アニメちゃんねる@のいえ
Top

【フェアリーテイル】QAはミラの言葉だけど「ハッピーとのキスじゃどうもカッコ悪くて知られたくない」的な感覚は持ち合わせてた

【フェアリーテイル】ナツ×ルーシィ萌え語りスレ

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/31(月) 01:32:31.78 ID:YkJU1WAva
作者がどういう意図で描いたのか知りたいなぁ
知るチャンスがあるのかどうか分からんけど
自分的にはそれなりに作者が多少のナツルーのロマンス意識して
読み切りや本編にところどころ匂わせるシーン入れてきたと思ってたんだけど
それらのシーンも全て仲間としての描写としか感じない人もいるんだなぁと驚いた
自分がフィルターかけてるからロマンス意識してるように見えただけという可能性も十分ありえるけど


ナツとアスカの話の時、最後アスカにハッピーとのキスをバラされてナツはどよーんとした表情してたけど
あれが仮にルーシィとキスできてたらバラされた時に表情に違いがあるのか知りたいわw
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/31(月) 04:12:35.00 ID:OSU7U4Jyr
>>9
アスカの話のラストはハッピーも同じような表情してたしルーシィとキスできなかったからだとは思わなかった
でも、あの話って子供みたいな行動してたナツが実は色々わかってて気づかれないように
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/31(月) 04:18:40.77 ID:OSU7U4Jyr
>>12ごめん、途中であげちゃった

気づかれないようにしながらもアスカをたててあげてたってのが印象的だったよね
そんなナツがルーシィにあんなにあっさりキスしようとしたってのが、それが何を意味するのか、本当は何を考えてたのか
そこには無自覚だとしても恋愛的好意があったと思ってたんだけどなあ
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/31(月) 07:32:08.07 ID:ybHIwoP+d
>>12
さすがにルーシィとキスできずにがっかりしてたとは思わないけど
「ハッピーとのキスじゃどうもカッコ悪くて知られたくない」的な感覚は持ち合わせてたことに驚いた
最終回感想でもナツがルーシィに対して持ち合わせている感情は、ハッピーに対する相棒的な感覚と全く一緒
という意見をみたけれど
ここあたりをみるとそうではないんじゃないかと思う
あの時ルーシィとキスできてたら「カッコ悪くて知られたくない、言いふらされたくない」
みたいな感情はなかっただろうし
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/03(木) 20:41:51.66 ID:sAKM4Nktd
寂しいというよりよく分からんって話じゃない?
みんなガジルとアンナとナツのところどうやって解釈してるの?
ガジルとルーシィが赤面した意味が分からないんだけど
あのセリフだけでガジルがルーシィのことを匂わせてからかってると解釈するの無理がない?
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/03(木) 21:58:56.06 ID:9+9mZT2Ld
>>31
ナツがルーシィとずっと一緒にいて、今までアンナを全く思い出さなかったことへのフォローもあるんじゃないかな
本能では懐かしさを感じ取っていたというか

ガジルが赤面してるのは、からかうつもりがシレっとアンナへの恋を認めたことにたじろいだんだよね、きっと
ルーシィもガジルと同じ理由かな
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/03(木) 22:06:45.68 ID:qu3lyvk1d
>>32
その解釈だとナツって恋愛に疎いってわけじゃなさそう…?ってことになるよね?

好きなカプ好きなキャラ達なのにキャラの性格もいまいち分からないというか、逆に謎が深まって終わった感が
ナツがどこまで天然でどこまで鈍感キャラとして描かれてるのか分からないわ
ナツ単体推しの人達はわりかしナツをものすごい天然で鈍感キャラと捉えてる人多いけれど
個人的にそこまでど天然キャラには見えない…
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/03(木) 22:10:07.29 ID:9+9mZT2Ld
>>33
作者自身もナツは何考えてるか分からないキャラって言ってたしね
だからこそはっきりしてほしかったけど
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/03(木) 23:31:42.77 ID:4JZJItWFd
男の子ってよく母親と似てる女を連れてくるって言わないっけ?
わりと言われてることだと思ってた
自分の地元の言い伝えなのかな…
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/03(木) 23:45:42.34 ID:VLCsYCAD0
>>43
そういうの聞いたことあるけど、アンナとルーシィって同じ顔なくらい似てるんだよね
もし、アンナを母のように思ってたとしたら、
俗な言い方だけど、ルーシィとキスやそれ以上のことするのに、普通は背徳感を抱くような気がするけど
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/03(木) 23:53:01.49 ID:4JZJItWFd
>>44
11歳くらいの頃に見たアンナの思い出と今目の前にいるルーシィがそこまでダブるとも思えない

匂いも全く一緒と言っているわけじゃないし、見るからに性格が違うしね
ナツがルーシィを好いてる部分のひとつはブランディッシュがいじりがいがある発言に同意してたけど
そういう騒がしくて反応がいいところがあると思うんだよね
ナツが振り回しまくってもなんだかんだでついてこれるというか
そういう性格はアンナにもリサーナを含む他の女子キャラにもなかなかないかなと

匂いも一緒、見た目も双子並、性格も同一だったら変わってくるけど
犬夜叉思い出した
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/04(金) 07:47:24.40 ID:OTj9V86Bd
11歳くらいに見たアンナに「ルーシィ!?」って言ってたぞ
ナツに関しては情報不足で何とも言えない
あと、>>46のナツルー像はちょっと二次創作の影響を受けてそう
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/04(金) 08:31:22.65 ID:vTHM/n2pd
>>47
ルーシィと他の女キャラの性格が違うこと
ブランディッシュのルーシィいじり云々で会話があったことは否定できなく無い?
匂いが全く一緒でないこともナツのセリフから出てる

アンナとの瓜二つも別にそこまで気にすることかな
写真とかで見た自分の嫁の母親が自分の嫁そっくりで、嫁の母親には家族的な親密さを覚えてても
でって、話だし
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 01:31:54.52 ID:Dt7HY5X3a
ずっと一緒については恋愛とか結婚とかそういう意味は全く含まれてないと思うけど
エルザとウェンディと同列なのかと言われるとそれも違う気がする
エルザとウェンディの部屋に何度も忍び込んでたり匂いが落ち着く言ったりしてたらあれだけど

そう言えば演武前の合宿でナツはルーシィの目的で温泉覗こうとしたみたいなQAなかった?
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 11:50:05.99 ID:XjZTtAZa0
>>64
それ自体は巻末のアレでミラが言ったことだから事実かどうかは不明
でも演舞中にシャワー中のルーシィをのぞきに行こうとはしてたね

自分もエルザやウェンディに対するものとは別だと思う
もちろんどっちに対する気持ちが上だ下だとか優劣とかそういった意味での別ではなくて
もっと抽象的でふわっとしたイメージだけど
でもルーシィからの感謝の言葉をわざわざどうでもいいと切り捨ててまで言ったんだからあれに関してはルーシィに対してだけの「ずっと一緒」なんだと感じたよ
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 12:15:14.40 ID:JN9TKYMgd
>>65
QAはミラの言葉だけど、あれこそほぼほぼ原作者の言葉でいいような気がする

ナツとアスカ読み返すと、アスカに対してキスをせがまれた時に「なんつぅーマセたガキだ」とかナツ発言してるんだよね
「キス?なんだそれおいしいの?」ではなくキスとかに対して子供が言うのはマセてるとの考えはあるみたいだし
グレイがジュビアを放置してた時にナツが2人を特別な関係を認めた上でグレイを諌めてたし
ナツが恋愛に疎いという一般的な?見解が個人的にはしっくりこない

そしてこれも一般的な?見解と異なるかもしれないけどルーシィは自意識過剰な節はあるけど
でも実際の恋愛にはなんか疎い気がする
恋全般に対して恥ずかしいとか憧れとかはあるんだろうけど
アンナとの会話のところで「ルーシィと一緒にいると落ち着く」という言葉がナツが出てきてるけど
普通の女の子ならそこで自分に気があるのかも!?とドキドキしてしまいほうなところ
ツッコミが匂いを嗅がれるのが恥ずかしいどまりになってるから
まぁ疎いけど周りの仲間からそう認識されからかわれてるし自覚なしでもナツに惚れてるんだとは思うけど
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 14:06:22.35 ID:L0tp6RZs0
今の仲間以上恋人未満な関係が暫く続いた後
ルーシィの方から告白してナツがあっさり了承って未来予想図が個人的に一番しっくり来るかな
ルーシィはもう少しロマンチックな結ばれ方期待してたけど
ナツが「そんなガラじゃねぇだろ?」みたいな感じで
第117話 雷鳴響く
第117話 雷鳴響く
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 15:09:32.20 ID:S5lGFEsLa
>>66
>>69
に禿同

あと、ナツはルーシィに対して、恋愛感情を持つ前に、それを通り越して家族のような存在になってるような気もする
うまく言えないけど、長年連れ添った夫婦みたいに告白めいたことを言うのは今更感や照れがありそう
だから「この先ずっと一緒」というのはナツの最大限の愛情表現のような気がしたりする
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 16:38:40.36 ID:uT6ThSQfd
「ギルドは家族」が合言葉でナツ自身がそれ豪語してきたからルーシィと家族の仲間とどう区別つけるのか
また一際距離が近い家族でもハッピーとの違いをどう折り合いつけるのかが謎じゃない?

女として見れないのに女として見てもらうことを期待するルーシィと一緒になってもお互い苦しくなりそう
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 16:46:48.92 ID:uT6ThSQfd
書いてて思ったけど>>71の延長線上だと
なんかセックスレス夫婦みたいな妙に生々しい問題抱えた夫婦になりそうだな…

おかしいな、原始時代の読み切りの時はあの話の後に光の速さで子供できそうだなという感想もったのに
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 16:54:52.66 ID:H/pOuwX5r
>>71
実際はナツなりにちゃんと女として見てるかもよ
伝わりにくいだけで
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/13(土) 17:46:18.47 ID:wApbPFnLM
ナツがどんな時に赤面して動揺するのかよく分からんわ
裸見ても平気だけど腕に縋られると焦るのか
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/13(土) 22:35:11.51 ID:xloP5Eau0
>>218
裸見ても平気なナツがあそこで赤面したのは、ルーシィが酔ってるとはいえ、少なからずムードがあったからだと思いたい……
真島さんもそんなに深く考えてないのかもしれないけど
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/14(日) 20:36:09.89 ID:5SM9dXJI0
>>218
裸見ても平気なナツがあそこで赤面したのは、ルーシィが酔ってるとはいえ、少なからずムードがあったからだと思いたい……
真島さんもそんなに深く考えてないのかもしれないけど
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/27(土) 14:00:21.53 ID:4aeG8eWGM
ナツリサとナツルーについてまたなんかイベントで作者が発言してる
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/30(火) 22:38:25.87 ID:mFzMYI3Q0
>>229
なんて言ってたのかなー?
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/30(火) 23:46:47.71 ID:q6To9firM
>>232
なんかデマっぽい情報も紛れ込んでてよく分からない
リサーナにはナツよりもいい相手がいるはずとか言ってナツリサ否定したと言われてるけど
結局ソースが不確かな気がする
海外で色々発言はしてるようなのに、日本に作者が情報流してくれないのは意図的なのかなぁ
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 01:54:28.49 ID:SlX/2QRva
ナツルー検索してたらナツルー派でない人(BLメインの人)がナツはそもそもルーシィを異性として見てないよね
みたいにツイートしてて、まぁそう見えるだろうなぁと思った

個人的に中途半端な関係が平行線なのに過剰に供給されるのも嬉しい反面結構しんどいなと思い始めた
過剰供給なければ期待せずにすむんだけど
贅沢で我儘なのは分かってる
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 15:46:00.11 ID:DAnZS+Aw0
ナツルーは友達以上恋人未満でもやってることはぶっ飛び過ぎてるからね
他の誰とも違う型にはまらないナツルーだけの関係性ってのは特別感あってオイシイってのもある
それがナツルーらしさでもあるし

でもナツの行動が激しくなると余計に、女として見られてないとかルーシィを馬鹿にしたようなコメントが目立つのはやっぱりモヤモヤするし>>236の気持ちはわかる
ここまできたら本編も終わったことだしサクッと番外編でナツルーくっつけてスッキリさせてほしい
別にイチャイチャさせなくていいからナツルーらしいくっつき方でいいんだけどな
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 20:03:38.00 ID:xbPv04LK0
>>236 >>237
作者的には、この2人がどういう関係だと思って描いてるんだろうね。
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 20:27:59.30 ID:Xv1PLzQ+M
>>238
それ知りたすぎる
そして>>237のようにルーシィは異性として見られないみたいに馬鹿にされ続けるのも辟易してきた
公式供給あるたびにそういう意見も多く見るようになってきた
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1501339552
おすすめ