アニメちゃんねる@のいえ
Top

【ゾンビランドサガ】2話見たらわかるけど振り付けも巽がやってるよかはいっ、普通にさくらと相手の

【ゾンビランドサガ】巽幸太郎はアイドルプロデューサーカッコいい

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/18(日) 14:53:55.41 ID:dHDOhYWl0
上手いなあとは思ってたけど、巽役で宮野の芸のレベルの高さをあらためて知ったわ
あの歌舞伎みたいなしゃべり方とかほんとすげえ
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/18(日) 17:03:52.91 ID:aXdxVP+a0
>>14
もともとお笑い大好きでコントユニット組んでてデスノの頃まではコントライブやってたくらいだしね
本人もずっとコントやりたいお笑いやりたいって言ってたからこの作品楽しんでやってそう
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/19(月) 08:48:34.26 ID:j5KR7zX20
>>14
ウボンジュール…サガジェーンヌハァ…。のガチウザエロさは匠の極み
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/19(月) 09:14:27.16 ID:mcMID8Gr0
ジュンコを説得してた時くっそカッコいい
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/19(月) 13:44:18.53 ID:vUBXkxV00
>>35
この時以外まともな発言してない気が…
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/19(月) 20:57:14.72 ID:oZxkQ0ZF0
>>38
他の話数では真面目そうな雰囲気がチラホラ漏れ出してた
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/19(月) 22:06:57.91 ID:95xl0jgl0
>>38
4話で企業にフランシュシュの売り込みしとった好青年やろがい!
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/20(火) 21:27:06.40 ID:nWtNEvOD0
実は新手のお坊さんで成仏させるために活動してるとか…
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/20(火) 22:32:53.56 ID:Ew3nxsEP0
>>60
「あいつら、いい顔で消えていったな……」
とか言って、スッと髪の毛掴んだら坊主頭が出てきて終わると…
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金) 01:03:20.58 ID:lvgcnwR80
新曲の依頼をメンバーから受けてすぐに取り掛かり、ピアノでの演奏も完璧にこなすなんて敏腕にもほどがある
ハリウッド仕込みのメイク
ボイスパーカッション
大手企業への営業
作詞作曲
佐賀ロックへの急遽出場
ピアノ
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金) 01:12:44.82 ID:jfyCdGTX0
>>79
あんまり出てないのに凄い活躍してんな
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金) 01:16:28.90 ID:1TjRvLLb0
>>79
2話見たらわかるけど振り付けも巽がやってる
よかはいっ、よかはいっ、よかよかはいっはいっ

あと(ダサいけど)ホームページ作成、Tシャツ・タオル作成も
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金) 11:47:15.59 ID:q+JAUfMY0
ミーティングで舐めプしないと、全パラメーターがカンストしてる超有能Pだとバレてしまうからな
しかしそのミーティングも面白くて名物コーナーになるという
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金) 12:22:45.18 ID:jfyCdGTX0
>>93
Tシャツ「・・・」
HP「・・・」
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金) 12:39:12.39 ID:J61ry/AP0
>>94
アレはわざと
異質さで話題になる
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金) 17:06:32.90 ID:vpIBHGyA0
「お前らがまさお、俺はリリィ(として扱う)」っていうのは
7話での純子ちゃんの個性に対するスタンスと同じだな
ほんま巽さんはフランシュシュ学園の先生やでぇ……
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金) 19:39:46.13 ID:9bznpzkl0
>>98
> 「お前らがまさお、俺はリリィ(として扱う)」っていうのは
> 7話での純子ちゃんの個性に対するスタンスと同じだな

あーそういう意味だったのか
なんか勢いで納得してたけど解説つくとしみじみいいこと言ってたんだな
>98もサンクス
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/25(日) 13:39:49.53 ID:FrbvrIaR0
テレビ見てたら巽幸太郎さんがFNS歌謡祭に出ててブラックモンブラン吹いた
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/25(日) 14:22:55.24 ID:uBUo8eQn0
FNS歌謡祭ってもう放送されたの?見逃したな
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/25(日) 16:42:09.15 ID:agk5ETNX0
>>123
12月5日だからまだだよ
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/25(日) 20:06:15.89 ID:uBUo8eQn0
>>126ありがとう
じゃあ>>122はなんだったんだろう
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/25(日) 20:34:08.64 ID:VxMfkwxN0
>>128
CMとか
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/01(土) 12:26:48.20 ID:+XV5+LYZ0
荒れに荒れてる9話の件についてこのスレで触れるのは非常に忍びないのだけど、
巽のことと絡めてどうしても言いたいことがあるのでこの場を借りて書かせてもらう。

本スレのゾンビィ達は結局7話の巽の説法から何も学ばなかったんだなって思った。
9話の内容について相対的に見ても絶対的に見ても問題点が多いのは事実だが、
それを補うだけの評価点も十二分に存在する。なので賛否両論となるのは致し方ないと思っているのだが、
何よりも質が悪いのは視聴者の反応だった。
「今回も神回だったのに批判しているのはアンチかイナゴ」
「今回は糞回だったのに擁護しているのは狂信者かそれこそイナゴだろ」
脚本や作画など内容のことをそっちのけでスレ民同士で延々と叩き合う地獄絵図のような状態に陥り、
下手をするとアンチスレよりも殺伐とした雰囲気になってしまっていた。
これでは6話で言い争ってグループ内に不穏な空気を漂わせた純子と愛と同じなのではないのか?

巽は、自分の主義を真っ向から否定された挙げ句に邪魔になると言われ傷付いていた純子に対し、
その個性を尊重して、「フランシュシュは時代を超えて互いの思いを支え合う為に存在する。
心を開けば必ずあいつらはお前を助けてくれる。その時、お前があいつらにしてやれることを考えろ」と
言葉を投げかけた。これが雷の恐怖に怯えていた愛の為に分不相応だと思っていたステージの最前線に立ち、
「私がフォローしますから」と囁き手を差し伸べるあの名シーンに繋がった。
8話の「お前らがまさお!俺はリリィ!」というセリフは深読みだという意見もあるが、
上記の事を踏まえると>>98の考察が正解に近いと思われる。
だからスレの流れに萎縮せずに「お前らが糞回!俺は神回!」と堂々と言い切ってやればいい。
その逆もまた然り。そして同じ感想を持つ人間同士で語り合えばいいのだ。
仮に心無い奴に反論をされたとしても「なるほどそういう解釈もあるのか、次に見返す時に意識してみる」と、
きちんと意見を受け止める心構えも必要だ。
今回の件は話の完成度以前に視聴者の意識が低すぎたのが原因であると思う。
正直これまで見下してきた他作品のファンに顔向けが出来ない有様だし、
外部から見ても9話自体より確実にスレ民の態度の方が批判材料となってしまうだろう。
非常に遺憾である。

ここからは9話における巽に関する要素についての自分の見解。
本スレでも散々語られているが、コント部屋のくだりが巽だけを映して
フランシュシュとの絡みがない内容で終わってしまったのは物足りないと思える。
(ただしネタになる部分がないということはなかった)
終盤の「ミュージックカモン!」からの場面転換はゾンビィありきという世界観をもってしても
メタ要素が強くてこれまでのギャグと比べると若干浮いているという印象はある。
でも移動シーンでフランシュシュのカオスなやり取りに翻弄される巽は新鮮な感じがして面白かったし、
フランシュシュ全体のことを思っている故に厳しいことを言いつつも、
心の底から信じているからこそ強引に引き止めずサキの自主性を重んじたところは
個人的に巽らしいと思った。
万が一の為にフォローに入れるように現場で見守っていたところからも決して無責任な訳ではないことが伺える。
こうして苦言を呈さざるを得ない部分もあれば、いつも通りかそれ以上に褒められる部分もある。
どちらを重要視するかは個人の自由である。勿論自分としては後者の方の意見が結論であるが、
それを違うと否定されても俺は構わないし、俺もそれに対して素直に受け入れるつもりでいる。

大体これまで「なんやかんやで」「佐賀はそんなこと気にしましぇ〜ん」「ゾンビやけん」の精神で突っ走ってきたのに、
何を今更巽の真似事のように大真面目に自分の持論を振りかざしとんじゃい!
今回のストーリーも「なんやかんやで崖からドーン!」じゃいかんのかいこのボンクラゾンビィ!
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/01(土) 12:55:47.30 ID:rgR+961D0
なげーよ!(お約束)
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/01(土) 13:08:46.95 ID:+XV5+LYZ0
>>184
メモ帳で下書き作り終わった時は2〜3レスに分けなければ入り切らないと思ってたけど、
コピペしたらそのままいけそうだったので勢いで全文載せてしまった。
その時点でNGされても仕方ないと思った。反省している。
ただ内容に関しては信者もアンチも刺激しない、一視聴者としての立場から今回の件に触れたかった。
本スレに書き込むだけの勇気がなかったことをどうか許してほしい。

車のシーンの巽は大家族のお父さん感がしてほっこりウォーミングだったので、
エッチな同人よりもああいう雰囲気のほのぼの健全系の二次創作が見たいな。
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/01(土) 13:44:09.82 ID:i+A5FIOhO
>>185
人によって感じ方なんて様々、育った環境で感受性なんて違うんだから
お前からみたら殺伐としてると感じるだけだろ
テメーのがうっさいわ
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/01(土) 18:26:19.11 ID:7ZvTwcvU0
>>185
辛谷園まで読んだ
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/01(土) 19:23:35.49 ID:bIRoOctH0
つまりこうだ、>>185=サンはオリヴィアの兄。
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/01(土) 19:33:17.53 ID:GqvocXIZ0
>>185はハーバード卒秋葉系アメリカ人
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 00:17:46.55 ID:5ntgT+HW0
>>185
分かる
フランシュシュと幸太郎は家族って感じするよな
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/12(水) 12:30:21.52 ID:3y7/DNmS0
>>60
さよなら絶望先生の最終回的な流れだったら泣く
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/14(金) 00:02:26.12 ID:Sz51wkrR0
さくらと何も関係なかったけど巽の目指すプロジェクトの鍵となる娘って事なんだろうか?
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/14(金) 00:44:40.30 ID:CgBrO3Sj0
>>320
関係ないように見せかけてめっちゃ有りそうな雰囲気感じなかったかい?
あのしっちゃかめっちゃかな性格に必死で食らいつける時点で関係は深いだろ
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/14(金) 06:13:37.77 ID:ozdpZKzz0
>>323
純子相手には理詰めで説得していたけどさくら相手には感情的に説得していたあたり
さくら相手だと感情的になる何かがあるのかもしれない
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/14(金) 11:28:04.32 ID:UbQhU1kD0
今回は巽からさくらへの尋常じゃない執着を感じたなあ
気になったのが「私の事何も知らんくせに、死んだ事も」無いくせに、と言おうとしてるのを遮ってる部分
来ちゃうか〜?巽完全体ゾンビィ説来ちゃうか〜?
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/14(金) 11:40:57.69 ID:OX2femNb0
>>340
バーのマスターも昔は良かった言う大人はっていう巽にお前が言うかって言い返してたから可能性充分あるね
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/14(金) 12:16:10.68 ID:7jewIEfo0
>>340
吉野自重しろw
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/15(土) 19:05:18.50 ID:N82hJ9+K0
愛とゆうぎりは巽がいない状態でも完璧なメイクしてたけどいつのまに習得したんだ
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/15(土) 21:28:06.05 ID:hit/pXNF0
>>366
各自出来るように教育はしてるんじゃない
サキとかは反抗しそうだし
実は今でも巽がメイクしてるのはさくらだけだったりして
っていうか明確にやってる描写あるのがその時だし
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/15(土) 23:45:13.08 ID:1hLxHD7L0
>>366
6話でメイクして外出してたし、日常用くらいなら結構前から出来るようになってたんだろう。
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/16(日) 00:27:02.73 ID:w1GxxuaM0
>>370
6話はチェキ会直後やぞ定期
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/19(水) 15:23:00.87 ID:qCHEHix40
男キャラがずば抜けて肌色率高いのに、
全くホモアニメ臭がしないのに凄い。
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/19(水) 21:54:15.64 ID:WT2q6vB30
>>396
まあ巽くらいしか脱いでないし…
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/20(木) 10:07:53.74 ID:VYrmK9Bb0
>>396
メインの男キャラ1人であとはサブキャラ止まりだしな
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/21(金) 00:40:06.22 ID:g7/sN08dO
だから佐賀の危機って何なのよ
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/21(金) 01:07:52.08 ID:hpxUozzF0
>>431
存在自体が風前の灯し火なのは事実
隣国の修羅の国からは植民地呼ばわりされてる
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/21(金) 01:29:44.93 ID:Q+zys/jf0
>>436
福岡県佐賀市と呼ばれてる
【Amazon.co.jp限定】ゾンビランドサガ (全3巻セット/発売日順次お届け)(セット購入特典:描き下ろし全巻収納BOX(愛、純子、リリィ))[Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】ゾンビランドサガ (全3巻セット/発売日順次お届け)(セット購入特典:描き下ろし全巻収納BOX(愛、純子、リリィ))[Blu-ray]
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/21(金) 22:43:18.66 ID:0/B06Yso0
家族愛か恋人ならわかるけど片想いの相手(さくらからもクラスメイト程度にしか思われてなさそう)を勝手にゾンビィ化するって……
好感度高かった分ドン引き
これまでのさくらとのやり取りが全部気持ち悪く思えてくるわ
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/21(金) 22:51:49.51 ID:RtrmV7de0
>>471
自意識過剰
さくらちゃんのこと好きなんて一言も言ってないんだけど?
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/21(金) 23:01:41.86 ID:of749coD0
>>471
まあ巽が生き返らせたかどうかは分からんし、さくらでなければいけない決定的な理由があるのかも知れんし
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/21(金) 23:58:51.22 ID:0/B06Yso0
巽は明らかにさくらを特別視してるからなあ
11話ラスト、普段の絡みの多さ、ゆうぎりの発言 を見る限り
それが慈悲でもなんでも、ストーカーじみた恋愛感情でさえなければ良かったんだよ
なんであんな回想にするんだ?
つーか普通に親族じゃいかんかったのか
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 00:10:48.86 ID:v+tUHiGE0
>>478
親族ネタはリリィで使ったから同じことやっても飽きられそう
同様に仲間や友人ネタもサキで使ったから残りは恋愛要素しか残ってない
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 00:16:37.16 ID:CBt4Kjt40
>>478
でも絶対にさくらに自分の気持ち伝えなそうじゃない?
正体バレない為にキャラも容姿も変えてるんだろう。
幸せならそれでいいんじゃいって慈しみの気持ちはもはやただの恋愛感情とは言えないと思う。
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 00:16:39.63 ID:CBt4Kjt40
>>478
でも絶対にさくらに自分の気持ち伝えなそうじゃない?
正体バレない為にキャラも容姿も変えてるんだろう。
幸せならそれでいいんじゃいって慈しみの気持ちはもはやただの恋愛感情とは言えないと思う。
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 00:33:16.63 ID:VKOET1uH0
>>478
もう巽は恋愛感情持ってないだろ
多分結ばれることは望んでない
だからエモいのさ…
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 01:15:56.98 ID:v+tUHiGE0
>>484
巽は偽名、ウザ演技、サングラスで正体バレしないようにしてるからな
普通にバレそうになっても絶対に認めることはなさそう
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 11:43:53.31 ID:B45if4C90
一話時点でサイコだったろ
最終話でどういう類いのものか知らんが私情も入ってることが解ってよりやばさが増した個人的な好感度は上がった

しかし、二期以降やるとしたら製作側が使い方に注意しなきゃ話全体のバランスが崩れる危ういキャラになった感はある
宮野には頑張って欲しい
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 13:19:16.28 ID:v+tUHiGE0
>>509
逆に記憶を取り戻したさくらに全く関わろうとしないみたいな?
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 13:43:40.39 ID:7+RJNhOP0
さくらが他の男を好きになったらどうするんだろう……と思ったが
ゾンビィが人間と接するのはアイドル時限定だから大丈夫なのか
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 13:44:19.32 ID:rWlGYlfO0
>>509
同感
高校の同級生が死んだので10年掛けて反魂の秘法で蘇らせてアイドルプロデュースとか明らかに狂気の沙汰
しかしそこまでやるという思いの強さに打たれたわ
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 15:17:59.42 ID:v+tUHiGE0
>>513
自分よりもさくらの幸せを選ぶタイプっぽいから、普通にさくらと相手の気持ち次第では恋愛を全力で応援しそう
で、さくらの恋愛がうまくいったらマスターと一緒に静かに酒飲んでそう
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 17:19:07.58 ID:mcWeZjis0
ゆうぎりに地下ミーティングでちょっかい出すなという意味に聞こえた
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 20:48:30.98 ID:8fhqvz3kO
>>518
それはない。
ゾンビィだからアイドル活動以外の一般人との接触は御法度。
だから本当は異性に不器用で一途な巽にとって、今のさくらのゾンビィ化はベストポジション。
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 20:51:54.73 ID:8fhqvz3kO
>>522
だって手を出してビンタするのは夕霧の役目だし、夕霧に手を出すのは巽じゃない。
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/22(土) 20:54:39.98 ID:mcWeZjis0
>>528
なんか地下コントの時に巽がガン無視してたの不思議だったんだよね
はーいざーんねーんwの時も全くゆうぎりの事見てなかったし
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/23(日) 03:30:51.37 ID:O/s9kK3u0
俺がしゃぶるんじゃーい!!
いくらお前がしゃぶらなかろうが、俺がしゃぶればええんじゃい!
なんかこうでっかい・・・すっごい、なんか・・・でっかくて凄いのを俺がしゃぶるんじゃい!
いいかさくら!だから!俺は!お前を絶対に枕営業させてやらん!!
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/23(日) 04:45:20.65 ID:a6xUtbD00
>>537
wwwwwwww
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/23(日) 05:43:09.65 ID:EHEnS80K0
>>537
はあかっこいい
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/23(日) 09:46:42.75 ID:JFbAkczW0
>>431
唐津側は福岡に、有田側は長崎に侵食されている。
数十年後は分割合併される危機があるのかもしれんぞ。
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/23(日) 10:13:01.79 ID:6uGGft7k0
>>537
wwwwwww
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/23(日) 12:35:41.58 ID:arT43izU0
伊万里牛があるじゃろがい(´・ω・`)
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/23(日) 12:43:30.99 ID:bPckn9hx0
>>543
鳥栖もほぼ福岡

>>547
佐賀牛
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/23(日) 14:46:32.51 ID:TfmY58ki0
サングラス取らなくてもイケメンだから取っても絶対イケメン
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/23(日) 18:03:44.29 ID:Xod8sDx80
>>550
君はサングラス補正の威力を知らんのや…
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/24(月) 03:31:16.98 ID:TZ/WsyeD0
>>554
サングラス取ってマイナスになるのは浜崎順平みたいに目が終わってるやつだけだろ
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/24(月) 07:15:30.22 ID:kwzMAEi50
恋愛な流れ嫌い
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/24(月) 10:12:23.40 ID:KLrG10m90
>>561
恋愛感情だと気持ち悪すぎるからな
深い理由があることを祈るわ
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/24(月) 10:55:04.30 ID:+2+DzMe70
あれが出会いのシーンでその後、恋人だったり両想いの恋人未満親友以上の関係とかなってた説
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/24(月) 11:33:48.16 ID:qCBYJ9W00
あの過去シーン以外にも色々あっただろうからな

さくらとどこまで親密な関係だったかは…視聴者に想像させまくる憎い演出だよホント
こういうのがカプ厨には一番大好物だってよく分かってる
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/24(月) 13:55:56.08 ID:GCsWCwDQ0
>>568
>>570
カプ厨にはそう見えるのか
俺にはあのシーンだけが幸太郎にとってのさくらとの唯一の思い出
恋人とか親しい友人とかには一切なってない
だけどあの笑顔を取り戻すためだけに10年かけてフランシュシュを立ち上げた
理由?佐賀を救うためじゃい!
というふうに見えたけどな
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/24(月) 14:16:36.02 ID:h4Bygt9d0
>>573
すげーわかる
振り向いてもらえなくても報われなくても覚えていてもらえなくても
ほんの一瞬のときめきだけのために10年かける男がいたっていい
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/24(月) 16:31:46.52 ID:8MOAwujx0
>>567
気持ち悪いってか恋愛なら別にそれでいいんだけどあんな一瞬の回想じゃ何も判断出来るもんじゃないのに決めつけて盛り上がってるのがキメェなって
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/25(火) 23:34:44.49 ID:c3gJFplv0
「ゆうぎりには手を出すんじゃねーぞ」っていうマスターの忠告を裏返すと、
ゾンビとえっちなことしようと思えばできるってことだよな

やったぜ巽
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/26(水) 01:07:23.20 ID:EuWL9kns0
>>609
「ゆうぎりに手ぇ出すんじゃねえぞぉ(いいビンタ持ってるから」

巽の身を案じての事かも知れない
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/27(木) 13:30:38.36 ID:Ob3lwubVO
>>611
そういや巽って最後までゆうぎりにはちょっかい掛けなかったな
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/30(日) 09:49:19.89 ID:1alvJcKZ0
今の巽の異常とも言える強い使命感から考えると、相手がさくらだろうが純子だろうが恋愛にかまけることはなさそうな気がする。
恋愛描写の流れに一切関わらせないか、相手の想いを知った上で敢えて突き放すのか、いわゆる鈍感主人公にするかでシナリオは何通りか考えられるが。
個人的には鈍感主人公だけはやめていただきたいw
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/30(日) 11:29:55.81 ID:QapdOi440
>>664
わかる
アイドルは恋愛禁止なんじゃい!って突き放してほしい
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/30(日) 12:03:54.82 ID:bFNZzAAl0
>>664
でもゾンビだから、マジカルで永遠に年取らないからずっとアイドル活動できるよね
それこそゾンビの活動停止するまで

乾くん、ずっと恋愛できないやん…
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/31(月) 12:56:20.07 ID:vULVItng0
>>609
そもそも、さくらが意識を取り戻した刺激って……
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/01(火) 20:34:41.25 ID:NlgHCBYh0
むりに善人ぶらせる風潮は合わないなぁ
こいつは人格破綻者でいい
思いが高ぶるあまり、交通事故にあったさくらちゃんの死体を、
通夜や葬式の合間に勝手に盗み出して、
最後のお別れもできぬまま愛娘の遺体が消えてしまったことに泣き崩れるご両親をみて
はっちゃけたあの人格になってしまったみたいだし
人気アニメ放送直後はそうなるものだけど、キリトやルルーシュやサトウカズマやキョンになにかいったら猛叩きされたみたいに
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/01(火) 23:20:25.58 ID:/9Wmy1Xl0
>>694
実際にサイコなのは確かだな
そもそも死者を復活させたり不老不死を望んだりするのは昔からサイコと決まってる
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02(水) 00:08:05.43 ID:wu0RElep0
>>694
>最後のお別れもできぬまま愛娘の遺体が消えてしまったことに泣き崩れるご両親をみて
>はっちゃけたあの人格になってしまったみたいだし
そうだっけ…?
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02(水) 00:17:59.73 ID:2U1mD6kP0
日本は火葬文化だから
灰から明らかに復元してるよね
さくらとマサオの遺体は火葬前にゲットしてるとしても
ゆうぎり、純子、姐御の肉体は灰になってるのは間違いない
【メール便 送料無料】特別企画 おつまみ 4種セット メール便 ポイント消化 酒のつまみ 酒の肴 珍味 するめ イカゲソ 国産いか焼足 剣先あたりめ あたりめ 薫製いかチーズ いか墨さき烏賊 父 誕生日 お酒 いか
【メール便 送料無料】特別企画 おつまみ 4種セット メール便 ポイント消化 酒のつまみ 酒の肴 珍味 するめ イカゲソ 国産いか焼足 剣先あたりめ あたりめ 薫製いかチーズ いか墨さき烏賊 父 誕生日 お酒 いか
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02(水) 01:57:30.48 ID:Sai5+GqtO
>>699
火葬しても骨は燃えないぞ
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02(水) 02:00:59.06 ID:2U1mD6kP0
>>702
割と残るけど
残ったとこもパリンパリンいくじゃん・・・・・・
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02(水) 10:20:26.54 ID:blO6OaOU0
ああ見えて巽自身超真面目だからSIKANはしてないやろ
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02(水) 12:32:19.83 ID:rsu4GnYs0
>>707
それだと、さくらが意識を取り戻した気持ちいいショックの説明が付かないだろ。
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02(水) 12:46:12.73 ID:blO6OaOU0
>>709
気持ちいいとはってない定期
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/03(木) 16:28:21.96 ID:mDXTBL+r0
巽さん考えたらゾンビ娘たちの遺族や親族に許可なく蘇生して今に至るワケですよね?
リリィちゃんとお父さんの時にも思ったけどバレたら2期どころかお終いじゃーい!
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/03(木) 17:33:33.51 ID:ibvKNR910
>>729
ゾンビ娘、お父さん…
さてはお前もぐりだな?
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/03(木) 17:41:31.81 ID:BR4QtLmF0
>>729
あの世界のゾンビの扱いによるだろうけど、現実と同じ日本なら生き写しレベルでそっくりな人がいても、死者蘇生と結び付ける人はムー編集部かMMRのキバヤシくらいしかいないよ。
遺族みたいな一般人が結び付けるためにはゾンビが実在する。例えばハイチでは実際にゾンビが作られていてゾンビ園が観光資源になっているような世界じゃないと無理だと思う。
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/03(木) 19:36:16.23 ID:Hryf34o00
食欲=ある
睡眠欲=ある

となれば三大欲求の最後の一つも間違いなくありますねぇ!!
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/03(木) 19:40:13.16 ID:BR4QtLmF0
>>733
クリスタルボーイみたいに人間だった時の習慣が抜けていないだけかもしれない
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/03(木) 20:02:19.90 ID:mDXTBL+r0
>>731
MMRって相当昔に週刊少年マガジンで連載してたやつでしたっけ?
この作品題材にしてもギャグな空気が・・・・・・・
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/03(木) 23:38:24.60 ID:RrukVGo30
>>734
最近のゾンビは生前の行動繰り返す
のがキモだからなあ。
むしろそこが吸血鬼と差別化できた点かも。
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/06(日) 12:01:34.77 ID:n23ToWTH0
めざましテレビの火曜日に巽もキャラとして出てくれますように(*- -)(*_ _)ペコリ
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/06(日) 13:02:59.13 ID:zG+NhC220
ゆうぎりは、巽を引っ叩いてから、態度変わったもんな
不器用な男はすき
さくらに対する巽の純情を踏みにじるとは思えんけど。
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/06(日) 20:04:51.15 ID:dVjicdwm0
>>774
巽の過去を知らないはずなのにさくらに特別優しいと分かるゆうぎりは流石花魁だけはあるというか
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/06(日) 20:50:16.87 ID:3gnt/OvL0
>>773
めざまし火曜日の宮野の担当月は去年の12月のひと月だけだったよ
ちゃんと?なんつって?とか所々ゾンランネタ入れてくれてたのにしっかり見ててあげてよw
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/06(日) 21:15:35.50 ID:zG+NhC220
>>776
咲も「グラサンがケツ持ってくれるよ」なんてサクラに言ってるしね。
気付いてるっぽい。
ということは全員気づいてるんじゃね?
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/06(日) 23:21:25.64 ID:n23ToWTH0
>>777
そうだったんですか・・・・・録画しとけば良かったわ残念
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/07(月) 00:11:46.03 ID:JdWiVlla0
>>778
それまでの手腕を買った上での発言だと思う。あとさくらは副リーダーて感じだし
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/07(月) 23:10:36.04 ID:kRuLgRAr0
途中まではたえ恋人説とか婚約者説とかあったなー
生前巽の理解者だったぐらいの関係はあってもおかしくない
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/08(火) 00:06:10.63 ID:QDs0Tur90
>>796
たえちゃんの生前の恋人の名前が衛(まもちゃん)
巽幸太郎の中の人の名前も真守(まもちゃん)
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/08(火) 02:11:02.51 ID:YEEdn/6U0
>>796
巽の年齢が判明するまでは大体30前後ぐらいだと思われていて、
たえちゃんが29歳だから年齢的には丁度良かったんだよな
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/08(火) 08:34:24.24 ID:sen0XD8o0
誰も入れない秘密の部屋にさくらちゃんグッズいっぱいあるんだろうな
もちろん誰でも入れる部屋にはフランシュシュグッズもいっぱいある
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/09(水) 00:17:33.38 ID:5EEpKldc0
>>797
宮野さんタキシード仮面だったんですか・・・・・・・( ゜д゜)ポカーン
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/10(木) 13:12:56.47 ID:mc+IRnHu0
>>800
愛がいた頃のアイアンフリルのCDとかもありそう
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/10(木) 14:28:45.27 ID:uVmzubtJ0
>>809
さくらがファンだっただけでコイツはファンじゃないよね?
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/10(木) 23:59:13.51 ID:iN6Gzyeu0
水35L、炭素20?、アンモニア4L、石灰1.5?、リン800g、塩分250g、硝石100g、硫黄80g、
フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素、及びその個人の「遺伝子の情報」


真理の扉に負けるな
「俺が持っとるんじゃーーーーい!!!」で乗り切ればイケる
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/11(金) 01:02:25.96 ID:N13Vmy7T0
>>824
目を持ってかれたか…
目を持ってかれた錬金術師おまけ漫画にいたよね
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/11(金) 20:14:10.58 ID:KOZSrShf0
>>827
パンツじゃなかったっけ?
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/11(金) 22:12:43.70 ID:N13Vmy7T0
>>830
それはカバー下のネタじゃなかったっけ
目を持ってかれた盲目の錬金術師の話がおまけ漫画としてあるんだよ
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/16(水) 18:16:59.51 ID:X4tFg2Ei0
数年も活動したら確実に容姿に変化が無いことが話題になりそうだけど、それまでにゾンビィの活動限界が来て、卒業、新メンバー加入ってことになるのかな。
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/16(水) 19:07:08.26 ID:HUU4CYoO0
>>855
誰でもいい訳じゃなさそうだからフランシュシュが引退になったらそれで終わりな気がする
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/16(水) 22:41:07.30 ID:PGJ7RE4Q0
>>855
10代後半組は10年以内なら老化なしでもギリギリ大丈夫そう
生身の人間でも成人後10年ぐらいならほぼ変化ない人いるし
問題はリリィ
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/25(金) 12:40:31.88 ID:AYdFzWdv0
さくらと純子で巽を取り合う恋愛展開早く
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/25(金) 12:54:02.14 ID:mUAq7Ajm0
>>908
その展開は絶対嫌
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/25(金) 14:21:43.29 ID:5DtNTmiM0
純子の赤面って男慣れしてないだけじゃない?
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/25(金) 14:41:00.43 ID:x/RPCWsy0
>>911
俺もそう思うんだが……そう思わない人は絶対に認めないから、この話題は立場表明だけで議論しないのが吉。
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/25(金) 15:00:24.39 ID:Xii5ytfY0
>>911
生前の純子のマネージャーは男だぞって突っ込みはしちゃいけない感じか
スタッフもあの赤面は想像にお任せすると言ってたらしいので解釈は自由だな
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/25(金) 16:47:41.54 ID:3CaKgPgw0
>>912
そう思わない人は絶対認めないってそりゃそうだろ。立場表明だの譲歩した風に見せても自分自身が相手の意見の一切を聞き入れてないことが隠せてないぞ
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/26(土) 19:25:47.92 ID:PR/V/mVe0
>>908
仲良しが好き
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/11(月) 00:06:24.42 ID:FZZih7yu0
>>977
目ん玉何色なんだろうな
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/12(火) 13:24:52.63 ID:QupRWE+H0
>>980
一番違和感ないのは髪の色と同じ色(濃いめの茶)
やはり青というのは相当違和感ある
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/12(火) 15:53:24.03 ID:BEmur3Me0
>>982
メインキャラで髪色と瞳の色が一致してるのってサキちゃんと純子しか居ねえw
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/13(水) 17:13:13.17 ID:yEoBaDLg0
次スレ立てた
けど規制かかって貼れないから誘導頼む
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/13(水) 17:58:38.70 ID:dGAQLjc10
>>992
乙じゃい!
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/13(水) 17:59:11.28 ID:FWLSD9hOO
>>992
グラサンケツ持ち乙!
徒花ネクロマンシー
徒花ネクロマンシー
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1542465872
おすすめ