID:89eyKUGv0
>>694
原作ではその辺りのフォローあるんだ
容赦してやっとくれ
>>697
三ツ橋は今回の首藤より格下のやつに奥の手をぶつければ
個人の戦果は得られたかも知れない
ここぞでチームに貢献できる時まで自己犠牲を貫いたとことが
原作読めば伝わる!ぜひ読んでくれ
原作ではその辺りのフォローあるんだ
容赦してやっとくれ
>>697
三ツ橋は今回の首藤より格下のやつに奥の手をぶつければ
個人の戦果は得られたかも知れない
ここぞでチームに貢献できる時まで自己犠牲を貫いたとことが
原作読めば伝わる!ぜひ読んでくれ
704: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 00:22:17.90 ID:XPfMFIqN0
メタ的に言うとこの順番って失敗じゃね
先に2敗しちゃったらもうこの後の3人絶対勝つの分かっちゃうじゃん
大将戦までに2勝2敗はわかってるけどその2敗を先に持って来ちゃうのはよくないよ
2勝1敗でひょろりが勝って、マジかwwwと思ったら
物言いからの取り直しからの負けはもっと色々びっくりしたと思うのにな
先に2敗しちゃったらもうこの後の3人絶対勝つの分かっちゃうじゃん
大将戦までに2勝2敗はわかってるけどその2敗を先に持って来ちゃうのはよくないよ
2勝1敗でひょろりが勝って、マジかwwwと思ったら
物言いからの取り直しからの負けはもっと色々びっくりしたと思うのにな
717: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 05:25:00.69 ID:rqbW1zHrd
>>704
ま、まぁ勝敗が読めても描写で面白くするのがこの作品の良いところだから…
ま、まぁ勝敗が読めても描写で面白くするのがこの作品の良いところだから…
720: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 09:12:01.89 ID:raCg5yjZ0
相撲の審判で行司の心象まで絡みかねないような際どいのってそんなにあるのかな
あまりそういう印象はない
あまりそういう印象はない
727: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 10:59:11.73 ID:pYcrHGxN0
736: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 12:46:27.55 ID:4LVMZ56JM
748: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 16:33:33.12 ID:XPfMFIqN0
相撲中に回想挟むのやめてくんないかなぁ
やるなら取り組みの前後にやって欲しいわ
相撲は通しで見たい、あの短い間で決まるそれが相撲の魅力だしね
やるなら取り組みの前後にやって欲しいわ
相撲は通しで見たい、あの短い間で決まるそれが相撲の魅力だしね
750: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 16:59:20.11 ID:+lZHML3h0
ガッツポーズのフォローへの意見もいいけどアニメ組へのネタバレ配慮も欠かさぬようにな
>>748
ちょっと回想シーンの詰め込み方がテンポ悪かった気がする
やる気の無いやつが一番むかつくなと國崎が語った直後には
原作では三ツ橋は背を向けているんだが
アニメでは誰にも言わないでくださいねとゴニョゴニョつづいてた
>>748
ちょっと回想シーンの詰め込み方がテンポ悪かった気がする
やる気の無いやつが一番むかつくなと國崎が語った直後には
原作では三ツ橋は背を向けているんだが
アニメでは誰にも言わないでくださいねとゴニョゴニョつづいてた
751: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 18:16:39.25 ID:YqpC/8zrd
>>704
それは原作の時もいわれてたけど結果より過程に面白さがあるから
それは原作の時もいわれてたけど結果より過程に面白さがあるから
754: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 19:04:26.48 ID:pYcrHGxN0
>>748
気持ちは分かるが、試合中に回想挟むのやめたら、後期OPで4人vs4人の試合の一部が数秒間でスピーディーに描かれてるように、本編の試合も数秒間で終わってしまうぞ
気持ちは分かるが、試合中に回想挟むのやめたら、後期OPで4人vs4人の試合の一部が数秒間でスピーディーに描かれてるように、本編の試合も数秒間で終わってしまうぞ
758: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 23:07:14.33 ID:MaqL0iGx0
アニメから入って漫画読んだにわか勢だけど、取り組みが動きとしてちゃんと見れるのは面白いね
漫画じゃこれどうなってんのって思うこともあったし
漫画じゃこれどうなってんのって思うこともあったし
760: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 23:16:34.55 ID:+lZHML3h0
>>758だった
なんでこんな文字化け
なんでこんな文字化け
761: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/17(日) 00:20:38.74 ID:7ML7jCC10
>>758は俺も最初から思った
アニメは動きと声付いてるだけで見る価値あると思う
アニメは動きと声付いてるだけで見る価値あると思う
794: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/18(月) 20:10:02.91 ID:EiNRf0KG0
なんで皆目から煙が出てるの?
796: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/18(月) 20:21:57.23 ID:9l0tJO7y0
>>794
お前も出るだろ・・・
お前も出るだろ・・・
801: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/18(月) 23:39:32.57 ID:npQVDG5Ga
>>794
ゾーンに入ったんだよ
ゾーンに入ったんだよ
847: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/22(金) 22:31:36.04 ID:9fASW2r90
火ノ丸以外の試合ではバト対ユーマが個人的ベストバウトだったのに作画糞過ぎて泣ける
ラストのから揚げは面白かった(小並感)
ラストのから揚げは面白かった(小並感)
848: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/22(金) 22:33:24.77 ID:+gajda0x0
師範の声優下手過ぎだろw
どっから連れてきたんだよ
どっから連れてきたんだよ
849: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/22(金) 22:43:18.27 ID:R5KpxaB+0
>>848
遊井?亮子という女優さんだね
東海テレビ昼ドラのREDでデビュー?
TBS系の昼ドラでもサブヒロインで出てた
コードブルーの初期とかに管制官でも出たかな
>>847
裸にエプロン唐揚げおもろかた
遊井?亮子という女優さんだね
東海テレビ昼ドラのREDでデビュー?
TBS系の昼ドラでもサブヒロインで出てた
コードブルーの初期とかに管制官でも出たかな
>>847
裸にエプロン唐揚げおもろかた
863: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/23(土) 03:28:57.95 ID:aiMLPc8U0
おいおいマジで普通に太刀高2勝しちゃったよ。
しかも敵はナンバー2だの最強モンゴルだのの強敵感あるのに、ちょっと練習したよぐらいのぺーぺーが。
先に2敗して普通ならここから2勝するけど・・・かーらーのー?って思ってたから
何のカタルシスもねえ
絶対これこのまま個人戦で負けた大将にうしおがリベンジで新技で勝つパターンじゃん
何のカタルシスもねえよ
しかも敵はナンバー2だの最強モンゴルだのの強敵感あるのに、ちょっと練習したよぐらいのぺーぺーが。
先に2敗して普通ならここから2勝するけど・・・かーらーのー?って思ってたから
何のカタルシスもねえ
絶対これこのまま個人戦で負けた大将にうしおがリベンジで新技で勝つパターンじゃん
何のカタルシスもねえよ
868: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/23(土) 10:27:27.30 ID:/bDSbdzYd
このアニメの回想はいい加減たょっと鬱陶しくなるな一回の取り組みで何回も挟んでくるし
その上回想の内容は殆どヒントとかじゃ無いから結局は根性論でなんとかしてる形勢逆転の切っ掛けは回想のごり押しなんだよな
熱くて面白いからそこだけが嫌だよ
その上回想の内容は殆どヒントとかじゃ無いから結局は根性論でなんとかしてる形勢逆転の切っ掛けは回想のごり押しなんだよな
熱くて面白いからそこだけが嫌だよ
880: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/23(土) 18:02:02.99 ID:1MHZ74yE0
882: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/23(土) 19:27:45.54 ID:3kUInI7R0
逆に声優の人がふつうのドラマで声を張るとどうなんだろう
不自然になるものなんだろうか?
ふつうのドラマでも通用するなら女優や俳優は声優を学ぶのも良さそうだけど・・・
不自然になるものなんだろうか?
ふつうのドラマでも通用するなら女優や俳優は声優を学ぶのも良さそうだけど・・・
883: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/23(土) 20:03:23.39 ID:PfTyj8XG0
昭和の声優って舞台俳優とか役者とかだけじゃ食えない人がやってたから、むしろそっちが本業の人も多くいた
竹中直人とかも80年代のOVAでやってたりしてたわ
竹中直人とかも80年代のOVAでやってたりしてたわ
887: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/23(土) 20:30:36.41 ID:XgRDNcOpd
891: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/23(土) 20:41:38.55 ID:3kUInI7R0
>>887
なるほどミュージカルとかで叫んだりするぶんにいいけど実写ドラマは難しいってことか
あの野盗役は思い出しても噴くw
>>883
そう考えると竹中さんなんかは声優と俳優の中間ぐらいのトーンってことかね
なるほどミュージカルとかで叫んだりするぶんにいいけど実写ドラマは難しいってことか
あの野盗役は思い出しても噴くw
>>883
そう考えると竹中さんなんかは声優と俳優の中間ぐらいのトーンってことかね
894: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/23(土) 20:59:44.88 ID:HCZFYM2G0
898: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/23(土) 21:53:18.95 ID:28xcl6p+0
うちはサスケが四方田尽なのはよく分からんチョイス
899: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/23(土) 22:06:37.36 ID:M9l3YEg5d
空手マンの勝利になんで吊り目マネが泣いてるの?
もしかして空手マンが好きなの?
メガネマネは全敗君が好きなの?
もしかして空手マンが好きなの?
メガネマネは全敗君が好きなの?
903: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/23(土) 22:17:54.16 ID:3kUInI7R0
>>894
マチルダさんかぁ‥戸田さんのドラマ演技というより昭和アニメの声優が
セイラさんやカイなど平坦な演技だったこともあり
戸田さんのガンダム内での違和感少なかったてのもあるかも
>>898
そうなの!?いわれなきゃ気づかなかった
マチルダさんかぁ‥戸田さんのドラマ演技というより昭和アニメの声優が
セイラさんやカイなど平坦な演技だったこともあり
戸田さんのガンダム内での違和感少なかったてのもあるかも
>>898
そうなの!?いわれなきゃ気づかなかった
908: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/24(日) 00:04:45.17 ID:ziuq1fYC0
>>863
どんなに工夫しても団体5戦で勝ち負け決めないといかんから展開読めるのは仕方ないと割り切って演出に拘わろうって作品よ
まあアニメはほんと雑だから暇があれば原作読んでくれ。カタルシスや説得力しっかりあるから
>>868
根性論は根性論なんだけど原作はしっかり読者が納得するよう丁寧に作られてる
根性で勝てる理由を持たせてる
こればかりは言葉じゃ伝わらないからぜひ読んでみて
>>899
吊り目マネは空手マンの妹だよ
どんなに工夫しても団体5戦で勝ち負け決めないといかんから展開読めるのは仕方ないと割り切って演出に拘わろうって作品よ
まあアニメはほんと雑だから暇があれば原作読んでくれ。カタルシスや説得力しっかりあるから
>>868
根性論は根性論なんだけど原作はしっかり読者が納得するよう丁寧に作られてる
根性で勝てる理由を持たせてる
こればかりは言葉じゃ伝わらないからぜひ読んでみて
>>899
吊り目マネは空手マンの妹だよ
913: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/24(日) 01:21:08.66 ID:K3M++mAHa
白楼のバトと合気道使う選手は肌の色とサイドが長いか、前髪が独特かで見極める。
大相撲編ではみんなちょんまげだから
草薙は触覚、三日月はとさか、童子切はパンダ目等
これらの特徴がかなり役立ってる
大相撲編ではみんなちょんまげだから
草薙は触覚、三日月はとさか、童子切はパンダ目等
これらの特徴がかなり役立ってる
920: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/24(日) 10:22:07.42 ID:b8HIbAg00
>>>913
>白楼のバトと合気道使う選手
原作だと全然違う顔だがアニメだとほぼ同じ顔だよな
合気道は元から可愛い顔だがなぜかバトの顔も可愛いw
大相撲編は典馬を初めて見た時に誰だよこいつと思った
前髪が無いとあんな顔してたのか
>白楼のバトと合気道使う選手
原作だと全然違う顔だがアニメだとほぼ同じ顔だよな
合気道は元から可愛い顔だがなぜかバトの顔も可愛いw
大相撲編は典馬を初めて見た時に誰だよこいつと思った
前髪が無いとあんな顔してたのか
926: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/24(日) 14:18:44.05 ID:ReAf+kk1M
927: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/24(日) 15:24:03.22 ID:gpJhvEqL0
アベマで19話見直したけど今週はユーマが主役だったな
蛍のここ一番では間宮が応援してユーマのときは金盛が応援するのが熱い
Cパートで天王寺がつまみ食いして何味かって聞いた試作品は
コンポタージュって答えてるのかな?
蛍のここ一番では間宮が応援してユーマのときは金盛が応援するのが熱い
Cパートで天王寺がつまみ食いして何味かって聞いた試作品は
コンポタージュって答えてるのかな?
929: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/24(日) 16:44:06.50 ID:b8HIbAg00
>>926
冴ノ山関と似てる目(黒目がちで死んだ魚系)だから区別するためなのかなぁ と読み返して思った
大相撲編はみんなほぼ髪型同じだから描き分ける作者も見分ける読者も大変だよな
>>927
コンポタ味で合ってると思うよ
自分も聞き取りにくくて何度もリピってしまった
冴ノ山関と似てる目(黒目がちで死んだ魚系)だから区別するためなのかなぁ と読み返して思った
大相撲編はみんなほぼ髪型同じだから描き分ける作者も見分ける読者も大変だよな
>>927
コンポタ味で合ってると思うよ
自分も聞き取りにくくて何度もリピってしまった
931: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/24(日) 18:20:48.40 ID:69lVgvql0
裸エプロンで唐揚げ作るって跳ねが怖くないか
933: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/24(日) 19:24:03.60 ID:gpJhvEqL0
935: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/24(日) 19:28:24.72 ID:MRgrZ8b/a
>>931
そういうギャグだろうに
そういうギャグだろうに
937: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/24(日) 19:38:15.39 ID:IVXsiZOX0
951: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/26(火) 10:11:06.11 ID:RqDMF2A10
先生のコメだけ要約して教えてけろ
956: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/26(火) 22:50:05.99 ID:cYbn51h10
958: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/27(水) 16:15:13.74 ID:xg7N2cz00