【revisions リヴィジョンズ】スクライドのカズマが馬鹿ゆえに来夏月や無常倒したのが裏切り者のヌイグルミっていうのが裏切り者のヌイグルミっていう
revisions リヴィジョンズ Part.3
98: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/15(火) 10:19:53.83 ID:0gsATHCz
ネトフリ加入して全話みたぞおおおおお!
面白かったぞっメカや世界観を楽しむアニメやね、しっかりまとめてるし一気見してたら映画観てるみたいだった
主人公がまたヤバイw パトレイバーの太田みたいな粗暴さw ここまで感情移入しづらい主人公も珍しい(※後半からできます)
映像表現すげえ…このシナリオのまんまゲーム化できそうな感じする
時空の考え方とか結構サイエンスフィクションしてるな
とにかく満足、ネトフリ結構いいじゃないか
面白かったぞっメカや世界観を楽しむアニメやね、しっかりまとめてるし一気見してたら映画観てるみたいだった
主人公がまたヤバイw パトレイバーの太田みたいな粗暴さw ここまで感情移入しづらい主人公も珍しい(※後半からできます)
映像表現すげえ…このシナリオのまんまゲーム化できそうな感じする
時空の考え方とか結構サイエンスフィクションしてるな
とにかく満足、ネトフリ結構いいじゃないか
106: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/15(火) 11:41:13.83 ID:7VFbGQia
107: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/15(火) 11:48:52.35 ID:0gsATHCz
>>106
結構興味深かった。渋谷召喚に不確定性原理持ち出したり、タイムワープに軸の接点とか、確認(認識)されて初めて存在化するみたいなのいいよね。ID-0も見てみるわありが?
結構興味深かった。渋谷召喚に不確定性原理持ち出したり、タイムワープに軸の接点とか、確認(認識)されて初めて存在化するみたいなのいいよね。ID-0も見てみるわありが?
108: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/15(火) 11:50:50.05 ID:HMMDJB5m
193: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/16(水) 12:28:23.44 ID:9fxRXm8m
全話見たけど、多分これ途中で展開変更させられてるよな?
女教師とか大介への熱いディスとか構築したくだりが全く活かされないまま終わったって印象だわ
海外仕様意識しすぎてひよったか谷口?
女教師とか大介への熱いディスとか構築したくだりが全く活かされないまま終わったって印象だわ
海外仕様意識しすぎてひよったか谷口?
194: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/16(水) 12:32:15.15 ID:+WAHb1bK
196: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/16(水) 13:00:29.90 ID:9fxRXm8m
>>194
屋上の件もそうだけど色仕掛けとか特異点ケイスケが罵倒してきたのとかも特に意味を感じられなくてな
民衆が暴徒になるみたいなフラグ立ててたかと思ったら気付いたら協力的になってたり、別に特別悪くはないけど今までのなんだったんだよっていうか期待だけ高められてそのまま萎んでいった感
リヴァイアスも結局全部の事態に収集はつけなかったけど行き着く所まで行った感あったし満足感得られたけどこれは何かなあ
屋上の件もそうだけど色仕掛けとか特異点ケイスケが罵倒してきたのとかも特に意味を感じられなくてな
民衆が暴徒になるみたいなフラグ立ててたかと思ったら気付いたら協力的になってたり、別に特別悪くはないけど今までのなんだったんだよっていうか期待だけ高められてそのまま萎んでいった感
リヴァイアスも結局全部の事態に収集はつけなかったけど行き着く所まで行った感あったし満足感得られたけどこれは何かなあ
201: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/16(水) 13:15:22.83 ID:uVXGPn58
>>196
10話を境にシナリオの方向修正したように感じるな
基本面白かったんだけど、リヴィジョンズ達が人類を破滅に追いやるような強大な存在に見えなかった
劇中2388年ではリヴィジョンズ自体も滅びに瀕していて、スケールの小さい悪党グループに成り下がってたのかな
10話を境にシナリオの方向修正したように感じるな
基本面白かったんだけど、リヴィジョンズ達が人類を破滅に追いやるような強大な存在に見えなかった
劇中2388年ではリヴィジョンズ自体も滅びに瀕していて、スケールの小さい悪党グループに成り下がってたのかな
204: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/16(水) 13:29:17.67 ID:4Tn+j5QJ
>>201
だって治療法がないから発症してない人間を取り込んで病気の進行を止めてるだけであって取り込む人間がいなくなったらリヴィジョンも詰みだし
だって治療法がないから発症してない人間を取り込んで病気の進行を止めてるだけであって取り込む人間がいなくなったらリヴィジョンも詰みだし
206: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/16(水) 13:55:55.64 ID:60NC0Wjf
209: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/16(水) 15:08:52.59 ID:+WAHb1bK
>>196
あの先生はただのシナリオを揺さぶる役だろう、あまり重要な立ち位置ではなかったようだ
慶作の罵倒は…彼が大介に感じてきた負の部分の感情だろう、融合した後だったかもしれないし、そうでなかったとしても
あの先生はただのシナリオを揺さぶる役だろう、あまり重要な立ち位置ではなかったようだ
慶作の罵倒は…彼が大介に感じてきた負の部分の感情だろう、融合した後だったかもしれないし、そうでなかったとしても
227: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/16(水) 21:29:31.87 ID:e8mu1rI+
リヴィジョンズとB theはめちゃくちゃ面白いと思ったけど
このふたつ並に面白いネトフリ配信作品ってある?
アニメは去年から見始めたからあまり数見てない
このふたつ並に面白いネトフリ配信作品ってある?
アニメは去年から見始めたからあまり数見てない
228: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/16(水) 21:33:59.88 ID:2HsiCVGX
229: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/16(水) 21:37:40.38 ID:e8mu1rI+
285: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 02:26:36.90 ID:47RL4LOE
大介から親善大使臭がする
俺は悪くねぇ!言って欲しいw
俺は悪くねぇ!言って欲しいw
286: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 02:28:06.38 ID:HlyL5ysu
287: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 02:28:35.66 ID:pJJY7nc0
294: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 02:54:46.40 ID:tVwlDKqg
310: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 07:17:48.12 ID:P2Fmmdsr
女教師の行動、現実ならあの状況だったらドア開けると思うけどクズさをアピールしたいにしてももう少し考えた方が良い。
322: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 08:54:10.47 ID:vYkR+WgY
褐色おばさんは悪者なん?
323: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 08:57:06.24 ID:XUHDLbQR
>>322
けものフレンズとのコラボだ
けものフレンズとのコラボだ
324: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 08:57:44.47 ID:MsUGRN1i
敵だけど、あんまり敵っぽいことしないよ
326: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 09:05:16.33 ID:xZ1gxGT6
>>323
一緒に出てきたマスコットみたいな奴はボス的存在という事かw
一緒に出てきたマスコットみたいな奴はボス的存在という事かw
327: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 09:13:14.72 ID:vYkR+WgY
382: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 15:36:00.08 ID:Hk0kMYjb
383: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 15:44:27.78 ID:It2gR5Ks
>>382
過去に震災とか経験した身からすると、あれは逆にリアルだったよ
そういう風に普通に考えれば全く意味が無くて、むしろ普通に考えてリスクしか無いだろって事をなぜか緊急時にはやらかすんだよ
いざと言う時に電源落ちてたら意味無いんだから不通状態の携帯の電池の無駄遣いするなって言ってるのに、なぜか不通状態のまま電話をかけ続けてたりさ
あれは普通に考えて全く無駄なドア鍵でも、パニックに陥った女教師からすれば「鍵を掛ければ開けられなくなる、つまりあれも入ってこれなくなる」という意識だけが先行して起きた事だと思うわ
過去に震災とか経験した身からすると、あれは逆にリアルだったよ
そういう風に普通に考えれば全く意味が無くて、むしろ普通に考えてリスクしか無いだろって事をなぜか緊急時にはやらかすんだよ
いざと言う時に電源落ちてたら意味無いんだから不通状態の携帯の電池の無駄遣いするなって言ってるのに、なぜか不通状態のまま電話をかけ続けてたりさ
あれは普通に考えて全く無駄なドア鍵でも、パニックに陥った女教師からすれば「鍵を掛ければ開けられなくなる、つまりあれも入ってこれなくなる」という意識だけが先行して起きた事だと思うわ
399: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 16:52:44.17 ID:IOuWDXz5
D助の痛さがヤバイ方向に進みそうでわくわくする
400: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 16:55:20.74 ID:Wr1fTm8v
大介のやべー行動に長年悩まされてきたんだ
短気にもなるさw
短気にもなるさw
401: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 16:57:36.71 ID:G4CXeYdv
主人公は確かにキモいけど正直感謝されこそすれあそこまで意味不明なキレ方される言われないよな?
主人公は気持ち悪いだけで周りがキチりすぎだろ
主人公は気持ち悪いだけで周りがキチりすぎだろ
404: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 17:06:06.92 ID:p228fJf3
>>401
思いやりより自己承認欲求が強く現れてるから嫌われるんだろう
思いやりより自己承認欲求が強く現れてるから嫌われるんだろう
405: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 17:21:10.87 ID:uOKIjeWr
>>401
長年あの状態だったら怒る期間通り過ぎてとにかく無視して関わらないようにするわな
長年あの状態だったら怒る期間通り過ぎてとにかく無視して関わらないようにするわな
440: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/17(木) 20:51:19.56 ID:ltS4qyDK
491: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 01:37:36.18 ID:SJn2+b/1
今ネトフリで全部見て来たけどおもしろかったわ
地上派でもうけて欲しいけど、今はストーリーよりもキャラクターの時代だから厳しいかもね
今期不作気味だからワンチャンあって欲しいけど
地上派でもうけて欲しいけど、今はストーリーよりもキャラクターの時代だから厳しいかもね
今期不作気味だからワンチャンあって欲しいけど
494: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 01:41:46.72 ID:EPB/oa/I
512: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 08:10:30.18 ID:2RHOngU2
大助みたいなクズにも色仕掛けで近づく女が出そうだな
513: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 08:19:17.32 ID:ZofWi4ZH
フレイみたいな奴な……
517: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 09:03:26.83 ID:ZofWi4ZH
見終わった
全体としてはやっぱりもうちょっと尺が欲しかったような
ちょいちょい唐突で使い捨てで省略されてる感じを覚えた
シーズン2やるつもりならもう少し丁寧にやって欲しかったなあ呆気ない感じもあったし
でも設定やクズ系主人公には魅力があったしそのまま突き抜けてくれたらなお良かったけれど笑わせてもらったから良しとするか
全体としてはやっぱりもうちょっと尺が欲しかったような
ちょいちょい唐突で使い捨てで省略されてる感じを覚えた
シーズン2やるつもりならもう少し丁寧にやって欲しかったなあ呆気ない感じもあったし
でも設定やクズ系主人公には魅力があったしそのまま突き抜けてくれたらなお良かったけれど笑わせてもらったから良しとするか
519: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 09:13:24.46 ID:ZofWi4ZH
ああシーズン2じゃなくソシャゲのnext stageに繋げるつもりなのか
520: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 09:20:14.35 ID:87P3Tpw/
>>517
あのキチガイのまま最後まで行ったら収集つかんと思うw
あのキチガイのまま最後まで行ったら収集つかんと思うw
522: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 09:23:29.08 ID:ZofWi4ZH
>>520
なんというかあのキチガイでワガママさがそのまま流れが変わり良い方向に導いてくれたらなあと思って
コイツはキチガイでワガママだけどいやキチガイだからこそやってくれたぜ!って意表を突いた感じなの見てみたかった
なんというかあのキチガイでワガママさがそのまま流れが変わり良い方向に導いてくれたらなあと思って
コイツはキチガイでワガママだけどいやキチガイだからこそやってくれたぜ!って意表を突いた感じなの見てみたかった
523: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 11:14:40.96 ID:pj3lMiRT
538: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 13:09:46.66 ID:IJCoR+b3
>>522
スクライドのカズマが馬鹿ゆえに来夏月や無常倒したような感じか
スクライドのカズマが馬鹿ゆえに来夏月や無常倒したような感じか
539: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 13:10:06.12 ID:gKt3wW9Y
549: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 14:45:33.99 ID:nMg/7deN
てか大介は一応成績も悪くないらしいし身体も鍛えてはいるのだが
隣に並ぶ慶作は学年トップクラスの成績の特待生で空手も習って体鍛えてるし
ガイも成績優秀でサッカーの実力も高く武術も習ってて文武両道と評価されているのがな…
精神的には他の2人どころか同年代の中でも極めて幼いと言える部類だし、そらアーヴからはバックアップ要員扱いされるわなってなる
そこからクズなりに主人公街道突っ走るところが大介の面白いところだけど
隣に並ぶ慶作は学年トップクラスの成績の特待生で空手も習って体鍛えてるし
ガイも成績優秀でサッカーの実力も高く武術も習ってて文武両道と評価されているのがな…
精神的には他の2人どころか同年代の中でも極めて幼いと言える部類だし、そらアーヴからはバックアップ要員扱いされるわなってなる
そこからクズなりに主人公街道突っ走るところが大介の面白いところだけど
551: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 15:04:06.42 ID:0ikZlXlS
>>549
慶作ってそんなすごかったのか作中で説明されてたっけ?覚えてねぇわ
慶作ってそんなすごかったのか作中で説明されてたっけ?覚えてねぇわ
553: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 15:08:08.71 ID:nMg/7deN
>>551
空手やってた事も含めてノベライズで語られてる
まぁ確かにアニメだけ見ても派手さのカケラもない母子家庭な事は見てとれるし
そら普通の成績でエスカレーター式の私立なんて通えないわなと気づいたよ
空手やってた事も含めてノベライズで語られてる
まぁ確かにアニメだけ見ても派手さのカケラもない母子家庭な事は見てとれるし
そら普通の成績でエスカレーター式の私立なんて通えないわなと気づいたよ
587: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 23:19:55.46 ID:1pYrm4Vv
2話では、
ヤベ!人が乗ってるのかこれ!?→生命反応なしです→ふーなんだ安心
って描写があったから、最初は気にしていた模様
しかし、もうやっちまったもんはしょうがない と頭を切り替えるのは得意なようだ
あと、2話では、さらわれたモブでも、絶対俺が守る!助けるんだ!と頑張っていたが
いつまでも、ヒーロー扱いされないし、演説したらバカにされるし、一人だけ人気ないしで
もう助けてやらん! と見事に頭を切り替えた
ヤベ!人が乗ってるのかこれ!?→生命反応なしです→ふーなんだ安心
って描写があったから、最初は気にしていた模様
しかし、もうやっちまったもんはしょうがない と頭を切り替えるのは得意なようだ
あと、2話では、さらわれたモブでも、絶対俺が守る!助けるんだ!と頑張っていたが
いつまでも、ヒーロー扱いされないし、演説したらバカにされるし、一人だけ人気ないしで
もう助けてやらん! と見事に頭を切り替えた
590: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 23:45:44.53 ID:PD3LCJbr
>>587
それ戦闘で巻き込んだビル内の"人間"を心配してたやつじゃないの
それ戦闘で巻き込んだビル内の"人間"を心配してたやつじゃないの
592: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/18(金) 23:59:06.97 ID:nMg/7deN
>>590
その認識で合ってる
まぁリヴィジョンズは対等な対話も不可能な上に、姿形も人類とは程遠く、大多数の個体は知性も退化してるし
挙げ句の果てには一歩的に人間を捕獲し捕食する生き物なんて同胞と認識しろって方が無理あるし
人類にとっては殺してでもなんとかしないといけない天敵だと考えるのは大介でなくとも当然でもあるっちゃあるよなとは思うよね
その認識で合ってる
まぁリヴィジョンズは対等な対話も不可能な上に、姿形も人類とは程遠く、大多数の個体は知性も退化してるし
挙げ句の果てには一歩的に人間を捕獲し捕食する生き物なんて同胞と認識しろって方が無理あるし
人類にとっては殺してでもなんとかしないといけない天敵だと考えるのは大介でなくとも当然でもあるっちゃあるよなとは思うよね
593: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/19(土) 00:00:38.52 ID:6YAwMpYF
>>590
そうだったわ すまん
そうだったわ すまん
600: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/19(土) 01:17:25.71 ID:NXxPAzyr
先に完走した連中のネタバレが酷い
まだ序盤の連中のことも考えろよ
まだ序盤の連中のことも考えろよ
606: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/19(土) 04:37:21.76 ID:djUuwMYW
>>600
公式に全話配信されてるのにネタバレ扱いされて思いっきり語れない連中のことも考えろよ
公式に全話配信されてるのにネタバレ扱いされて思いっきり語れない連中のことも考えろよ
611: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/19(土) 07:24:44.83 ID:4D07vDfq
>>606
ネトフリ組専用のスレ立てれば思いっきり語れるぞ?さっさと立ててこいよ
ネトフリ組専用のスレ立てれば思いっきり語れるぞ?さっさと立ててこいよ
612: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/19(土) 07:36:44.82 ID:r8Vjk6ZE
>>611
残念だけど語れるような内容ないんだわ
残念だけど語れるような内容ないんだわ
627: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/19(土) 09:19:01.56 ID:doJu/VZj
654: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/19(土) 20:48:06.04 ID:owhxbn+k
ワロタ
これつまんなかったからネタバレしてやるよ
パンデミックで破滅した未来世界で健康人類と感染人類が戦ってる
体が巨大化して知能なくなる病気で敵の巨大モンスターは体を機械化した病人
健康人類を狩って感染してない細胞を集めて生きてる
健康人類の組織は10万人いるのに出て来るのはミロって女一人だけ
感染人類側も雑魚と3幹部しか出て来ない
話に対して登場人物が少なすぎる
主人公たちが乗る戦闘メカも全部で3機しかなくてケイサクが消えるとき1機減る
途中出て来る謎の黒い敵は亜空間に消えて感染者になったケイサク
本来はケイサクが最強主人公でダイスケは補欠キャラだった
敵の3幹部のうちぬいぐるみのやつが裏切ってあとの2幹部殺す
2幹部死んだことで転移渋谷を繋ぎ止めるものがなくなって渋谷は現代に戻る
ぬいぐるみが永遠の超次元多重存在になろうとするけどケイサクが自爆して道連れにする
ありがとうケイサクやはりお前は最強主人公だった
区長と署長はなんやかんやあって死んだ
そういや警察もおっさんとお姉さんの二人しか出て来なかったな
おしまい
これつまんなかったからネタバレしてやるよ
パンデミックで破滅した未来世界で健康人類と感染人類が戦ってる
体が巨大化して知能なくなる病気で敵の巨大モンスターは体を機械化した病人
健康人類を狩って感染してない細胞を集めて生きてる
健康人類の組織は10万人いるのに出て来るのはミロって女一人だけ
感染人類側も雑魚と3幹部しか出て来ない
話に対して登場人物が少なすぎる
主人公たちが乗る戦闘メカも全部で3機しかなくてケイサクが消えるとき1機減る
途中出て来る謎の黒い敵は亜空間に消えて感染者になったケイサク
本来はケイサクが最強主人公でダイスケは補欠キャラだった
敵の3幹部のうちぬいぐるみのやつが裏切ってあとの2幹部殺す
2幹部死んだことで転移渋谷を繋ぎ止めるものがなくなって渋谷は現代に戻る
ぬいぐるみが永遠の超次元多重存在になろうとするけどケイサクが自爆して道連れにする
ありがとうケイサクやはりお前は最強主人公だった
区長と署長はなんやかんやあって死んだ
そういや警察もおっさんとお姉さんの二人しか出て来なかったな
おしまい
670: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/20(日) 05:21:31.11 ID:NiaJHbPS
スタッフが謳ってる 青春“災害”群像劇 と認識できればスムーズに見られると思った
ロボとかSFではないんよな
ロボとかSFではないんよな
671: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/20(日) 06:34:48.40 ID:HVS9qKBm
>>654
コレ、まじかwww
主人公は舞い上がっててだいぶウザいけど、ミロが美人なのとメカデザが凝ってるから期待してたのに
2話の最後で敵?のケバい女とヌイグルミみたいなの出て来て(えぁぁ!?…)ってなったぜ
あ〜ネタバレ本当なら、追っかけて視るのしんどいな…
コレ、まじかwww
主人公は舞い上がっててだいぶウザいけど、ミロが美人なのとメカデザが凝ってるから期待してたのに
2話の最後で敵?のケバい女とヌイグルミみたいなの出て来て(えぁぁ!?…)ってなったぜ
あ〜ネタバレ本当なら、追っかけて視るのしんどいな…
672: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/20(日) 06:37:49.40 ID:VqWi9ZcQ
675: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/20(日) 09:11:14.13 ID:jcjYljBx
687: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/20(日) 12:05:05.11 ID:Yj8Sdu2i
739: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/20(日) 21:47:38.70 ID:kU0kttKe
752: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/21(月) 02:17:37.35 ID:Nh7ewsA0
ストーリーは楽しめそうなのに主人公がウザすぎて視聴継続が困難
753: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/21(月) 03:15:38.48 ID:khvFE8Oa
757: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/21(月) 03:44:58.00 ID:Nh7ewsA0
>>753
いや…学生時代に大介君みたいだった奴とかさすがにいないだろ…
いや…学生時代に大介君みたいだった奴とかさすがにいないだろ…
761: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/21(月) 08:19:15.36 ID:ZqsSTULX
835: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/22(火) 23:12:46.86 ID:1n5Nw23B
1話と12話を見比べるとモーションはだいぶ進化してる
作り手も慣れてきたんだろう
作り手も慣れてきたんだろう
844: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 02:03:31.08 ID:tXjWWsym
855: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/23(水) 04:22:11.07 ID:be9Ar8d8