総務省HPで見れるけど、平成30年での普及率は71%いまだに約三割はBS観れない
教えてほしい、円盤が売れなくなってきている理由とは?
1: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/09/29(土) 13:53:58.74 ID:znTEt2wH
配信媒体の隆盛が一番の原因であるとは思うけど、それだけではないように感じる…
24: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/09/30(日) 09:12:09.51 ID:AwJM/HQy
>>1 高いからな 北米版でいいし
36: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/01(月) 04:19:17.94 ID:SCk6ZJuq
>>1
アニメブームが終わっただけだよ
アニメブームが終わっただけだよ
104: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/04(木) 19:40:34.99 ID:FN6SJKKj
俺のレコーダー、ブルーレイ再生するときに10秒近くかかるんだけど
これって普通?
これって普通?
108: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/04(木) 20:46:55.92 ID:ZjNalqGG
109: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/04(木) 22:13:04.43 ID:FN6SJKKj
125: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/05(金) 14:03:12.86 ID:ez9yFSIR
154: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/06(土) 16:42:10.79 ID:0Z4HF+UG
消費税を代表とする各種増税のためだろう
実質所得が減るんだから実質消費も減り、円盤などの奢侈品に対する消費の割合が低下
これが最大にして根本的な原因だと思うけどね
実質所得が減るんだから実質消費も減り、円盤などの奢侈品に対する消費の割合が低下
これが最大にして根本的な原因だと思うけどね
159: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/06(土) 20:56:37.71 ID:/g0r2963
金がない(ホントに金がない、他の事に使う)
全国放送少なくて、深夜枠で、1クールものが多いから
粗製乱造ぎみ、ヲタが分散
1枚2話しか収録してないから割高感
録画機器が充実したから市販ソフトにこだわらなくてもいい
ファン層の変質
ここら辺りは何回も書かれてるな
全国放送少なくて、深夜枠で、1クールものが多いから
粗製乱造ぎみ、ヲタが分散
1枚2話しか収録してないから割高感
録画機器が充実したから市販ソフトにこだわらなくてもいい
ファン層の変質
ここら辺りは何回も書かれてるな
161: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/06(土) 22:18:01.56 ID:xCnUaoCM
162: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/06(土) 22:37:00.27 ID:Qh+5bMxT
166: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/06(土) 23:50:39.40 ID:0Z4HF+UG
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/07(日) 08:35:27.03 ID:yDtoHrIE
174: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/07(日) 12:05:36.69 ID:lZb5nPB9
175: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/07(日) 13:03:23.17 ID:2BPd0cuj
199: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/08(月) 17:14:48.85 ID:UWzWuhRp
204: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/08(月) 17:40:13.85 ID:LhJvmVzQ
208: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/08(月) 18:14:48.68 ID:Aci5dvYN
213: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/08(月) 22:18:33.83 ID:ThKy9h4R
先細りになってるならともかく、毎期毎期バカみたいに大量の新作が投入されてるって事は
別に円盤売れなくても問題ないビジネスモデルになってるんだろう
誰も困ってなくね?
別に円盤売れなくても問題ないビジネスモデルになってるんだろう
誰も困ってなくね?
215: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/08(月) 22:27:24.90 ID:sCjY9okR
>>213
いやアニメ制作のマングローブが潰れたりしとるがな
いやアニメ制作のマングローブが潰れたりしとるがな
216: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/08(月) 22:39:07.32 ID:ThKy9h4R
218: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/08(月) 23:11:21.56 ID:sCjY9okR
>>216
潤ってるのは制作現場じゃなさげ。もっと上の方で搾取されとるからバランスが取れてる訳ではない。
潤ってるのは制作現場じゃなさげ。もっと上の方で搾取されとるからバランスが取れてる訳ではない。
219: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/08(月) 23:14:25.39 ID:ThKy9h4R
245: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/09(火) 22:57:37.60 ID:/OjgO3+z
ブルーレイが絶対的なスタンダードってじゃないのも結構大きいかな
pc標準搭載って訳じゃないし、ブルーレイレコーダー持ってないって人も意外に居たりするし
pc標準搭載って訳じゃないし、ブルーレイレコーダー持ってないって人も意外に居たりするし
246: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/09(火) 23:51:32.25 ID:ud1nQh7H
>>245
最近はテレビの高画質化が進んだから
近所の電気屋に行ってもBDレコーダーしか置いてないんだけど
会社の同僚で、「録って、視て、消す」って方は
手持ちのDVDレコーダーで充分とか言ってるな
市販ソフトも、高いと言ってDVDしか買わないし
最近はテレビの高画質化が進んだから
近所の電気屋に行ってもBDレコーダーしか置いてないんだけど
会社の同僚で、「録って、視て、消す」って方は
手持ちのDVDレコーダーで充分とか言ってるな
市販ソフトも、高いと言ってDVDしか買わないし
247: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/10(水) 00:14:16.33 ID:lQYo0j2J
248: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/10(水) 03:17:13.18 ID:rQy9ZDNY
LDの頃から比べると、Blu-rayでの一話あたりのお値段はかなり高くなった
それでも商売が成り立つと考えるのは勝手だけど
こちとらそんなに金ねーよ
製作委員会のメンツと違って正社員も少ないしな
自業自得
それでも商売が成り立つと考えるのは勝手だけど
こちとらそんなに金ねーよ
製作委員会のメンツと違って正社員も少ないしな
自業自得
250: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/10(水) 10:23:06.66 ID:YKMu0SIc
このまま円盤が売れなくなりつづけたらどうなるの?
251: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/10(水) 13:14:40.05 ID:g0P95vC6
>>248
今より昔のほうがソフトの販売価格高かったって聞いたけど
今より昔のほうがソフトの販売価格高かったって聞いたけど
254: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/10(水) 19:58:07.65 ID:FhEFNpaz
>>251
映像ソフトの値段は高かったけど
映画とかテレビシリーズの傑作選、単発OAVがメインだった気がする
「うる星やつら」のLDセットがばか売れして、テレビシリーズのソフト化が進んだ・かな?
映像ソフトの単価を下げる話が時々でるが
あまり進まないところをみると
別板で書き込まれていたように、「単価を下げても売上変わらない」
映像ソフトの値段は高かったけど
映画とかテレビシリーズの傑作選、単発OAVがメインだった気がする
「うる星やつら」のLDセットがばか売れして、テレビシリーズのソフト化が進んだ・かな?
映像ソフトの単価を下げる話が時々でるが
あまり進まないところをみると
別板で書き込まれていたように、「単価を下げても売上変わらない」
258: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/10(水) 21:18:08.65 ID:MKI8TQtK
>>250
現状見える変化としては
クオリティの低下。
最初からBOX販売。ではBOXを出していた頃合に...
ディスク一枚に納めて発売なんて事も。
最終話だけネット配信等で有料。(個人的にはこれが一番許せない。
などがあります。
現状見える変化としては
クオリティの低下。
最初からBOX販売。ではBOXを出していた頃合に...
ディスク一枚に納めて発売なんて事も。
最終話だけネット配信等で有料。(個人的にはこれが一番許せない。
などがあります。
259: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/10(水) 22:39:13.72 ID:g0P95vC6
260: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/10(水) 22:55:08.79 ID:FhEFNpaz
>>259
あまり覚えてないけど
検索すると「定価33万円」って書き込まれてたりしますね
支払いにローンも推奨されてたけど
返済不能になるのが怖かったからあきらめたんですよね
あれが売れた事でアニメ(特撮)番組の全話ソフト化がはじまったような・・・
あれに比べれば、今の映像ソフトは安いかな?
あまり覚えてないけど
検索すると「定価33万円」って書き込まれてたりしますね
支払いにローンも推奨されてたけど
返済不能になるのが怖かったからあきらめたんですよね
あれが売れた事でアニメ(特撮)番組の全話ソフト化がはじまったような・・・
あれに比べれば、今の映像ソフトは安いかな?
261: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/10(水) 23:10:36.79 ID:vvb9iIWv
266: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/11(木) 09:27:36.40 ID:SAYKhyhK
>>254
>「単価を下げても売上変わらない」
一部の強烈な信者だけ相手にする商売だと
そうなるよね・・・
高くても買うけど、一定数しか存在しない場合、
その信者向けに限界まで高くするのが、最大利益になるからな
進撃の巨人の第一期のOP曲作ってたサウンドホライズンとかってのは
そういう信者で支えられてて、サイン会だか握手会だかのチケットを付けて
タンス(笑い)を10万円だかで販売してたからなw
で、実際に買ったファンが多数というw
>「単価を下げても売上変わらない」
一部の強烈な信者だけ相手にする商売だと
そうなるよね・・・
高くても買うけど、一定数しか存在しない場合、
その信者向けに限界まで高くするのが、最大利益になるからな
進撃の巨人の第一期のOP曲作ってたサウンドホライズンとかってのは
そういう信者で支えられてて、サイン会だか握手会だかのチケットを付けて
タンス(笑い)を10万円だかで販売してたからなw
で、実際に買ったファンが多数というw
281: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/12(金) 07:33:48.55 ID:wcB5zgGz
284: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/12(金) 10:58:19.23 ID:Ncd8g15t
乱造に加えて売り上げ競争を煽った結果、時間的にも金銭的にも余裕が無くなってオタクが疲弊した
特に1つの作品を長く愛するような奴ははぼ淘汰されたと思う
その場限りの人気のあるコンテンツに集まって盛り上がりたい奴しか楽しめてない
だからどんな人気タイトルでも2期目には勢いが落ちる
売れる売れないなんか事前に予約数とかである程度察せる
生き残るのは本流がアニメ以外にあるソシャゲやアイドル物
金出すのが馬鹿馬鹿しくなるだろう
特に1つの作品を長く愛するような奴ははぼ淘汰されたと思う
その場限りの人気のあるコンテンツに集まって盛り上がりたい奴しか楽しめてない
だからどんな人気タイトルでも2期目には勢いが落ちる
売れる売れないなんか事前に予約数とかである程度察せる
生き残るのは本流がアニメ以外にあるソシャゲやアイドル物
金出すのが馬鹿馬鹿しくなるだろう
289: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/12(金) 14:57:22.10 ID:Aig0ggt7
だからこそ買って応援すべきなのに
やっぱ今のオタクはケチな貧困層が大勢を占めてるよな
やっぱ今のオタクはケチな貧困層が大勢を占めてるよな
290: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/12(金) 15:20:45.71 ID:xmY+9bad
これだけ数が作られてるのに買って応援したい作品が無いのがな
一通り観た後続きが気にならない大半が一話でふるい落とされ残ったのも1クール
終了まで完走することなく脱落してる
>>284
>特に1つの作品を長く愛するような奴ははぼ淘汰されたと思う
>その場限りの人気のあるコンテンツに集まって盛り上がりたい奴しか楽しめてない
アニメに限らず気に入った作品はそれこそ年単位で好きだけど絶滅危惧種かな?w
アマプラ使ってても新作より旧作繰り返し見てる時間の方が長い気がする
年数が経過してもふらっと観たくなる作品ってかなり少なくなった気もするな
あくまで自分の場合だけど
一通り観た後続きが気にならない大半が一話でふるい落とされ残ったのも1クール
終了まで完走することなく脱落してる
>>284
>特に1つの作品を長く愛するような奴ははぼ淘汰されたと思う
>その場限りの人気のあるコンテンツに集まって盛り上がりたい奴しか楽しめてない
アニメに限らず気に入った作品はそれこそ年単位で好きだけど絶滅危惧種かな?w
アマプラ使ってても新作より旧作繰り返し見てる時間の方が長い気がする
年数が経過してもふらっと観たくなる作品ってかなり少なくなった気もするな
あくまで自分の場合だけど
292: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/12(金) 16:25:03.01 ID:ZP+WbLBp
>>289
オタクだけじゃなく日本人全体が貧困になっている
オタクだけじゃなく日本人全体が貧困になっている
295: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/12(金) 17:13:48.96 ID:6SfH4I1h
それだけ高いのに、クリエイターにお金が入らない、ってバレちゃあ、>>292な現状じゃ、誰も買わないな
300: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/12(金) 18:13:45.48 ID:SQky1JAa
324: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/16(火) 04:07:29.67 ID:PYpSf1yO
作品の面白さはさておきテンプレ()といえどちょっとでも外れようものならキレるやべーのがいるからな
そういうクレーマーばかりなのに辟易してる側面も少なからずあるんじゃね
>>281
まず総集編を出して、儲けた金で完全新作の劇場版ってケースもあるけどな
個人的には総集編の時点で辟易してるが
そういうクレーマーばかりなのに辟易してる側面も少なからずあるんじゃね
>>281
まず総集編を出して、儲けた金で完全新作の劇場版ってケースもあるけどな
個人的には総集編の時点で辟易してるが
328: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/16(火) 09:35:28.16 ID:Tgv17XmQ
337: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/16(火) 17:45:50.28 ID:5XNe0+1O
369: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/18(木) 14:39:19.83 ID:FrtjbFOG
現在テレビでやってるアニメ追いかけるだけでも精一杯
370: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/18(木) 15:21:23.65 ID:6szdLMD4
>>369
俺もそんな感じだ
俺もそんな感じだ
375: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/19(金) 11:33:37.08 ID:keRfytAM
378: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/19(金) 17:30:52.38 ID:PipBGccY
普通に買うほどの価値を作品に見出だせないだけ。
ネタとして観るならともかく、円盤買うほどではない。
ネタとして観るならともかく、円盤買うほどではない。
379: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/19(金) 19:10:48.81 ID:aCE/nfWM
>>1 少女誘拐アニメ 七星のスバル 58枚 だってお。
オウム事件<丶`∀´>TBS
TBS映画・アニメ事業部で宣伝プロデューサーを務めていた
( `ハ´)余卿(よきょう)容疑者(30)。
中国出身で大阪大学、東大大学院出身というエリートだ。
被害者の少女は静岡出身の中学1年生。余容疑者はSNSを通じて知り合い、渋谷区の自宅に連れ込んでいた。
8月中旬から長期休暇を取って少女と札幌へ“逃避行”したところで追跡していた静岡県警に現行犯逮捕された(9月2日)。
オウム事件<丶`∀´>TBS
TBS映画・アニメ事業部で宣伝プロデューサーを務めていた
( `ハ´)余卿(よきょう)容疑者(30)。
中国出身で大阪大学、東大大学院出身というエリートだ。
被害者の少女は静岡出身の中学1年生。余容疑者はSNSを通じて知り合い、渋谷区の自宅に連れ込んでいた。
8月中旬から長期休暇を取って少女と札幌へ“逃避行”したところで追跡していた静岡県警に現行犯逮捕された(9月2日)。
380: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/19(金) 20:53:18.12 ID:graWEHw4
>>375
経験を重ねると出オチかどうかはぴんとくるようになるからな
経験を重ねると出オチかどうかはぴんとくるようになるからな
381: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/19(金) 21:29:15.54 ID:YctYj2Q9
>>375
一週間で何本追いかけてるの?
一週間で何本追いかけてるの?
385: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/20(土) 07:13:14.48 ID:4+woUhKM
386: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/20(土) 11:04:06.27 ID:n3QLRhvf
>>385
最終回見て決めたいよな。ひそまそなんか、最終回見てキャンセルした。
最終回見て決めたいよな。ひそまそなんか、最終回見てキャンセルした。
409: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/26(金) 14:20:54.26 ID:AGFdSHND
円盤買ったら有料配信も見られるようにして欲しいなって常々思ってた
410: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/26(金) 18:35:18.74 ID:3oHdksDH
413: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/27(土) 13:51:11.82 ID:EnWqPAUG
>>410
ひだまりスケッチ×ハニカムのBOXとかはたらく細胞がViewcast対応してる
ひだまりスケッチ×ハニカムのBOXとかはたらく細胞がViewcast対応してる
415: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/28(日) 07:07:06.75 ID:4PaMzLrZ
テレビアニメの本数は増えてるのに面白くて出来の良いアニメは減っている矛盾ッッ
418: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/28(日) 15:55:46.27 ID:RNQCS2GC
419: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/28(日) 16:55:43.84 ID:N3A7a7q/
422: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/29(月) 20:58:23.39 ID:tW9NWgLx
>>419
それってMXとか一部に限った話じゃないの?
それってMXとか一部に限った話じゃないの?
437: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/01(木) 10:53:52.07 ID:6wxiRvyN
3000円相当のサントラCDが付くとお得感【大】
1200円相当のシングルCDが付くとお得感【小】
映像特典さえ無いと高いぞゴラァ
1200円相当のシングルCDが付くとお得感【小】
映像特典さえ無いと高いぞゴラァ
438: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/01(木) 14:36:42.32 ID:M91YDTIP
446: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/06(火) 09:47:52.68 ID:pOBnJ7qr
>>438
OP/EDが円盤特典CDにしか収録されていないのは腹が立つ
OP/EDが円盤特典CDにしか収録されていないのは腹が立つ
449: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/09(金) 11:56:50.59 ID:QlQCP+rw
458: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/13(火) 14:08:40.73 ID:KmdDTipf
地上波や円盤が 15-20Mbpsのビットレートで
現在のネット配信が 0.5-3Mbpsくらいなので
全世帯が光回線や6G回線になる時代になると
ネット配信も15-20Mbps対応になって
本当に円盤不要になる計算
処理可能なマシンパワーやエンコードの新規格の圧縮率にもよるけどね
現在のネット配信が 0.5-3Mbpsくらいなので
全世帯が光回線や6G回線になる時代になると
ネット配信も15-20Mbps対応になって
本当に円盤不要になる計算
処理可能なマシンパワーやエンコードの新規格の圧縮率にもよるけどね
462: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/13(火) 18:46:45.31 ID:pG2sMos4
463: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/13(火) 22:58:40.83 ID:he9gQC61
>>458
BDは最大40Mbps
BDは最大40Mbps
464: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/14(水) 00:44:16.42 ID:jYM5QsOk
474: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/14(水) 15:52:45.68 ID:9fk08Hmh
480: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/15(木) 20:46:22.39 ID:YTAFqXto
下手すると放送されたその日のうちに動画サイトにアップされているから、
DVD買う必要がないでしょ。
DVD買う必要がないでしょ。
492: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/17(土) 13:54:59.42 ID:2gaV215j
494: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/18(日) 20:46:06.57 ID:OrxE+7Gj
495: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/19(月) 00:24:35.63 ID:2zc5eHNQ
>>494
最速はチャンネル契約数に影響するとおもうよ
最速はチャンネル契約数に影響するとおもうよ
497: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/19(月) 11:51:24.83 ID:UtWYtNY4
>>494
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
ABCテレビ:毎週水曜26時50分〜
AbemaTV(地上波同時・最速配信): 毎週水曜26時50分〜
いくら最速でも、もふみアニメをこんな時間帯に観ませんよね
動画配信が主流になるんじゃないかなあ
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
ABCテレビ:毎週水曜26時50分〜
AbemaTV(地上波同時・最速配信): 毎週水曜26時50分〜
いくら最速でも、もふみアニメをこんな時間帯に観ませんよね
動画配信が主流になるんじゃないかなあ
501: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/20(火) 01:23:50.21 ID:/ZZCAAoM
516: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/27(火) 08:51:19.34 ID:B83sVJmb
色んな板で、買わない理由スレがあるが
たいてい
放送本数多すぎ、放送期間が短い(思い入れ低い、改悪)からマニアでも追いきれない
数が多すぎて、ヲタのキャパを超えてる
(例外あるが)1枚に2話しか入ってない、無駄に場所とる
BDで7000円弱、DVDで5000円弱もするが
画質落とした(?)海外版は安くて、収録話数が多いのに・・・
レコーダーの機能が良くなって、視るだけなら自家製で充分
ヲタが世代交代して、優先順位が変わった、配信で満足する人もいる
(今はネット実況しながら視るのが主流?)
なんて書かれてるな
たいてい
放送本数多すぎ、放送期間が短い(思い入れ低い、改悪)からマニアでも追いきれない
数が多すぎて、ヲタのキャパを超えてる
(例外あるが)1枚に2話しか入ってない、無駄に場所とる
BDで7000円弱、DVDで5000円弱もするが
画質落とした(?)海外版は安くて、収録話数が多いのに・・・
レコーダーの機能が良くなって、視るだけなら自家製で充分
ヲタが世代交代して、優先順位が変わった、配信で満足する人もいる
(今はネット実況しながら視るのが主流?)
なんて書かれてるな
519: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/27(火) 12:21:20.68 ID:0M9YwqPW
522: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/28(水) 07:38:34.38 ID:rivLnnHG
523: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/28(水) 09:04:38.18 ID:9nkxD5DW
525: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/28(水) 12:15:39.56 ID:tfyvBU+f
532: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/02(日) 12:06:24.46 ID:KRzUhKTb
売る方も単品販売、数年後BOX販売
物によってはなんちゃらエディションとか完璧版とかHDリマスターとか5.1chリマスターとか何回もBOX販売するから購買意欲も失せる、ある意味自業自得
この先4Kリマスターとか出るのかなぁと思うと…
物によってはなんちゃらエディションとか完璧版とかHDリマスターとか5.1chリマスターとか何回もBOX販売するから購買意欲も失せる、ある意味自業自得
この先4Kリマスターとか出るのかなぁと思うと…
533: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/02(日) 12:10:36.92 ID:SqqcqTyH
540: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/06(木) 00:35:14.88 ID:7fi1QCHj
>>519
実際のところ、おれは出かけていくやつの気持ちのほうが理解できなかったりする
2次元が好きなのに、なんで3次元に気持ちを向けるのかと
イベントだろうが聖地巡礼だろうが、なんでわざわざ現実に目を向けるのかと
正直、ファッションでアニオタを演じてるだけにしかおもえんのよ
自称、コミュ障とおなじでさ
実際のところ、おれは出かけていくやつの気持ちのほうが理解できなかったりする
2次元が好きなのに、なんで3次元に気持ちを向けるのかと
イベントだろうが聖地巡礼だろうが、なんでわざわざ現実に目を向けるのかと
正直、ファッションでアニオタを演じてるだけにしかおもえんのよ
自称、コミュ障とおなじでさ
545: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/06(木) 12:21:21.99 ID:tH2JhWdU
>>540
演じるってどこで誰に演じるんだ?
このアニメみたぜwwwなんて引きこもり同士の馴れ合いなら大量に見るけど
アニメイベント行ってきたぜwwwなんて奴たまに実況がツイッターで沸くくらいで殆どいないだろ?
お前が単に引きこもりを正当化させたいからオタクって言葉を使ってる様にしか見えんな
演じるってどこで誰に演じるんだ?
このアニメみたぜwwwなんて引きこもり同士の馴れ合いなら大量に見るけど
アニメイベント行ってきたぜwwwなんて奴たまに実況がツイッターで沸くくらいで殆どいないだろ?
お前が単に引きこもりを正当化させたいからオタクって言葉を使ってる様にしか見えんな
551: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/07(金) 12:39:35.25 ID:K0iZiMzb
そもそも最近はテレビで録画が当たり前でプレイヤーやレコーダーを買わないんで物理的に見れない
555: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/07(金) 21:35:55.91 ID:2mjvNSW/
>>545
>イベントとか行ってる奴ならいいけどほとんどがそうじゃない奴ばかりだろうな
この1行がすでに演じている行為そのものなんだけどね
イベントに行っているかそうでないか
その区分けを記した時点で、おまえは無自覚ながらもアニオタに格付けを持ち込んだ
なぜ格付けを持ち込んだのか?
そこに第三者がいるからだよ
第三者がいるこのような場所で格付け基準を語った時点でね
おまえは自惚れという形で見事に演じてるんだわ
アピールした時点で、意見を口にした時点で、十分演じてるんだよ
演じるという行為はね、わかりやすい自慢や見栄だけではないのだよ
>イベントとか行ってる奴ならいいけどほとんどがそうじゃない奴ばかりだろうな
この1行がすでに演じている行為そのものなんだけどね
イベントに行っているかそうでないか
その区分けを記した時点で、おまえは無自覚ながらもアニオタに格付けを持ち込んだ
なぜ格付けを持ち込んだのか?
そこに第三者がいるからだよ
第三者がいるこのような場所で格付け基準を語った時点でね
おまえは自惚れという形で見事に演じてるんだわ
アピールした時点で、意見を口にした時点で、十分演じてるんだよ
演じるという行為はね、わかりやすい自慢や見栄だけではないのだよ
557: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/08(土) 10:07:42.05 ID:Pw3PAUHn
>>555
いやいやw
ファッションとか言いだして自分勝手に格付けしてるのはむしろお前の方でしょ
イベントなんてアニメに限らず自分が楽しめて他の奴とも一緒に楽しめるってだけなのに何様のつもりかは知らないが演じてるとか捻くれた捉え方してファッションオタクとか見下してるだけじゃん
お前の言ってるのはオタクと言うより何かと人を見下しては不満ばかりで自分も楽しめず人と楽しむ事も知らない独善主義に凝り固まったぼっちの考えだよ
いやいやw
ファッションとか言いだして自分勝手に格付けしてるのはむしろお前の方でしょ
イベントなんてアニメに限らず自分が楽しめて他の奴とも一緒に楽しめるってだけなのに何様のつもりかは知らないが演じてるとか捻くれた捉え方してファッションオタクとか見下してるだけじゃん
お前の言ってるのはオタクと言うより何かと人を見下しては不満ばかりで自分も楽しめず人と楽しむ事も知らない独善主義に凝り固まったぼっちの考えだよ
558: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/09(日) 15:32:44.97 ID:1eUfc7Cd
>>1 アベノミクスの果実
560: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/10(月) 10:37:08.77 ID:EDG43XEW
>>551
最近?
20年以上前からテレビそのものを持っていないし買ったこともないし
ビデオデッキやHDDで録画したこともないわ
最近はネットde無料で観られるのに録画する意味がわからん
ビットレートだけ
>>532
ニセコイが原作完結キャンペーンでBOX出すけど売れそうにないな
ソーマ1期の後もすぐDVD-BOXがなんと7800円!安い!って松岡に言わせてたのに売れず
アナログアニメをデジタル化後彩度を上げたりはできるけど、引き伸ばして画素数を上げてもぼやけるだけだしな
そのうち拡大縮小してもぼけたりガタガタしないFlashみたいなベクター形式の本格アニメが出てくると思うが、円盤はなさそう
最近?
20年以上前からテレビそのものを持っていないし買ったこともないし
ビデオデッキやHDDで録画したこともないわ
最近はネットde無料で観られるのに録画する意味がわからん
ビットレートだけ
>>532
ニセコイが原作完結キャンペーンでBOX出すけど売れそうにないな
ソーマ1期の後もすぐDVD-BOXがなんと7800円!安い!って松岡に言わせてたのに売れず
アナログアニメをデジタル化後彩度を上げたりはできるけど、引き伸ばして画素数を上げてもぼやけるだけだしな
そのうち拡大縮小してもぼけたりガタガタしないFlashみたいなベクター形式の本格アニメが出てくると思うが、円盤はなさそう
597: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/18(火) 16:23:46.27 ID:5vxY/Us4
少子高齢化で若い世代がBDやDVDを買うという感覚が無いのと
年齢が上がるにつれ結婚したり親の介護等で他の事に主軸を置く事になったりで離脱する人が増加してる
あとは値段が高すぎ海外の物だと1500円でBD買えるのに4倍以上の値段ふっかけているのは流石に酷い
年齢が上がるにつれ結婚したり親の介護等で他の事に主軸を置く事になったりで離脱する人が増加してる
あとは値段が高すぎ海外の物だと1500円でBD買えるのに4倍以上の値段ふっかけているのは流石に酷い
601: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/19(水) 04:01:25.58 ID:AE1Iv28K
604: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/19(水) 10:18:13.83 ID:S9iHru6r
>>601
いや、おっさんはLDとか買ってたぞ
いや、おっさんはLDとか買ってたぞ
607: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/20(木) 21:27:57.54 ID:+P3+2Xr2
円盤買ったら、何らかの手段でスマホでも見られるようにしてほしい
608: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/20(木) 22:03:04.87 ID:nlFq/kU2
チューチュー吸ってコネコネしたらええですやン
手間は要りますって
手間は要りますって
609: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/21(金) 00:22:31.80 ID:/C69Q6SV
秒間8コマのジャパニメーションとTV放送の60iとは相性良く無いんだけどね
TVが高性能で補正頑張ってるのか24P再生にも対応してないポンコツなのか…?
TVが高性能で補正頑張ってるのか24P再生にも対応してないポンコツなのか…?
611: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/21(金) 02:49:35.46 ID:0puPUi9h
623: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/26(水) 00:58:12.55 ID:/9p+mbp6
セル絵時代のアニメでもBDで画質違ったりするの?
624: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/26(水) 07:06:19.03 ID:RnFT8Mfj
>>623
そっちの比重はリマスターの腕次第かな
そっちの比重はリマスターの腕次第かな
626: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/26(水) 13:34:59.21 ID:29/0LlTG
631: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 07:48:46.54 ID:xOyP31SC
BD容量のディスクにDVD画質で収録されてれば
深夜アニメ1枚のディスクに収録ってなるんだけど・・・
深夜アニメ1枚のディスクに収録ってなるんだけど・・・
632: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 09:32:02.72 ID:2LUdkTu0
>>631
そう言うのでいいならアメリカのAmazonから海外版買えば良いわ
そう言うのでいいならアメリカのAmazonから海外版買えば良いわ
635: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/12/30(日) 16:51:54.08 ID:2CF2NlUX
639: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 06:59:25.52 ID:oIJvA94K
深夜アニメをBDディスクにおさめるとき
全12話(又は13話)のうち
CMとか削らずに9話くらい入る時があるけど
無茶苦茶に詰め込まなくても
作品によってはBD1枚に収まったりするんだろうか
変な言い方だけど、一般人(軽いアニメ好き)と話していて
1番驚かれるのは
「全12話しかないのに2話収録で1枚7000円くらいで売ってるの?」
なとこなんだけど
全12話(又は13話)のうち
CMとか削らずに9話くらい入る時があるけど
無茶苦茶に詰め込まなくても
作品によってはBD1枚に収まったりするんだろうか
変な言い方だけど、一般人(軽いアニメ好き)と話していて
1番驚かれるのは
「全12話しかないのに2話収録で1枚7000円くらいで売ってるの?」
なとこなんだけど
641: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/01(火) 12:51:26.03 ID:V75Cxl9d
>>639
MXだとMX2との同時放送で情報量が落ちるのか、
そのまま録画してもCMカットで11話分が入るな。
薄桜鬼とかみつどもえをやってた頃は全22話だったから2枚で収まって助かってた。
BS11のほうだとダメだけどな。
MXだとMX2との同時放送で情報量が落ちるのか、
そのまま録画してもCMカットで11話分が入るな。
薄桜鬼とかみつどもえをやってた頃は全22話だったから2枚で収まって助かってた。
BS11のほうだとダメだけどな。
649: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 18:20:23.99 ID:8Ei6hBN4
レンタルがDVDから抜け出せないのも問題だよな
最近はPCですら光学ドライブなしとか普通にあるくらいだし
ブルーレイが標準になる気がしない
最近はPCですら光学ドライブなしとか普通にあるくらいだし
ブルーレイが標準になる気がしない
651: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 19:18:06.47 ID:1PVxksMw
652: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/02(水) 20:52:01.60 ID:wXiix0v6
>>649
もうレンタルビデオ屋なんて潰れまくってる
もうレンタルビデオ屋なんて潰れまくってる
658: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/04(金) 15:38:05.41 ID:TxFqiOav
アニメで完結せず続きは原作でってのばかりになったからなぁ
じゃあ原作だけで良くね?ってなる
じゃあ原作だけで良くね?ってなる
662: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 07:44:20.91 ID:CEYmEm3X
663: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/05(土) 12:45:56.46 ID:zABH0ygn
666: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/06(日) 12:30:08.64 ID:a3bD0A3H
>>662
ダイジェストもいらんでしょ…
ダイジェストもいらんでしょ…
679: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 13:48:23.24 ID:obb/OI9h
だから円盤売れなくても元が取れる有料動画サイトの独占配信形式が増えてる
地上波も配信も限定的になるからアニメが盛り上がることはまずないのが致命的だが
地上波も配信も限定的になるからアニメが盛り上がることはまずないのが致命的だが
683: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/07(月) 18:46:40.56 ID:txXExx3G
>>679
元が取れるってのはどこの情報なの?
元が取れるってのはどこの情報なの?
684: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/08(火) 00:59:18.08 ID:CdsjF6F7
685: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/08(火) 02:32:14.59 ID:T8Zhkcd6
>>684
いやだからそれどこの製作側が言ってるの?
独占配信を「高額」で契約とか聞いた事もないけどNetfliとアマゾンは具体的にいくらで契約してるって言ってるの?
都合のいい妄想じゃないならurl貼ってくれ
いやだからそれどこの製作側が言ってるの?
独占配信を「高額」で契約とか聞いた事もないけどNetfliとアマゾンは具体的にいくらで契約してるって言ってるの?
都合のいい妄想じゃないならurl貼ってくれ
686: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/08(火) 05:11:57.18 ID:CdsjF6F7
具体的にいくらでって・・・そんなもの関係者じゃなきゃ分かるわけないだろアホかお前
ツインエンジンのインタビューでだって詳しいことは企業秘密で答えられないとボカしてあるわ
ソース出さなきゃすぐ人の妄想扱い、その前に自分の情報収集力のなさを恥じろカス
ツインエンジンのインタビューでだって詳しいことは企業秘密で答えられないとボカしてあるわ
ソース出さなきゃすぐ人の妄想扱い、その前に自分の情報収集力のなさを恥じろカス
687: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/08(火) 07:20:47.43 ID:T8Zhkcd6
>>686
>だから円盤売れなくても元が取れる有料動画サイトの独占配信形式が増えてる
>製作側が円盤よりも配信料で利益を出すビジネスモデルだと言ってる
>Netflixが有名だけどアマゾンプライムなどでも独占配信することで高額で契約して貰える
「だと言ってる」だの「契約して貰える」とか断定してるのからこれをどこで知ったんだよって聞いてるのに「具体的に」って所だけを取り上げて
>関係者じゃなきゃ分かるわけないだろ
じゃあ妄想じゃなくて何なんだ?
カスと言ってるけどその前に自分の作り話をさも本当みたいに言って虚言癖振りまいてる事を恥じろカス
>だから円盤売れなくても元が取れる有料動画サイトの独占配信形式が増えてる
>製作側が円盤よりも配信料で利益を出すビジネスモデルだと言ってる
>Netflixが有名だけどアマゾンプライムなどでも独占配信することで高額で契約して貰える
「だと言ってる」だの「契約して貰える」とか断定してるのからこれをどこで知ったんだよって聞いてるのに「具体的に」って所だけを取り上げて
>関係者じゃなきゃ分かるわけないだろ
じゃあ妄想じゃなくて何なんだ?
カスと言ってるけどその前に自分の作り話をさも本当みたいに言って虚言癖振りまいてる事を恥じろカス
702: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/01/09(水) 04:08:11.58 ID:87GBSfPi
751: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 05:13:42.26 ID:Mbn6m0fM
759: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 18:41:18.66 ID:XjfFz3zR
そもそもテレビ放送を応援するというのがわからん
見て楽しめば良いだけだろう
見て楽しめば良いだけだろう
760: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/03(日) 19:15:43.91 ID:jZ/IzfHM
>>759
それが見てるだけ良いっていう引きこもりと好きな作品には何かしらしたいっていうアニメオタクとの認識の差なんだろうなぁ
それが見てるだけ良いっていう引きこもりと好きな作品には何かしらしたいっていうアニメオタクとの認識の差なんだろうなぁ
766: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/04(月) 19:43:36.17 ID:42oN9MyR
>>760
好きになれるような作品作ってから言ってね
好きになれるような作品作ってから言ってね
1000: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/19(火) 23:17:08.62 ID:G6mmOen+
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
変態支那畜是慰安婦支那畜是変態慰安婦支那狗是変態支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦Fugly Chiiiiiiiiinks
>>1 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif
【サンフランシスコ聯合ニューの霊設置書」「慰安婦関連資料」審査
★ユネスコの「世界の記憶」china申請した「日本軍『慰安婦』の声」文書(以下、Aと略す)の登録の是非をめぐる審査が重要な段階を迎えている。
Aと同一の文書が含まれている「慰安婦と日本軍規律に関する記録」文書(以下、Bと略す)をユネスコに申請した日本の保守系団体が8月23日
両者の協議を要請するオープンレターをユネスコ事務局に送った 。同団体によれば、「申請内容と関係ないか申請内容と一致しない文書が混入されている可能性」と「複数の申請が同一文書をお互い両立
https://stat.ameba.jp/user_images/20120916/07/fuuko-protector/54/6f/j/o0677090612189966320.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/325/48/N000/000/002/134824872532713120195.PNG
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bc/f0d8cb90c1c8426f6a694a98ebd9b7c9.jpg
https://www.asahi.com/special/senkaku/images/TKY201209150515.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201211/10/16/d0252916_1052120.jpg
https://huahuagongziguizhi.files.wordpress.com/2012/09/2012e5b9b4-e58f8de697a5e6b8b8e8a18c2.jpg
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
変態支那畜是慰安婦支那畜是変態慰安婦支那狗是変態支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦Fugly Chiiiiiiiiinks
>>1 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif
【サンフランシスコ聯合ニューの霊設置書」「慰安婦関連資料」審査
★ユネスコの「世界の記憶」china申請した「日本軍『慰安婦』の声」文書(以下、Aと略す)の登録の是非をめぐる審査が重要な段階を迎えている。
Aと同一の文書が含まれている「慰安婦と日本軍規律に関する記録」文書(以下、Bと略す)をユネスコに申請した日本の保守系団体が8月23日
両者の協議を要請するオープンレターをユネスコ事務局に送った 。同団体によれば、「申請内容と関係ないか申請内容と一致しない文書が混入されている可能性」と「複数の申請が同一文書をお互い両立
https://stat.ameba.jp/user_images/20120916/07/fuuko-protector/54/6f/j/o0677090612189966320.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/325/48/N000/000/002/134824872532713120195.PNG
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bc/f0d8cb90c1c8426f6a694a98ebd9b7c9.jpg
https://www.asahi.com/special/senkaku/images/TKY201209150515.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201211/10/16/d0252916_1052120.jpg
https://huahuagongziguizhi.files.wordpress.com/2012/09/2012e5b9b4-e58f8de697a5e6b8b8e8a18c2.jpg
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)