アニメちゃんねる@のいえ
Top

主人公のくせに人気がないキャラクター part2

主人公のくせに人気がないキャラクター part2

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/29(火) 16:56:48.39 ID:IURR3Yev0NIKU
挙げて行こう
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/11(月) 05:26:00.30 ID:TR/IaLGrM
>>1
あの夏の霧島海人
何か見ていて不愉快だった
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/11(月) 05:26:28.32 ID:TR/IaLGrM
>>1
あの夏の霧島海人
何か見ていて不愉快だった
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/11(月) 05:26:58.45 ID:TR/IaLGrM
>>1
あの夏の霧島海人
何か見ていて不愉快だった
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/01(木) 00:19:24.75 ID:SdMv2afX0
逆にこの主人公こんなにも良い奴なのにどうして人気ないんだろう?って主人公は居る?
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/05(月) 05:55:41.00 ID:p0aoKdWc0
>>128
むしろ良い奴だからこそ人気がない

今は良い奴よりも悪役や狂人の方が人気が出て魅力があると言われる
赤座あかりもあんなにいい子なのに人気無いキャラ扱いだし
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金) 07:41:14.49 ID:tA44Ryge0
>>128>>129
あと人助けをするとお人よしだの甘いだの偽善者だの言われる

今は人助けよりも人殺しをするキャラが賛美される
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金) 09:57:57.49 ID:QdEXcujo0
>>139
世も末だな
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/28(水) 11:35:43.95 ID:OIUaZW+z0
>>139
主人公は基本的に綺麗事を言うキャラになる事が多い

だが今は綺麗事を言う奴は嫌われる風潮がある
今の時代に求められてるのは正義のヒーローではなくアウトローやダークヒーロー
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/28(水) 21:23:53.98 ID:pO0+QlOd0
>>128
乱太郎
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/09(水) 05:19:22.46 ID:S2+T+iHh0
>>139>>142
今は人質を助けるために必死に努力する主人公よりも人質もろとも敵を殺す狂人の方がネット受けする
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/10(木) 16:50:53.88 ID:9RtArCqX0
>>173
× 「人質もろとも敵を殺す」

○「人質もろとも敵を殺そうとしたかのように見えたが、それこそが実は人質を助ける最良の結果に繋がった」

ネット受けするのは元々こっちだろ
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/28(月) 04:53:54.25 ID:oHF9b6bZ0
孫悟空は?
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/01(金) 22:30:40.58 ID:bqyDH4HA0
ヒロアカのデクだけは本当に好きになれない
世間で持て囃されてるのが不思議で仕方ない
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/06(水) 10:26:28.26 ID:h5369tzKa
>>185
理由は?
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/13(水) 04:31:56.26 ID:SX7stAUH0
>>184
孫悟空も人気投票では3位ぐらいになるパターンだな
ベジータの方が人気高そう
トーマス レッツゴー大冒険!
トーマス レッツゴー大冒険!
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/14(木) 20:12:58.05 ID:XWW7CFtQaSt.V
>>186
アンチスレのテンプレを見てくれ
そのまんま俺の意見だから
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/14(木) 20:41:41.17 ID:B5hYN+/TaSt.V
>>188
得てしてライバルキャラや悪役の方がウケるんだよなぁ
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/20(水) 19:28:56.12 ID:7gw3x6e3a
ナルトは人気あんじゃね?
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/20(水) 19:36:35.29 ID:44iZjS8Pa
>>185
同じく!
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火) 19:00:24.39 ID:NbuVZwhR0
ナルトは寧ろ人気だと思うがな
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/27(水) 21:32:16.48 ID:44bi66wJ0
>>196
>>199
デイダラとかいうぽっと出以下の人気だからカス主人公だな
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/16(土) 23:41:14.32 ID:AojXZjrf0
何故にラノベの主人公は槍玉に挙げられ易いのか?
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/17(日) 01:35:21.52 ID:Yh9V5RC40
>>217
鈍感難聴だから
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/17(日) 16:35:05.86 ID:uZqLTw2u0
>>218
自分で真正面からヒロインと付き合う度胸がないのを
鈍感・難聴・朴念仁だからと言い訳してるケースも
かなり昔から結構あると思う。
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/23(土) 11:14:23.10 ID:b3r60MAuM
>>217
え?なんだって?
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/23(火) 11:06:48.35 ID:TKxCw7kz0
何故に主役の人気は脇役に喰われてしまうのだ?
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/24(水) 04:36:35.75 ID:q62xplmw0
>>257
主役は平均的で無難なキャラになりやすい
二枚目イケメンキャラは女性票を集めやすい
脇役は色物キャラが多くてネタになりやすい
悪役は狂人演技でインパクトを残せるから目立ちやすい
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/24(水) 22:28:46.35 ID:MuHR4WJA0
>>258
成程な
的確だわ
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1527580608
おすすめ