アニメちゃんねる@のいえ
Top

【リリカルなのは】警察組織にあたるのが時空管理局だが、いう意見もある。最近のミズハスさんで

【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ157【無限書庫】

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/30(金) 00:33:23.38 ID:PUrrG7hx0
あと一応、映画の漫画版出てるんだっけ?
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/30(金) 16:56:41.10 ID:Rc64YDRk0
>>15
Reflectionの方は出てないな……
なんか来月で最終回らしいけど、たぶんDetonationのも始まるだろうからそっちに期待かけるしかない
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/30(金) 21:49:20.26 ID:kX8xqdnG0
>>15

一応、映画版Rの単行本は出ている。来月最終回なら全2巻というところだろうね。
まったくの余談ながら、この漫画版のネタがウィークリームービーで回収されていた。
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/06(日) 15:15:31.36 ID:TIMvvzAy0
リリカルに限らず全体的にそんな感じだと思ったんだが…
リリなのも映画効果で少し増えた感。
新劇エヴァ風味のでユーノがかっこよかった時もあったけど、
あのシリーズまだ続いてるのだろうか?
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/08(火) 09:43:55.14 ID:bayeD5x40
>>52
どのシリーズのこと?
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/08(火) 19:11:15.40 ID:c/1mDnla0
>>54
リリカルナノハ私妄想版、よく見たら今回もあった。
クアットロがユーノにAするシーンがあったような…
気になってるけど最初から読んでないから買っていない。
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/09(水) 01:49:49.10 ID:Exujia4i0
>>55
おーこんなシリーズあったんだ、ありがとう
見本みる限り面白そうな感じするけど、欠本あるみたいだし最初から読めないなら買い辛いね、残念
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/17(木) 21:32:05.79 ID:QPqQq7bO0
どうなって欲しかったで言えば、迎えには行って欲しかったなというのか本音だな。Detでの扱いは状況的にはまだ納得出来るけど、流石に傍観すぎた

シリーズ続くならFの後から劇場版時空でいいからヒロインズの誰かとくっついて欲しい。シュテルは今回かなり寄せられたから、エルトリアに移住もアリな気もするけど……
なのはのケガを受けて力を付けようとするユーノ君とかも良いと思う

……まあ迎えに行くか、あるいはフェイトとはやてを転送魔法で送るシーンが有ればそれが一番だったんだけどさ
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/17(木) 22:22:38.72 ID:au4jECFG0
そもそもユーノの能力じゃそこまで飛べないだろう。
なのはが間に合ったのはナノマシン入れてアクセラレーター使えたからだし、フェイトとはやてが迎えに行けたのはナノマシンぶち込んでるからだし。
あの戦闘見ちゃうと、一般人の感想だと「付き合いきれない」って感じだしね。
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/17(木) 23:48:02.68 ID:KaTBW2tX0
>>63
劇場版見てないけど、それだけ聞くと確かに狂ってるぜと言いたくなるな。
後付けで戦闘機人に抵抗ない理由になるのか?

>>62
その場合、力を求めて暴走を始めるパターンが多いが、ユーノの場合、
「強くなって、それからどうすればいいんだろう?」と、考えたSSがあってな。
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/18(金) 19:44:27.80 ID:BfMBKTb50
>>63
転送魔法で跳ぶのは多分出来るんじゃないかな
2ndの長距離転送はアルフが魔力担当だったけど、1stとかTV版のA'sを見る限りユーノ君だけでもある程度なら多分

フォーミュラの有無については、衛星砲までの二人は確かにそうだけど、パンフの感じだとはやてとフェイトのは軌道上の生命維持の方が役割のが大きいっぽい
アミタもナノマシンの残りを渡すだけじゃなのは程の出力は出せないって言ってたし、はやてとフェイトがアクセラレイター使ってたらフェイトの方が断然早く着くだろうから


>>64
そんなssあるんだ
読んでみたいんだけど、なんてタイトル?
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/19(土) 13:31:24.65 ID:Asp7l/yD0
>>66
少し語弊があった正確には、SS内でユーノ自身がそう語ってその後、
「鍛えて強くなったけど、なのは達は十分強いし、無限書庫で皆をサポートは自分にしかできなそう」
と、イザと言う時に備える事にした的なもの。
SSではユーノ強化、ユーノ×スバルって珍しいCP
シリーズもので更新は大分ないが、個人的には面白い
もしかしたらもう知ってるかもしれんが、魂の所にあったのが支部にある
荒らさなければ探せ
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/21(月) 14:42:46.84 ID:xY8HW0Ae0
>>68
ああ、守護神のやつか……最近見てなかったから、ちょっと内容忘れてた
久々に見てみる。教えてくれてサンキュ
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/21(月) 22:17:19.90 ID:C1CMw+u30
>>70
そうそれ
今も続き待ってたりするんだが、VIVID以降とかネタないのだよな
ユーノ抜きにしても
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/28(月) 21:18:51.67 ID:7AGmTJBS0
単体が来るならそれも嬉しいけど、取り敢えず続編みたいなぁとは思う
少なくともStSの辺りならユーノくんの出番もあるだろうし
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/30(水) 08:11:07.60 ID:2MjUgCef0
>>88
DetでForce の要素多くなってたから仮にやるとしたら全く別の世界線かStSになるよね。下地が劇場版時空だから、予言とか六課とかに変化起こ流ってのもありだろうし
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/30(水) 22:40:55.94 ID:CgzlJKZu0
>>91
もしそうなったら敵陣営にも誰か増えるか?
しかしそれよりユーノ含めて人間ドラマ増やしてほしい
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/31(木) 21:52:46.78 ID:T2SXlWOP0
荒らしに構うなよ

個人的には小学生編をもう一つ位やって欲しいな
大人編はミリタリー色が強いからもっと魔法を堪能したい
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/01(金) 18:37:55.16 ID:StsFHwhJ0
>>97
スクライア一族の掘り下げ希望
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/01(金) 21:59:43.70 ID:8QmHolYu0
>>100
とらハ3と同じ感覚で作ったから、出来もしないルート分岐で判明する〜的なんで作ったんかな?

>>97
大人編ではあっさり済まされた後輩陣のユーノに対する反応見たいなやっぱ。
当時なのは大好き娘だったスバルなら、食いつかん方が変だとも思ったんだがな。
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/01(金) 22:07:25.11 ID:lhxaWe4i0
>>103
1stのコメンタリーでおヴィヴィが言ってたみたいな感じの展開になりそう

スバルにとっては先生の先生で、ティアナには執務感を目指す上で触れる機会の多い場所の責任者
キャロにしてみればなのはたちと組んでたフルバックの先輩だし、若干エリオくんは戦う理由には絡みにくいけど女性陣の中での男ってことで日常面での絡みあってもいいし

ぶっちゃけフォワード陣といい具合いに絡める要素沢山なのに勿体ないよな……
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/14(木) 20:28:01.64 ID:Gjh7Gu0o0
ユーノ「ばれんたいんって何?」

いつかの鬼太郎でもあったオチだが、次元世界にあるかも解らんし、
無印だと割とありそう。
172: ユーノスクライア 2019/02/14(木) 20:34:29.80 ID:84MxZlLY0
>>171
僕で変な妄想しないでくれませんか?はっきり言ってキモいですよ
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/14(木) 20:54:24.38 ID:1rWQl+lK0
>>171
なのはが教えて、チョコレートわたすんじゃないかな。
お世話になった人にわたす…とか言って。
ちょっと黙った後に、恥ずかしげに、
「好きな男の子にもわたす、特別な日なんだけどね」
とか付け足して二人で真っ赤になってるとうれしい。
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/15(金) 21:08:12.54 ID:d//O8AW90
二人で何かする、ってのはいいよね。
映画で見せたように息ぴったりで連携して、
ケーキとか焼いてたらいい。
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/15(金) 23:22:20.95 ID:x6Xkw89e0
>>189
翠屋に遊びに来て、みたいなのも良いかも。前にそんな感じの話どっかのssにあったし
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/16(土) 00:20:09.40 ID:iBXS3NMv0
>>191
流石に管理局知った後なら、高町家の人もユーノの事知ってるか、
ユーノから名乗り出るとかしてるよな…。
昔、サイ〇ンさんとこで見たSSがIF話が一番自然だったのかも
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/16(土) 00:39:09.19 ID:EkwM5qTu0
>>189
ケーキもいいが、料理を二人で作ったり、
その材料を二人で買い込んで新婚さん気分を味わったり、
顔赤らめたりしててほしい
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/22(金) 19:17:17.10 ID:ShLejzPK0
今更だがプレシアママンの指示次第では、
フェイトが地球に来ないでスクライア族がJS掘ってる所に来たのかな?
本編みたいに魔力ショックみたいな真似しかねないが
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 11:02:24.45 ID:G0XgwVLM0
スバルはなのはに憧れたのが3期だが、ユーノが憧れた者とかはいたんだろうか
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 14:49:28.69 ID:V/CxnXGU0
>>202
プレシア本人は管理局に感知される可能性あるから発掘の情報から移送船を狙ったんだろうけども……
JSの情報を見つけた時点ではどこに存在するのか分かってなかったっぽいから、案外フェイトとユーノが直接出会う可能性とあったかもね

>>204
んー、ヴィヴィオとか? 殆ど無かった事にされたけど、司書になったし、コメンタリーでは親子二代で弟子発言してたし
他で言えば、支援型だったり魔法戦型のキャロとルールーとか、Vの委員長とかかな
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 20:55:12.82 ID:G0XgwVLM0
昔、バルディッシュがツルハシモードになれるのかってネタがあったなw

>>205
レスありがたいが、ユーノ「に」ではなくユーノ「が」
ユーノの方から尊敬とかしてる者はいるのかだ。
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 06:50:21.93 ID:3i7bweIA0
>>205

いや、プレシアは移送船の事故に関わっていないぞ。
事故そのものは偶然の産物で、実際の規模は設定にないので不明だが、少なくとも流出したJSが近傍の管理外世界(地球)に漂着した可能性があるというのがニュースになるくらいだろう。
それ見てプレシアはフェイトを地球に派遣して、ユーノも地球に来たわけだ。
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 08:17:26.32 ID:oprZwbzj0
>>206
文章読み間違えてたごめん。
ユーノくんが尊敬してる人となると……、なのはたちのことは尊敬してそうだけど、それ以外は想像の範囲広い。生業が生業だし、割と過去の英雄に憧れてたりとかしたかも

>>209
劇場版の新機軸だと関わってないみたいだけど、無印の時点ではなのはへの説明で「何らかの人為的災害にあってしまって」という発言があったから関与の可能性はあった
まだ魔法少女としての世界観が固まりきってない時のだから裏で手回し的な匂わせだったのかもだけど、現実寄りにした今としてはたぶん関わってない方がそれらしい気はする
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火) 21:12:49.17 ID:r5qbSsbd0
そういやなのはってユーノ君のこと肩に乗せてたけど、なんかマフラーみたいに尻尾巻いてそう
久遠はリュックだったけど、ユーノ君ならフードとかに入れそうだし、さらっと一緒にいるシチュもいいな……
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/27(水) 20:12:39.47 ID:8Rh4jL/O0
>>230
無印は基本なのはといるイメージ強いが、
アリサやずずかも正体知ったらいるのだろうか?
フェイトは気にしないかもしれんが。
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/28(木) 02:10:06.28 ID:hD7pGXbR0
>>232
サウンドステージでフェレットの時はフェレットとして接するって感じだったから、プリキュアのマスコットと同じでそれぞれの姿ごとじゃないかな
アリサは撫で心地が良くて撫で回したりしてたし、なのはは人間の時のユーノの髪の感触が好きだとかもあったし
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 10:35:23.82 ID:Xa1+1nCC0
両手が封じられた状態であっても、バインドをマジックハンド代わりにして
色々な事が出来そうなイメージあるな。力は無いけど精密なテクを要求する技は
得意みたいなのは公式設定だし。
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 11:02:55.35 ID:dR/9VSIg0
>>256
GODで似たようなの無かったっけ?
バインドで相手を引き寄せる?チェーンアンカーとかいう技
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/11(月) 20:04:52.83 ID:YUAmKX6Z0
>>259
それだけ聞くとロックマンゼロ2のチェーンロッド思い出すな。
飛べなくなった状況でも使えるのかな?
無印でフェレットでも出してたし
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 19:39:12.75 ID:iHDjZY3z0
騒ぎになったんだよなあ 映画スレはそのせいでIPワッチョイありで現実受け入れたくないやつが逃げたし
キリエは大勢死なせてしらんぷりだしなのははもともとその気質はあったとはいえ救いたい連呼の安っぽいなろう系主人公に貶められたしなあ
ちゃんと作品を見ることをせずうわべだけをすくって陶酔する実に安っぽいオタクの言いそうなことだね
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 23:21:13.26 ID:O02GUTnX0
>>272

映画は6回見に行ったけど、キリエが殺人をしているシーンなんて一つもなかったぞ。
たしかに量産型イリスは破壊したけど、あれはロボットだし。
所詮一回で見るのをやめたか、また聞き程度の知識しか持ち合わせていないんじゃないか?
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/13(水) 23:46:42.49 ID:TpyJZbkl0
>>273
ただの煽り中毒者だ気にするな。
どーせならユーノのダシにするようなネタにならしたいもんだ
【Amazon.co.jp限定】魔法少女リリカルなのは Detonation 【超特装版】(完全受注生産)(オリジナル・ジャケットイラスト缶バッジセット付き) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】魔法少女リリカルなのは Detonation 【超特装版】(完全受注生産)(オリジナル・ジャケットイラスト缶バッジセット付き) [Blu-ray]
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/14(木) 20:31:59.08 ID:Bg5jOd2W0
>>273
ニートらしいから映画観に行く金もないんだろ
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/15(金) 21:40:34.61 ID:mY7a8mY30
サブカルやめれと喚いてる奴もな
荒らしでなくとも気に入らないなら無視すればいいものを
興味があるならユノればよい
古いものでも知らないなら、今から知れば新しいもの
モンタナジョーンズまた再放送せんかな
ユーノ考古学方面でネタ種になる
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/15(金) 21:46:11.25 ID:v+6adyeF0
>>293
まあ目に余るなれ合い言動してた人もいるし咎められるのも仕方なし的な部分があるからそこはしゃーなし
気に入らなければ無視ってのもできずに殺人鬼と同じだぞって最大限の煽りかましたのもスレ民だろ?
ユノれとか得意げに言ってるけど若い人からすれば年寄りの知識自慢に付き合わされてるだけだからはっきり言ってあなたは
臭いしダサいしめんどくさいからもう少し他人にわかる言動をとったほうがいいとおもう
最近の流行を調べたほうがいいしいつまでも古臭い言動をしてるのは旗から見るとすごい痛い人なので
長くなったけどあなたを思ってのことなので悪しからず
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/15(金) 21:52:25.65 ID:Wv1hiZCd0
>>294
いってやるなよ…普段人と話さない寂しい中年がイキるのがココなんだから現実突きつけるのは惨すぎる
興味ないものは調べる周りが自分のために調べてくれるって思ってる時点でやべーやつなのはわかるが
モンタナジョーンズとかしらねぇよな、自分が知ってることは周りも知ってるていではなす痛いオタクなのは擁護できんけど
こいつにもプライドがあるからやめたれ
他の司書もそうだがもう少し話すネタ考えないとこうやってズバズバ言われるからもう少し若い奴にわかるネタ提供してください
異世界転生等ね
よろしくたのんます
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/15(金) 22:00:46.11 ID:v+6adyeF0
>>295
すいません…でもあまりにも居心地が悪くなる原因を看過できなかったので発言させていただきました
私もここにきてまだ半年にも満たないですけどこの古臭い人たちがなれ合ってるのが気持ちわくるてとてもじゃなくて…
ちょっと興味ある作品だったんですけどいわゆるオワコン作品のファンの人たちってこういうものなんですかね?
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/20(水) 23:38:24.95 ID:4QVSCVrf0
ユーノ君の本があるならリリマジ一度行ってみたい、がなんかハードル高い
やっぱりみんな朝早いの?
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/21(木) 00:30:58.04 ID:9lrtoP3m0
>>317
リリマジは行かなかったけど、合同誌目当てで夏コミ冬コミになら始めて行ったな…。
入場前に並ばなかった事はないけど、どうなんだろう
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/21(木) 18:02:00.73 ID:sxZKamDz0
>>318
リリマジはコミケとは人の数は全然違うよ。
入場前に列はあってもすぐはける。
ちょっとくらいのんびり来てもなくなったとかはないし、安心して参加するといいよー
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/24(日) 12:45:14.96 ID:AAjPBm5f0
>>318
入場規制かけられてないから自己都合のタイミングで
入場すればOK。
色紙抽選会とかもあるからむしろ午後からの方が
時間調整図りやすいメリットもある
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/27(水) 21:00:47.51 ID:hPrbpz6J0
話相手を見つけて楽しそうだねえ。

ところで、ユーノくんはお花見とかはどこまで興味を持ってくれるのかな。
花を愛でたりはどこまでするだろうかなあ。
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/27(水) 22:59:26.58 ID:m8Jv+Dwb0
>>350
次元世界でも花粉症あるなら、対策に悩まされそうだな。
動物とかフェレットのが強いのか弱いのか
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28(木) 21:53:25.78 ID:XQWgzTxh0
>>350

サウンドステージでお花見ネタはあったけどね。
その時は普通に楽しんでいた様子だったが
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28(木) 23:33:20.58 ID:umaaL/aC0
開き直りガイジが強がったところで所詮それは公式のネタによらないTDN個人妄想にしかすぎないんだよ
全くの無意味で無価値な行いをこのスレでやってるから厨講師に来ているリリなのファンのワイに感謝してクレメンス
さんせいのはんたいだのケドねだの語尾が特徴的でああこいつはガガイのガイでスクライアとおんなじ無能戦犯なんやなって
お前らむなしくないのか?こんな終わコンテンツにしがみついてるからまどマギに負け続けるんやで
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金) 00:38:31.67 ID:HGdgv53D0
>>360
一番惨めなのは説教笑とか言って日本語もまともに話せないお前だけどな
語尾が気持ち悪いのはお前
どうせなんjの気持ち悪い語尾を使ってるだけだろ
まじで仕事してないのか人生の負け犬だなお前
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金) 00:41:57.27 ID:HGdgv53D0
>>360
荒らすんだったらユーノスレじゃなくて総合スレやなのはスレに行った方がよっぽど効果あるけどな
まぁお前の頭だとそんな事も理解できないか
1ヶ月前から住み着いてるクズだし
なのはアンチじゃなくてただのユーノアンチだろ
このスレにしか現れないしな
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/29(金) 00:49:46.61 ID:HGdgv53D0
>>360
履歴みたら1ヶ月どころじゃなくて2ヶ月前からいるのかよこのクズ
荒らす目的で毎日毎日気持ち悪い語尾使ってスレにこれるよな
仕事してたらそんな労力ないし、よっぽど人生でやる事ないんだろうな。なんか可哀想になってきたわw
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/30(土) 01:33:29.05 ID:oyTOvWX+0
この煽る人もセットで自演なんでしょうね
スレの空気が最悪ですよ、ガイジなんでことば平気で吐き捨てることができるなんてまともじゃない
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/30(土) 11:15:08.29 ID:vRqkvqza0
貧弱な妄想力なので司書すら名乗れない
コミケでユーノ君本出るので喜んだりシリーズ出演の情報だけが心の慰め
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/30(土) 11:54:37.53 ID:7H4j34ka0
>>382
通報できるレベルでないの知ってるからやってんだろうが、
逆を言えばそれしかできない程度とも言えるか
アニメに出てくる小者みたいなヤツって現実にいるのか勉強になったよ
とでも考えときゃいいのかね?
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/30(土) 14:29:42.18 ID:oyTOvWX+0
>>383
どちらも今となってはほぼ絶望的ですよね、シリーズは死んでコミケでいっちゃなんですが司書長の本出すもの好きさんも年々減ってほとんどいませんし
>>384
というかこのスレの人たちが荒らしにやっちゃいけないこと悉くやっちゃったのがまずいですからそこは何とも言えないですね
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/31(日) 18:54:37.36 ID:/kfge7zC0
実際ユーノはギャルゲーだと主役の親友とかだろうけど、
後から2次SSとかで主役に使われる感じのタイプと思う。
やった後から主役キャラより使えるとかになりそうな
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/02(火) 02:33:47.77 ID:SuhbH0EL0
>>400
無限書庫にいて女の子の好感度を教えてくれるポジションか?
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/02(火) 18:43:04.93 ID:kqRXNbm+0
>>404
或いは隠しルートか
性別?
黒のライダーの例があるし些細な事だな
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/06(土) 00:49:15.35 ID:7Py4aRqA0
もし本当に続きが来るとしても、
パワーインフレ激しい中でユーノを活かせる製作って誰だ?
たつきか?
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/06(土) 22:43:33.03 ID:rZ2pxzgM0
>>431
たつきさんはそういうの上手いの?
誰っていえないが、戦略と戦術に明るい人にシリーズ構成と脚本手伝ってもらって、都築さんが人間的なストーリーを付けるとかした方がいいと思う
なんでもいいがユーノ司書長は可愛いな
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/07(日) 00:36:30.59 ID:EItr8UVn0
>>437
まぁどんなに時代と技術が進んでも2次SSみたいにアニメが独りで作れるわけじゃない
が、けも〇レもケ〇リクサも、単純な身体能力とかは最も低いキャラが
知恵や閃きで状況を変える所の表現が上手と思った。
下手すれば簡単につまらないご都合主義になっちまう
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/07(日) 22:06:29.35 ID:bnRH8bvV0
それ以前に警察や自衛隊が出ている事件現場に一般市民が紛れ込んでどうする。
と、いう意見もある。
とはいえ、ユーノ自身は凄腕の結界魔導師として現場出向もこなしているんだが。
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/08(月) 08:43:11.87 ID:Rm7xXW2x0
>>446
すまん、警察とか自衛隊とかはどこの話?
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/08(月) 12:45:18.50 ID:UhjZJT5E0
>>449
わけわからん自分の中でしか通じないサブカルネタや脳内妄想垂れ流し荒らしだから相手しなくていいよ
サブカルネタ禁止だってのにプリキュアを皆で見てること前提で話すアスペもいるからほんと害悪
荒らしたいなら他所でやれや
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/08(月) 18:33:07.97 ID:60eUAY1v0
>>449
警察組織にあたるのが時空管理局だが、
ユーノは管理局員ではなく、民間協力者という事。
ただ無限書庫が管理局の所有になるのかはどうも解らん…
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/09(火) 12:15:52.42 ID:DYARhVLN0
>>454
地球の自衛隊の話かと思ったわ、ありがとう
ロストロギアに相当するから管理してる、でいいのかなあれは
詳しく説明されてましたっけ?
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/10(水) 18:39:37.37 ID:1ETJ1Zyn0
そんなに嫌いならアンチスレ立てればー?

野原家の5歳児は遂に中の人変わったが、
ユーノはそのままミズハスだったな。
最近のミズハスさんで誰か新キャラいたかな
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 14:06:48.05 ID:HTbWC3OZ0
>>475
新キャラというか、ちょっと前にやってた魔法少女特殊戦あすかっていうアニメで一言喋ってた
一応名前付きの女の子だから、スピンオフがあったら出番ありそうだね
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 17:22:21.82 ID:QTTDddqK0
>>479
はいサブカルネタ禁止
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/11(木) 18:50:20.31 ID:P63NaWO40
>>479
まだ声優さんやってくれてたんは嬉しい。
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/15(月) 18:03:55.00 ID:6Yc6AUtp0
>>475
ミズハスの少年ボイスが好きなんだが、最近聞かない
ユーノの他に最近おらんか?
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/17(水) 14:53:31.36 ID:iMMUeTEt0
9才なのにかっこいいよねぇ
ユーノ君は詠唱ある魔法描写多いのも好き
フェイトとはやては詠唱してたっけ?
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/17(水) 23:08:22.57 ID:n38Rfi2R0
>>523
フェイトはジュエルシードを強制発動した時に、儀式魔法とやらを使って、そん時詠唱してた
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/18(木) 17:10:50.51 ID:NoXYPz+h0
>>525
よく覚えてるなー感心する、ありがとう
詠唱は大魔法みたいな時に使うんだろう、って思ってたんだけど、フェイトやユーノみたいな理論も知ってる組が文言も使うのかもって考えると楽しくなってきた
個人の感想です
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 14:03:32.95 ID:YOP8BxKK0
>>527
魔法詠唱はTVシリーズ以降あんまり出てないけど、魔法っぽくていいよね。あとユーノ君の印とかも
劇場版だとRefのSLBとLFBも詠唱あったけど短かったし、はやてちゃんのミストルティンが詠唱使った魔法としては最後かな……

あんまり新しい供給ないけど、
考察するだけならDetのWM3でユーリの過去の資料見つけた話とか、イリスの名前元になった女神の話から掘り下げくらいは出来そう
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/26(金) 09:17:47.78 ID:bpwoo5VZ0
過去の話も見てみたいけど、
>>532にあったイリスの名前元の虹の女神が仕えてたヘラがローマ神話でユーノーと同一視されてる辺りから展開考えるのもアリかも
GoDの頃からレヴィは遺跡探検好きそうだったし、今回はユーリとも接点出来そうだからエルトリア行くのも良いかもね
なのはたちと行くなら、GoD冒頭みたい化石見つけてワイワイしてるのも面白そうだし
魔法少女リリカルなのは Detonation 超特装版【Blu-ray】 [ 植田佳奈 ]
魔法少女リリカルなのは Detonation 超特装版【Blu-ray】 [ 植田佳奈 ]
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1542117879
おすすめ