アニメちゃんねる@のいえ
Top

【異世界食堂】先代の王様(コロッケ、股間の息子、パフェの祖父)が

【異世界食堂】アレッタは給仕さんかわいい おかわり三杯目

46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/02(日) 11:34:29.37 ID:7YOp7yan0
体臭が臭いと感じるのは相性が悪い証拠
相性が良いと良い匂いに感じる
ちなみに鮒寿司も納豆もカマンベールチーズも大丈夫だ
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/02(日) 12:53:18.61 ID:b61BCYAg0
>>46
ジョセフィーヌ、今夜は勘弁してくれ
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/03(月) 12:26:06.40 ID:ztiy6+ii0
>>47
サンマルコへ還れ
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/07(金) 06:21:53.91 ID:Xt1f2Kxy0
先代の王様(コロッケ、股間の息子、パフェの祖父)がジャガイモを
持ち帰ったのって王国じゃなかったっけ?
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/07(金) 11:31:20.28 ID:s/Vo3Jir0
>>59
なぜに帝国皇帝が王国に持ち帰らねばならんのか
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/07(金) 12:32:23.64 ID:q42rGc8a0
>>61
すまん。
帝国やら公国やら王国やら誰がどこの出身やらどういう
歴史をたどったとか、こんがらがってる。
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 13:01:46.23 ID:Op5873LF0
アレッタ「もう何杯かぐらいなら・・・あぁダメダメ!一度に5杯まで!」
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/09(日) 09:38:50.93 ID:iIJbYZzS0
クロと2人で2000万パワーズ(1999万9999パワーをクロが負担)
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/09(日) 16:22:50.35 ID:m2Yx1Gql0
>>66
可愛らしさなら1000万づつで……!
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/09(日) 23:42:16.23 ID:QlmUD6hw0
>>66
よくよく考えてみたらクロのパワーってアレッタの2000万倍程度じゃ収まらなそう
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/13(木) 23:37:18.95 ID:niG69FwW0
異世界給仕V3
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/14(金) 07:35:28.49 ID:CQrKHG5K0
>>81
つまりアレッタちゃんはアカさんとクロさんに改造()されてしまうんですね
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/14(金) 08:38:08.12 ID:PjM966M40
>>83
すでに赤さんの改造(加護)で守備力はある
後は黒さんの改造で即死攻撃系が付けば完璧だな
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/14(金) 09:51:35.22 ID:lYMWrME40
>>83
クロさんの改造で即死耐性を付けて、キマシタワーを建設して欲しい。
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/19(水) 12:16:33.09 ID:AtFg0TDN0
>>64
アレッタちゃん、クロさん(ドラゴン形態)の頭の上に立つ
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/19(水) 23:24:04.89 ID:lm6CAYb+0
>>97
使用する武器はブーメランですね
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/05(土) 12:40:18.77 ID:wRH1sa8z0
スケープゴートは川原泉の漫画でヒツジって覚えた
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/05(土) 12:49:01.82 ID:barikzle0
>>155
あれも黒ヤギさんと白ヤギさんだけど、、、。
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/05(土) 17:54:20.79 ID:9NdNjbWH0
>>156
その話じゃなく
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/21(月) 16:03:03.29 ID:K6w2P81o0
web赤さん、もっと作ればいいのにって言ってたけど
店主はあんなにたくさんどうするんだ?くらいの認識だろうな
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/21(月) 18:18:11.68 ID:mvw9QMtp0
>>235
持って帰ってるから普通にパーティーでもやるのかと思ってるんじゃね
身なりも金払いもいいし
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/22(火) 00:28:35.47 ID:/0Muk81/0
>>235
そりゃ正体知らないんだし普通の反応かと
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/28(月) 16:36:46.42 ID:zOD+wDoJ0
投稿者のPNまで覚えてるとかどんだけだよ
マワシプレイで皆に迷惑かけるお相撲さんとか描いてた人でしたっけ
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/28(月) 16:50:28.71 ID:9IkFlwJC0
>>266
あと偉い人とか王様とか
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/28(月) 17:21:55.17 ID:yi5vSyeC0
>>266
そう。
他に偉い人とか強盗にフリーズって言われてフリーに振る舞え
と言われてると判断して自由を精一杯表現して撃たれるみたい
なネタがあったと思う。
やべ、、、スレと何の関係もない。
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/04(月) 22:39:08.75 ID:uV/uDpyI0
初めての食堂でドア開けて入ったら店主がふんどしエプロンだったらそのままピボットターンして離脱だな
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/05(火) 07:10:42.31 ID:OScmGfvE0
>>292
だがアレッタちゃんが裸エプロンで出迎えてくれたら
店主のふんどしエプロンは見なかった事にして席に着きそう
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/05(火) 07:28:23.24 ID:yM7fwQNR0
>>294
店主もアレッタもクロも全員まわしエプロン
とかどう?
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/19(火) 10:06:47.23 ID:ByL1IIOl0
でも魔法がある世界なら、大抵低レベルからクリエイトウォーターがあるし、やる気があれば清潔にできそうな気がする。(特に女性は)
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 10:10:39.08 ID:w0tZlBT+0
>>348
クリエイト系が初級魔法な世界は、とてつもなく魔法が発達してると思う

住人の只一人も水に困らないとかいつでも火をおこせるとか、人口が爆増するなんてもんじゃない
何で文明が中世ファンタジーレベルなのか理解できないくらい
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 16:53:42.74 ID:RbEUExnu0
「異世界人の味の好みを知るために、現地の人気のある料理ではなく
食材を食べて研究してる」という意味不明な事を書く作者だからなぁ
あまり突っ込まない方がいい
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 18:14:09.79 ID:TICO/8C50
>>348
あちら側では魔法で水を得られるけど
それでも砂の国の街は水辺にしかないので
高難易度か大量には創れないのでしょう

>>366
本当の理由では無いから充分でしょう
研究しているのは本当だろうけど
あちら側の料理を食べには行けないし
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 08:20:44.91 ID:A4ZAlI4f0
このアニメや原作とは関係ないけどかなり昔に椎名高志は関東のうどんの汁は墨汁みたいと漫画で描いてて薄口の塩分高い知らない馬鹿だと思った
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 10:07:41.76 ID:OrPU86Yj0
>>385
関西人はひつこくそれ言うからなw
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 10:33:08.51 ID:jnVYqsTS0
>>385
「墨汁みたい」というのは色が濃いことを言ってるのであって、塩分がどうとかは関係ないから
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 13:19:03.43 ID:c9WZfjaD0
OK、ならば>>385の丼の上でクリエイトウォーターだ・・・
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 16:50:42.21 ID:IHbJuZfg0
>>385
見た目は重要だよ。
有名な話だけど、かき氷のシロップは色が違うだけで全部同じ味ってトリビアがあるし。
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 16:52:41.49 ID:IHbJuZfg0
>>394
途中で送信しちゃった……
だから塩分濃度とは関係なく本当に濃く感じたんだと思う。
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 18:49:56.07 ID:UHX7o+aq0
>>385
問題は塩分濃度ではなく醤油の味が勝ち過ぎる所にあるんだよ
しかし海外から帰った時醤油の味を堪能するにはちょうど良いかもしれない
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 19:56:43.48 ID:nXkSP+Jo0
>>394
それを知って以来シロップは透明なのを買うようになった
着色料ふんだんに使われてるし
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 21:57:01.26 ID:7yPBTk4q0
>>394
人間が感じる味は、実は味覚よりも嗅覚に依存する所が多い。
カキ氷のシロップは色事に違う香料が添加されているので
違う味に感じる。
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/08(金) 09:43:13.63 ID:lx4YiEt/0
クッキー話はアレッタちゃんのいい子っぷりがでててよかった
第1話 おでんのじゃがいも/若鶏の唐揚げ
第1話 おでんのじゃがいも/若鶏の唐揚げ
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/08(金) 21:11:58.41 ID:ShIVpxgc0
>>407
関東人は根無し草だから関西に対して変なコンプレックスあるみたいだね
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/08(金) 22:08:43.99 ID:tVM7uePp0
>>409
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/08(金) 22:26:47.25 ID:cHwCef8L0
>>409
笑うとこ?
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/09(土) 13:34:13.43 ID:4mfYGlnM0
赤さんと交渉するなら店主を人質にする方がまだマシかな。
それでもうまく行くとは思えないけど。
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/09(土) 13:38:45.21 ID:xDupnDY70
>>423
おまけのアレッタですらほぼ無敵のカウンター付与だし
赤さん、店主にはもっとえげつない加護付けてそうだから人質には…
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/09(土) 16:35:37.81 ID:Du4REYqd0
>>423
店主を連れて店外に出られないから篭城戦になるのか
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 12:59:12.12 ID:P8VbtOri0
アレッタを切り刻んで料理してクロにのせるとか怖いな
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 13:59:44.76 ID:P7Bwhg2q0
>>436
クロ的には、アレッタに特に思い入れはないみたいだし、チキンカレーの他にアレッタカレーまで食べられるなら無問題っぽくね。
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 14:07:02.87 ID:YN1xjFVt0
アレッタを就職させたのも赤の加護なのか
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 15:40:51.81 ID:hoEKhoqa0
>>437
そうでもなくね
アレッタに多少かそれ以上の好感を抱いていることが窺えるエピソードがあったやん?
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 17:54:05.93 ID:b8oY0Wg50
>>438
就職したから赤の加護が付いたんでしょ
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 18:21:55.41 ID:fa8kTuTp0
>>441
アニメじゃ初日にジャガイモかじってる時に何かかけてた
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 18:22:55.41 ID:fa8kTuTp0
>>441

就職ってねこやのことでなくてだよ
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/14(木) 07:55:58.09 ID:tlxTVfQn0
就職が決まる魔法なんてあってたまるかw



・・・あってたまるか・・・
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/14(木) 12:38:52.93 ID:aGHdTUUh0
>>449
就職が決まったらお呪いしてあげるから元気出せ
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/14(木) 16:12:34.31 ID:H99FtKO70
>>449
アベノミクス、アベノミクス、アベノミクスの魔法を信じるのです。
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/15(金) 03:30:35.18 ID:7dvjYYAV0
>>449
魅了系の魔法なら就職だけはできそう
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金) 12:17:41.18 ID:bQdqIjIl0
獅子王って言うとどこぞの風雲なゲームの方を連想skてしまう。
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金) 15:39:56.63 ID:F5WblHAe0
>>481
ひかりになれ
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金) 15:42:54.93 ID:wKP0kDiM0
>>481
十字軍かな
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金) 18:38:33.62 ID:H0thWdym0
>>484
ネオジオの風雲黙示録と風雲スーパータッグバトルに
出てきたキャラだよ。
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/30(土) 12:33:38.49 ID:4j8jLUQk0
アカさんは乳を凝視されようが尻を撫で回すように見詰められようが気にはしないが横島な気配には敏感で容赦は無い

妄想“アレッタちゃんの乳く・・”で黒焦げになる
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/30(土) 12:57:14.23 ID:/XRKqU1K0
>>492
生まれる前から愛してましたー!
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/30(土) 16:04:56.21 ID:FJJFZWIX0
>>494
突然流暢な広東語で!?
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 11:31:04.95 ID:dtFJrrAf0
魔族は混沌の加護のせいで人外の部分があるらしいけど、
信者やめたらどうなるんだろう
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 18:35:18.04 ID:49YuOvDp0
>>516
もはや魔族という種族になってるのでは
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 19:23:32.34 ID:dtFJrrAf0
なんてこった、漫画版は4巻で終わりか……

>>519
あぁ、そういうことか
考えてみたら獅子王とか別に信仰心なさそうだし、信者かどうかは関係ないか
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/18(木) 12:11:52.85 ID:o7ER+OUB0
クッキー缶を仕入れて一缶金貨一枚で売れば大金持ちなのに
あまり派手にやると目を付けられるから月に十缶限定とかでお嬢のツテを使って貴族の娘達に広めれば
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/18(木) 12:29:47.67 ID:e8fIA70h0
オムレツモチカエリが限度じゃないかな
過去の店主がダンシャクを渡したのも微妙にアウトな気がする
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/18(木) 19:03:13.48 ID:jXqg9bwX0
>>543
異世界食堂は食堂であって卸では無いから
>>544
アウトだと思うけど取り返しつかないし
先代に起こられただろうなと妄想してる
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/23(火) 21:44:33.27 ID:GFEW2DDm0
使用人の給料が食堂に比べて安すぎる
まあ選べる身分じゃなかったからだろうけど
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/23(火) 22:16:15.52 ID:ysUc8a8I0
>>580
逆だ食堂の給料がすごく高い
魔族で庶民としては高給取りだぞ
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/24(水) 12:27:14.11 ID:z8nnAfd20
>>581
銀貨10枚で1万だろ?
労働時間から考えて普通だぞ
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/25(木) 13:23:36.83 ID:ki7YADp40
わけわかんないって何故…
日本から見たらビーフシチュー、ビフテキ1,000円で普通にあり得る
スタッフ時給1,000円で普通にあり得る

異世界から見たらビフテキ、ビーフシチュー1,000円がこの味だと安すぎる
スタッフ時給1,000円がこの仕事だと高給すぎる
ってふうに認識が違うだけだろ?
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/25(木) 16:33:01.17 ID:6Cz67lTX0
>>604
そういうことでなくて
食堂の賃金と使用人での賃金の異常な差についてなんだが
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/25(木) 18:36:32.31 ID:YnZgN2jg0
別に貧富の差がとんでもなく大きい世界だから
人によって金の価値が違うって話でええやろうに
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/25(木) 18:43:32.40 ID:a7RDPkb50
>>608
帝都でのアレッタの給金は
朝の掃除とお洗濯と給仕とおつかいと宅配の仕事を一日やって銅貨10枚くらい
だったとコミックの給料説明の時に書かれてる
住み込みの家政婦の仕事って考えればいい給料だよ
食堂の仕事がすごいお値段なんだよ
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/25(木) 19:22:51.78 ID:V6AFCN620
>>614
だったら食堂の稼ぎで充分すぎるほど食っていけるだろ
家が借りられなくて困ってるってことは一言も言ってないからなぜ更に金を稼ごうと思ったのかわからない
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/25(木) 19:44:19.11 ID:YnZgN2jg0
>>617
生きていけるのと普通の暮らしができるのは違うからなぁ
今の稼ぎでも生きていけるけど
文化的な生活しようと思うと辛いんだろ
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/25(木) 21:29:56.67 ID:T4nrctdB0
>>617
廃墟メインにその他転々としてるって言ってたぞ
異世界食堂 Blu-ray 3皿【Blu-ray】 [ 諏訪部順一 ]
異世界食堂 Blu-ray 3皿【Blu-ray】 [ 諏訪部順一 ]
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1542541643
おすすめ