【ダイの大冒険】2の破壊神シドー8の暗黒神ラプーソン
ダイの大冒険を完全アニメ化するならどうアニメ化する?
37: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/07(土) 14:07:38.09 ID:2Jas1p8k
ドラクエで神が敵に回る展開があるわけなかろう
9のグランゼニスは敵と言っても良いかもしれないが、
女神を筆頭にろくに従っていなかったし
9のグランゼニスは敵と言っても良いかもしれないが、
女神を筆頭にろくに従っていなかったし
70: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/07/26(木) 15:35:18.05 ID:ytj1I0Hr
ポップを主人公にしてポップ目線で語れば最初の方の展開は省略できるぞ
にせ勇者の話は省略しても問題ないし
にせ勇者の話は省略しても問題ないし
71: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/07/27(金) 09:27:17.74 ID:NfVk6oZ0
>>70
ニセ勇者省略するとクロコダイン戦でポップは自力で立ち直ったことになるな
「勇者とは勇気ある者ッ!そして真の勇気とは打算なきもの!相手の強さによって出したり引っ込めたりするのは
本当の勇気じゃなぁい!!」
という まぞっほの名台詞もなかったことになるぞ
ニセ勇者省略するとクロコダイン戦でポップは自力で立ち直ったことになるな
「勇者とは勇気ある者ッ!そして真の勇気とは打算なきもの!相手の強さによって出したり引っ込めたりするのは
本当の勇気じゃなぁい!!」
という まぞっほの名台詞もなかったことになるぞ
72: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/07/27(金) 20:08:03.11 ID:nJM+CUpG
>>71
テレビアニメが劇場版になると割りとよくある展開なそれ
テレビアニメが劇場版になると割りとよくある展開なそれ
101: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/09/28(金) 23:31:05.33 ID:Qq7gN2z7
せめて物語の全容をわずか三ヶ月から二年間くらいに膨らませて欲しい
103: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/09/30(日) 10:29:17.20 ID:kXevnANE
>>101
劇中時間伸ばしても何の意味もねーだろ
劇中時間伸ばしても何の意味もねーだろ
105: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/04(木) 19:25:46.62 ID:afvY9Zdp
TVで聖なる森がオーブ壊されて侵略受けた画面見た記憶がうっすらと…
TV放送じゃなくてレンタルビデオだったかな?
TV放送じゃなくてレンタルビデオだったかな?
107: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/05(金) 01:32:14.55 ID:v4ypy02j
109: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/05(金) 09:32:55.83 ID:xASq1qrr
>>105
それテレビ放映版じゃないな
東映アニメフェアの一番最初の奴じゃね
>>107
魔王軍がなぜ敗れたのか敗因を辿れば
作中時間が短いことがダイ達に優位に働いたのは明白。
魔王軍敗北の最大の要因はダイ達が成長する前に全滅させられなかったから。
それは言い換えれば、初期の全勢力投入がなかったからとも言える。
バルジ島までは「ハドラーに手傷を負わせる勇者の卵」程度の認識のされ方で
軍団長の単体投入で対処していたが
それが、いたずらに成長機会を与え先行の軍団長二名の離反を招いた。
これはダイ達の反抗期間が短かくダイをロクに分析できてなかった結果。
時間がかかっていれば、
ザボエラやザムザら妖魔師団が対策を練ったり
ヒュンケル対決前にバランにダイのことを知られたり
色々不味いことが起きる可能性が高い。
短期間の急襲的な反抗だったからこそ
ダイ達は序盤を乗り越えられたんだよ。
仮に作中時間のばしても
アバンが何年も破邪の洞窟に籠もりきりになる等
原作にはない新たな部分でまた整合性がとれなくなる。
それは改悪でしかない。
それテレビ放映版じゃないな
東映アニメフェアの一番最初の奴じゃね
>>107
魔王軍がなぜ敗れたのか敗因を辿れば
作中時間が短いことがダイ達に優位に働いたのは明白。
魔王軍敗北の最大の要因はダイ達が成長する前に全滅させられなかったから。
それは言い換えれば、初期の全勢力投入がなかったからとも言える。
バルジ島までは「ハドラーに手傷を負わせる勇者の卵」程度の認識のされ方で
軍団長の単体投入で対処していたが
それが、いたずらに成長機会を与え先行の軍団長二名の離反を招いた。
これはダイ達の反抗期間が短かくダイをロクに分析できてなかった結果。
時間がかかっていれば、
ザボエラやザムザら妖魔師団が対策を練ったり
ヒュンケル対決前にバランにダイのことを知られたり
色々不味いことが起きる可能性が高い。
短期間の急襲的な反抗だったからこそ
ダイ達は序盤を乗り越えられたんだよ。
仮に作中時間のばしても
アバンが何年も破邪の洞窟に籠もりきりになる等
原作にはない新たな部分でまた整合性がとれなくなる。
それは改悪でしかない。
116: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/10/06(土) 22:37:24.28 ID:56wtn4Nf
>>101
一話でアバンvsハドラー初回対戦やろう
一話でアバンvsハドラー初回対戦やろう
156: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 04:11:49.39 ID:sAiW0zbB
157: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/02/16(土) 11:24:01.50 ID:Rg5HkGeT