【カードキャプターさくら】それよか「GATE 7」はいつ連載再開するのよ?ホモ漫画なの?ホモ漫画なの?
カードキャプターさくらちゃんを語る
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/27(木) 13:23:18.71 ID:R2PnVhn/0
声優「うわあ・・・このアニメつまんねえ・・・」
視聴者「うわあ・・・このアニメつまんねえ・・・」
視聴者「うわあ・・・このアニメつまんねえ・・・」
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/27(木) 21:55:57.54 ID:QgWZitV90
>>235
誰が得をしたのか、また最終話試写でのスタッフの顔を見てみたい
誰が得をしたのか、また最終話試写でのスタッフの顔を見てみたい
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/28(金) 15:21:19.96 ID:VEE1fHSV0
>>236
勘弁して・・・・・・
勘弁して・・・・・・
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/01(金) 11:48:40.57 ID:ZkNYKspAa
誰が?誰と?
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/03(日) 19:23:19.35 ID:nfimQWf50
>>288
藤田和日郎の漫画「からくりサーカス」の主人公である才賀勝が小狼にクリソツ
藤田和日郎の漫画「からくりサーカス」の主人公である才賀勝が小狼にクリソツ
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/06(水) 00:55:05.76 ID:Y4X8ziQna
>>292
あるるかぁん!
あるるかぁん!
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/14(木) 17:33:30.59 ID:bbmPLKmxaSt.V
寧ろ旧作を超えている部分ある?
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/14(木) 17:34:30.31 ID:/OGQXSMz0St.V
>>355
作画だけは新しい方が綺麗だったとフォローしておこうか
作画だけは新しい方が綺麗だったとフォローしておこうか
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/16(土) 08:58:48.51 ID:k4+H7jwF0
>>356
後半だいぶ崩れてたろ。17話は特に。綺麗と思うのはデジタルのフィルターの所為だろう
後半だいぶ崩れてたろ。17話は特に。綺麗と思うのはデジタルのフィルターの所為だろう
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/16(土) 17:40:08.23 ID:rE9PxZkta
>>367
その通り!
その通り!
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/01(金) 23:36:53.15 ID:CG6AGK7Ua
劣化はしていないから凄い
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/02(土) 14:40:48.40 ID:GcmO14nv0
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/02(土) 21:41:32.61 ID:txMr5HZbd
>>463
絵も劣化してしてるぞ。原作、アニメ共に。
さくら展のポスターなんか二次キャラに口紅を塗るとかなり老けてみえる事を忘れてしまってるしそもそも焦点が合ってない。
アニメは総作監制でつまらない作画しかない。
旧作は各作監による個性の出た面白く綺麗な作画なのに、クリア編でいいとこ全部潰れてる。
′○′←デフォルメ顔は気味悪いので固定して後半は崩れてたな。朗読回とかやるべきじゃない。
共通していえるのは目が不気味、死んでる
絵も劣化してしてるぞ。原作、アニメ共に。
さくら展のポスターなんか二次キャラに口紅を塗るとかなり老けてみえる事を忘れてしまってるしそもそも焦点が合ってない。
アニメは総作監制でつまらない作画しかない。
旧作は各作監による個性の出た面白く綺麗な作画なのに、クリア編でいいとこ全部潰れてる。
′○′←デフォルメ顔は気味悪いので固定して後半は崩れてたな。朗読回とかやるべきじゃない。
共通していえるのは目が不気味、死んでる
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/03(日) 14:08:36.54 ID:5s/LQIB100303
それよか「GATE 7」はいつ連載再開するのよ?
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/03(日) 19:33:04.24 ID:HyFeMMj900303
ハピネスメモリーズやってる人いる?
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/03(日) 22:26:16.06 ID:e10NJO4Id
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/23(土) 09:10:55.96 ID:sXRz34cx0
もう振り返るな
未来を見据えるんだ
未来を見据えるんだ
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/23(土) 19:51:21.11 ID:nIy46Nnma
思い出を語れや!
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/23(土) 22:14:14.32 ID:A5s2fYav0
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/16(火) 14:55:58.38 ID:Z/20lers0
「カードキャプターさくら」ってノンケ漫画なの?ホモ漫画なの?レズ漫画なの?
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/16(火) 21:41:13.94 ID:ZGuVi++w0
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/16(火) 22:22:22.64 ID:8dYSDdkm0222222
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/17(水) 11:37:21.92 ID:LiDEqH0ud
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/21(日) 10:40:16.32 ID:Ip5aHO+1d
なんで去年クリアカード編は話題にならないんだ
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/21(日) 16:00:17.43 ID:Ip5aHO+1d
監督脚本総取っ替えのアニメより遥かにマシだろ?原作の雰囲気も寸分違わぬ再現だし、デジタルフィルターで旧作より綺麗だし
いいんだよ上なんか目指さず緊迫感もなくローテンポの日常描写マシマシでまったりできるじゃねぇか結末なんて描かれなくたっていい。
そこにあるだけで崇めろ。旧作ともほとんど違わないはずだ。偽物なんかじゃない。キャラの言動が矛盾するという意見は捏造された主張だ
いいんだよ上なんか目指さず緊迫感もなくローテンポの日常描写マシマシでまったりできるじゃねぇか結末なんて描かれなくたっていい。
そこにあるだけで崇めろ。旧作ともほとんど違わないはずだ。偽物なんかじゃない。キャラの言動が矛盾するという意見は捏造された主張だ
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/21(日) 22:38:50.86 ID:ytb6E8Fk0
>>673
世界観かなり暗いし、日常シーンは旧作と比べるとキレないし、キャラの魅力がなくなっている。
>>672
多分原作者は何が受けたのか分からずに作ったからだと思う。「カードキャプター」という看板に甘んじすぎた
世界観かなり暗いし、日常シーンは旧作と比べるとキレないし、キャラの魅力がなくなっている。
>>672
多分原作者は何が受けたのか分からずに作ったからだと思う。「カードキャプター」という看板に甘んじすぎた
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 19:39:16.54 ID:+taZ+cnK0
>>675
>多分原作者は何が受けたのか分からずに作ったからだと思う。
ツバサやこばとも同様だな
ただしツバサは、原作がマガジン連載だったこと、初期は純粋な冒険ものだったことから、
さくらに馴染みがない層にも割と受けた
>多分原作者は何が受けたのか分からずに作ったからだと思う。
ツバサやこばとも同様だな
ただしツバサは、原作がマガジン連載だったこと、初期は純粋な冒険ものだったことから、
さくらに馴染みがない層にも割と受けた